コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「伊吹文明」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
10行目: 10行目:
| 出身校 = [[京都大学大学院経済学研究科・経済学部|京都大学経済学部]]卒業
| 出身校 = [[京都大学大学院経済学研究科・経済学部|京都大学経済学部]]卒業
| 前職 = [[国家公務員]]([[大蔵省]])
| 前職 = [[国家公務員]]([[大蔵省]])
| 所属政党 = [[自由民主党 (日本)|自由民主党]]([[政策科学研究所 (派閥)|村上派]]→[[志帥会|二階派]])
| 所属政党 = [[自由民主党 (日本)|自由民主党]]([[政策科学研究所|村上派]]→[[志帥会|二階派]])
| 称号・勲章 = [[File:JPN Toka-sho blank BAR.svg|40px]] [[桐花大綬章]]<br>[[学士(経済学)|経済学士]]
| 称号・勲章 = [[File:JPN Toka-sho blank BAR.svg|40px]] [[桐花大綬章]]<br>[[学士(経済学)|経済学士]]
| 親族(政治家) = [[高橋龍太郎]]([[通産大臣]]、義祖父)
| 親族(政治家) = [[高橋龍太郎]]([[通産大臣]]、義祖父)
70行目: 70行目:
=== 衆議院議員 ===
=== 衆議院議員 ===
{{出典の明記|date=2015年10月|section=1}}
{{出典の明記|date=2015年10月|section=1}}
[[1983年]]に[[第37回衆議院議員総選挙]]に[[田中伊三次]]の後継者として[[京都府第1区 (中選挙区)|旧京都1区]]から自民党より立候補し初当選。以後連続10期当選。初当選後、秘書として仕えた[[渡辺美智雄]]が所属していた[[政策科学研究所 (派閥)|中曽根派]]には加わらず、[[1990年]]に中曽根派が渡辺派に代替わりするまでは無派閥を通した{{要出典|date=2015年4月}}。3選し、伊吹が渡辺派に加入した直後に発足した[[第2次海部内閣]]では[[厚生省|厚生]][[政務次官]]就任が内定していたが、[[リクルート事件]]に関与していたため首相の[[海部俊樹]]によって取り消しになり<ref>[[五百旗頭真]]、[[伊藤元重]]、[[薬師寺克行]]著、90年代の証言 [[森喜朗]] 自民党と政権交代 (90年代の証言) [[朝日新聞社]]、2007年、99頁</ref>、同年暮れの[[第2次海部内閣 (改造)|第2次海部改造内閣]]の発足まで10か月ほど就任を留保された{{要出典|date=2015年4月}}。
[[1983年]]に[[第37回衆議院議員総選挙]]に[[田中伊三次]]の後継者として[[京都府第1区 (中選挙区)|旧京都1区]]から自民党より立候補し初当選。以後連続10期当選。初当選後、秘書として仕えた[[渡辺美智雄]]が所属していた[[政策科学研究所|中曽根派]]には加わらず、[[1990年]]に中曽根派が渡辺派に代替わりするまでは無派閥を通した{{要出典|date=2015年4月}}。3選し、伊吹が渡辺派に加入した直後に発足した[[第2次海部内閣]]では[[厚生省|厚生]][[政務次官]]就任が内定していたが、[[リクルート事件]]に関与していたため首相の[[海部俊樹]]によって取り消しになり<ref>[[五百旗頭真]]、[[伊藤元重]]、[[薬師寺克行]]著、90年代の証言 [[森喜朗]] 自民党と政権交代 (90年代の証言) [[朝日新聞社]]、2007年、99頁</ref>、同年暮れの[[第2次海部内閣 (改造)|第2次海部改造内閣]]の発足まで10か月ほど就任を留保された{{要出典|date=2015年4月}}。


