コンテンツにスキップ

「過去に存在したジャスコの店舗」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎長野県: 村山駅前店 小諸店 出典を要求するなら自分で出典を貼る努力をして!
460行目: 460行目:
: 店舗面積約3,985m<sup>2</sup><ref name="national-big-store-list-japan-2004" />、延べ床面積約5,647m<sup>2</sup><ref name="national-big-store-list-japan-2004" />。
: 店舗面積約3,985m<sup>2</sup><ref name="national-big-store-list-japan-2004" />、延べ床面積約5,647m<sup>2</sup><ref name="national-big-store-list-japan-2004" />。
: 閉店時の直営店舗面積2,196m<sup>2</sup><ref name="aeon-annual-reference-78-2003" />。
: 閉店時の直営店舗面積2,196m<sup>2</sup><ref name="aeon-annual-reference-78-2003" />。
: {{要出典範囲|date=2016年4月|跡地はパチンコ店、「ベガスベガス」となる}}。→閉鎖→建物の一部がケーキ工房 スイートアージェとなる。
: 跡地はパチンコ店、「ベガスベガス」となる。<ref>[https://www.google.co.jp/maps/@36.6585494,138.2792558,3a,75y,3.55h,100.84t/data=!3m6!1e1!3m4!1s-2N3F1oqzsRcAYKw_6plsA!2e0!7i13312!8i6656 ジャスコ村山駅前店・建物の位置]</ref>→閉鎖→建物の一部がケーキ工房 スイートアージェとなる。
* 軽井沢店×([[北佐久郡]][[軽井沢町]]、1984年(昭和59年)7月開店<ref name="nikkei-commerce-yearbook-1998" />-2003年(平成15年)4月20日閉店<ref name="aeon-semiannual-reference-2003-10-2" />)
* 軽井沢店×([[北佐久郡]][[軽井沢町]]、1984年(昭和59年)7月開店<ref name="nikkei-commerce-yearbook-1998" />-2003年(平成15年)4月20日閉店<ref name="aeon-semiannual-reference-2003-10-2" />)
: 閉店時の直営店舗面積2,271m<sup>2</sup><ref name="nikkei-commerce-yearbook-1998" /><ref name="aeon-semiannual-reference-2003-10-2" />。
: 閉店時の直営店舗面積2,271m<sup>2</sup><ref name="nikkei-commerce-yearbook-1998" /><ref name="aeon-semiannual-reference-2003-10-2" />。
472行目: 472行目:
: 店舗面積約6,726m<sup>2</sup><ref name="national-big-store-list-japan-1992" />。
: 店舗面積約6,726m<sup>2</sup><ref name="national-big-store-list-japan-1992" />。
: 閉店時の直営店舗面積6,877m<sup>2</sup><ref name="aeon-semiannual-reference-2001-10" />。
: 閉店時の直営店舗面積6,877m<sup>2</sup><ref name="aeon-semiannual-reference-2001-10" />。
: {{要出典範囲|date=2016年4月|元信州ジャスコ。のちにふれあいプラザ小諸 ヴィオ→閉鎖→2004年12月 小諸市に移管→2012年(平成24年) 建物解体}}。
: 元信州ジャスコ。のちにふれあいプラザ小諸 ヴィオ→閉鎖→2004年12月 小諸市に移管→2012年(平成24年) 建物解体<ref>[http://shinshu.fm/MHz/22.56/archives/0000528174.html ◆小諸市がヴィオ跡地を、JRバス関東に売却!<小諸市議か3月定例会・開会>2017  長野県 小諸市]</ref>
* 松本店([[松本市]]中央2-2-28<ref name="nikkei-commerce-yearbook-1978" />)
* 松本店([[松本市]]中央2-2-28<ref name="nikkei-commerce-yearbook-1978" />)
: 店舗跡には、1984年(昭和59年)にパルコが開店した<ref name="japan-geometory-6-2009-3">斎藤功・石井英也・岩田修二 『日本の地誌 6 首都圏II』 [[朝倉書店]]、2009年3月10日。ISBN 978-4-254-16766-5</ref>。
: 店舗跡には、1984年(昭和59年)にパルコが開店した<ref name="japan-geometory-6-2009-3">斎藤功・石井英也・岩田修二 『日本の地誌 6 首都圏II』 [[朝倉書店]]、2009年3月10日。ISBN 978-4-254-16766-5</ref>。

2018年5月2日 (水) 11:54時点における版

イオングループ > イオングループの商業ブランド > ジャスコ > 過去に存在したジャスコの店舗

過去に存在したジャスコの店舗(かこにそんざいしたジャスコのてんぽ)は、かつてジャスコとして営業していた店舗の情報を掲載している。

2011年(平成23年)2月28日まで営業していたジャスコ店舗は全てイオンなどへ転換された[1]本稿では、イオンに転換された2011年(平成23年)3月1日以前に閉店したジャスコ店舗について掲載している。同日にイオンへ転換した旧ジャスコ店は記載していない。

  • ×は現在建物が解体された店舗。

東北地区

青森県

店舗面積約11,337m2[2]、延べ床面積約18,192m2[2]
閉店時の直営店舗面積約9,758m2[4]
黒石市の中心部から南に2km[5]。黒石市と弘前市を結ぶ国道102号[3]と県道大鰐浪岡線沿いにあった敷地面積約35,000m2に延べ床面積約18,000m2で1,200台の駐車場を持つ郊外型店舗であったが[6]、アクロスプラザ黒石などの競合店が[6]黒石市内や弘前市に進出して競争で集客力が低下して[5]売上が全盛期から半減したため[6]、「地域ニーズの変化」を理由に閉店し[5]、閉店の約1ヵ月後に4.5km南の平川市にイオンタウン平賀を開店させた[5]。2008年(平成20年)に解体され農地に戻った。イオングループのメガペトロのガソリンスタンドペトラス黒石店が1997年(平成9年)12月12日から併設されていた[7]
黒石市内には2002年(平成14年)10月29日にマックスバリュ黒石店が開業している[8]

岩手県

閉店時の直営店舗面積約7,324m2[11]
横町の市街地再開発ビルである[10]ショッピングシティメイプルの核店舗として開店[9][12]
メイプルも2005年(平成17年)に閉店して[13]国の補助金なども活用して改装し[14]、2006年(平成18年)に地元スーパーを核店舗として再開業した[13]。(ジョイス水沢中央店など。)

宮城県

仙台市

店舗跡は、仙台フォーラス[16](店舗面積14,106m2[17])。ダイエー仙台店に苦戦を強いられ、業態転換。業態転換に際し、規定を満たすと大店法への再届出が不要なため、長崎屋一番町店(その後の長崎屋シャル)とともに「ジャスコ・長崎屋問題」として地元商店街などと揉めていた。
  • 川平店×(仙台市青葉区川平3丁目40番地[18]1987年(昭和62年)11月28日開店[19] -1998年(平成10年)3月閉店[20]
カクダイジャスコ(現:マックスバリュ東北)が開店[19]1992年(平成4年)3月、ジャスコに営業譲渡[19]
1997年(平成9年)5月1日にジャスコ仙台中山ショッピングセンターが開店した[21]後の1998年(平成10年)3月に当店は閉店された[20]
店舗跡には家具の田丸が入居したが、同店の閉店に伴い残っていた建物も解体され、2005年(平成17年)に川平内科とミニストップ仙台川平店が開設された[20]
  • 宮町店×(仙台市福沢町8-11[22](現:青葉区)、1973年(昭和48年)10月5日開店 - 1986年(昭和61年)3月閉店[19]
カクダイジャスコが開店。宮城県におけるジャスコグループ初進出店[19]。跡地は、立正佼成会仙台教会。
近隣に2003年(平成15年)11月22日にイオン仙台幸町ショッピングセンターが開業している[23]
  • 泉店(仙台市泉区、1979年(昭和54年)11月23日開店[19][2] - 1994年(平成6年)2月閉店[19]
店舗面積6,500m2[24]
カクダイジャスコが開店。1986年(昭和61年)2月にジャスコに営業譲渡[19]
店舗跡のいずみパワーモールは東北地方太平洋沖地震で全壊して営業休止となった[25]
  • 南光台店(仙台市泉区松森字関場23-10[26]、1973年(昭和48年)10月27日開店[19][17]-?閉店)
カクダイジャスコが開店。1990年(平成2年)2月にジャスコに営業譲渡[19]
店舗面積2,615m2[24]
店舗面積約2,175m2[17]、延べ床面積約3,199m2[17]
競合する大型店としてはみやぎ生活協同組合鶴ケ谷店やトーコー鶴ケ谷店などがあった[24]
業態転換されたマックスバリュ仙台南光台店は、2010年(平成22年)2月21日にイオンリテールからマックスバリュ南東北に運営者が変更となった[27]

仙台市以外

閉店時の直営店舗面積約1,883m2[28]
跡地は、フレスコキクチ亘理店(店舗面積2,199m2[2])。
  • 名取店×(名取市飯野坂3丁目5-10[17]、1982年(昭和57年)11月19日開店[19][29]-2007年(平成19年)1月20日閉店[30]
店舗面積4,501m2[2]。閉店時の直営店舗面積約3,401m2[30]
カクダイジャスコが開店。1986年(昭和61年)8月にジャスコに営業譲渡[19]
店舗跡は建て替えを行い[31]マックスバリュを核とした2007年(平成19年)8月28日にイオンタウン名取が開業した[32]
近隣に2007年(平成19年)2月28日に開業したダイヤモンドシティ・エアリ(現・イオンモール名取)には、核店舗として「イオン新名取店(開店当初はジャスコ新名取店)」が開業している[33]
  • 塩釜店×(塩竈市海岸通り269[22]、1974年(昭和49年)10月25日開店[19] - 2007年(平成19年)2月20日閉店[30]
店舗面積約5,745m2[22]
閉店時の直営店舗面積約5,314m2[30]
近隣に2007年(平成19年)5月25日にマックスバリュを核としたイオンタウン塩釜が開業した[34]。(現在はザ・ビッグ
店舗面積3,349m2[2]。閉店時の直営店舗面積約2,527m2[11]
跡地はパチンコ大将軍若柳店。
閉店時の直営店舗面積約8,955m2[36]
全国第1号の「ハートビル法」基準適合建築物として開業した[35]
2006年(平成18年)6月20日に登米市と災害時に飲食料品や生活用品といった支援物資の供給、避難所としての施設利用などに協力する応援協定を締結した[37]
近くのロックシティ佐沼(現・イオンタウン佐沼)内に移転、イオンスーパーセンター佐沼店として2007年(平成19年)10月27日開店[38]。ジャスコ南方店に隣接するホーマック南方店は引き続き営業していたが、タカカツより「ホームセンターたかかつ佐沼店」を譲受され、2008年(平成20年)6月1日より「ホーマック佐沼店」として転換したことに伴い、同6月29日をもって閉店。タカカツ社のリリースによると、かねてから、ホーマックが南方店の移転を検討していたと発表したことから、佐沼店への事実上の移転扱いとなっている。
跡地には2013年(平成25年)現在、東日本大震災で被災した南三陸町民のための仮設住宅が建っている。

秋田県

  • 秋田店(秋田市千秋久保田町4-2[22]、1974年(昭和49年)5月開店[2]
秋田駅前のなかよしビルに出店している店舗面積18,245m2の店舗である[2]。1987年(昭和62年)12月4日に業態転換して秋田フォーラスとなった[39]2017年秋、秋田オーパとなる。
  • 大館店×(大館市御成町[29]、1988年(昭和63年)7月開店[29]-2006年(平成18年)8月20日閉店[30]
大館ショッピングシティの店舗面積約10,499m2[40]、延べ床面積約29,718m2[40]
閉店時の直営店舗面積約11,216m2[30]
同店は大館ショッピングシティの核店舗だった。閉店後に改めて同店の土地を取得しており、旧店舗を解体した後に店舗形態未定ながらも再度出店計画がある[要出典]
同じ大館市内には、2006年(平成18年)3月21日に「イオンスーパーセンター大館店」が開店した[41]
ワンフロアの売場で5.4mの幅の中央主通路を設置して売場内も大型カートで通ることが可能なようにすると共に全商品の精算が一回で行えるようにするなど[42]、ジャスコの開業当初から平屋建てでスーパーセンター業態を意識しており、初期のイオンのスーパーセンターとしての実験店的な役割を果たした。ジャスコの閉店というよりは、スーパーセンターへの改装(業態転換)といった形である。現在はイオンスーパーセンター五城目店
羽後交通ビルは、店舗面積約9,720m2[26]、延べ床面積約18,792m2[26]
直営店舗面積約6,571m2[29]
閉店時の直営店舗面積約6,079m2[44]
マックスバリュ横手駅前店となるが、のちに閉店。
入居していた羽後交通ビルが2008年(平成20年)7月1日以降、解体・再開発を行い、現在、跡地はよこてイースト(横手駅東口第一地区第一種市街地再開発事業)の高齢者賃貸住宅棟と集合住宅棟になっている。
  • 横手南店(横手市、1998年(平成10年)10月28日開店[46]
秋田サティ(現・イオン秋田中央店)などは破綻直前にマイカル本体に譲受された店舗であるが、隣接の横手サティ(現・イオン横手店)は移管されていなかった[47]。そのため、経営破綻時の旧マイカル東北店舗で唯一の残存店舗となった。
イオングループ入りしたことにより、両店舗が補完し合う形を目指して、跡地は2004年(平成16年)3月21日にイオンスーパーセンター横手南店として改装オープンした[48]
  • 本荘店×(本荘市出戸町字岩渕下18[22]、2004年(平成16年)8月20日閉店[49]
閉店時の直営店舗面積4,061m2[49]
マックスバリュ本荘中央店→建て替えのため一時閉店→2008年(平成20年)4月17日にイオンタウン本荘中央ショッピングセンターおよびその核店舗としてのマックスバリュ本荘中央店として再開[50]
MV東北の前身であるつるまいの店舗に、東日本衣料サンプラザ店として開店。東日本衣料はジャスコに合併したため、ジャスコサンプラザ本荘店となり、ジャスコ本荘店に改称。ジャスコ末期を除き、食料品部門はつるまいが担当していた。
  • 本荘上横ストア(本荘市上横町18[22]、1988年(昭和63年)頃閉店)
店舗面積約455m2[22]
東日本衣料の本荘上横店として開店。
  • 湯沢店(湯沢市材木町[29]、1981年(昭和56年)12月[29]11日開店-2005年(平成17年)2月20日閉店[49]
ユザワプラザ(店舗面積4,350m2)の核店舗として出店していた[17]
店舗面積3,000m2[17][29]
店舗面積3,801m2[49]
店舗跡は2005年(平成17年)11月、有限会社中央市場が運営するビッグフレック湯沢店(現・ビフレ湯沢店)となった[51]
羽後ジャスコが運営するジャスコ湯沢店として開店。1986年(昭和61年)5月に羽後ショッピングが羽後ジャスコを合併した[52]ため、店舗はジャスコ秋田事業部に移管された。

