「陽月華」の版間の差分
→テレビドラマ: 見やすく分かりやすく整理 タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
|||
181行目: | 181行目: | ||
* [[@Heart]] (2011年4月2日 - 9月24日、[[TBSテレビ|TBS]]) - ナビゲーター |
* [[@Heart]] (2011年4月2日 - 9月24日、[[TBSテレビ|TBS]]) - ナビゲーター |
||
* [[和風総本家]] (2011年8月11日、9月29日、2012年1月19日、[[テレビ東京]]) |
* [[和風総本家]] (2011年8月11日、9月29日、2012年1月19日、[[テレビ東京]]) |
||
* [[歴史秘話ヒストリア]] (2012年6月13日、[[NHK総合テレビジョン|NHK総合]]) - [[ |
* [[歴史秘話ヒストリア]] (2012年6月13日、[[NHK総合テレビジョン|NHK総合]]) - [[立花誾千代]]役 |
||
* [[くりぃむクイズ ミラクル9]]([[テレビ朝日]]) - 不定期出演 |
* [[くりぃむクイズ ミラクル9]]([[テレビ朝日]]) - 不定期出演 |
||
2020年8月2日 (日) 22:20時点における版
ひづき はな 陽月 華 | |
---|---|
本名 | 梅津 洋子(うめづ ようこ) |
生年月日 | 1980年9月2日(44歳) |
出生地 |
![]() |
身長 | 164 cm |
血液型 | O型 |
職業 | 女優 |
ジャンル | 舞台・テレビドラマ・映画 |
活動期間 | 2000年 - |
活動内容 |
2000年:宝塚歌劇団入団、星組配属 2007年:宙組トップ娘役就任 2009年:宝塚歌劇団退団、女優として活動を開始。 |
配偶者 | 独身 |
所属劇団 | 宝塚歌劇団(2000年 - 2009年) |
事務所 | スペースクラフト |
公式サイト | 陽月華オフィシャルウェブサイト |
主な作品 | |
舞台 『雨に唄えば』(2003年) 『ベルサイユのばら』(2006年) | |
備考 | |
宝塚歌劇団卒業生 |
陽月 華(ひづき はな、1980年9月2日 - )は、日本の女優。元宝塚歌劇団宙組トップ娘役。
東京都生まれ[2]、足立区[3]育ち。東京都立飛鳥高等学校卒業[4]。スペースクラフト所属。愛称は本名から「うめ」「ようこ」[4]。
来歴
生い立ち
幼稚園から中学生まで宮城県仙台市に住んでいた[4]。しかし異説もあり、幼稚園から小学校4年生までを仙台市で過ごしたとの文献もある[2]。
中学生の頃、宝塚をよく観るようになる。初観劇は、安寿ミラのお披露目公演『スパルタカス』(1992年)であった。叔母が宝塚歌劇の大ファンで、チケットをもらって観に行った。高校生になり行動範囲が広がると、東京宝塚劇場の3階席のチケットをお小遣いで買って観るようになり、自身も宝塚歌劇の大ファンとなった[4]。
元々、芝居が好きで、宝塚の見ているうちにはまっていった。高校生の時にバレエを始め、宝塚の受験生になること自体が夢だった[5]。
宝塚歌劇団時代
1998年、宝塚音楽学校入学。同期には凰稀かなめ(元宙組トップスター)、城咲あいらがいる。
2000年3月、86期生として宝塚歌劇団に入団。入団時の成績は43人中9番[6]。花組『源氏物語 あさきゆめみし』で初舞台後、星組に配属。ダンス巧者として早くから舞台やショーで使われ、特に1期上の柚希礼音(後に星組トップスター)と組むことが多かった[7]。
2002年、8代目の池田銀行(現在の池田泉州銀行)のイメージガールとなる[8]。
2003年の日生劇場公演『雨に唄えば』でキャシー役に抜擢され、ヒロインを演じる。同年の『王家に捧ぐ歌』で新人公演初ヒロイン[9]。
2007年2月、大和悠河の相手役として宙組トップ娘役就任。同年3月、『A/L(アール)-怪盗ルパンの青春-』で新主演コンビ披露。同年6月、『バレンシアの熱い花/宙FANTASISTA![10]』で宝塚大劇場お披露目。
2008年、『黎明の風/Passion 愛の旅』の稽古中に左足首を骨折し、同公演と続く『雨に唄えば』を全日程休演する。同年9月、『Paradise Prince/ダンシング・フォー・ユー』より復帰。
2009年7月5日[6]、『薔薇に降る雨/Amour それは…』千秋楽を最後に大和と同時退団。
宝塚歌劇団退団後
2009年10月よりスペースクラフトに所属し、女優として活動を開始。
退団後初舞台となる2010年3月の『ULTRA PURE!』を皮切りに[11]、舞台作品を中心にヒロインや主演を務める[3]。
また、2010年の『ハンチョウ〜神南署安積班〜』をはじめとして、テレビドラマ、CMなど映像作品にも進出[3]。2011年の『ミューズの鏡』に主人公の母親役でレギュラー出演し、2012年公開の『劇場版 ミューズの鏡〜マイプリティドール〜』で映画デビュー。2013年には『あぽやん〜走る国際空港』で初めて地上波ゴールデンタイムのテレビドラマにレギュラー出演する[3]。