[[1994年]][[6月30日]]、[[首班指名|首班指名選挙]]で自民党・[[日本社会党|社会党]]・[[新党さきがけ]]の新連立与党3党は[[日本社会党委員長]]の[[村山富市]]に投票することで合意したが、元首相の[[中曽根康弘]]らと共に造反。[[新生党]]など旧連立与党が擁立した、直前に自民党を離党した元首相の海部俊樹に投票した。同年10月、衆議院[[文部科学委員会|文教委員長]]に就任。[[1995年]]10月、[[自由民主党党・政治制度改革実行本部|自民党政治改革本部副本部長]]に就任。[[1996年]]の[[第41回衆議院議員総選挙]]では[[京都府第1区|京都1区]]で当選したものの、[[日本共産党]]の[[穀田恵二]]に2600票差まで猛追され苦戦した。
[[1994年]][[6月30日]]、[[首班指名|首班指名選挙]]で自民党・[[日本社会党|社会党]]・[[新党さきがけ]]の新連立与党3党は[[日本社会党委員長]]の[[村山富市]]に投票することで合意したが、元首相の[[中曽根康弘]]らと共に造反。[[新生党]]など旧連立与党が擁立した、直前に自民党を離党した元首相の海部俊樹に投票した。同年10月、衆議院[[文部科学委員会|文教委員長]]に就任。[[1995年]]10月、[[自由民主党党・政治制度改革実行本部|自民党政治改革本部副本部長]]に就任。[[1996年]]の[[第41回衆議院議員総選挙]]では[[京都府第1区|京都1区]]で当選したものの、[[日本共産党]]の[[穀田恵二]]に2600票差まで猛追され苦戦した。

2023年1月9日 (月) 23:21時点における版

伊吹 文明
いぶき ぶんめい
文部科学大臣就任に際して公表された写真
生年月日 (1938-01-09) 1938年1月9日(86歳)
出生地 日本の旗 日本 京都府京都市下京区
出身校 京都大学経済学部卒業
前職 国家公務員大蔵省
所属政党 自由民主党村上派二階派
称号 桐花大綬章
経済学士
親族 高橋龍太郎通産大臣、義祖父)
公式サイト いぶき文明公式ウェブサイト

日本の旗 第74代 衆議院議長
在任期間 2012年12月26日 - 2014年11月21日
天皇 明仁

日本の旗 第9代 財務大臣
内閣 福田康夫改造内閣
在任期間 2008年8月2日 - 2008年9月24日

内閣 第1次安倍内閣
第1次安倍改造内閣
在任期間 2006年9月26日 - 2007年9月26日

内閣 第2次森改造内閣(中央省庁再編後)
在任期間 2001年1月6日 - 2001年4月26日

内閣 第2次森改造内閣(中央省庁再編前)
第2次森改造内閣(中央省庁再編後)
在任期間 2000年12月5日 - 2001年4月26日

その他の職歴
日本の旗 第64代 労働大臣
第2次橋本改造内閣
1997年9月11日 - 1998年7月30日
日本の旗 衆議院議員
旧京都1区→)
京都1区→)
比例近畿ブロック→)
京都1区
当選回数 12回
1983年12月19日 - 2021年10月14日
第45代 自由民主党幹事長
(総裁: 福田康夫
(2007年9月24日 - 2008年8月1日
テンプレートを表示
ニエトメキシコ大統領と握手する伊吹
労働大臣就任時の伊吹

伊吹 文明(いぶき ぶんめい 本名:伊吹文明(漢字同じ、いぶき ふみあき)[1]1938年昭和13年〉1月9日 - )は、日本政治家大蔵官僚

自由民主党所属の元衆議院議員(12期)。文部科学大臣第8代)、財務大臣第9代)、労働大臣第64代)、国家公安委員会委員長(第6666代)、防災担当大臣初代)、自由民主党幹事長(第41代)、志帥会会長(第4代)、衆議院議長(第74代)、自民党たばこ議員連盟顧問などを歴任[2]

その人格から、「イブキング」とも呼ばれている[3]

来歴・人物

生い立ち

京都府京都市下京区に生まれる[4]。生家は文久年間に創業した室町の繊維問屋・伊吹株式会社[4]で、現在も室町で営業している[4]。御室小学校、同志社中学校京都府立嵯峨野高等学校を経て京都大学経済学部卒業[4]。京大在学中はテニス部に所属した[4]

大蔵官僚

大蔵省入省。ふりだしは大臣官房秘書課[5]。入省同期に篠沢恭助千野忠男、朝比奈秀夫らがいる。大臣官房秘書課調査係長心得[6]大臣官房調査課調査主任[7]外務省在イギリス大使館二等書記官主計局総務課長補佐(歳入・企画)[8][9]、主計局主計官補佐(防衛第二係主査[10]、主計局主計官補佐(防衛第一係主査)[11]国際金融局国際機構課長補佐(総括・企画・国際機関)[12]関税局総務課長補佐(総括)[13]理財局国庫課長などを歴任[4]大蔵大臣秘書官を最後に退官[4]