山形県

大沼デパートの北隣のテナントビルである寿ビルに開業。地下に食品スーパーのヤマザワ[54]富士銀行山形支店等も入居していた。店舗跡は建物を利用してCoCo21として営業していたが[56]、2005年(平成17年)1月に老朽化のため営業を終了した[53]
2006年(平成18年)に建物は取り壊され、跡地の8分の5を2006年(平成18年)に取得した住友不動産が24階建てのマンションを建設する計画だったが[56]、建設資材の急激な高騰や耐震偽装事件に伴う建築基準法改正[56]、さらに東日本大震災などからの影響もあり建設の着工が遅れていた。その後2012年10月、地上20階、総戸数130戸のシティタワー山形七日町が竣工。販売が開始された[57]
山形店の代替店として市内に、1997年(平成9年)11月28日に「ジャスコ山形北ショッピングセンター」(現・イオン山形北ショッピングセンター)(核店舗ジャスコ(現・イオン)山形北店)[58]2000年(平成12年)11月に「ジャスコ山形南ショッピングセンター」(現・イオンモール山形南)(核店舗ジャスコ(現・イオン)山形南店)を出店[59]
米沢市役所分庁舎跡地(敷地面積約2,948m2)に建設された[60]米沢ショッピングセンター(売り場面積約6,600m2)の核店舗として出店していた[61]。1992年(平成4年)に米沢ポポロとして再開[60]
その後、旧ポポロ館の敷地に新文化施設の建設が決定したが、テナントとして入っていた魚民が立ち退きを拒否。訴訟に持ち込まれるなどしていた。このため新文化施設は西隣のまちの広場跡に整備され、2016年7月に、米沢市立図書館やよねざわ市民ギャラリーを併設した複合文化施設「ナセBA」が開館した[62]2018年4月、旧ポポロ館の土地と建物を所有するナウエルグループのHKYは、建物の老朽化を理由に旧ポポロ館の解体を決めたことが明らかとなった。早ければ4月中にも工事を開始するとしている。また跡地の利用方法は未定としている[63]
  • カクダイ銀座店(米沢市立町[60]、1961年(昭和36年)12月15日開店-1975年(昭和50年)閉店)
旧カクダイ店。1974年(昭和49年)1月25日に屋根が潰れて店内の買物客5名が負傷するという事故が起きた[60]
  • 赤湯店×(南陽市長岡[29]、1982年(昭和57年)12月8日開店[19][29][64][65]-2006年(平成18年)2月20日閉店[11]
カクダイジャスコが開店。1986年(昭和61年)2月にジャスコに営業譲渡[19]
国道13号沿いの売り場面積約6,600m2の大型駐車場を擁する郊外型スーパーとして地元を中心とするテナント約30店と共に南陽市のみならず高畠町や上山市などからも買い物客を集めていたが、競合店の南陽ショッピングプラザが開業した影響で売上が減少したため2006年(平成18年)2月に閉店することになった[64]
閉店時の直営店舗面積約5,583m2[11]
2007年(平成19年)3月23日にマックスバリュを核店舗とする「イオンタウン南陽」が近隣の南陽市赤湯に開店した[66]
6階建てで店舗面積約10,600m2(うち直営約7,480m2)のJR酒田駅前商店街の一角に立地する店舗だった[67]
1994年(平成6年)11月23日に酒田市中心部から南に約3kmの国道7号線沿いにメガマート併設したジャスコ酒田南店が開店する[69]など、郊外への消費の流出で1996年(平成8年)2月期に売上高約11.7億円へ落ち込むなど数年間赤字が続いていたため1997年(平成9年)8月に閉店することになった[67]
店舗跡は空きビルのまま放置されていたが、地元不動産業者などが設立した酒田駅前ビルによって土地・建物が取得されて2003年(平成15年)に建物が解体され、酒田信用金庫と協力して高層ビルを建設する構想だったが、酒田駅前ビルが負債約15億円を抱えて破綻したため実現しなかった[68]
その後、酒田市内の民間企業7社で設立した酒田フロントスクエアが地上9階建てのホテル棟と地上4階建ての商業棟で構成される複合施設を2013年(平成25年)度着工、2015年(平成27年)度完成を目指す計画を2012年(平成24年)6月4日に発表した[70]
しかし、東日本大震災の影響などで建築費が高騰して2012年(平成24年)11月のホテル・商業棟建設の入札で建設費が予定額を約30%上回る結果となった[71]。この建設費高騰に対応するため設計変更を含めて調整を行ったものの、予定額前後までの引き下げが実現しなかった[72]。そのため、酒田フロントスクエアが2013年(平成25年)6月18日に計画断念を発表し[72]、同年12月10日に酒田フロントスクエアが酒田市に予算として計上されていた補助金の活用について中止申請書を提出することになった[73]
2015年(平成27年)12月8日に国や山形県と酒田市が補助する市街地再開発事業で交流拠点施設「酒田コミュニケーションポート(仮称)」と民間施設を併設して整備する計画を酒田市が発表した[74]。複合施設「酒田コミュニケーションポート(仮称)」2018年度の着工、2021年4月の開業を予定する。
  • 鶴岡店×(鶴岡市末広町7-5[22]、1971年(昭和46年)10月1日開店[19][75] - 2005年(平成17年)3月20日閉店[11]
東北ジャスコの運営によってジャスコグループ初の山形県進出店として開業[19]。1976年(昭和51年)8月に東北ジャスコがジャスコと合併したことによって、直営の運営となる[19]
1985年(昭和60年)3月20日、再開発ビルである鶴岡末広ビルの開業によって同ビルの核店舗として新装開店[19]
売り場面積約3,923m2[61]。イオン三川ショッピングセンターの開業の影響を受けて閉店し、建物は解体されて更地となった[76]
鶴岡店と共にJR鶴岡駅前の商業の中心となっていた専門店ビルの「マリカ東館」は鶴岡店の撤退後に売上が約20~30%落ち込んで[76]2007年(平成19年)7月末で営業を終了し[77][78]、その運営をしていた鶴岡市が66%を出資する第三セクターの鶴岡再開発ビルは[77]、一度も黒字になることなく、2005年(平成17年)度決算では約5.58億円の債務超過に陥って約16.65億円の負債を抱えて清算されることになり[78]、同社の資産である土地と建物を鶴岡市が購入するなど大きな負担を市が背負い込むことになった[78]
  • 東根店(東根市、1980年(昭和55年)9月13日開店[79] - 1999年(平成11年)2月閉店)
直営売場面積3,894m2[19]
至近のさくらんぼ駅前三丁目に移転し、1999年(平成11年)3月にジャスコ新東根ショッピングセンター(現イオン新東根ショッピングセンター)の核店舗として新東根店(現イオン東根店)を開業した[80]

福島県

  • メガマート郡山店(郡山市[81]、1998年(平成10年)12月3日開店[81]-2006年(平成18年)8月1日閉店[30]
閉店時の直営店舗面積約7,865m2[30]
現在は、イオンタウン郡山おしゃれ館。
  • メガライブ郡山店(郡山市、-2002年(平成14年)1月20日閉店[82]
閉店時の直営店舗面積約1,270m2[82]
イオン北日本カンパニーが運営していた家電専門店。現在は、ダイソー。
旧伊勢甚チェーン[15]

関東地区

茨城県

水戸市

  • 水戸店×(水戸市石川2-4051[22]、1975年(昭和50年)6月28日開店[83]-2005年(平成17年)9月30日閉店[84]
店舗面積約12,874m2[85]、延べ床面積約19,240m2[85]
かつては茨城県唯一の直営店舗だった。店舗面積約10,393m2の店舗[83]。閉店時の直営店舗面積約9,137m2[11]
  • (初代)下市店×(水戸市本町3-1078[15]、1963年(昭和38年)9月22日開店[83]-1982年(昭和57年)5月閉店[86]
  • ジンマート千波店[17](水戸市千波町字北葉山1864-1[15]、1974年(昭和49年)8月開店[29]-?閉店、1994年(平成6年)8月に茨城ウエルマートに営業譲渡後、やまや千波店になっている。[86]
旧伊勢甚ジャスコ[17]
店舗面積約977m2[29] → 約1,049m2[17]
  • 元吉田店×(水戸市元吉田1628-1[15]1973年(昭和48年)12月開店[87]-?閉店)
現在は、ファミリーマート水戸元吉田店となっている。
店舗面積約446m2[87]
  • 上水戸店(水戸市末広町3-8-18[15]
中華料理李厨房水戸店という中華料理店を経て現在は不明。
  • 城東店×(水戸市城東町3-483[15]
現在は、アパートとなっている。
  • 見和店(水戸市見和町232-65[15]
現在は、ダイソー水戸見和店となっている。
  • 堀店×(水戸市堀町965-1[15]
現在は、フードオフストッカー渡里店となっている。

ひたちなか市

店舗面積約14,335m2[85]、延べ床面積約23,224m2[85]
閉店時の直営店舗面積約9,190m2[90]
旧伊勢甚勝田店および旧ボンベルタ伊勢甚勝田店。1983年(昭和58年)に伊勢甚勝田店として開店し[88]、1994年(平成6年)にジャスコに業態転換したが[89]、1996年(平成8年)をピークにその後は競合店との競争で売上が減少したため[88]2010年(平成22年)2月20日に閉店した[89]。店舗の土地・建物はジャスコとなった後も引き続き元々の母体企業である伊勢甚本社が所有していた[88]
跡地は、食品スーパーの「マルト春日店」2015年(平成27年)3月5日に開店した[91]
  • 市毛店(勝田市市毛字原坪953-7[15]、1973年(昭和48年)9月開店[87]-?閉店)
店舗面積約586m2[87]
旧伊勢甚チェーン[15]

日立市

  • ジンマート大みか店(日立市大みか町2-1-15[15]、1974年(昭和49年)9月開店[17]-1993年(平成5年)3月閉店[86]
旧伊勢甚ジャスコ[17]
店舗面積1,046m2[17]
現在は、ダイソー大みか店となっている。
  • 多賀店[92]×(日立市千石町1-2-7[15]、1969年(昭和44年)11月開店[29]-1994年(平成6年)8月閉店[86]
旧伊勢甚ジャスコ伊勢甚ストア多賀店[17]
店舗面積約2,668m2[29]
常陸多賀駅前に所在。現在は建物解体となって、駐車場となっている
  • 金沢店(日立市金沢町3-17-7[15]
  • 久慈浜店(日立市久慈町字町田79-19[15]
  • 桜川店(日立市桜川町3-1304[15]、1978年(昭和53年)7月開店[87]-?閉店)
店舗面積約815m2[87]
旧伊勢甚ジャスコ。下館駅南側にあった店舗で[95]
閉店時の直営店舗面積約8,875m2[28]
跡地は、フードスクエアカスミ下館南店2003年(平成15年)10月23日に開店した[96]
  • 下妻店×(下妻市下妻乙[97]、1979年(昭和54年)6月開店[29]-1997年(平成9年)閉店[98]
旧伊勢甚ジャスコ[17]
店舗面積5,406m2[17]
移転のため閉店し[97]、下妻市堀籠に下妻ショッピングパークの「ジャスコ新下妻店」を1997年(平成9年)11月29日に開店[98]。(現在のイオンモール下妻の核店舗のイオン下妻店)
店舗は解体され、跡地には下妻市が交流センターや多目的広場広場などを計画[97]
  • 北茨城店×(北茨城市磯原町磯原2、1992年(平成4年)11月26日開店[99]-2006年(平成18年)4月20日閉店[30]
閉店時の直営店舗面積約4,607m2[30]
旧伊勢甚ジャスコ[99]。2階建てであるが、売り場は1階のみで2階と屋上は駐車場というワンフロアの店舗であった[99]。2006年(平成18年)に解体[100]
現在は、マルトSC磯原店。
店舗面積約4,982m2[87]
旧伊勢甚ジャスコ[102]
  • ジンマート石岡店×(石岡市石岡8291-1[15]、1976年(昭和51年)10月開店[17]-?閉店)
旧伊勢甚ジャスコ[17]
店舗面積978m2[17]
店舗面積約826m2[29]
旧伊勢甚ジャスコ[17]。「伊勢甚太田スクエア」の前身。
1994年(平成6年)8月に茨城ウエルマートに営業譲渡[86]
旧ジンマート大宮店[17]
現在の常陸大宮店とは別の位置。
1994年(平成6年)8月に茨城ウエルマートに営業譲渡。
現在はパワーマートステーションコム東海店。
店舗面積約777m2[87]
  • 結城店(結城市立町7557[15]、1979年4月2日?開店-?閉店)
旧ジンマート伊勢甚結城店→伊勢甚ジャスコ。
旧伊勢甚チェーン[15]
旧伊勢甚チェーン[15]
旧伊勢甚チェーン[15]
旧伊勢甚チェーン[15]

栃木県

  • (初代)宇都宮店×(宇都宮市桜3-2-46[22]、1974年(昭和49年)10月開店[29]-?閉店)
店舗面積約1,610m2[15]
簗瀬町に移転後、幸福の科学宇都宮総本山・未来館。
  • (2代目)宇都宮店(宇都宮市簗瀬町[103]、1991年(平成3年)10月開店[103] -2003年(平成15年)11月20日閉店[104][105]
中心市街地から南西に約2キロ離れた郊外型の店舗面積約11,150m2の店舗で年間売上高60億円を目標としたが最盛期でも約47億円で、さらに郊外に競合する商業施設が進出して閉店直前には最盛期の約半分に落ち込んだため閉店となった[103]
店舗跡はカルマーレになった[要出典]
  • 駒生店(宇都宮市駒生町字東高田3363[85]、1990年(平成2年)3月開店[85]-2003年(平成15年)2月20日閉店[106]
旧伊勢甚ジャスコ[17]
店舗面積約4,853m2(直営店舗面積3,982m2[85]、延べ床面積約5,647m2[85]
閉店時の直営店舗面積3,982m2[106]。現在はヤマダ電機テックランド駒生店。
  • 江曽島店(宇都宮市八千代2-2-9[15]、1979年(昭和54年)8月閉店[86]
旧伊勢甚チェーン[15]
  • 一の沢店(宇都宮市西一の沢町502[15]、1990年(平成2年)2月閉店[86]
  • 黒磯店(黒磯市(現:那須塩原市)大黒町、1979年(昭和54年)6月開店[29]-2000年(平成12年)8月17日閉店[28]
旧伊勢甚チェーン[15]
旧伊勢甚ジャスコ[17]
店舗面積4,812m2[17]
閉店時の直営店舗面積約4,815m2[28]
店舗跡にファッション市場サンキが入居したが移転のため退去した。
  • 佐野店×(佐野市浅沼町[29]、1979年(昭和54年)3月開店[29]-2004年(平成16年)4月9日閉店[49]
店舗面積約9,200m2[29]
閉店時の直営店舗面積7,981m2[49]
2007年(平成19年)2月8日に同じイオン系列のカスミをキーテナントとするイオンタウン佐野(旧・ロックタウン佐野)が開店[107]
2003年(平成15年)4月26日に開店したイオン佐野新都市店(旧・ジャスコ佐野新都市店、イオンモール佐野新都市の核店舗)とは別。
  • 鹿沼店×(鹿沼市仲町15[22]、1974年(昭和49年)6月開店[29]-1991年(平成3年)閉店[108]
店舗面積約4,930m2[29]
旧とりせんジャスコ。跡地には、まちの駅新鹿沼宿が開設された[108][1])。
旧伊勢甚チェーン[15]

群馬県

  • 渋川店(渋川市石原1-1[85][109]、旧さとりジャスコ[110]、1986年(昭和61年)3月28日開店[110]-2003年(平成15年)5月18日閉店[111]
旧群馬ジャスコ[17]
店舗面積約8,203m2(直営店舗面積7,067m2[85]、延べ床面積約12,263m2[85]
渋川商店近代化ビルの核店舗として出店していた[17][85]
店舗面積7,067m2[111]
店舗跡は2006年(平成18年)1月に旧店舗の2階部分を渋川市役所第二庁舎としての活用を開始し、2011年(平成23年)3月に1階の改修を終えて公民館と保健センターとして利用を開始した[112]
  • メガマート吉岡店・マックスバリュ吉岡店(併設)×(北群馬郡吉岡町[113]、1997年(平成9年)7月19日開店[113]-2006年(平成18年)7月20日閉店[114]
閉店時のメガマート直営店舗面積約4,962m2[30]、マックスバリュ直営店舗面積約2,281m2[30]
関東初のメガマートと北関東初のマックスバリューで、ジャスコ吉岡ショッピングセンターの核店舗として開業した[113]。跡地は更地となった。

埼玉県

  • 羽生店(初代、羽生市羽生[29]、1983年(昭和58年)3月10日開店[115]-1992年(平成4年)6月閉店[115]
1999年(平成11年)10月に羽生市民プラザとなった[115]。(ホールや工房などを備えた文化施設)
2007年(平成19年)11月2日に開店した現在のイオン羽生店(旧・ジャスコ羽生店、イオンモール羽生の核店舗)[116]とは別。
店舗面積8,521m2[40]。閉店時の直営店舗面積約6,365m2[30]
跡地はトライアル神保原店。
2008年(平成20年)8月2日に開店したイオンタウン上里(核店舗はベルク[118]とは別。
  • 吉川店(吉川市栄町[85]、1992年(平成4年)10月24日開店[119]-2006年(平成18年)6月20日閉店[30]
店舗面積約12,000m2(直営店舗面積約9,484m2[85]、延べ床面積約22,146m2[85]
閉店時の直営店舗面積約8,055m2[30]
建物は改装され、2006年(平成18年)10月12日に[120]コッコロ吉川として開店した。テナントはフードマーケットカスミ吉川店[120]
店舗面積3,520m2[121]
2009年(平成21年)11月にザ・ビッグ八潮南店に業態転換した[122]
旧扇屋ジャスコ春日部店。のちにイオンリーテルの運営する、ジャスコ直営食品館→衣料品店→イオン上州屋(旧ジャスコ扇上州屋)→東武鉄道のマンションと変遷。
  • 扇屋ジャスコ大宮店(大宮市宮町1丁目72[15]、1952年(昭和27年)[15]-1979年(昭和54年)8月閉店[123]
  • 北戸田店(戸田市[121]、1989年(平成元年)12月開店[121]-2004年(平成16年)1月12日閉店[105]
店舗面積約15,817m2[121]、閉店時の直営店舗面積約15,881m2[105]
現在の北戸田店は、旧・北戸田店の敷地とその隣接地に拡張新築したもの。
旧伊勢甚ジャスコ[17]
店舗面積1,865m2[17]