人物
趣味は本屋巡り、好きな花は蓮。
学生時代は剣道部・水泳部に所属。
宝塚歌劇団時代の主な舞台
星組時代
- 2001年『ベルサイユのばら2001』アンドレ(少年時代)/小公女
- 2003年『おーい春風さん』(バウ)
- 2003年『巌流』(バウ/東京特別)アンナ
- 2005年『王家に捧ぐ歌』(中日劇場)女官アウウィル
- 2005年『長崎しぐれ坂』本公演/柳麗 新人公演/花魁(本役:松本悠里)
- 2005年『龍星』(梅田芸術劇場/東京特別)花蓮
新人公演ヒロイン
- 2003年『王家に捧ぐ歌』本公演/女官ターニ 新人公演/アムネリス(本役:檀れい)
- 2004年『1914/愛』本公演/クロディーヌ 新人公演/アデル(本役:檀れい)
- 2004年『花舞う長安』本公演/梅妃 新人公演/楊貴妃<玉環>(本役:檀れい)
- 2006年『ベルサイユのばら』本公演/ロザリー 新人公演/マリー・アントワネット(本役:白羽ゆり)
- 2006年『愛するには短すぎる』本公演/ナンシー・ブラウン/ドリー・マコーミック(二役) 新人公演/バーバラ・オブライエン(本役:白羽ゆり)
バウホールヒロイン
- 2003年『雨に唄えば』キャシー(日生劇場)
- 2006年『フェット・アンペリアル』エンマ(バウ)
- 2007年『Hallelujah Go!Go!』ブレンダ(バウ)
宙組トップ娘役時代
- 2007年『A/L』アニエス・ド・スーピーズ(梅田シアタードラマシティー・東京特別・中日劇場)
- 2007年『バレンシアの熱い花/宙FANTASISTA!!』イサベラ(宝塚大劇場・東京宝塚劇場・全国ツアー)
- 2008年『Paradise Prince/ダンシング・フォー・ユー』キャサリン(宝塚大劇場・東京宝塚劇場)
- 2009年『外伝 ベルサイユのばら-アンドレ編-/ダンシング・フォー・ユー』マリーズ(中日劇場)
- 2009年『薔薇に降る雨/Amour それは…』イヴェット(宝塚大劇場・東京宝塚劇場)
宝塚歌劇団退団後の主な活動
舞台
- ULTRA PURE!(2010年) - ヒロイン・田中沙織 役
- 地球ゴージャスプロデュース公演VOL.11『X day』(2010年)
- 愛と青春の宝塚(2011年) - 星風鈴子(トモ) 役
- ノミコムオンナ(2011年)
- KREVAの新しい音楽劇 最高はひとつじゃない(2012年) - ジュリ・朋子 役
- 灰色のカナリア(2012年)
- 魔法のオルゴール(2012年) - 主演・タマキ 役
- 純愛物語 meets YUMING 8月31日 〜最後の夏休み〜(2012年)
- 音楽劇『ザ・オザタク』(2013年)
- フランケンシュタイン(2013年)
- みえない雲(2014年)
- ORANGE(2015年)
- うたかふぇ(2015年)
- 柚希礼音ソロコンサート『REON JACK』(2016年)[13]
テレビドラマ
- ハンチョウ〜神南署安積班〜 第3シリーズ 第4話(2010年7月26日、TBS) - 訓練士・辰巳 役
- パーフェクト・リポート 第7話(2010年11月28日、フジテレビ) - 波多野恵子 役
- 戦国疾風伝 二人の軍師 秀吉に天下を獲らせた男たち (2011年1月2日、テレビ東京) - お栄 役
- Oh!デビー(2011年10月1日 - 22日、スカパー!) - 城咲マリア 役
- 秘密諜報員 エリカ 第6話(2011年11月10日、読売テレビ) - 川瀬玲子 役
- 相棒(テレビ朝日)
- 相棒 Season 10 第11話「名探偵再登場」(2012年1月11日) - 栗山佳美 役
- 相棒 Season 12 第4話「別れのダンス」(2013年11月6日) - 今宮礼夏 役
- ミューズの鏡(2011年1月14日 - 6月23日、日本テレビ) - 向田由美子 役
- アリス・イン・ライアーゲーム(2012年3月5日 - 8日、フジテレビ) - リエル 役
- ATARU 第2話(2012年4月22日、TBS) - 荘田美咲 役
- 月曜ゴールデン「赤かぶ検事奮戦記4」(2012年12月10日、TBS) - 植村妙子 役
- あぽやん〜走る国際空港(2013年1月17日 - 3月21日、TBS) - 藤崎桜子 役
- ガリレオ 第2シーズン 第三章「心聴る」(2013年4月29日、フジテレビ) - 白井冴子 役
- 神谷玄次郎捕物控 第1話(2014年4月4日、NHK BSプレミアム) - より江 役
- 大岡越前2 第6話(2014年11月7日、NHK BSプレミアム) - お市 役
- 探偵の探偵 第9話(2015年9月3日、フジテレビ) - 高橋理佳 役
- 撃てない警官 第3話(2016年1月24日、WOWOW)
- 双葉荘の友人(2016年3月19日、WOWOW) - 八井沙季 役