衆議院議員

1983年第37回衆議院議員総選挙田中伊三次の後継者として旧京都1区から自民党より立候補し初当選。以後連続10期当選。初当選後、秘書として仕えた渡辺美智雄が所属していた中曽根派には加わらず、1990年に中曽根派が渡辺派に代替わりするまでは無派閥を通した[要出典]。3選し、伊吹が渡辺派に加入した直後に発足した第2次海部内閣では厚生政務次官就任が内定していたが、リクルート事件に関与していたため首相の海部俊樹によって取り消しになり[14]、同年暮れの第2次海部改造内閣の発足まで10か月ほど就任を留保された[要出典]

1994年6月30日首班指名選挙で自民党・社会党新党さきがけの新連立与党3党は日本社会党委員長村山富市に投票することで合意したが、元首相の中曽根康弘らと共に造反。新生党など旧連立与党が擁立した、直前に自民党を離党した元首相の海部俊樹に投票した。同年10月、衆議院文教委員長に就任。1995年10月、自民党政治改革本部副本部長に就任。1996年第41回衆議院議員総選挙では京都1区で当選したものの、日本共産党穀田恵二に2600票差まで猛追され苦戦した。

労働大臣・国家公安委員長

1997年9月11日第2次橋本改造内閣労働大臣に任命され、初入閣。2000年第42回衆議院議員総選挙では公明党の支援も受けて再選した(穀田も比例復活)。12月には第2次森改造内閣国家公安委員会委員長危機管理担当大臣に任命された。また、2000年4月に開校したきょうと青年政治大学校初代校長に就任[要出典]2001年1月、中央省庁再編に伴い国家公安委員会委員長や危機管理担当大臣に加え防災担当大臣も兼務した。

2005年12月、会長の亀井静香が離党したことで空席となっていた志帥会の会長に就任。2006年3月、衆議院行政改革に関する特別委員長に就任した。

文部科学大臣

同年9月26日安倍内閣文部科学大臣に就任。安倍改造内閣でも留任。

11月17日、学校におけるいじめを原因とした自殺の多発が問題となったことを受け、緊急アピール「文部科学大臣からのお願い」[15]を発し、全国の児童生徒、およびその保護者らに配布した。

12月15日教育基本法改正案の審議に絡み、民主社民・共産・国民新野党4党から参議院問責決議案を提出されたが、反対多数で否決された。

自民党幹事長・財務大臣

2007年同年9月24日福田康夫の下、自民党幹事長に就任[16]2008年8月2日発足の福田康夫改造内閣では財務大臣に任命された。

野党

2009年8月30日第45回衆議院議員総選挙では京都1区から立候補するも、民主党平智之に敗北。重複立候補していた比例近畿ブロックで復活し、9選。

11月12日の伊吹派の会合で民主党政権による行政刷新会議の事業仕分けについて、「公の場で、悪代官をみんなで懲らしめる絵を作ろうとした知恵者は大したものだ」と述べつつも、「民主党の価値観で無駄か無駄でないかを判断するのは乱暴だ」と仕分けのあり方に苦言を呈し[17]、自身の大蔵官僚時代の経験を振り返って「昔の評判の悪い主計官だって、あんな態度はとらなかった」と仕分けチームの高圧的な姿勢に疑問を呈した[18]

衆議院議長と引退後

2012年12月16日第46回衆議院議員総選挙では京都1区で10選。

12月26日、第74代衆議院議長に就任。それに伴い、志帥会会長を退任する(後任は二階俊博)。

2014年11月21日衆議院解散により議長を退任。衆議院議長が解散詔書を読み上げる際、御名御璽以下を読まないのが慣例となっていたが、伊吹は慣例に反して読み上げ始めた[19]。このとき伊吹が「御名…」と言いかけたところで議場から万歳が起こったため、静まったところで改めて詔書を最後まで読み上げた後、万歳を先にやった議員に「万歳はここでやってください!」とフライングでの万歳を渋面で窘めた[20][21]