千葉県

千葉県内で過去に存在したジャスコは、下記のいずれも扇屋ジャスコ店舗である。

千葉市

店舗面積約8,877m2[17]、延べ床面積約33,386m2[17]
旧扇屋本店で、千葉市地元資本の百貨店の一角。スーパーマーケット事業は「扇屋チェーン」を設立して営業していた。
扇屋のジャスコ傘下入り後は扇屋ジャスコ本社を兼ねていた[15]
店舗跡の建物は千葉市の調査で「公共施設に適さない」とされ[126]、再開発の目途も経っていなかったが[127]、千葉市議会で先行取得するとして[128]、1993年(平成5年)12月に千葉市土地開発公社が約128億円で買収する契約を結んだ[129]
千葉市が買収後に市役所中央分室として暫定的に活用[130][131]。周辺地区を含めて「千葉中央第六地区市街地再開発事業」として進めるために2002年(平成14年)に事業化検討会が行われることになり[132]日本放送協会千葉放送局の移転・入居を目指して交渉を進めたが同年9月に断念した[133]。そして、2007年(平成19年)7月に総事業費約199億円を投じて地上15階建ての建物を建設する計画をまとめ[134]、公募の上で同年10月に再開発事業代行者に清水建設大成建設を選定し、2007年(平成19年)1月に施設の愛称を「Qiball」と決定した[135]。2007年(平成19年)10月20日に「Qiball(きぼーる)」が全面開業[136]。同施設の駐車場棟1階には[137]ダイエーグルメシティ千葉中央店が[138]同年9月1日に先行して開業した[139]
  • 稲毛店×(千葉市稲毛東3-14-1[15](現・稲毛区)、1977年(昭和52年)9月開店[17]-1991年(平成3年)3月閉店[123]
旧扇屋ジャスコ[15]
店舗面積約1,486m2[17]
稲毛駅前にあり、現在はマンションとなっている。1990年(平成2年)11月16日に開店した稲毛サティ[140](現・イオン稲毛店)及び稲毛海岸駅前に1984年(昭和59年)4月に開店した「マリンピア店(現・イオンマリンピア店)」[141]とは別店舗。
  • 天台店(千葉市天台4-12-8[15](現・稲毛区)、1980年(昭和55年)12月開店[29]-1990年(平成2年)12月閉店[123]。)
旧扇屋ジャスコ[29]
店舗面積約2,800m2[29]
  • 松ヶ丘店(千葉市中央区仁戸名町560[15]、1972年(昭和47年)10月開店[87]-1994年(平成6年)2月閉店[123]。)
旧扇屋ジャスコ[15]
店舗面積約3,353m2[17]、延べ床面積約4,288m2[17]
1994年(平成6年)3月18日に千葉市緑区おゆみ野の鎌取駅南口のゆみーる鎌取ショッピングセンターにその座を引き渡して扇屋ジャスコ鎌取店が開業している[142]。(現・イオンスタイル)
旧店舗はトップマート松ヶ丘店。1階のみ店舗として営業。

千葉市以外

葛南

  • 大久保駅前店(習志野市大久保町1-21-14[15]、?開店-1986年(昭和61年)12月閉店[123]
旧扇屋ジャスコ[15]京成大久保駅前のビルに入居していた[143]
  • 津田沼店(習志野市、1967年(昭和42年)開店[144]-1978年(昭和53年)2月閉店[145][123]
旧扇屋ジャスコ。津田沼駅北口にあったサンポーショッピングセンター内[144]の3階と4階に出店していた[143]。「津田沼戦争」の敗北により[144]、1978年(昭和53年)3月に撤退してサンポーショッピングセンターも同年7月に閉店した[145]
イオン津田沼ショッピングセンターの核店舗として2003年(平成15年)10月4日に開店したジャスコ津田沼店[146](現・イオン津田沼店)や2008年(平成20年)3月13日に開店したイオンモリシア津田沼店[147](スーパーマーケット業態)(現・ダイエーモリシア津田沼店)とは別店舗。
  • 北習志野店(船橋市習志野台2-1-3[15]、?-1978年(昭和53年)9月閉店[123]
旧扇屋ジャスコ[15]北習志野駅前にあった。
旧扇屋ジャスコ[15]八千代アピア内に出店[15]
  • ゆりのき台店(千葉県八千代市[29]、1987年(昭和62年)3月開店[29]-閉店時期不明)
旧扇屋ジャスコ[29]
店舗面積約197m2[29]
  • 鎌ヶ谷店(1970年(昭和45年)6月20日開店[148]-1977年(昭和52年)3月閉店[123]
旧扇屋と八千代デパートの共同で出店していた[148]

東葛(葛南を除く)

  • 松戸店×(松戸市、1969年(昭和45年)9月開店[29] - 1978年(昭和53年)閉店[15]
旧扇屋ジャスコ[15]松戸駅近くの加藤ビルの地下1階から地上3階に出店していた売場面積約1,400m2の店舗であった[143]
1978年(昭和53年)に丸興に移管[15]。松戸駅から徒歩3分ほどのところにあり、跡地は立体駐車場。
旧扇屋ジャスコ[15]。店舗面積4,625m2[150]柏駅東口の二番街商店街にあった。現在跡地には新星堂カルチェ5柏店・TSUTAYA等が入居。柏市豊町に2006年(平成18年)5月10日に開店したイオンモール柏の核店舗の柏店[151](現・イオン柏店)とは別店舗。

印旛

  • 成田店×(成田市東町、1981年(昭和56年)12月開店[87]16日開店-2006年(平成18年)8月30日閉店[30]
成田ショッピングセンターの店舗面積約14,240m2[152]、延べ床面積約21,534m2[152]
閉店時の直営店舗面積約7,960m2[30]
旧扇屋ジャスコ[153]国道51号沿いで、JR・京成成田駅から約600mの場所にあった[153]。閉店後は更地になった[153]
ウイング土屋に2000年(平成12年)3月18日に開店したイオン成田ショッピングセンター(現・イオンモール成田)の核店舗のジャスコイオン成田店[154](現・イオン成田店)の開業後も並行して営業していた[153]
2014年(平成26年)9月下旬から跡地にイオンタウンの建設工事が始まることになり[153]、2015年(平成27年)11月19日にイオンタウン成田富里が開店した[155]
  • 佐倉店(佐倉市新町44[15]、1970年(昭和45年)10月開店[87]-1995年(平成7年)2月閉店[123]
旧扇屋ジャスコ[29]京成佐倉駅とJR佐倉駅の間に位置する新町商店街の一角にマルエツ佐倉店と共同で出店していた[17]。2階に衣料品のみを扱う店舗として営業していた。
店舗面積約707m2[29]

銚子・佐原

  • 佐原店×(佐原市現:香取市、1965年(昭和40年)頃開店-1978年(昭和53年)7月閉店[123]
旧扇屋ジャスコ。東関戸バス停近くのビルに衣料品のみを扱う店舗として営業していた。
  • 旭店[15]→旭南店[87](旭市口807-1[15]、1973年(昭和48年)12月開店[87]-1994年(平成6年)9月閉店[123]
旧扇屋ジャスコ[15]
旭市商工会館北側の場所にあった[156]。跡地は旭市土地開発公社が取得した[156]
1982年(昭和57年)4月に開店した[87]旭サンモールショッピングセンターの核店舗は[157]、旧扇屋ジャスコ旭店[87](旧:ジャスコ旭サンモール店→イオン旭店)。

上総

  • 五井店(市原市、1977年12月閉店[123]
  • 館山店×(館山市[87]、1987年(昭和62年)11月開店[87]-1993年(平成5年)3月17日増床[158]-2007年(平成19年)1月21日閉店[30]
旧扇屋ジャスコ[15]。1993年(平成5年)3月17日に店舗面積3,104m2を12,740m2へ増床した[158]
閉店時の直営店舗面積約7,850m2[30]
旧店舗は解体され、跡地に開発されたロックシティ館山(現・イオンタウン館山)の核店舗として2007年(平成19年)5月26日に再開業した[159][160]

東京都

旧扇屋ジャスコ[15]イトーヨーカドー小岩店(旧小岩駅前店)のオープンの影響により客足が遠のいたことが原因で1980年(昭和55年)5月に閉店[123]
旧扇屋ジャスコ[15][152]
店舗面積2,369m2[152]
UR都市機構亀有5丁目市街地アパート内、1996年(平成8年)8月にブックバーンに業態転換後[123]、現在はTSUTAYA亀有店などが入居。
  • 亀有南店(1976年(昭和51年)8月閉店[123]
旧扇屋ジャスコ[123]
旧扇屋ジャスコ[15]

神奈川県

  • 大和店(大和市、1979年(昭和54年)10月開店[161]-2009年(平成21年)10月20日閉店[90]
閉店時の直営店舗面積約9,558m2[90]
大和市の土地区画整備事業に関連して閉店し、2011年(平成23年)5月28日にイオン大和店を核店舗としたイオン大和ショッピングセンターとして再出店した[161]

甲信越地区

新潟県

  • 新発田店×(新発田市諏訪町1-3-28[22]、1975年(昭和50年)開店-1996年(平成8年)閉店)
店舗面積約2,970m2[15]
新発田駅前に所在した。同店はその後2005年(平成17年)3月に西新発田駅前の同市住吉町にオープンしたイオン新発田ショッピングセンター(現・イオンモール新発田)内に同名で再進出した[162]
  • 五泉店(五泉市吉沢1-1-30[17]、1978年(昭和53年)3月17日開店-1997年(平成9年)頃閉店)
店舗面積約5,000m2[17]
閉店以来後継テナントはなく、長年閉鎖されたままになっている。CI導入前の閉店で、塔屋には旧ロゴの「J」マークが掲げられたままとなっていたが、この塔屋は2007年(平成19年)10月に撤去された。
  • 三条昭栄店×(三条市神明町[29]、1988年(昭和63年)3月[29]25日開店 - 2001年(平成13年)1月31日閉店[163][28]
閉店時の直営店舗面積約8,000m2[29]
三条パルム1号館(パルム1)内に所在。同市の昭栄地区市街地再開発事業の一環として開店した。市側がキーテナントとして選定したジャスコは都市計画道路の早期完成などを条件に、施設所有権の一部を買収して出店した。ジャスコは市側の求めに応じ、百貨店に近い品揃えで高級感ある店舗運営を目指したが、パルム店から程近い同市西裏館2ではジャスコ三条店が営業を行っていた上、周辺の大型SCとも競合するなどして業績は低迷を続けた。パルム店はCI導入後も塔屋の看板を改修せず、旧ロゴのままで営業を続けていた(一方の三条店はCI導入後、順次改修された)。イオンは2001年(平成13年)のジャスコ閉店後もパルム1の所有権の58.5%を保有し(残り41.5%は地元地権者42人が保有)、市の第三セクター「三条昭栄開発」に賃貸して運営管理を委託する形が取られている。ジャスコ撤退後のパルム1は食品スーパーパワーズフジミとなった[164]が、その後2009年(平成21年)までの間に入居企業は代替わりを繰り返し、パワーズフジミ(当時はサトウ食品系列)、チャレンジャー(オーシャンシステム)、マルイと変遷した。
イオン・地権者側は固定資産税の負担増などを理由に、2008年(平成20年)3月の賃貸借契約満了を前に市に対して所有権買収を求めているが、2007年(平成19年)9月、市側が新たな買受先を見つけることを前提に、遅くとも2011年(平成23年)8月まで賃貸借契約を延長できる猶予期間を設けることでイオン・地権者側と合意した。
しかし来客数の低迷は解消できず、加えて2008年(平成20年)12月には立体駐車場の所有企業が破産して、市が融資した約3億9千万円が回収不能となるなど運営は困窮し、さらには土地・建物一括での所有権売却も目途が立たなくなるなどしたことから、結局市は2010年(平成22年)1月22日、パルム1を撤去して跡地を売却する方針を固めた。4月末までに全テナントを退去もしくはパルム2などに移転させて閉鎖し、11月までに解体された。跡地は売却され、2017年(平成29年)現在第四銀行三条支店が建っている。
  • 村上店×(村上市田端町[165]、1973年(昭和48年)11月16日開店[166] - 2006年(平成18年)2月20日閉店[11]
ジャスコグループ初の新潟進出店として西奥羽ジャスコ(現:マックスバリュ東北)が開業。1986年(昭和61年)3月、ジャスコに営業譲渡[19]
店舗面積約5,232m2[85]、延べ床面積約7,759m2[17][85]
閉店時の直営店舗面積約3,972m2[11]
現在は、村上総合病院第2駐車場。
建物老朽化などのため営業を休止し、同じ敷地内に新築し2006年(平成18年)夏に開業する予定であった。国道7号沿いの同市仲間町に1993年(平成5年)に開店した大型店舗のジャスコ村上東店があるため、村上店は食料品・日用品を主体とした小型店舗に転換する方針だったが、旧施設の解体後に行った調査で土壌汚染が発覚し、当初の予定より計画が大幅に遅れた結果、2007年(平成19年)12月にリプレイスを断念した。なおジャスコ村上店跡から約100m程の所には「サティ食品館村上店」の店舗跡があったが、2010年(平成22年)初頭に建物は撤去されて更地化、住宅地として整備された。
2011年(平成23年)2月28日に村上総合病院が店舗跡地への新築移転構想への協力を村上市に要請していることが市議会で明らかにされたが[165]、同年9月7日の村上市議会全員協議会では地質調査の結果として土壌汚染が確認されたとして店舗跡への新築移転は不適切として断念したことが明らかにされた[167]
1993年(平成5年)10月開業の新村上ショッピングプラザにジャスコ村上東店を開店している[85]
店舗面積約2,360m2[17]
閉店後、ディスカウントストア「ビッグ・バーン亀田店」に転換したが撤退。店舗跡は、新潟市を中心に県内でディスカウントストアを展開していた「マックス」が取得し「マックス亀田店」となり、その後医薬品に特化した「ドラッグマックス亀田店」に改称した。その後マックスは2006年(平成18年)にマツモトキヨシの系列傘下となり、2009年(平成21年)に子会社統合で吸収合併されマツモトキヨシ甲信越販売となった際に、店舗ブランド変更により「ファミリードラッグ亀田店」に改称した。マックスは当初、ジャスコ亀田店の店舗施設をそのまま使用して営業していたが2000年代半ばに全面改築され、旧施設は現存しない。
なお江南区亀田地区には2007年(平成19年)10月、イオン新潟南ショッピングセンター(現・イオンモール新潟南)が開店した。同SCの核店舗としてジャスコが再進出したが、店名は「イオン新潟南店(旧・ジャスコ新潟南店)」である。
  • イヅモヤジャスコ高田店×(上越市土橋[168]、1985年(昭和60年)11月開店[168]-1996年(平成8年)閉店[169]
上越市高田地区中心部にあった「いづも屋百貨店」が老朽化等の為、1985年(昭和60年)2月に閉店[168]。中心部からやや離れた土橋に店舗を移転新築し、同社がジャスコ傘下となったのに伴って上記の店名に改称した[168]。しかし1996年(平成8年)3月20日に上越店は富岡へ移転して地元の商店(60店)からなる協同組合「アコーレ」と一体となった新店舗を開業し[170]、土橋の店舗は閉店[169]。店舗跡は上越市が買収し、市民交流施設「上越市市民プラザ」となっている[169]
閉店時の直営店舗面積約470m2[105]
  • ウエルマート三日市店×(新発田市、?開店-2003年(平成15年)12月31日閉店[105]
閉店時の直営店舗面積約499m2[105]
  • ウエルマート米山台店×(柏崎市、?開店-2003年(平成15年)12月31日閉店[105]
閉店時の直営店舗面積約1,064m2[105]
新潟県内のウエルマートの店舗の一部は、かつて新発田市を中心に百貨店・衣料店・スーパーなどを展開していた「ハヤカワ」が運営する「アップル」という食品スーパーだった(かつては新潟市東区逢谷内、江南区曽野木、西区坂井東などにも店舗を展開していた)。同社はその後イオングループ傘下となり、一部を除く事業のほとんどをイオンに譲渡した。