- 忠臣蔵の恋〜四十八人目の忠臣〜(2016年9月24日 - 2017年2月25日、NHK総合) - ほり 役
- プリンセスメゾン(2016年10月25日 - 12月13日、NHK BSプレミアム) - 要理子 役
- Xmasミステリー特別企画「ホテル警備隊 田辺素直」(2016年12月25日、テレビ東京) - 音森月子 役
- 貴族探偵 第3話(2017年5月1日、フジテレビ) - 小関仁美 役
- 木曜ミステリー「遺留捜査4」 第3話(2017年7月27日、テレビ朝日) - 栗原恵 役
- FINAL CUT 第4話(2018年1月30日、関西テレビ) - 成田佳代 役
- 日曜ワイド「警視庁さがし物係」(2018年2月11日、テレビ朝日) - 水田恭子 役
- ラブラブエイリアン2 第15話 (2018年3月6日、フジテレビ) - 山下陽子 役
- 警視庁・捜査一課長(テレビ朝日)
テレビ
- 宝塚ライフ応援バラエティ「ちょこっとナビ!!」(TAKARAZUKA SKY STAGE、2010年1月 - 12月)- ナビゲーター
- クラシックミステリー 名曲探偵アマデウス (2011年1月10日、NHK BShi) - 依頼人・茂場冴子役
- プレミアの巣窟 (2011年1月25日、2月1日、フジテレビ)
- 踊る!さんま御殿!! (2011年2月8日、日本テレビ)
- 研究の最先端〜私たちの身近なノーベル化学賞〜(2011年3月26日、BS-TBS) - ストーリーテラー
- @Heart (2011年4月2日 - 9月24日、TBS) - ナビゲーター
- 和風総本家 (2011年8月11日、9月29日、2012年1月19日、テレビ東京)
- 歴史秘話ヒストリア (2012年6月13日、NHK総合) - 立花誾千代役
- くりぃむクイズ ミラクル9(テレビ朝日) - 不定期出演
映画
- 劇場版 ミューズの鏡〜マイプリティドール〜(2012年9月29日、松竹) - 向田由美子 役
- 駆込み女と駆出し男(2015年5月16日、松竹) - 法秀尼 役
- チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜(2017年3月11日、東宝) - 大野 役
- 二階堂家物語(2019年1月25日、HIGH BROW CINEMA) - 沙羅 役
- あの日のオルガン(2019年2月22日、マンシーズエンターテインメント) - 藤木玉代 役
CM
- ノバルティスファーマ「企業広告〜人類の偉業篇」(2009年 - )
- 日本経済新聞(2010年3月 - ) - イメージキャラクター
- ハウス食品
- バーモントカレー 冬野菜篇(2011年1月 - )
- 香りソルト/洋風スパイス(2013年 - )
イベント
雑誌
連載
- 「陽月華の今月の華」(歌劇、2010年1月号 - )
脚注
- ^ “集大成/大和悠河、陽月華 - プレシャス! 宝塚”. 日刊スポーツ. (2009年4月20日) 2016年9月27日閲覧。
- ^ a b 陽月華 『日経23plus+』 2011年6月号 株式会社日経ピーアール刊
- ^ a b c d 中野由喜 (2012年12月27日). “下町のプリンセス陽月華/気になリスト”. 日刊スポーツ 2016年9月27日閲覧。
- ^ a b c d ウィズたからづかインタビューより本人談
- ^ 日経ウーマンオンラインインタビューより抜粋
- ^ a b 監修:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡り続けて(人物編)』、阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日、112頁。ISBN 9784484146010
- ^ 『王家に捧ぐ歌』新人公演では柚希の相手役として抜擢され、柚希の新人公演卒業・陽月の宙組異動までコンビを組み続けた
- ^ 2009年まで。トップ娘役経験者としては4人目。
- ^ 以降2006年の『愛するには短すぎる』まで5作品で新人公演ではヒロインを務めた
- ^ 宙組誕生10周年も兼ねたショー
- ^ 岩村美佳 (2010年1月25日). “宝塚元娘役トップの陽月華、初舞台でV6三宅健と共演”. 朝日新聞デジタル 2016年9月27日閲覧。
- ^ 週刊女性2016年12月20日号インタビューより
- ^ “元宝塚トップ柚希礼音、来年3月に退団後初のソロ公演”. ORICON STYLE (2015年11月22日). 2015年11月24日閲覧。
- ^ “【試写室】「警視庁・捜査一課長」堅苦しく考えず、思う存分“ツッコむ”のが正解か”. ニコニコニュース. ニコニコ動画 (2018年4月12日). 2018年4月13日閲覧。
- ^ “陽月華の願望「同じ絵で感動できる人に」”. 日刊スポーツ. (2010年5月25日) 2016年9月27日閲覧。