同年12月14日第47回衆議院議員総選挙では京都1区で11選。

2015年6月16日、後任の衆議院議長である町村信孝が死去した際には当選同期である伊吹が町村への追悼演説を行った[22]

2017年8月の第3次安倍第3次改造内閣で文部科学大臣就任を打診されるも衆議院議長を務めたことを理由に固辞したと産経新聞に報じられた[23]

2017年10月22日第48回衆議院議員総選挙では12選を果たし、同時に現職の衆議院議員の中で最高齢議員となった[24]

2021年6月28日、記者会見で高齢を理由に同年内に予定される第49回衆議院議員総選挙に立候補せず、政界から引退することを表明した[25][26]

2022年春の叙勲桐花大綬章を受章[27][28]

政策

発言

  • 2013年11月29日に東京で開催された日韓議員連盟総会で、「国際社会は国際法の秩序の下に成立している。日韓両国の問題も国際秩序を守る前提で処理すべきだ」と発言した[34]
  • 衆議院議長就任後の2013年2月9日、自民党岐阜県連主催で開催された政治塾において、スポーツ指導や教育現場における体罰について、「体罰を全否定していては教育などできない」「何のために体罰を加えるのかという原点がしっかりしていない。立派な人になってほしいという愛情をもって体罰を加えているのか、判然としない人が多い」と発言した[35]
  • 2018年11月15日に所属する二階派の会合で、同党の下村博文憲法改正推進本部長が改憲論議に消極的な野党を「職場放棄」と批判したことについて、「慎まないといけない」と苦言を呈し「理念が安倍さんと一緒というだけでポストについても物事は進まない」とした上で、「各党に話し合いの場へ出てもらうことをやるのは最大会派の責任。これを乱すことはやっちゃいけない」、さらに「失敗をしても野党との間に信頼関係と人脈があれば、国会でもあまり追及されない」と野党との日頃からの関係構築の大切さを説いた[36]
  • 2019年2月、田畑毅比例東海ブロック)の知人女性への準強制性交・盗撮疑惑が明らかとなり、自民党は2月21日、田畑の離党届を受理した。同日に開かれた二階派会合で伊吹は「問題にならないようにやらないとだめだ。同じことをやるにしても」と発言した[37][38]
  • 2020年12月、秋篠宮家眞子内親王小室圭の結婚について、「国民の要件を定めている法律からすると、皇族方は、人間であられて、そして、大和民族・日本民族の1人であられて、さらに、日本国と日本国民の統合の象徴というお立場であるが、法律的には日本国民ではあられない。眞子さまとKさんの結婚等について、結婚は両性の合意であるとか、幸福の追求は基本的な権利であるとかいうことをマスコミがいろいろ書いているが、法的にはちょっと違う」と述べ、物議を醸した[39]。だが憲法学者の横田耕一は「皇族には憲法が適用されないという立場から考えても、法的に眞子さまが制約を受けるということはありません」と反論している[40]

不祥事

違法寄附金受領問題

伊吹の秘書が代表を務める自由民主党京都府明風支部が、京都ホテルから2003年から2006年の3年間に渡り寄附金を受け取っていたことが発覚した。京都ホテルは10年超に渡って累積赤字を抱えており、京都ホテルの寄附は政治資金規正法第22条の4に違反すると指摘された[41]

京都ホテル総務部部長は「年会費として支出しており、寄付という認識がなかった。今後は管理部門が精査する社内体制を築き、認識の違いが起こらないようにしたい」[42]と謝罪している。伊吹の事務所は「欠損があるとは全く知らなかった」[42]と釈明している。

収支報告書誤記載

2007年2月20日、『読売新聞』の調査で、2005年衆議院議員総選挙における伊吹の選挙運動費用収支報告書に、実際の収支と異なる記述をしていた事実が発覚した。

選挙運動費用に200万円超の残金が出たため資金管理団体に戻した際、パーティー券収入として記載していた。伊吹は「恥ずかしい話だが、担当者の勘違いがあった」[43]と語っており、故意ではなくミスであると発言している。なお、選挙運動費用収支報告書への故意の虚偽記載は公職選挙法違反に該当する。

違法献金受領問題

2007年3月7日参議院予算委員会での参議院議員井上哲士日本共産党)の質問により、伊吹が社団法人から違法献金を受け取っている疑惑が生じた[44][45][46]