長野県

店舗面積約7,453m2[85]、延べ床面積約12,981m2[85]
閉店時の直営店舗面積約5,952m2[36]
店舗の老朽化や近隣の競合店との競争激化を理由に閉店し、建物を解体後に新店舗建設をする構想を示していたものの更地の状態が続いていた[171]
2013年(平成25年)3月15日に旧店舗の敷地約11,400m2をほぼそのまま活用して店舗面積約7,900m2のショッピングセンターイオンタウンの建設計画が届け出られていることが明らかになった[171]
2014年(平成26年)3月7日にイオンタウン長野三輪として再開業した[172]
  • 篠ノ井店×(長野市篠ノ井布施高田宇福田864-2[22]、1976年(昭和51年)9月開店[29] - 1996年(平成8年)11月閉店[173]
店舗面積約3,620m2[29]
現在は、マンションと篠ノ井郵便局などが入る複合ビル「篠ノ井セントラルビル」[要出典]
  • 中野駅前店(中野市中央町1-11-21[22]、1981年(昭和56年)9月開店[121]-2002年(平成14年)3月20日閉店[106]
長野オリンピックが開催された1998年(平成10年)には免税店の免許を取得して日本土産などを販売した[174]。現在は、中野市中野保健センターなどが入居。
店舗面積約2,590m2[121]
閉店時の直営店舗面積2,540m2[106]
2002年(平成14年)4月6日に当時のジャスコ新中野店を核店舗としたイオン新中野ショッピングセンター(現・イオン中野ショッピングセンター、中野市一本木)に移転オープンしている[175][176]
  • 村山駅前店(須坂市、1987年(昭和62年)4月開店[85]-2002年(平成14年)8月20日閉店[106][177]
店舗面積約3,985m2[85]、延べ床面積約5,647m2[85]
閉店時の直営店舗面積2,196m2[106]
跡地はパチンコ店、「ベガスベガス」となる。[178]→閉鎖→建物の一部がケーキ工房 スイートアージェとなる。
閉店時の直営店舗面積2,271m2[121][111]
長野オリンピックが開催された1998年(平成10年)には免税店の免許を取得して日本土産などを販売した[174]ミオラグゼ軽井沢 ロイヤルプリンス通り
店舗面積約397m2[121]
信州ジャスコの小型店。旧店舗建物の一部を利用してさがみ典礼御代田法事センター。[要出典]
店舗跡は1997年(平成9年)6月14日にフレック丸子町店が開店した[179]
  • 小諸店(小諸市[121]、1981年(昭和56年)10月開店[121]-2001年(平成13年)9月20日閉店[44]
店舗面積約6,726m2[17]
閉店時の直営店舗面積6,877m2[44]
元信州ジャスコ。のちにふれあいプラザ小諸 ヴィオ→閉鎖→2004年12月 小諸市に移管→2012年(平成24年) 建物解体[180]
店舗跡には、1984年(昭和59年)にパルコが開店した[181]
1981年(昭和56年)に松本カタクラモールの核店舗のジャスコ東松本店(現・イオン東松本店)として移転・開業した[182]
店舗面積約330m2[121]
跡地はスパー坂北店のち更地[要出典]
店舗面積約1,000m2[121]
食料品スーパーであった。現在は、アメリカンドラッグ塩尻店。SHOP99が併設された時期もあった[要出典]
店舗面積約4,793m2[17]
カネマンジャスコ大町店として地場資本のスーパー「カネマン」と「ジャスコ」の合弁で開店したが[183]1987年(昭和62年)8月21日に信州ジャスコと合併した[184]
  • 新大町店(1998年(平成10年)7月開店[185]-→ザ・ビッグ信濃大町店)
店舗面積約8,494m2[185]、延べ床面積約10,056m2[185]
店舗面積約350m2[29]
1992年(平成4年)10月22日新白馬店として移転オープン[186]
  • 穂高店(1993年(平成5年)9月開店[40]-2010年(平成22年)6月にザ・ビッグ穂高店に業態転換[187]
店舗面積約7,021m2[40]、延べ床面積約9,716m2[40]
  • 三郷店(1988年(昭和63年)10月開店[2]-2010年(平成22年)12月11日にザ・ビッグ三郷店に業態転換[187]
店舗面積約9,640m2[2]、延べ床面積約13,906m2[2]
上記3店舗と新白馬店(2011年(平成23年)3月にマックスバリュ白馬店に業態転換)は2010年(平成22年)2月21日より運営会社がマックスバリュ長野に変更。
  • ウエルマート伊勢宮店(長野市伊勢宮)
2000年(平成12年)2月16日にエス・エス・ブイへ譲渡され、改装後の2000年(平成12年)3月1日に西友伊勢宮店として新装開店[188]
  • ウエルマート高田店
2000年(平成12年)2月16日にエス・エス・ブイへ譲渡され、改装後の2000年(平成12年)3月1日に西友高田店として新装開店[188]
  • ウエルマート三本柳店
2000年(平成12年)2月16日にエス・エス・ブイへ譲渡され、改装後の2000年(平成12年)3月1日に西友三本柳店として新装開店[188]
  • ウエルマート望月店
2000年(平成12年)2月16日にエス・エス・ブイへ譲渡され、改装後の2000年(平成12年)3月1日に西友望月店として新装開店[188]
  • ウエルマート真田店
2000年(平成12年)2月16日にエス・エス・ブイへ譲渡され、改装後の2000年(平成12年)3月1日に西友真田店として新装開店[188]
  • ウエルマート上山田店
2000年(平成12年)2月16日にエス・エス・ブイへ譲渡され、改装後の2000年(平成12年)3月1日に西友上山田店として新装開店[188]
  • ウエルマート佐久店(建物存続、→サンジュニア佐久営業所)
  • ウエルマート青木店(建物存続、→ナカムラ→閉鎖中)
  • ジャスコほていや中央店×(上田市、1999年(平成11年)閉店)
ほていや百貨店(1957年(昭和32年)開業)[189]→(初代)ジャスコほていや上田店→ジャスコほていや中央店と変遷。
  • (初代)上田店×(上田市、1983年(昭和58年)7月開店[189]-2003年(平成15年)8月20日閉店[111]
店舗面積約7,023m2(直営店舗面積約4,793m2[17]、延べ床面積約11,045m2[17]
1977年(昭和52年)8月にジャスコと資本・業務提携し[190]1988年(昭和63年)8月21日に信州ジャスコと合併した[184]
  • (2代目)ジャスコほていや上田店→1994年(平成6年)6月に(初代)ジャスコ上田店と改称[189](1983年(昭和58年)7月開店[121]-?閉店)
昭栄上田ショッピングセンターの建物の建て替えのため[191]に閉店した[111]
店舗面積約12,324m2[121]
閉店時の店舗面積10,136m2[111]
建て替えて2004年(平成16年)8月1日に開業したイオン上田ショッピングセンター内に(2代目)上田店が後継店舗として出店[192]
  • 武石店×(?開店-2003年(平成15年)8月20日閉店[193]
閉店時の直営店舗面積約1,559m2[193]

北陸地区

富山・石川・福井の各県に存在した店舗の多くは、元々金沢の衣料品店「いとはん」の店舗として開店しているため、「いとはん」時代の主力だった衣料品に特化した中小規模の店舗が多く存在した。いとはんは後にジャスコ傘下の「北陸ジャスコ」となったことで全店がジャスコの店舗となり現在に至る。

富山県

  • 高岡駅前店×(高岡市末広町1-2[15]、1972年(昭和47年)10月開店 - 1980年(昭和55年)閉店[194]
1980年(昭和55年)[194]にファッションビルMSの街に改装後[195]、1988年(昭和63年)2月に閉店[194][195]。跡地は再開発でウイング・ウイング高岡である[195]
店舗面積3,816m2[195]
  • 高岡西町店(高岡市西町4-25[15]、1974年(昭和49年)11月開店[29] - 2000年(平成12年)6月25日閉店[28]
店舗面積約1,866m2[17]
閉店時の直営店舗面積約1,475m2[28]
跡地は、BOOKOFF高岡西町店。
店舗面積約4,592m2[18]
上市駅の2階に出店していた[196]
  • 砺波店(初代)×(砺波市、1974年(昭和49年)開店[197] - 閉店時期不明)
当初の店舗名は『いとはん砺波ショッピングセンター』[197]。2代目の店舗へ建て替えのため閉店。
  • 砺波店(2代目)×(砺波市新富町5-43[15]、1992年(平成4年)11月21日開店[198][199] - 2013年(平成25年)2月28日閉店[200]
砺波市中心部の中神地区一角で砺波駅の北西約500m(前述の旧店舗より道路を挟んだ北側約150m[197])の新富町にあったショッピングセンターコスモタウンの核店舗として店舗面積約10,000m2で営業していた[200]。隣接地を取得して建て替え増床を図るため閉店となった[200]

石川県

  • 金沢店[106]。×(金沢市駅西本町5丁目2番13号[201]、1980年(昭和55年)11月21日開店[201]-2003年(平成15年)2月20日閉店[106]
店舗面積8,013m2[201][106]
グリーンシティ金沢の核店舗として出店していた[201][202]
跡地は建替えて店舗面積4,302m2 (直営店舗面積約2,455m2)のマックスバリュ金沢駅西本町店[2]
  • 片町mzの街店(金沢市片町
  • スカイビル店(金沢市武蔵町15-1[15]
1985年(昭和60年)10月にビル内に同居していた金沢名鉄丸越百貨店に譲渡し、同社の店舗の一部となった[203]
  • ムサシ店(金沢市安江町1-28[15]
  • 円光寺店×(金沢市円光寺1-58[15]、1971年(昭和46年)4月開店[204]-1978年(昭和53年)4月閉店)
  • 野町店×(金沢市野町4丁目5-5[15]、1966年(昭和41年)4月開店[29] - ?閉店)
店舗面積約392m2[29]
東京ストアー野町店の西側の場所(現在は駐車場)に、いとはんジャスコ(後述)として開店。
  • 鳴和店(金沢市鳴和1-14[15]、1972年(昭和47年)6月開店[29] - 2000年(平成12年)7月閉店)
店舗面積約1,167m2[29]
当地の食品スーパーであった鳴和フードセンター(現・ナルックス)が城北ショッピングセンターとして総合ショッピングモールを建設し、開店時に入居。ジャスコ自体は後に撤退するが、城北ショッピングセンター部分は現存。
  • 野々市店×(石川郡野々市町横宮52-1[22](現・野々市市)、1976年(昭和51年)11月26日開店-2001年(平成13年)2月20日閉店[205][28]
店舗面積約9,028m2[29][28]
閉店後建物を解体して更地にして地権者へ2002年(平成14年)に返還された[206]
  • 御経塚店×(石川郡野々市町(現・野々市市)、1984年(昭和59年)11月開店[29] - ?閉店)
店舗面積約1,250m2[29]
  • メガマート野々市(→イオン野々市南店)
  • マックスバリュ野々市(→イオン野々市南店)
  • 七尾店(七尾市橘町32[17]、1969年(昭和44年)10月開店[29] - 1997年(平成9年)2月閉店)
店舗面積約6,200m2[17]
店舗面積約2,864m2[17]、延べ床面積約5,708m2[17]
松任駅前(現在の立体駐車場付近)に存在。閉店後北陸ジャスコ(当時)運営のディスカウント業態「Big J 松任店」となったが閉店。
ジャスコは1995年(平成7年)10月にジャスコ松任ショピングセンター(現・イオン松任店)として再出店。
ショッピングプラザスカールの一部として開店。ショッピングプラザスカールも2001年(平成13年)1月28日付けでジャスコをはじめ他のテナントも撤退に閉店となった[207]
店舗面積約1,750m2[29][28]
  • 小松店×(小松市土居原町28[15]、1970年(昭和45年)4月3日開店[208]
店舗面積約2,784m2[29]
小松駅前に存在した小松ビルディング(愛称:コマビル)の核店舗として約50店舗の専門店と共に「いとはん」出店したものであった[208]
1991年(平成3年)12月12日に小松市郊外の平面町に「ブロードタウン新小松」内にジャスコ新小松店が開店し[208]、イオン小松店となっている。
  • 京ビル店×(小松市京町99-1[15]、1972年(昭和47年)3月開店[29] - ?閉店)
店舗面積約331m2[29]

福井県

  • 福井店(福井市中央町1-9-20[22]]、1971年(昭和46年)4月26日開店[204]
店舗面積約6,506m2[22]
福井駅前のファッションランド・パルに開店[209]
ジャスコ撤退後はビル運営会社がファッションビルとしていたが西武百貨店(現そごう・西武)が買い取り、1999年(平成11年)にだるまや西武(現西武福井店)別館となった。一部改築により5階と地下1階部分に公道と立体交差して本館と連絡する通路ができている。
  • ピア店×(福井市二の宮二丁目8-18[15]、1977年(昭和52年)11月開店[209][210]-2003年(平成15年)5月12日閉店[210]
約32,010m2の敷地面積に建設された鉄筋コンクリート造り一部4階建てで店舗面積約15,700m2のショッピングセンターに約7,100m2の店舗を出店していた[211]
イオン及び地元商業組合法人が共同所有する本館及び敷地は両者の法廷論争となり放置状態が続いていた[212]が2009年(平成21年)4月に和解が成立、同年秋に本体の解体が完了し更地となっている。
この、同店の閉店時の軋轢が問題視され、イオングループはその後福井県において大型店舗の出店を出来ない状態となっている[213](食品を扱う店舗はミニストップ嶺南地方のみ出店)、やまや(坂井市の1店舗のみ)があるが、やまやはイオングループの出資比率が低いため、嶺北地方については実質的には皆無である)。
武生駅前に地上2階建てで店舗面積23,000m2の「いとはん」として開店した店舗であった[209]
跡地には2000年(平成12年)、同店近くにあった平和堂武生店を建て替えて開業したアルプラザ武生の一部となった。
  • 大野店×(大野市月美町8-4[22]、1976年(昭和51年)11月開店[214]-1999年(平成11年)11月閉店[215]
店舗面積約3,173m2[22]
地元商業者による協同組合と核店舗の同居する福井県内初の地元主導型ショッピングセンター「スカイモール」に出店した[214]
「スカイモール」は1985年(昭和60年)に「リブレ」に名称変更し、ジャスコ撤退後に地元食品スーパーのかじ惣を核店舗として1階を中心に営業したが、2015年(平成27年)1月4日に閉店した[214]
建物は解体され、跡地には2015年(平成27年)7月に「かじ惣リブレ店」が開店[214]

東海地区

岐阜県

  • 岐阜店×(初代、岐阜市神田町8-5[204]、1971年(昭和46年)10月30曰開店[204]-1988年(昭和63年)11月22日閉店[要出典]
名鉄岐阜駅前に所在した。現在ダイワロイネットホテルとホテルキャッスルインの土地にA館・B館で存在。バブル前に閉店。跡地にはパルコパートIIの出店予定もあったが、長く塩漬けの後、ホテルが開業。
2代目・岐阜店(現・イオン)は1988年(昭和63年)11月22日に市北部の正木地区にあるマーサ21内に開店した[216]
  • 大垣店×(初代、大垣市三塚町字中島233-1[217]、1981年(昭和56年)7月開店[218]-2004年(平成16年)4月20日閉店[49]
店舗面積8,423m2[49]。跡地はイオングループのロック開発(現・イオンタウン)が運営するロックシティ大垣ショッピングセンター(現・イオンタウン大垣)2005年(平成17年)4月27日に開店した[219]。キーテナントとして現在のマックスバリュ中京が運営するマックスバリュ大垣東店が入居[219]
2007年(平成19年)4月27日に開店した現在のイオン大垣店(2代目)[220]とは別店舗である。

静岡県

  • 焼津店×(初代、焼津市本町2-2-19[22]、1969年(昭和44年)10月10日開店[141]
店舗面積約3,580m2[22]
ジャスコの初代シンボルマークを掲げた最初の店舗である。2002年(平成14年)11月1日にイオン焼津ショッピングセンター(焼津市禰宜島)の核店舗として開店した2代目焼津店(現在のイオン焼津店)[221]とは別店舗。
  • 島田店×(島田市本通4-8247[22]、マルサ1968年(昭和43年)3月22日開店、1972年(昭和47年)4月29日継承開店-1979年(昭和54年)閉店)
店舗面積約1,250m2[22]
マルサとして開店した店舗。閉店後は島田市が買取り、催事センターとして使用したのち区画整理により解体。現在は遊歩道(帯通りの一部)になっている。
  • ジャスコタウン島田×(島田市本通5-7890[222]、1979年(昭和54年)11月開店[121]-1999年(平成11年)10月閉店)
店舗面積約10,119m2[17]
島田中央ビル(株)の所有するビルに出店していた[223]店舗面積7,398m2の店舗だった[222]。2012年(平成24年)10月20日より建物を解体。跡地で2013年11月にヨシコンが分譲マンション「エンブルシティ島田」の建設に着工[224]。2015年1月に竣工、入居開始。[225]
  • 掛川店×(掛川市南西郷89-1[226]、マルサ1967年(昭和42年)2月6日開店[226]、1972年(昭和47年)4月28日継承開店、-1994年(平成6年)8月31日閉店[226]
店舗面積約6,213m2[22]
掛川駅前で、マルサとして開業した店舗面積6,295m2の駅前にある都市型の店舗であったが駐車場が十分に確保できず、郊外型の競合店舗の出現で売上が減少したため、閉店となった[226]
代わりのテナントが入らないまま長らく放置されていたが、2002年(平成14年)頃に掛川市が買い取り建物解体、現在はタウンマネージメント機関かけがわ街づくり株式会社が運営するまんまえ駐車場。道路向かいにユニー跡地もある。
  • 浜松店×(浜松市中区伝馬町18[22]、1961年(昭和36年)11月23日開店-1980年代前半閉店)
店舗面積約1,310m2[22]
市内の中心街にあったが、イオン浜松西ショッピングセンターと競合のため閉店。現在は「浜松シティビル」(ドコモショップなどが入居)。
  • 浜松西店×(浜松市入野町字八反田161-1[222]、1980年(昭和55年)11月開店[121]-2001年(平成13年)8月20日閉店[44])ジャスコシティ浜松[222]
閉店時の直営店舗面積8,989m2[121][222][44]
跡地は建て替えられ、2002年(平成14年)7月13日にイオン浜松西ショッピングセンターが開業[227][228]

