曽我桂子
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
曽我 桂子(そが けいこ)とは元宝塚歌劇団雪組組長。東京都出身。東京文花学院出身。宝塚歌劇団時代の愛称はノッピロ。以前の芸名は曽我 ゆかり(そが -)。
略歴
[編集]1950年に37期生として、宝塚歌劇団に入団し、『ユング・ハイデルベルヒ』で初舞台を踏む。宝塚入団時の成績は43人中12位[1]。同年、雪組[1]に配属される。
1979年から退団の年まで雪組組長を務める。
1983年3月30日[1]、宝塚歌劇団を退団。最終出演公演の演目[1]は雪組・東京宝塚劇場公演『パリ変奏曲/ゴールデン・ドリーム 』である。
宝塚歌劇団時代の主な舞台出演
[編集]- 『シャンゴ』踊る男 役(1967年6月 - 8月、宝塚大劇場)
- 『シャンゴ』踊る男 役(1968年3月、宝塚大劇場)
- 『回転木馬』星の番人 役(1969年5月 - 7月、宝塚大劇場)
- 『かぐら』大蛇A 役(1972年3月 - 4月、宝塚大劇場)
- 『カンテ・グランデ』ファニータの父 役(1973年6月 - 7月、宝塚大劇場)
- 『ベルサイユのばら』ブイエ将軍(1975年8月 - 9月、宝塚大劇場)
- 『星影の人』横井良玄 役(1976年6月 - 8月、宝塚大劇場)
- 『星影の人』近藤勇 役(1977年4月 - 5月、地方公演)
- 『去りゆきし君がために』レオノーラ 役(1980年2月 - 3月、宝塚大劇場)
脚注
[編集][脚注の使い方]
- ^ a b c d 監修:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡り続けて(人物編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日、47頁。ISBN 9784484146010
関連項目
[編集]
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴代主演男役・主演娘役・組長・副組長の'・・'は先代次代関係なし、'-'は先代次代関係あり。◎マークは現在宝塚歌劇団に在籍している演出家。 カテゴリ |
2代目若菜君子(1924年?~?) - 桂よし子(?~?) - 秋月さえ子(?~1935年) - 初音麗子(1935年~1945年) - 春日野八千代(1945年~1950年) - 天城月江(1950年~1951年) - 東郷晴子(1951年~1952年) - 登代春枝(1952年~1953年) - 美吉左久子(1953年~1961年) - 大路三千緒(1961年~1975年) - 睦千賀(1975年~1979年) - 曽我桂子(1979年~1983年) - 銀あけみ(1983年~1989年) - 真咲佳子(1989年~1991年) - 京三紗(1991年~1996年) - 箙かおる(1996年~1998年) - 飛鳥裕(1998年~2012年) - 梨花ますみ(2012年~2019年) - 奏乃はると(2019年~) |
この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、俳優(男優・女優)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:映画/PJ芸能人)。 |