政治資金パーティ

文部科学大臣だった2007年5月、大規模な政治資金パーティを自粛すると定めた大臣規範に反し、パーティを開催して約4350万円の収入を得ていたことが政治資金収支報告書で分かった[47]

エピソード

  • 趣味は料理で、料理本を出版した経験もある。河野太郎は、伊吹が自宅で振る舞った料理のメニューをブログに記している[48]
  • 所属している志帥会の会合では必ず冒頭に「役立つ講話」を行っている[49]。「講話」の一部はマスコミに公開されており、持論を展開する様子がテレビニュースでも取り上げられることがある。例えば、同派の今村雅弘復興大臣が失言で大臣辞任に追い込まれた直後の定例会では「失言を防ぐ6つの“た”」を提唱し[50]若手議員を中心とした自民党議員に失言防止方法を伝授した。
  • 穀田恵二とは京都1区で8回対決している(2009年総選挙以外は伊吹が当選し、2009年だけは穀田とともに比例復活当選)。そんな穀田を伊吹は戦友と表現し、また穀田の国対委員長就任20周年記念パーティーの呼びかけ人を務めている。2021年の第49回衆議院議員総選挙に伊吹が出馬せず政界を引退する意向を表明すると、穀田は寂寥の感が否めず、もう一度雌雄を決したかったと好敵手の引退を惜しんだ[51][52]

著書

出演

ラジオ

所属団体・議員連盟

選挙歴

当落 選挙 施行日 選挙区 政党 得票数 得票率 得票順位
/候補者数
比例区 比例順位
/候補者数
第37回衆議院議員総選挙 1983年12月18日 京都府第1区 自由民主党 58,059 16.8 1/7 - -
第38回衆議院議員総選挙 1986年7月6日 京都府第1区 自由民主党 51,514 14.2 2/8 - -
第39回衆議院議員総選挙 1990年2月18日 京都府第1区 自由民主党 56,450 13.6 4/8 - -
第40回衆議院議員総選挙 1993年7月18日 京都府第1区 自由民主党 48,893 12.8 3/10 - -
第41回衆議院議員総選挙 1996年10月20日 京都府第1区 自由民主党 63,094 31.3 1/5 - -
第42回衆議院議員総選挙 2000年6月25日 京都府第1区 自由民主党 86,490 42.1 1/3 - -
第43回衆議院議員総選挙 2003年11月9日 京都府第1区 自由民主党 83,644 42.3 1/3 - -
第44回衆議院議員総選挙 2005年9月11日 京都府第1区 自由民主党 112,848 47.7 1/3 - -
当(比) 第45回衆議院議員総選挙 2009年8月30日 京都府第1区 自由民主党 81,913 33.3 2/4 比例近畿 -
第46回衆議院議員総選挙 2012年12月16日 京都府第1区 自由民主党 69,287 33.2 1/6 - -
第47回衆議院議員総選挙 2014年12月14日 京都府第1区 自由民主党 73,684 40.6 1/6 - -
第48回衆議院議員総選挙 2017年10月22日 京都府第1区 自由民主党 88,106 47.3 1/3 - -
当選回数12回(衆議院議員12)