愛知県

名古屋市

  • 柴田店×(名古屋市南区柴田本通4-16[22]、1968年(昭和43年)11月[29]27日開店)
店舗面積約2,938m2[17]
跡地はバッファロー本社となり、バッファローが大須へ移転したため取り壊され、現在は特別養護老人ホームとなっている。
  • 中村店×(名古屋市中村区鳥居西通1-1[22]、1969年(昭和44年)3月[29]24日開店-1997年(平成9年)2月閉店)
店舗面積約3,572m2[22] → 約3,760m2[29]
衣料品専門。当初、上層階にはジャスコ東海地区本部が設けられていた。跡地の建物は大鳥居ビルとして、後継にアオキスーパー三洋堂書店等が営業していたが、老朽化のため取り壊され、現在はアオキスーパーが店舗を建て替えている。2011年(平成23年)8月10日オープン。
店舗面積約830m2[22] → 約969m2[29]
ヤマナカ鳴子ショツビングセンターに出店[229]。衣料品を扱い、食料品はヤマナカが担当した。現在、跡地は建て替えて宝マンション。
  • 名西店×(名古屋市西区香呑町6丁目56番地[22][230]-1970年(昭和45年)11月20日開店[230]-2005年(平成17年)6月20日閉店[11][231]
ダイヤモンドシティ・名西ショッピングセンターの核店舗として出店していた[232]。跡地は長期にわたって更地となっていたが、2013年(平成25年)9月6日にイオンタウン名西がマックスバリュグランド名西店を核店舗として開業した[233]

尾張(名古屋市を除く)

  • 小牧店×(初代、小牧市本町1[22]、1967年(昭和42年)10月[234]8日開店-1991年(平成3年)9月30日閉店)
店舗面積約2,998m2[22]
岡田屋小牧店として開店した[234]。食料品は地元資本スーパー「サワムラヤ」小牧店が取り扱った。
建物はそのまま改装され、ヤマダ電機テックランド小牧店となったが、2012年(平成24年)12月、ヤマダ電機が小牧市内の小牧原に移転したため閉店している。更地を経て現在は建て替えられマックスバリュ小牧駅西店。
地元資本スーパー「サワムラヤ」がショッピングセンター「モートショッピングセンター」の開発を進め[235]、その核店舗として1997年(平成9年)11月15日に2代目小牧店が開店した[236]
  • 瀬戸店×(瀬戸市幸町21[22]、1970年(昭和45年)4月[29]1日開店-1992年(平成4年)春閉店)
店舗面積約3,131m2[22] → 約4,392m2[29]
食品スーパーのヤマナカが出店していた[229]
閉店の前年、11月22日にディスカウントストア、ビッグ・バーンの1号店として業態転換する。駐車場が少なく付近の道路は違法駐車が続出するほど好評だった。しかし、これ以上の駐車場用地を確保できるメドが立たず、そのため長期的には店舗採算が悪化すると判断され、かつ、これ以上近隣住人に迷惑をかけられないとして閉店が決断された。[要出典]
跡地は同じく駐車場不足に悩む、隣接のユニー瀬戸店の駐車場用地として閉店後の5月にユニーに売却された。現在はユニーの建て替え店舗であるアピタ瀬戸店の一部となる。
  • 稲沢店×(稲沢市井之口東大坪2710-1[22]、1976年(昭和51年)10月[237]9日開店-1997年(平成9年)10月12日閉店[238]
「稲沢グランドショップ パル」(店舗面積約13,000m2)の核店舗として店舗面積約6,000m2で出店していた[237]。後継に、ナフコカニエが稲沢店として居抜出店する。跡地は現在、フィールEQVO!(エクヴォ)稲沢店及びエディオン稲沢パールシティ店。
  • 大府店×(大府市東新町1[85]、1977年(昭和52年)7月[85]18日開店-2004年(平成16年)7月20日閉店[49]
店舗面積約9,959m2[85]、延べ床面積約18,242m2[85]
閉店時の直営店舗面積3,636m2[49]。跡地は2006年(平成18年)2月28日にマックスバリュ大府店が開店した[239][240]

三河

  • 岡崎店(岡崎市康生通西2-20-2[241]-1965年(昭和40年)2月[242]1日開店-1998年(平成10年)3月閉店[243]
店舗面積約10,863m2[22]
岡田屋時代に百貨店として開店。岡田屋の三重県外進出1号店。衣料品店舗。跡地は現在の岡崎シビコ
1995年(平成7年)9月15日に増床・改装した[241]
  • 蒲郡店×(初代、蒲郡市元町16-25[22]、1965年(昭和40年)10月[244]1日開店)
店舗面積約760m2[22]
オカダヤ時代に開店の店舗。衣料品店舗。
現在、跡地はマンション「元町ハイツ」。蒲郡駅北約250m、駅前通り商店街に立地した。
1988年(昭和63年)3月に[121]2代目蒲郡店が開店している[245]
  • 豊橋店×(初代、豊橋市広小路1-8[22]、1968年(昭和43年)7月にグループ入り[246]
店舗面積約2,280m2[22]
オカダヤ時代の1968年(昭和43年)7月に地元衣料スーパー「浦柴屋」を合併・吸収した店舗[246]
現在、跡地は精文館書店本店。豊橋駅前広小路商店街に立地した。
  • 豊橋店×(2代目、豊橋市前田南町、1979年(昭和54年)4月開店[85][247][248]-2006年(平成18年)2月12日閉店[249]
店舗面積約8,717m2[121]
アイセロショッピングセンターの店舗面積約14,831m2[85]、延べ床面積約30,784m2[85]
豊橋市のアイセロショッピングセンターの核店舗として出店し[248]、1994年(平成6年)度には売上高約71億円を上げていたが2004年度には最盛期の約半分まで売上が減少したため閉店となった[247]。(ジャスコシティ豊橋
跡地には2007年(平成19年)4月19日にバロー豊橋ショッピングセンターが開店した[250]
1997年(平成9年)6月21日に豊橋南店が開店している[251]
  • メガマート東浦店(東浦町、開店-2004年(平成16年)6月20日閉店[49]
店舗面積6,057m2[49]

三重県

四日市市

ジャスコ発祥の地、近鉄四日市駅前にオカダヤ駅前店として開店した。
建物は解体され、B館跡地には[255]2008年(平成20年)6月に近鉄不動産の18階建てのマンション「ローレルタワーシュロア四日市」が建設された[256]
A館跡地はホテルやオフィスビルを建設する構想があったものの実現せず、空き地の状態が続いていたが、2015年(平成27年)5月上旬から15階建てのマンションが大和ハウス工業により建設されることになった[255]
  • 富洲原店×(初代 四日市市松原、1963年(昭和38年)11月[242]8日開店-?閉店)
店舗面積約6,414m2[121]
オカダヤ時代に開店の店舗。
  • 新富洲原店(2代目、三重郡川越町大宇髙松37[15]、1977年(昭和52年)11月[149]23日開店-2001年(平成13年)8月31日閉店[44]
店舗面積約5,280m2[15] → 約6,540m2[29]
閉店時の直営店舗面積6,499m2[44]
「サンリバー」というSCの核店舗だった[257]。現在は跡地にマックスバリュ、パチンコ店などがある。
当店跡地から南に1.5kmほどのところに2001年(平成13年)1月27日にイオン四日市北ショッピングセンター(現・イオンモール四日市北)の核店舗のジャスコイオン四日市北店(現・イオン四日市北店)が開店した[258]
  • 富田店(初代、四日市市富田1丁目、1963年(昭和38年)11月[242]8日開店-1973年(昭和48年)閉店)
移転のため閉店
  • 富田店(2代目、四日市市富田4丁目4-15[17]、1973年(昭和48年)4月[29]7日開店)
店舗面積約4,359m2[15] → 約4,769m2[29]
「コスモタウン 富田ショッピングセンター」の核店舗として出店していた[17]
閉店後、ディスカウントストア「ビッグ・バーン富田店」を経て「コスモタウン 富田ショッピングセンター」は営業を継続
  • 橋北店(四日市市川原町33-8[15]、1963年(昭和38年)11月[242]25日開店)
店舗面積約433m2[15][29]
オカダヤ時代に開店の店舗。
  • あかつき台店(四日市市暁台2-1-1[22]、1973年(昭和48年)4月11日開店)
店舗面積約276m2[22]
食料品店舗。
  • 小杉店(四日市市小杉町字殿海戸1655-1[22]、1973年(昭和48年)3月3日開店)
店舗面積約588m2[22]
食料品店舗。
  • ときわ店×(四日市市常盤町1-3-27[15]、1973年(昭和48年)12月7日開店)
店舗面積約2.839m2[15]
跡地はフィットハウス四日市店[要出典]
  • 桜店(四日市市桜町153[15]、1971年(昭和46年)7月開店[29]
店舗面積約161m2[15][29]
食料品店舗。
  • 生桑店(四日市市生桑町字桑花154-1[17]、1979年(昭和54年)5月開店[121]-2003年(平成15年)10月20日閉店[105]
店舗面積5,090m2[17]
閉店時の直営店舗面積約4,140m2[105]
跡地に2004年(平成16年)6月19日にマックスバリュ生桑店が開店[259]、この近くには1998年(平成10年)10月24日に開店したイオン四日市尾平店(旧ジャスコ四日市尾平店)がある[260]
  • 泊店(四日市市泊山崎町558-26[22]、1972年(昭和47年)12月17日開店)
店舗面積約732m2[22]
食料品店舗。

津市

  • 津店×(津市丸之内31-3[15]、1957年(昭和32年)2月6日開店[261]-1967年(昭和42年)11月27日建替[204]-2000年(平成12年)8月6日閉店[262]
中日会館内のキーテナントとして開店[261]
店舗跡地は地元の地方銀行である百五銀行が取得して新本館を建設する計画が2008年(平成20年)に発表されたが[263]、その後津城の内堀などの遺跡が発見されたことやリーマンショックによる経済不況などの影響で延期となっていた[264]。その後、2012年(平成24年)4月4日に行員400人が勤務する本部機能の他に資料館や講堂を設置して市民に開放する百五銀行本部棟の建設が改めて発表され[264]、2015年(平成27年)12月22日に「百五銀行丸之内本部棟」が完成し[265]、2016年(平成28年)1月12日に業務を開始した[266]
  • 津北店(津市桜橋3[267]、1978年(昭和53年)9月開店[29]-1994年(平成6年)1月閉店)
店舗面積4,000m2[29]
津ショッピングセンターエルにニチイとともに核店舗として出店していた[267]。増床・改装時に退店し、1994年(平成6年)4月27日の新装開店後は津サティ(現・イオン津店)単独の核店舗で営業している[268]
  • 久居店×(初代、津市久居二ノ町、、1964年(昭和39年)[237]3月1日開店)
オカダヤ時代に開店の店舗。現在の百五銀行久居支店近辺。
  • 久居店×(2代目、久居市中町字下射場287[17](現・津市久居射場町)、1975年(昭和50年)4月[29]11日開店)
店舗面積6,130m2[17]
現在は再開発用宅地。
1992年(平成4年)4月22日に明神風早2660に新久居店が開店[269]。(新久居店開店の1992年(平成4年)4月に行った植樹祭[270]が「イオンふるさとの森づくり」の日本における第1号である[271]。)

北勢(四日市市を除く)

  • 桑名店×(初代、桑名市寿町、1962年(昭和37年)9月[242]21日開店)
オカダヤ時代に開店の店舗。
  • 桑名店(2代目、桑名市桑栄町1[15]、1972年(昭和47年)10月[121]10日移転開店-1997年(平成9年)3月閉店)
店舗面積約5,429m2[15]
桑名ショッピングシティ・パルの核店舗だった[272]
桑名ショッピングシティ・パルは閉店後、空きビルとなっていたため、建替えられてマンションや商業施設などからなる複合施設のサンファーレが2006年(平成18年)4月28日に開業した[273]
1995年(平成7年)3月24日にマイカル桑名の3つの核店舗の1つとして開業した桑名サティが[274]、2011年(平成23年)3月にイオン桑名店となった。2015年(平成27年)4月17日にイオンモール桑名として新装開店[275]
  • 星川店(桑名市、1987年(昭和62年)開店[276]-2006年(平成18年)8月20日閉店[30]
名古屋市のベッドタウンである桑名市の西部郊外に位置する「星川ショッピングタウンサンシティ」というショッピングセンターの核店舗で、「ジャスコ星川店」として1987年(昭和62年)に開店し[276]、1995年(平成7年)3月1日にディスカウントストアのビッグ・バーン星川店へ業態転換した後[277]、を1998年8月27日にジャスコ星川店へ再度業態転換した[276]
閉店時の直営店舗面積約5,062m2[30]
星川サンシティは2006年(平成18年)10月27日に東海地方を地盤とする食品スーパーであるバロー星川店が新たな核店舗として開業し、営業を続けている[278]
  • 菰野店×(三重郡菰野町菰野[22]、1971年(昭和46年)7月27日開店-2000年(平成12年)3月27日閉店[28]
菰野グリーンシティの店舗面積約5,000m2(直営店舗面積約4,595m2[17]、延べ床面積約10,212m2[17]
閉店時の直営店舗面積約4,701m2[28]
他店の看板が新しく変わった後も、閉店時まで親類の意向[誰?]をくみ旧看板のままだった。

中勢(津市を除く)

  • 平田店(鈴鹿市算所西起、1968年(昭和43年)11月10日開店-1975年(昭和50年)1月閉店)[要出典]
近鉄平田町駅近隣に所在。のちに同店舗名は島根県で使われた[要出典]
  • 鈴鹿店(鈴鹿市算所2-5-1[22]、1973年(昭和48年)10月[29]10日開店-2000年(平成12年)2月23日閉店[28]
店舗面積2,290m2[29]
閉店時の直営店舗面積約4,791m2[28]
大四日市商業開発協同組合を母体とする(株)鈴鹿ハンターが開発したショッピングセンター「鈴鹿ハンター」(敷地面積33,000m2、延べ床面積18,800m2、店舗面積約10,300m2)の核店舗として出店していた[237]旧名ジャスコ鈴鹿店。雑貨、衣料のみ販売[要出典]
1996年(平成8年)11月29日のイオン鈴鹿ショッピングセンターベルシティ(現・イオンモール鈴鹿)開店[279][280]後に閉店。現在はジャスコ部分は衣料品店「ステップ」など。このこともあり鈴鹿ハンターにはモーリーファンタジー(旧らんらんらんど)が入居している。
オカダヤ時代に開店の店舗。本町商店街の一角に出店していた[237]
  • 亀山店(2代目、亀山市東御幸町222[22]、1976年(昭和51年)11月[237]12日開店-1996年(平成8年)[272]9月閉店)
亀山商工会議所なども関与して地元主導で開発したショッピングセンター「亀山エコー」(延べ床面積13,000m2、店舗面積約10,600m2)の核店舗として店舗面積約5,500m2で出店していた[237]
イオン鈴鹿ショッピングセンターベルシティ(現・イオンモール鈴鹿)へ機能を移行。後継店舗にスーパーサンシ亀山エコー店、2階は鈴鹿店同様に衣料品店「ステップ」[要出典]

南勢

  • 松阪店×(松阪市)
旧BAX松阪店。現在は解体後マンション。
  • 松阪南店×(松阪市大黒田[29]、1978年(昭和53年)7月開店[121]-2000年(平成12年)3月12日閉店[28]
閉店時の直営店舗面積約1,998m2[121][28]
雑貨、衣料のみ販売。解体後新築し、2004年(平成16年)9月26日にマックスバリュサンフラワー店が開店[281]
店舗面積約10,869m2[15]
オカダヤ時代に開店の店舗。伊勢市駅前に立地した。
1997年(平成9年)4月19日に開店した「ジャスコ新伊勢ショッピングセンター」[283](現・イオン伊勢店(ジャスコ伊勢店としては2代目))とは別位置である。
B館跡地に鉄骨5階の和風旅館と約30店が入る木造1部2階建ての商業施設からなる複合施設の建設が2012年(平成24年)7月14日に起工式を行って始まっており、2013年(平成25年)7月の開業を目指している[284]
  • ララパーク店×(伊勢市-1981年(昭和56年)10月8日開店[285]-2002年(平成14年)5月31日閉店[286]
店舗面積4,450m2[29]
閉店時の店舗面積6,400m2[106]
電化製品、雑貨、衣料のみ販売。解体後新築し[287]、2003年(平成15年)9月13日にマックスバリュを核店舗とする新たな商業施設イオンタウン伊勢ララパークが開業した[288]
  • カワムラ店(伊勢市本町5-5、1968年(昭和43年)3月建替開店)
合併した子会社、旧(株)カワムラ運営店。
  • 玉城店×(度会郡玉城町、1981年(昭和56年)10月30日開店[289][290]-2003年(平成15年)10月閉店[291]
店舗面積約8,795m2[85]、延べ床面積約13,863m2[85]
閉店時の直営店舗面積約5,245m2[105]