脚注

  1. ^ 令和四年度春の叙勲-桐花大綬章受賞者”. 内閣府. 2022年6月7日閲覧閲覧。
  2. ^ 「野田首相が機嫌を窺う相手は「永田町の怪獣」伊吹文明氏」”. AERA dot.. 2019年3月31日閲覧。
  3. ^ Company, The Asahi Shimbun (2012年5月22日). “野田首相が機嫌を窺う相手は「永田町の怪獣」伊吹文明氏〈週刊朝日〉”. AERA dot. (アエラドット). 2021年12月7日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g 『いぶき文明公式ウェブサイト(プロフィール)』
  5. ^ 『日本の官庁』国土政策研究会、1980年発行、154ページ
  6. ^ 『職員録 昭和37年版 上巻』大蔵省印刷局、1961年発行、341頁
  7. ^ 『職員録 昭和40年版 上巻』大蔵省印刷局、1964年発行、364頁
  8. ^ 『職員録 昭和45年版 上巻』大蔵省印刷局、1969年発行、457頁
  9. ^ 『職員録 昭和46年版 上巻』大蔵省印刷局、1970年発行、471頁
  10. ^ 『職員録 昭和47年版 上巻』大蔵省印刷局、1971年発行、488頁
  11. ^ 『職員録 昭和48年版 上巻』大蔵省印刷局、1972年発行、484頁
  12. ^ 『職員録 昭和50年版 上巻』大蔵省印刷局、1974年発行、497頁
  13. ^ 『職員録 昭和51年版 上巻』大蔵省印刷局、1975年発行、476頁
  14. ^ 五百旗頭真伊藤元重薬師寺克行著、90年代の証言 森喜朗 自民党と政権交代 (90年代の証言) 朝日新聞社、2007年、99頁
  15. ^ 文部科学大臣からのお願い:文部科学省
  16. ^ サプライズ伊吹幹事長、決めたのは森元首相か? J-CAST 2007年9月25日
  17. ^ 金子聡 (2009年11月23日). “【名言か迷言か】「仕分け」で分かる民主党の本質”. 産経新聞. http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091123/plc0911231801006-n1.htm 2009年12月17日閲覧。 
  18. ^ 読売新聞 2009年11月13日
  19. ^ 衆院解散「フライング万歳」珍事 実は正しかったとの見方も”. NEWSポストセブン (2014年12月2日). 2015年4月24日閲覧。
  20. ^ “伊吹議長渋面 フライングで万歳やり直し”. Sponichi Annex (スポーツニッポン). (2014年11月22日). オリジナルの2014年12月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20141206233754/http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/11/22/kiji/K20141122009327430.html 2015年4月24日閲覧。 
  21. ^ なお、議事録に記載されているのは日付と内閣総理大臣の副署までで、「以上です。万歳はここでやってください!」は記載されていない。
  22. ^ 衆議院会議録情報 第189回国会 本会議 第33号”. 衆議院 (2015年6月16日). 2016年11月18日閲覧。
  23. ^ 渦中の文科相就任、重鎮・伊吹文明氏が固辞 改造の目玉が…安倍政権に大打撃 産経新聞、2017年8月2日
  24. ^ “衆院選の当選者を図解すると... 女性めっちゃ少ない! 年齢めっちゃ高い‼”. BuzzFeed Japan. (2017年10月26日). https://www.buzzfeed.com/jp/akikokobayashi/shugiin-diversity?utm_term=.nodKkbNRlA#.kkAgz821lr 2017年10月26日閲覧。 
  25. ^ “伊吹元衆院議長、政界引退へ 次期衆院選は不出馬、京都1区”. 京都新聞. (2021年6月28日). https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/588927 2021年6月28日閲覧。 
  26. ^ 伊吹元議長が引退表明 高齢理由、衆院京都1区 - 共同通信 2021年6月28日
  27. ^ “桐花大綬章に伊吹元衆院議長 旭日大綬章に田中元外相ら―春の叙勲”. 時事ドットコム. (2022年4月29日). https://www.jiji.com/sp/article?k=2022042900157&g=pol 2022年4月29日閲覧。 
  28. ^ 『官報』号外第97号、令和4年5月2日
  29. ^ a b c d e f g 2014年衆院選 毎日新聞候補者アンケート
  30. ^ 在日外国人の地方参政権についていぶき文明公式ウェブサイト(2009年11月27日)
  31. ^ 産経新聞:2004年5月11日
  32. ^ “たばこ増税「認めない」 自民税調会長”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社). (2011年9月27日). https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2702W_X20C11A9PE8000/ 2020年7月19日閲覧。 