伊賀地区

オカダヤ時代に開店の店舗。
  • 上野店(2代目、上野市東町2970[15](現・伊賀市)-1971年(昭和46年)10月[204]21日開店-1994年(平成6年)閉店[292]
店舗面積約3,876m2[15]
オカダヤ時代に開店の店舗[293]。鉄筋コンクリート造地上5階地下2階建て、売場面積4,356m2で隣のニチイ上野店とともに上野市の商店街の核となっていた[294]
スクラップアンドビルドの形で3代目にあたる伊賀上野店が1994年(平成6年)7月26日に上野市茅町2519へ開店したため閉店となった[292]
  • 名張店×(名張市元町378-1[22]、1974年(昭和49年)3月29日開店)
店舗面積6,668m2[15]
老朽化に伴う店舗の更新について当初は郊外にディスカウント店を集積するパワーセンター形式の新店舗を建設して移転することを表明していたが、名張市と名張商工会議所などの働きかけを受けて方針を転換[295]
特定商業集積法を活用して店舗跡地周辺を含めた再開発を行い[295]、ショッピングセンターリバーナの核店舗として[295]1996年(平成8年)4月22日に[296]新名張店(現・イオン名張店)が開店[297]。尚、ジャスコの2代目シンボルマークを掲げた最初の店舗である。
  • 桔梗が丘店×(名張市桔梗が丘6丁目1-95[15]、1975年(昭和53年)4月開店[15]
店舗面積682m2[29]
八百久との共同出店第1号店として八百久の店内にテナントとして出店した[15]
衣料品店舗。現在、跡地は「青山家具」[要出典]

紀州

  • 尾鷲店×(初代、尾鷲市野地町4-10[15]、1958年(昭和33年)7月18日開店)
店舗面積約854m2[15]
地元商店吸収店舗[要出典]

近畿地区

京都府

  • 京都南店(京都市南区東九条南山王町5[22]、1969年(昭和44年)6月開店[121]-2002年(平成14年)12月31日閉店[106]
店舗面積約4,363m2[17]、延べ床面積約5,909m2[17]
閉店時の直営店舗面積4,235m2[106]
かつて、京都衛生専門学校の校舎として利用されていた。[要出典]
  • 西陣店(京都市上京区五辻浄福寺西入一色町27[15]、1972年(昭和47年)6月[121]29日開店-2000年(平成12年)6月18日閉店[298][299][28]
直営店舗面積約1,417m2[15] → 約1,415m2[29](閉店時の直営店舗面積約1,415m2[28])。
メガロプラザ西陣SC内に核店舗として出店していたが[299]、契約満了により撤退。2000年(平成12年)7月より京都生活協同組合(京都生協)が引継いで「コープ西陣」の名で出店した[299]
  • 帷子の辻店(京都市右京区太秦帷子の辻町26[15]、1973年(昭和48年)3月開店[29]
店舗面積約2,701m2[15] → 約2,819m2[29]
帷子ノ辻駅併設の「ランデンプラザ帷子」のテナントとして出店していた[要出典]
現在は京阪神を中心に展開しているスーパーマーケットのフレスコが出店している[要出典]

大阪府

大阪市

貝塚店
  • 野田店(大阪市福島区大開1-8-8[15]、1968年(昭和43年)7月[29]19日開店)
店舗面積約3,994m2[15]
店舗面積約6,678m2[17]、延べ床面積約12,666m2[17]
旧シロ野田店。ジャスコ発足後の本社があった。跡地は大開小学校を経て[要出典]、2007年(平成19年)10月9日福島区役所となる[300]
現在は、近隣地に1992年(平成4年)4月26日にイオン野田阪神店が開店している[301]
店舗面積約594m2[15]
  • あびこ店×(大阪市住吉区南住吉町4-26[15]、1972年(昭和47年)4月[121]-2004年(平成16年)2月1日閉店[105]
直営店舗面積2,851m2[15](閉店時の直営店舗面積約2,778m2[105])。
  • 東住吉店×(大阪市平野区瓜破24-13[15]、1970年(昭和45年)6月16日開店[148]-2004年(平成16年)10月2日閉店[302]
ダイヤモンドシティ1号店出店[302]。1998年(平成10年)10月3日に食品強化などの小商圏化に対応した改装を行ったが[303]、2004年(平成16年)10月2日に閉店となった[302]
店舗面積約4,781m2[15]
閉店時の直営店舗面積6,247m2[49]
2005年(平成17年)12月12日にイオン喜連瓜破駅前店が開店[304]
  • 長吉店(大阪市平野区長吉六反町 2-1-26[15]、1972年(昭和47年)10月[29]-2002年(平成14年)8月20日閉店[106]
直営店舗面積1,427m2[15] → 約1,465m2[29](閉店時の直営店舗面積1,465m2[106])。

大阪市以外

  • 瓢箪山店×(東大阪市、1967年(昭和42年)6月[85]26日開店-2006年(平成18年)2月20日閉店[11]
店舗面積約2,392m2[85]、延べ床面積約3,981m2[85]
閉店時の直営店舗面積約2,684m2[11]
跡地には、2006年(平成18年)11月25日にマックスバリュ瓢箪山店を新築し開店[305]
  • 寝屋川店(初代、寝屋川市香里新町、1966年(昭和41年)6月開店-1973年(昭和48年)8月20日閉店)
シロとして開業した店舗面積2,145m2の店舗のため1968年(昭和43年)11月30日に近くに500台の駐車場を併設して約4倍の規模を持つショッピングセンターダイエー香里ショッパーズプラザの開業を受けて業績が低迷して閉店となった[141]
消防署から防災設備の不備を指摘され閉店。特に危険の高かった3階は先行閉鎖されている。新たな消防設備の設置費は店舗新設費とほぼ同等のこともあり、香里園駅前の狭小な店舗のため同地での再出店を断念している。[要出典]
1978年(昭和53年)3月24日に2代目寝屋川店(現・イオン寝屋川店)(建て替えのため閉店)が開店した[306]
  • 門真店(門真市野里町、1967年(昭和42年)4月1日開店)
  • 吹田店×(吹田市内本町2-2-4[15]、1963年(昭和38年)6月開店-1986年(昭和61年)2月閉店)
店舗面積約1,944m2[15]
  • 高槻店×(初代、高槻市北園町12-18[15]、1963年(昭和38年)11月開店[29]-1989年(平成元年)4月ディスカウントストアのビッグ・バーンに業態変更、1992年(平成4年)1月閉店)
店舗面積約2,127m2[15]
1994年(平成6年)3月に2代目高槻店(現・イオン高槻店)が開店した[141]
  • 茨木店×(初代、茨木市永代町8-32[15]、1965年(昭和40年)12月開店-1986年(昭和61年)7月閉店・旧シロ)
店舗面積約3,367m2[15]
1986年(昭和61年)7月に2代目として新茨木店(現・イオン新茨木店)が開店した[141]
  • 豊中店(豊中市本町3-1-16[15]、1967年(昭和42年)11月開店[29]-2004年(平成16年)3月23日閉店[49]
店舗面積約2,037m2[29]
閉店時の直営店舗面積7,981m2[49]
跡地に2004年(平成16年)6月15日にグルメシティ豊中駅前店が開店[307]
  • 光明台店(和泉市、1982年(昭和57年)12月開店[121]--2003年(平成15年)12月31日閉店[105]
閉店時の直営店舗面積約499m2[121][105]
現在はスーパーサンエーが入店
  • 小阪店(東大阪市、1968年(昭和43年)11月[85]29日開店-2004年(平成16年)2月20日閉店[105]
店舗面積約6,032m2[85]、延べ床面積約7,805m2[85]
閉店時の直営店舗面積約4,923m2[105]
跡地は建替えの上、2004年(平成16年)11月28日にマックスバリュ小阪店が開店[308]、2011年(平成23年)11月にイオンタウン小阪となり、ショッピングセンター化。
  • 諏訪の森店×(堺市西区諏訪の森西2-79-1[15]、1970年(昭和45年)4月開店[29]-2008年(平成20年)2月20日閉店[36]
店舗面積約2,005m2[15]
閉店時の直営店舗面積約2,103m2[36]
2009年(平成21年)6月12日、跡地にKOHYOを核店舗とするイオンタウン諏訪の森が開店[309]
店舗面積約1,894m2[29]
  • 藤沢台店(富田林市、1983年(昭和58年)12月開店[121]-2008年(平成20年)4月20日閉店[4]
店舗面積約298m2[121]、閉店時の直営店舗面積約294m2[4]
  • 貝塚店(貝塚市地蔵堂、1987年(昭和62年)11月[310]18日開店-2008年(平成20年)8月20日閉店[4]
店舗面積13,279m2(直営店舗面積7,000m2、専門店3,480m2、共用通路2,799m2[310]
閉店時の直営店舗面積約9,203m2[4]
建て替えを経て、2012年(平成24年)11月24日にイオン貝塚店として再出店[311]
  • マックスバリュコスタモール二色の浜店(?開店-2005年(平成17年)2月20日閉店[49]
店舗面積2,503m2[49]

兵庫県

神戸市

  • 森店(神戸市東灘区本庄町、1968年(昭和43年)10月30日開店-1972年(昭和47年)閉店)
  • 湊川店(神戸市兵庫区荒田町1-108-2[22]、1967年(昭和42年)8月21日開店)
店舗面積約610m2[22]
  • 湊川モード店(神戸市兵庫区荒田町、1967年(昭和42年)11月15日開店)
湊川店に隣接した衣料品店舗。
  • 板宿店(神戸市長田区庄山町2-1-11[22]、1967年(昭和42年)11月3日開店)
店舗面積約1,998m2[22]
  • 長田店(神戸市長田区番町5-8-1[22]、1966年(昭和41年)8月[17]6日開店-2008年(平成20年)5月11日閉店[4]
店舗面積約2,695m2[17]
店舗面積約2,286m2[22]
閉店時の直営店舗面積約1,350m2[4]
旧店舗は阪神・淡路大震災で被災して仮設売場で営業したが[312]、休業中の1995年(平成7年)4月に閉店・解体を発表した[313]
当初はそのまま閉店となる計画だったが、地元の強い要望を受けて再開し、平屋仮設建造物にて食料品と日用雑貨に特化して営業を続けた。
  • 山の街店(神戸市北区[22]、1973年(昭和48年)12月開店[29]
店舗面積約165m2[29]

姫路市

  • 姫路モード店(姫路市東駅前町、1959年(昭和34年)4月5日開店-1971年(昭和46年)閉店)
旧フタギ店。衣料品店舗。ジャスコ発足後初のスクラップ&ビルド店となる。
  • 姫路駅デパート店(姫路市駅前町、1959年(昭和34年)11月3日開店)
国鉄姫路駅ショッピングデパート内の衣料品店舗。店舗面積213m2
  • 姫路店(姫路市東駅前町[2]、1971年(昭和46年)6月[2]11日開店 - 1987年(昭和62年):「姫路フォーラス」に業態変更[314]
1987年(昭和62年)に姫路フォーラスへ業態転換したが、建物の老朽化などの影響で2016年(平成28年)1月31日に閉店した[314]
「姫路フォーラス」には2016年(平成28年)1月時点でテナント53店が入居していた[315]
店舗の土地・建物は2月にマンションを手掛ける不動産会社「都市環境開発」に売却することになった[316]
  • 船場店(姫路市西新町108-2[22]、1964年(昭和39年)4月[29]12日開店)
店舗面積約674m2[22]
  • 野里店(姫路市河間町42-1[15]、1968年(昭和43年)4月[29]24日開店)
店舗面積約1,789m2[29]
  • 白浜店(姫路市白浜町乙、2004年(平成16年)8月20日閉店[49]
店舗面積5,493m2[49]。跡地に2004年(平成16年)9月10日にマックスバリュ白浜店が開店[317]→閉店、現在はダイソー。
  • 岩端店(姫路市岩端町[29]、1979年(昭和54年)10月開店[29]-2004年(平成16年)8月20日閉店[49]
岩端ショッピングセンターの店舗面積約7,570m2[85]、延べ床面積約13,183m2[85]
店舗面積4,573m2[29]。跡地に2004年(平成16年)9月18日にマックスバリュ岩端店が開店[318]→閉店解体後に跡地再開発→2011年(平成23年)秋マックスバリュ城の西店。
米谷紙管工場跡地に出店した[319]
  • 飾磨店(姫路市飾磨区恵美須宇南清水833[204]、1971年(昭和46年)10月16日開店[204]-2006年(平成18年)2月20日閉店[320][11]
開店時の店舗面積約3,135m2[204]、テナント28店[204]
閉店時の直営店舗面積約2,684m2[11]
店舗面積約3,106m2[152]、延べ床面積約4,146m2[152]
店舗面積2,293m2の店舗だった[204]
飾磨駅を挟んだ対面約1kmの場所に、1993年(平成5年)11月28日にジャスコ姫路リバーシティ店(現・イオン姫路リバーシティー店)が開店している[321]
  • 広畑店×(姫路市広畑区東新町2-29[22]、1962年(昭和37年)[237]6月28日開店、1976年(昭和51年)7月2日建替-2003年(平成15年)12月31日閉店[105]
店舗面積約5,066m2[85]、延べ床面積約17,976m2[85]
閉店時の直営店舗面積約4,737m2[105]
跡地は再開発され、跡地は病院。
  • 網干店(姫路市網干区新在家土井の内1350[22]、1972年(昭和47年)9月開店[29]-2000年(平成12年)9月20日閉店[322][28]
店舗面積約2,758m2[29]
閉店時の直営店舗面積約2,682m2[28]。建物は2階建て延べ床面積約5,127m2[323]
店舗はマックスバリュ西日本に営業譲受され、2001年(平成13年)3月28日に「マックスバリュ網干南店」(店舗面積約3,256m2、駐車台数127台)として新装開業した[323]
「マックスバリュ網干南店」への改装時には、2階には100円均一店と衣料品専門店が導入された[323]

播磨(姫路市を除く)

  • 明石店(明石市大明石町、1968年(昭和43年)3月8日開店)
閉店解体後に跡地再開発・1990年(平成2年)3月に明石フォーラス開店→1998年(平成10年)8月閉店→現在は明石ラ・メール。
  • 大久保店×(明石市大久保町大窪宇角田295[15]、1970年(昭和45年)11月[121]15日開店 - 2007年(平成19年)9月20日閉店[36]
店舗面積約957m2[15] → 約1,004m2[121]
閉店時の直営店舗面積約825m2[36]
跡地に2008年(平成20年)6月7日にマックスバリュ大久保店が開店[324]
  • 相生店(相生市那波大浜町11-10[22]、1967年(昭和42年)4月[325]20日開店-2003年(平成15年)12月31日閉店[326][105]
店舗面積約1,491m2[85]、延べ床面積約1,700m2[85]
閉店時の直営店舗面積約1,491m2[105]
  • 加古川フード店(加古川市加古川町寺家町、1961年(昭和36年)7月8日開店-1972年(昭和47年)閉店)
  • 加古川モード店(加古川市加古川町寺家町、1966年(昭和41年)11月19日開店-1972年(昭和47年)閉店)
  • 加古川店(加古川市加古川町寺家町南五反田45[15]、1972年(昭和47年)9月開店[29]-)
店舗面積5,677m2[29]
地下1階、地上6階建て[327]。1991年(平成3年)に[327]加古川そごうのアウトレット館になったが閉店[328]。→食品スーパー2店を経て現在はダイソー、雑貨店、リサイクルショップ、学習塾、市の施設になっている。
  • べふ店(加古川市別府町別府字せいろ920[22]、1974年(昭和49年)11月開店[29]-)
店舗面積4,160m2[29]
業態変更し、ビッグ・バーン(当時ジャスコのDS業態)べふ店、ミドリ電化加古川南店を経て、閉店解体後に跡地再開発・トーホーストア別府店開店、住宅地などとなっている。
  • 赤穂店(初代、赤穂市加里屋駅前町68-9[15]、1962年(昭和37年)[237]10月29日開店)
店舗面積約2,651m2[15]
1981年(昭和56年)7月15日に2代目赤穂店が赤穂ショッピングシティ(店舗面積6,132m2)の核店舗として店舗面積4,200m2で開店した[329]
  • 逆瀬川店(宝塚市逆瀬川1丁目13-1[330]、1986年(昭和61年)11月[330]-2000年(平成12年)8月20日閉店[28]
閉店時の直営店舗面積約6,000m2[330][28]
阪急電鉄今津線逆瀬川駅前の再開発ビル「アピア3」の核店舗として開店した[331]
  • 高砂店(初代、高砂市高砂町宇浜田町2-9-21[22]、1962年(昭和37年)[237]3月21日開店)
  • 高砂店(2代目、高砂市緑丘[29]、1979年(昭和54年)7月開店[29]-)
店舗面積1,500m2[29]
  • 加西店×(加西市北条町北条96、1980年(昭和55年)10月[121]3日開店 - 2008年(平成20年)9月30日閉店[332]
店舗面積約9,670m2[152]
跡地にホームセンターコーナン加西店が2011年(平成23年)4月13日新築開店。
後継店として、北条町駅を挟んだ約500m西の三洋電機北条事業所跡地にイオン加西北条ショッピングセンター(現・イオンモール加西北条、北条町北条308-1・323-3他合併地)の核店舗としてジャスコ加西北条店(現・イオン加西北条店)が2008年(平成20年)11月1日開店[333]
フタギとして開店した[334]
  • 龍野店×(2代目、たつの市龍野町堂本字岸ノ下11[22]、1968年(昭和43年)4月開店[334]-1976年(昭和51年)9月増床[334]-2006年(平成18年)2月20日閉店[335]
跡地は再開発され、2008年(平成20年)7月31日にマックスバリュ龍野店が開店[336]
売り場面積約3,900m2の商店街にある都市型の店舗で、1991年(平成3年)に売上高約37億円を上げていたが、郊外への競合する大型店の進出で売上が減少したため閉店となった[337]。閉店後の店舗跡地は不動産業者に売却されて2006年(平成18年)中に解体が始められて2007年(平成19年)4月末までに更地となり、テナントを招致して新たな商業施設の建設を目指していたが[336]、鉄骨造の平屋で売り場面積約2,000m2の食品スーパー[338]のマックスバリュ龍野店が2008年(平成20年)7月31日に開店した[336]
店舗面積3,277m2[29]
閉店時の直営店舗面積約3,833m2[105]
店舗面積約3,143m2[15]
移転・増床して、約500mほど離れた所に1993年(平成5年)4月29日に山崎ショッピングセンター「サキランド」の核店舗として新山崎店が開店[339]

阪神間

  • 西宮店×(西宮市和上町2-13[22]、1969年(昭和44年)4月開店[204]-1995年(平成7年)1月29日[312]
店舗面積約3,757m2[22]
阪神・淡路大震災の被災により、店頭テントで生活必需品のみの販売を[340]1995年(平成7年)1月18日~29日まで仮設売場で行った後に1月30日から臨時休業し[312]、休業中の1995年(平成7年)4月に閉店・解体を発表した[313]
  • 伊丹店×(初代、伊丹市西台1-4-1[22]、1971年(昭和46年)4月1日開店[204]-1995年(平成7年)1月17日[341]
阪急伊丹駅前に出店していた[342]地下1階の食料品はライフ伊丹店が担当する店舗だった[341]
地下1階地上8階建て延べ床面積約8,913m2で店舗面積6,101m2の店舗だった[204]
阪神・淡路大震災による店舗の損壊が最もひどい店舗で営業を再開できず[341]、解体・閉店。
(2代目)伊丹店(現・イオン伊丹店)がJR伊丹駅前ある「ダイヤモンドシティテラス(現・イオンモール伊丹)」の核店舗として2002年(平成14年)10月10日に開業している[343]
  • 川西店×(川西市小花1丁目6-16[15]、1962年(昭和37年)12月開店[344]、1973年(昭和48年)9月[344]20日建替-2008年(平成20年)2月20日閉店[36]
店舗面積約6,893m2[15]
閉店時の直営店舗面積約7,284m2[36]
シロ川西店として開店[344]
阪神・淡路大震災の被災により、店頭テントで生活必需品のみの販売を行った後[340]、1995年(平成7年)1月25日~2月2日臨時休業したが、2月3日午前10時から店舗での平常営業に復帰した[312]
跡地には14階建て集合住宅が建設され、その1階にリカー・輸入食品専門店「イオンリカー」、2階に調剤併設型ドラッグストア、3階にクリニックフロアで構成される「イオン リカー&ビューティー川西店」を2013年(平成25年)10月8日に開店した[345]。食品スーパー機能は隣接のKOHYO川西店があるため併設されなかった[345]

淡路島

リベラル洲本店(現在は閉店)内の店舗面積1,980m2で衣料品・玩具等の販売のみ行っていた[204]。(2階と3階)

奈良県

  • 奈良南店×(奈良市、1991年(平成3年)1月[121]-2008年(平成20年)8月20日閉店[4]
グリーンシティ奈良の店舗面積約13,003m2[85]
店舗面積約9,000m2[121]、閉店時の直営店舗面積約9,799m2[4]
跡地にラ・ムー京終店[346]が2011年(平成23年)5月に新築開店。
  • 菅原店(奈良市[347]、1992年(平成4年)2月[121]-1997年(平成9年)閉店[347]
店舗面積約495m2[121]
1997年(平成9年)に系列会社のやまやに譲渡して酒類・食品の専門店に業態転換[347]
  • 紀寺店(奈良市[347]、1995年(平成7年)2月[121]-1997年(平成9年)閉店[347]
店舗面積約497m2[121]
1997年(平成9年)に系列会社のやまやに譲渡して酒類・食品の専門店に業態転換[347]
  • 生駒店×(生駒市、1977年(昭和52年)10月[85]-2009年(平成21年)2月20日閉店[348]
店舗面積約10,329m2[85]、延べ床面積約20,290m2[85]
跡地にロイヤルホームセンターが新築され[349]、 2011年(平成23年)10月に開店。2016年(平成28年)9月18日に閉店。その建物を再利用し万代生駒店が2017年(平成29年)2月7日に開店。
  • 南生駒店(生駒市[347]、?開店-1997年(平成9年)閉店[347]
1997年(平成9年)に系列会社のやまやに譲渡して酒類・食品の専門店に業態転換[347]
店舗面積約6,667m2[121]、店舗面積7,368m2[49]
跡地にオークワ大和郡山柳町店が新築開店。イオンモール大和郡山に同居する大和郡山店とは別)
  • 桜井店(初代、桜井市桜井173-1[22]、1968年(昭和43年)11月29日開店)
店舗面積約3,709m2[15]
衣料品店舗。1997年(平成9年)11月22日に開店したジャスコ桜井ショッピングセンター[350](現・イオン桜井店(桜井市上之庄278-1))とは別。
店舗面積約8,539m2[121]、店舗面積8,318m2[49]
  • いかるが店×(生駒郡斑鳩町龍田西8丁目[351]・(初代)ジャスコいかるが店として1975年(昭和50年)6月20日開店[352]→1991年(平成3年)9月14日からビッグ・バーンいかるが店[352]→(2代目)ジャスコ斑鳩店が2009年(平成21年)2月20日に閉店[348]。)
国道25号沿いにある店舗面積約10,000m2[353]総合スーパーだったが[351]、老朽化と売上低迷を理由に閉店した[351][353]
店舗跡地には2010年(平成22年)11月26日に[354]旧店舗の約3分の1の店舗面積約3,300m2イオンいかるが店[353]が新築開店した[354]

和歌山県

  • 和歌山店(和歌山市米屋町5[15]
店舗面積約4,888m2[15]
2014年(平成26年)3月16日に開業したイオン和歌山店(イオンモール和歌山の核店舗)[355]とは別店舗
  • ジャスコオークワ岩出店×(那賀郡岩出町
  • ジャスコオークワひだか店×(御坊市薗)
  • ジャスコオークワサウスヤード店(御坊市湯川町)
  • ジャスコオークワ御坊店(御坊市)
国道42号沿いにあった店舗。閉店後に店舗の建物は解体され、2006年(平成18年)5月にパチンコ店が建設された[356]が、その後解体され再び更地となっている。
  • 海南店×(海南市日方1290-14[22]、1967年(昭和42年)開店[357]-2001年(平成13年)2月20日閉店[28]
店舗面積約6,414m2[17]、延べ床面積約11,440m2[17]
店舗面積約5,005m2[29]
閉店時の直営店舗面積約5,862m2[28]
海南市の中心市街地に所在した店舗。店舗跡地には2011年(平成23年)3月29日に起工式を行って海南市民病院の建設が進められている[358]
  • 海南ココ店(海南市日方、1978年(昭和53年)3月開店[29]-2007年(平成19年)12月31日閉店[36]
店舗面積約3,638m2[17][29]
閉店時の直営店舗面積約2,836m2[36]
ショッピングタウンココの店舗面積約9,273m2[17]、延べ床面積約16,878m2[17]
閉店時の直営店舗面積約2,836m2[36]
地元の商業者らで作った協同組合と地代や経費などを折半して開業したショッピングタウンココの核店舗として出店したが、業績の低迷を受けて進出時の「絶対に撤退しない」との口約束を反故にして撤退。
店舗跡のショッピングセンターの持分を共同運営していた協同組合や地権者への相談無しにファンド会社に売却し、買収したファンド会社が地代などを当初の2、3ヶ月しか支払わず滞納額が約7000万円以上に膨んで裁判になり、地元側がファンド会社から3000万円で持分を取得することになった[357]。ところが、その後も滞納分の地代などの支払をファンド会社が支払おうとしないため、イオンの撤退後の処理にも地元から批判が出ている[357]

中国地区

島根県

店舗面積約1,341m2[15]
旧山陰ジャスコ経営。跡地は1F食品フロアは合弁相手だったハラトク(地元スーパー、現・フーズマーケット ホック)だった。松江駅前の再開発ビルのキーテナントとして移転後は、ジャスコボウル&スケートリンクとなった。
  • 松江店(松江市、1982年(昭和57年)開店[359]、閉店時期は不明)
旧山陰ジャスコ経営[360]。跡地は地下食品フロアはみしまや(地元スーパー)、地上はピノ(専門店)が入居していたが、その後中心市街地から移転する形で1998年(平成10年)4月1日に一畑百貨店が出店した[361]
  • 平田店(出雲市今市町573[15]、1992年(平成4年)6月27日開店[362] - 2006年(平成18年)3月20日閉店[363][30]
店舗面積約3,670m2[15]。別館の店舗面積約1,001m2[15]
閉店時の直営店舗面積約5,675m2[30]
山陰ジャスコが経営していたが、1996年(平成8年)8月21日付でジャスコへ営業譲渡された[360]
跡地は2009年(平成21年)6月5日にホック(地元スーパー)を核店舗とする平田ショッピングセンターViVAがオープン。
  • 浜田店(浜田市、2004年(平成16年)2月12日閉店[105]
石央マリンショッピングセンターの店舗面積約10,135m2[85]
閉店時の直営店舗面積約6,438m2[105]
山陰ジャスコが経営していたが、1996年(平成8年)8月21日付でジャスコへ営業譲渡された[360]
跡地は2004年(平成16年)12月8日にスーパーセンタートライアル浜田店が開店した[364]
  • 出雲パラオ店(元出雲サティ、2002年(平成14年)10月6日開店[365] - 2009年(平成21年)1月20日閉店[366][367]
専門店部分はそのままに[368]2009年(平成21年)4月22日にメガセンタートライアル出雲店が開店[369][370]。パラオの破産後はトライアルのみの営業となる。
  • 出雲店×(初代、出雲市本町[15]、1987年(昭和62年)1月閉店[371]
山陰ジャスコが経営していたが、1996年(平成8年)8月21日付でジャスコへ営業譲渡された[360]
本館と別館があった[15]。店舗跡は解体されて平成元年11月に横町ロータリー駐車場になった[371]。別館はしばらくの間、ジャスコ系ディスカウントストアのビッグ・バーンが入居していたこともあるが、現在は閉店され、解体されている。

岡山県

店舗面積1,487m2[29]
のちにビッグ・バーン(当時ジャスコのDS業態)高島となり閉店した。現在は資本・業務提携している提携しているザグザグ[372]の本社になっている[要出典]
店舗面積2,350m2[29]
  • 笹沖店(倉敷市笹沖倉敷市笹沖字九間樋1337-1[373]、1981年(昭和56年)5月開店[373]
店舗面積約10,740m2[373]、延べ床面積約17,354m2[373]
敷地面積約27,000m2に建てられた鉄骨3階の店舗であった[374]
1999年9月21日にオープンしたイオンモール倉敷の中にもジャスコが存在している為に、イオンモール倉敷がオープンするまでは倉敷店だったが、イオンモール倉敷オープン後に笹沖店に変更されている[375]
2010年(平成22年)10月15日に1階食品スーパー部分をマックスバリュ西日本が運営する「ザ・ビッグ倉敷店」に業態転換された[376]
2011年(平成23年)3月1日には2階部分もイオンリテールが運営する「ザ・ビッグ倉敷笹沖店」となり、運営会社が異なる「ザ・ビッグ」となった。なお、1階の自転車売場は「イオンバイク」として専門店化された[要出典]
業態転換後も売上は横ばいに留まり、建物などの老朽化も進んだことから「ザ・ビッグ倉敷店」と「ザ・ビッグ倉敷笹沖店」は2016年(平成28年)5月31日に閉店することになった[374]。2017年4月22日にマックスバリュ西日本運営の「ザ・ビッグ倉敷店」として再開業した。
建て替え中は駐車場だった部分にプレハブの建物を設置してコンビニ程度の量の食品などを販売していた。

広島県

山陽ジャスコ、系列会社のみどり(現マックスバリュ西日本)に譲渡して1992年(平成4年)12月にザ・ビッグ可部店(店舗面積約6,762m2)に転換[377]。1998年(平成10年)8月に閉店[378]。その後、入店していたテナントが出資して新たな運営会社を設立[補足 1]。『ショッピングセンター可部ビッグ』として同年10月に再オープンした[補足 2]
可部ビック閉店後に建物は取り壊され、跡地はラ・ムー可部店と変遷。
店舗面積7,095m2[17]
系列会社のみどり(現マックスバリュ西日本)に譲渡後、ザ・ビッグ安古市店に転換。
  • メガマート福山一文字店(福山市
跡地は福山コロナワールド
  • 呉店(呉市、1973年(昭和48年)12月開店[379]-?閉店)
跡地は1993年(平成5年)5月にイズミがハウディプラザ呉店を開店[380]。 → クレアルと変遷。

山口県

  • 下関東駅店(下関市羽山町3-20[15]、1976年(昭和51年)11月開店[381] - 1985年(昭和60年)3月閉店[381]
キヌヤと大和を含めた3社共同出資の中国ジャスコの1号店として開業したが、下関駅周辺の競合する大型店との競合の影響を受けて閉店した[381]
系列会社のみどり(現マックスバリュ西日本)に譲渡して1992年(平成4年)9月にザ・ビッグ下関東駅店(店舗面積約7,498m2)に転換した[377]
2002年(平成14年)12月にイオン系列を離れサンリブ東駅店が開店した[382]

四国地区

徳島県

店舗面積3,050m2[29]
地場資本の小売店35店舗が出店する地元主導型ショッピングセンターの「サンライズデパート」(店舗面積約3,700m2)の核店舗として出店していた[383]
  • 鳴門店(鳴門市撫養町小桑島前浜23[22]、1974年(昭和49年)4月開店[385] - 2004年(平成16年)2月20日閉店[105]
閉店時の直営店舗面積約5,308m2[105][385]
現在はキョーエイ鳴門駅前店。
  • 徳島店(徳島市南末広町4番7号[386]、1981年(昭和56年)4月開店[386] - 2009年(平成21年)2月1日閉店[387]
店舗面積5,000m2[29]
イオンと地元企業の合弁会社「徳島リバーシティ」(SC名も同一)の核店舗)
同店の入居していた徳島リバーシティは2階建てで売り場面積約16,396m2のショッピングセンターで、売上が最盛期の約60%へ減少した上施設が老朽化しているとして当店と共に閉店となった[388]
閉店時点では建て替え後の規模や内容は確定していなかったが[388]、イオンモールが建設されることになり[389]、2016年(平成28年)2月14日に専門店街やシネマコンプレックスを併設した「イオンモール徳島」の起工式を行われ[390][391]、2017年(平成29年)4月27日に開業。
徳島店の閉店により、徳島県からジャスコの店舗が消滅した。イオンリテールの店舗としてはマックスバリュ2店、メガマート1店があったが、マックスバリュ西日本との店舗再編により2009年(平成21年)9~10月に相次いで閉店。最後のマックスバリュ上板店(1996年(平成8年)12月13日開店[392])が2009年(平成21年)10月20日に閉店したことにより、2017年(平成29年)4月27日にイオンモール徳島内にイオンスタイル徳島が開業するまで徳島県からイオンリテールの店舗は消滅していた。