  33. ^ “単刀直言 伊吹文明元衆院議長 政治家は信念に基づく発言を”. 産経新聞 (産経新聞). (2021年12月3日). https://www.sankei.com/article/20211203-TSUVBYEEIFPSHK7IL7NPQCQZGY/ 2022年1月3日閲覧。 
  34. ^ http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=79878
  35. ^ 伊吹氏「体罰、全否定できず」 政治塾で答える 共同通信 2013年2月9日
  36. ^ 自民・伊吹氏、下村氏の「職場放棄」発言に苦言 朝日新聞 2018年11月15日
  37. ^ “「問題にならないように」 伊吹氏、田畑氏巡り”. 日本経済新聞. (2019年2月21日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4157544021022019PP8000/ 2019年2月21日閲覧。 
  38. ^ “「問題にならないように」伊吹氏、田畑議員巡り”. 福井新聞. (2019年2月21日). https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/801411 2019年2月21日閲覧。 
  39. ^ 自民・伊吹氏「K氏は国民にしっかり説明を」 眞子さまのご結婚”. 2020年12月5日閲覧。
  40. ^ 眞子さまに婚姻の自由ない? 伊吹氏の見解、憲法学者は否定”. 眞子さまに婚姻の自由ない? 伊吹氏の見解、憲法学者は否定. 2020年12月5日閲覧。
  41. ^ 朝日新聞. (2007年9月27日) 
  42. ^ a b 「伊吹氏側へ違法寄付――3年以上赤字の企業から――自民支部」『[朝日新聞]』43627号、朝日新聞東京本社、2007年9月28日、35面。
  43. ^ 収支報告「選挙費用」もずさん、長勢法相ら4閣僚訂正 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)」、2007年2月20日。
  44. ^ 参議院インターネット審議中継」参議院、2007年。
  45. ^ 「補助金受けた法人首相ら4人に献金」『日本経済新聞日本経済新聞社、2007年3月8日、43面。
  46. ^ 「自民支部に違法献金か共産指摘安倍・久間氏ら代表」『朝日新聞』43428号、朝日新聞社東京本社、2007年3月8日、39面。
  47. ^ 産経新聞 2008年9月12日
  48. ^ 河野太郎ブログごまめの歯ぎしり
  49. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2017年5月13日). “【政界徒然草】イブキングの「ご講話」がアツい! あいつもこいつもバサバサと切り捨てる長老の怪気炎”. 産経ニュース. 2019年7月6日閲覧。
  50. ^ 失言を避けるための6つの「た」”. アゴラ 言論プラットフォーム. 2019年7月6日閲覧。
  51. ^ “共産・穀田氏「伊吹氏引退、寂寥の感」 衆院京都1区で9度争う”. 毎日新聞. (2021年6月30日). https://mainichi.jp/articles/20210630/k00/00m/010/212000c 2021年7月4日閲覧。 
  52. ^ “【政界地獄耳】伊吹文明勇退で見せた「戦友」穀田恵二と大人の関係”. 日刊スポーツ. (2021年7月1日). https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202107010000066.html 2021年7月4日閲覧。 
  53. ^ 「自民党たばこ議員連盟」役員(2017/3/7現在)及び役員へのタバコ販売&耕作者政治連盟からの6年間の献金額(万円)”. 2018年4月11日閲覧。
  54. ^ 自民党たばこ議員連盟臨時総会(出席者)”. 2018年4月11日閲覧。
  55. ^ a b c 俵義文 『日本会議の全貌』 花伝社、2016年
  56. ^ 成澤宗男週刊金曜日編 『日本会議と神社本庁』 金曜日、2016年
  57. ^ 同朋の会について…真宗大谷派が「財団資産」横取り衆院議長ら国会議員に呼びかけ裁判闘争。全国でも稀な行政訴訟を起こした真相。
  58. ^ “記念対談 過去を知り新たな未来へ”. 日本歯科新聞 (東京都千代田区: 日本歯科新聞社): pp. 6-7. (2015年8月4日) 

関連項目

外部リンク

議会
先代
横路孝弘
日本の旗 衆議院議長
第74代:2012年 - 2014年
次代
町村信孝
先代
嶋崎譲
日本の旗 衆議院文教委員長
1994年 - 1995年
次代
柳沢伯夫
公職
先代
額賀福志郎
日本の旗 財務大臣
第9代:2008年
次代
中川昭一
先代
小坂憲次
日本の旗 文部科学大臣
第8代:2006年 - 2007年
次代
渡海紀三朗
先代
創設
日本の旗 防災担当大臣
初代:2001年
次代
村井仁
先代
西田司
日本の旗 国家公安委員会委員長
第66:2000年 - 2001年
次代
村井仁
先代
岡野裕
日本の旗 労働大臣
第63代:1997年 - 1998年
次代
甘利明
党職
先代
麻生太郎
自由民主党幹事長
第41代:2007年 - 2008年
次代
麻生太郎
先代
亀井静香
志帥会会長
第4代:2005年 - 2012年
次代
二階俊博
名誉職
先代
亀井静香
最年長衆議院議員
2017年 - 2021年
次代
二階俊博