香川県

高松市中心部にある常磐街商店街内に出店しており[393]、商店街の西の核店舗となっていた[394]
撤退前にはジャスコ株式会社(当時)の運営部分はほとんどなく、業態は専門店が集まったファッションビルに近かった。5階建てだったが客用エレベーターは不設置、エスカレーターも上りのみと設備面では最悪であった。当時はすぐ近くに旧ダイエー高松店が営業していたが、こちらも設備面では似たり寄ったりだった(現在はダイエーもOPAになったあと撤退、空き店舗になっている)。
その後建て替えられてパチンコ店ゲームセンターになったが閉鎖された[395]。シャッターが降りた状態で建物も放置され環境と治安悪化の一因となっている。この土地建物は後に競売にかけられ、2007年(平成19年)9月に地元のスーパーマーケット、マルナカが約1億5000万円で落札した[395]。その後高松常磐町商店街振興組合による入り口の吹き抜け部分に開設した物販スペース「ジャンヌガーデン」が開設され、夏にはイベントの一環として同組合によるビアガーデンも開かれている[393]
2007年(平成19年)4月26日に高松市香西本町の「イオン高松ショッピングセンター」の核店舗として2代目高松店が開業している[396]。(2011年(平成23年)3月1日に「イオン高松店」へ改称[397]
  • 栗林店×(高松市花ノ宮町[398]、1980年(昭和55年)9月開店[385] - 2000年(平成12年)2月27日閉店[399][28]
閉店時の直営店舗面積約7,605m2[28][385]
店舗跡は常磐ティシュがアニマートという名称で複合商業施設を2000年(平成12年)7月に開店した[400]。1Fに核店舗となるブックオフ徳島資本のスーパーママの店、2Fにはダイソーとギフト店が出店していた。
ギフト店はすぐに撤退し、敷地部分をハローワーク高松が運営する若年者向けのしごとプラザ高松を開設[400]。3Fもカルチャー教室を開設した。
ママの店は2006年(平成18年)6月に木太店開店と同時に閉店。
土地・建物を所有していた常磐ティシュが本業の製紙業から撤退することに伴い、隣接している製紙工場と一体で売却する方針を打ち出して2007年(平成19年)3月末に閉店することになった[400]。(25日、カルチャー教室のみ3月31日)
その後、2006年(平成18年)12月に土地・建物を取得した穴吹工務店に解体してマンションと商業施設を建設することになり[401]、2010年(平成22年)にハローズとザグザグが跡地に開業した。
店舗面積3,969m2[17]
香川県内最後のジャスコ店舗。閉店後1Fに地元のおもちゃ店が出店していたがこれも閉店。建物は放置されていたが2014年までに解体された。跡地の一角にローソン東かがわ松原店が開業している。
白鳥店閉店をもって香川県内の「ジャスコ」店舗は一時期なくなっていたが、2007年(平成19年)4月26日にジャスコ高松店(現・イオン高松店)を核店舗としたイオン高松ショッピングセンター(現・イオンモール高松)が開店した[396]
2003年(平成15年)4月23日夜にアウトドア用品売り場から出火して鉄骨平屋約6,255m2が全焼した[402]。(客である子供の火遊び)そのまま再建することなく撤退し、更地になっている。同一敷地内にあったマックスバリュも2009年(平成21年)に閉店となった[403]

愛媛県

  • メガマート新居浜店(新居浜市、2001年(平成13年)6月30日開店[404]-2004年(平成16年)7月4日閉店[49]
店舗面積6,140m2[49]
イオン新居浜ショッピングセンター(現・イオンモール新居浜)1階南側の準核店舗として開業した[404]。跡地は、イオンの子供向けテナント「キッズ共和国プラス」になった後[要出典]、2011年(平成23年)4月22日にデオデオが移転する形で開業した[405]

九州地区

長崎県と鹿児島県の店舗は「イオン」へブランド変更するまでに閉店した店舗は無かった。 なお、2007年(平成19年)8月21日にイオン九州はマイカル九州と合併して鹿児島県の店舗の運営を行うようになったが[406]、ジャスコの店名の1号店は同年10月6日にイオン鹿児島ショッピングセンター内に出店した[407]

福岡県

福岡市

店舗面積約1,197m2[29]
  • 吉塚店(福岡市博多区吉塚1-14-5[17]、1970年(昭和45年)6月[17]-1993年(平成5年)2月閉店[要出典]
店舗面積483m2[17]
  • 千代町店(福岡市博多区大津町80-1[15]1984年(昭和59年)7月閉店[要出典]
  • 竹下店(福岡市博多区竹下字川2-3526[15]1983年(昭和58年)7月閉店)[要出典]
  • 雑餉隈店(福岡市博多区、1960年6月29日-1981年(昭和56年)4月閉店)[要出典]
  • 鶴田店(福岡市南区[29]、1978年(昭和53年)12月[29]1日-1996年(平成8年)5月閉店[要出典]
店舗面積約270m2[29]
  • 中尾店(福岡市南区、1975年(昭和50年)9月閉店)[要出典]
  • 野方店×(福岡市西区、1980年(昭和55年)5月16日-1985年(昭和60年)8月閉店)[要出典]
跡地はミスターマックスとなり、後に改築された。[要出典]
現在は近隣にイオン九州が運営するディスカウントストアワイドマートD&F壱岐団地店がある。[要出典]
  • 姪ノ浜店(福岡市西区姪浜、1974年(昭和49年)2月閉店)[要出典]
西区内には2006年(平成18年)4月28日にイオン福岡伊都店が開店している[409]。また、姪浜駅南地区にはイオングループのマックスバリュエクスプレス姪浜駅前店が2011年(平成23年)7月28日に開店している[410]
  • 一丁目店(福岡市中央区、1977年(昭和52年)2月閉店)
  • 六本松店(福岡市中央区六本松2-15-15[22]1982年(昭和57年)3月閉店[要出典]
  • 箱崎店(福岡市東区箱崎字小寺2476[15]1980年(昭和55年)2月閉店[要出典]
2003年(平成15年)11月29日に東区内にイオン香椎浜ショッピングセンター(現・イオンモール香椎浜)(旧ジャスコとしては福岡市内への再進出1号店)が開店している[411]

福岡市以外

店舗面積1,306m2[152]
ダイマル志免店として開店している[204]
近隣には2004年(平成16年)6月4日に「ダイヤモンドシティ・ルクル」(現・イオンモール福岡[412]、2000年(平成12年)4月23日に福岡東サティ(現・イオン福岡東店)が開店している[413]
店舗面積8,384m2[17]
1990年(平成2年)に黒崎フォーラスに業態変更→閉店→メイトエンポリアム→(現・メイト専門店街西側部分)
現在は近隣にイオン若松店(旧ジャスコとしては北九州市内への再進出1号店)や2006年(平成18年)11月22日に開店したイオン八幡東店[415]、2005年(平成17年)4月8日に開店したイオン直方店[416]がある。
東郷店開設に伴い移転→移転後は小田センター(マルシェ)という食品スーパーになった後閉店・解体、現在は医院[要出典]
市内に2012年(平成24年)4月26日にイオン福津店が開店している[417]
店舗面積約7,191m2[17]、延べ床面積約12,893m2[17]
売り場面積は約5,500m2だったが、1999年(平成11年)11月のゆめタウン宗像や2000年(平成12年)11月のサンリブくりえいと宗像など競合店の進出が相次いで競争が激化して売上高が2年連続2ケタ減少2001年(平成13年)2月期には前期比22%減の約22.09億円まで落ち込んで赤字となり、改善が困難として2002年(平成14年)2月20日に閉店することになった[418]
閉店後はにしてつストア東郷店となっていたが、建替えの為2015年(平成27年)2月18日閉店[要出典]
  • 飯塚店×(飯塚市吉原町6-22[22]、1976年(昭和51年)5月[29]28日開店)
旧福岡ジャスコ[17]
店舗面積約14,261m2[17]、延べ床面積約23,129m2[17]
飯塚市吉原町(飯塚市商工会議所の北隣)に開店。当時市内では唯一の五階建てだったため、「ジャスコ5(ファイブ)」と呼ばれた。遠賀川に面した東壁は裏手になるが、非常階段を斜線を敷き詰めるようにデザイン的に施してあったのが外観上の特徴。[要出典]
1994年(平成6年)10月27日に穂波店が開設された[420]後もしばらくは並行営業の後閉店(建物は取り壊された→後にマンションが建設された)[要出典]
  • 伊岐須店×(飯塚市、1979年(昭和54年)3月9日-1980年(昭和55年)11月閉店)[要出典]
  • 徳前店×(飯塚市[29]。、1979年(昭和54年)3月[29]21日-1990年(平成2年)3月閉店[要出典]
店舗面積約335m2[29]
1994年(平成6年)10月27日に穂波店が開設された[420](現・イオン穂波店)が存在する。
店舗面積約787m2[29]
店舗面積約2,097m2[29] → 約4,868m2[17]
二日市商店街の中に存在した衣料・雑貨のみの取扱店。一階にはスーパーマーケット丸衆(ダイエーに合併、グルメシティ九州)が入居していた。現在は空き地である。また医院を挟んで隣にはえじまや二日市店があった[要出典]
2008年(平成20年)12月5日に筑紫野市内にイオンモール筑紫野が開業した[421][422]
なお、ユニードの「アピロス二日市店」として[423]1974年(昭和49年)3月に開業した「ダイエー二日市店」が[185]、イオンの完全子会社の「イオンストア九州」が継承して業務委託契約を締結し[424]、2015年(平成27年)9月1日にイオン九州が運営を継承することになり[425]イオン二日市店となった。
1977年(昭和52年)に開業したニチイ大野城店が、1998年(平成10年)に大野城サティに転換したのち、2011年(平成23年)3月にイオン大野城ショッピングセンターとなっている[426]
ユニードの「アピロス下大利店」として1987年(昭和62年)に開業し[423]、イオンの完全子会社の「イオンストア九州」が継承して業務委託契約を締結し[424]、2015年(平成27年)9月1日にイオン九州が運営を継承することになり[425]、イオン下大利店となった店舗も市内にある。
  • 太宰府店(太宰府市1980年(昭和55年)5月1日-1995年(平成7年)7月閉店[要出典]
店舗面積5,637m2[17]
跡地は、マミーズ太宰府店と保健センターや生涯学習センター、子育て支援センターなどを備えた太宰府市いきいき情報センターの複合施設。[要出典]
2013年(平成25年)11月8日にイオン小郡店が新規出店し[427]、同市内へ再進出している。

佐賀県

  • 鹿島店(鹿島市、1983年(昭和58年)3月開店[428]-1996年(平成8年)8月閉店[428]
昭和56年3月に地元資本によって設立された鹿島商店開発株式会社が旧鹿島市役所跡地を開発して建設した[428]地下1階地上4階建て約12,500m2[429]、地元資本商店組合の27店舗を含む31店舗が入居したショッピングセンターピオの核店舗として3階と4階に出店していた[428]
1992年(平成4年)11月佐賀ジャスコから九州ジャスコに営業権を移管された[430]
ショッピングセンターピオは「鹿島ショッピングセンター協同組合」の運営で営業を継続している[429]
店舗跡には1999年(平成11年)1月にオサダが出店したが2年4カ月で撤退し、その後ダイソーなども入居したが撤退したため、2013年(平成25年)6月時点では3階と4階は空き店舗[428]
2012年(平成24年)6月1日に発表された「鹿島市シビックセンター再整備構想」の一環として店舗を地下1階と1階に集約し[429]、当店跡の3階と4階に敷地の一部を鹿島市が買収して子育て支援センターや高齢者施設などを整備する計画が進められている[431]
現在のジャスコロゴになってからもしばらく旧ロゴのまま運営。現在も建物は存続。旧ジャスコ時代からショッピングセンターピオの名称がある。現在の核店舗はレッドキャベツ
  • 佐賀南店(佐賀市本庄町大字本庄253-3[432]、1992年(平成4年)6月10日開店[432]-2005年(平成17年)2月20日閉店[49]
敷地面積約32,158m2に1,000台の収容の駐車場を併設した地上2階建店舗面積約8,500m2(直営約5,500m2)の店舗だった[432]
近隣にイオンスーパーセンター開店、佐賀大和店増床に伴い撤退。ケーズデンキ九州テックランドとして建物存続。
郊外の大和町には、2000年(平成12年)9月9日に「イオンショッピングタウン大和」(現・イオンモール佐賀大和)が開店した[433]
  • 鳥栖店(鳥栖市本鳥栖町[434]、2002年(平成14年)開店[435]-2005年(平成17年)8月31日閉店[435]
JR鳥栖駅前に1997年(平成9年)に開業した日本たばこ産業のショッピングセンター[434]「ジョイフルタウン鳥栖」の核店舗として出店していた[435]
旧寿屋(現カリーノ)鳥栖店跡を譲受した店舗だったが、わずか3年2カ月で撤退[435]
「ジョイフルタウン鳥栖」は大和リースが買収し、2009年(平成21年)11月7日にスーパーのサンリブを核店舗とするフレスポ鳥栖として新装開業した[434]。24時間営業のTSUTAYA、西松屋などが入居し営業している。

大分県

  • 大分店(大分市中央町1-2-7[22]、1973年(昭和48年)3月3日開店[436]-1993年(平成5年)6月25日閉店[437]
1993年(平成5年)10月29日に業態転換して大分フォーラスとなった[438]
  • 南大分店(大分市大字奧田字中津町827-6[22]、1973年(昭和48年)12月13日開店-1999年(平成11年)2月閉店)
旧大分ジャスコ[17]。1994年(平成6年)2月大分ジャスコから九州ジャスコに営業権を移管された[408]
店舗面積2,636m2[17]、延べ床面積約2,940m2[17]
建物はマルショク南大分店が使用していたが2013年閉店。10月にはミスターマックスが開店。[439]
  • 光吉店(初代、大分市、1982年(昭和57年)7月15日開店-1994年(平成6年)8月閉店)
1994年(平成6年)8月5日に移転して約3倍に増床した店舗面積約5,751m2(直営約4,974m2)のジャスコ光吉店(2代目・現在はイオン光吉店)となった[440]
  • 萩原店(大分市大字萩原字新町東691[22]、1994年(平成6年)2月閉店)
  • 鶴崎店(大分市大字鶴崎寺司1275-10[17]、1993年(平成5年)6月25日閉店[437]
旧大分ジャスコ[17]
店舗面積4,370m2[17]、延べ床面積約5,679m2[17]
隣駅のJR高城駅南側に隣接して1993年(平成5年)11月17日にジャスコ高城ショッピングセンター(大分ジャスコ高城店、現イオン高城店)が出店[441]
跡地は解体後、パチンコウイング鶴崎店が立地(上記住所より)。

熊本県

  • 宇土店(宇土市、2002年(平成14年)4月11日開店[442]-2011年(平成23年)1月30日閉店[193][443]
宇土シティ(現・宇土シティモール)敷地内。鳥栖店と同じく、旧・寿屋(現・カリーノ)からの譲渡店舗[442][443]
地上2階建店舗面積約8,500m2[444]
閉店後は約70店の専門店だけで営業を続け、2011年(平成23年)4月21日に地元熊本県の食品スーパー「ハローグリーン エブリー」など10店舗が入居[445]
閉店時の直営店舗面積約6,208m2[193]
鳥栖店・宇土店と同じく、旧・寿屋(現・カリーノ)からの譲渡店舗[442][443]
店舗跡は、地元熊本県菊池市の食品スーパー「ビッグミカエル」などが入居することになり[446][447]、2011年(平成23年)5月19日に開業した[448]
2014年(平成26年)7月からはダイレックス玉名中央店が出店している[449]

宮崎県

橘ジャスコは1975年(昭和50年)8月1日に倒産した橘百貨店を買収し[450]、1977年(昭和52年)4月に開店し[149]営業をしていた。
その後、会社更生を終結した橘百貨店を吸収合併し、株式会社橘百貨店に社名変更。存続会社は橘ジャスコ。上に当時のジャスコの「J」マーク、下に橘百貨店のマークと橘ジャスコのロゴマークだった。
現在の橘百貨店は倒産した橘百貨店ではない。1988年(昭和63年)にボンベルタ橘と百貨店業態にリニューアル。その後、2007年(平成19年)11月にクアトロエクゼキューションズ運営となりイオングループから離脱。その後、橘百貨店は地元企業の坂下組・米良電機産業と持株会社『橘ホールディングス』を設立し、2008年(平成20年)7月9日にクアトロエクゼキューションズの所有する全株式を取得した。ただ、ボンベルタ橘の名称はイオングループ離脱後も使用している。
2005年(平成17年)5月にイオン宮崎店(旧・ジャスコ宮崎店)が開業し、宮崎市内への再進出を果たしている。
また、市内にはイオンの完全子会社の「イオンストア九州」が継承して業務委託契約を締結し[424]、2015年(平成27年)9月1日にイオン九州が運営を継承した[425]イオン南宮崎店(1973年11月23日に宮交シティの核店舗となるダイエー宮崎店として開業、「イオン」へブランド変更時に店舗名も変更)もある。

沖縄県

  • 琉球ジャスコベスト伊祖店×(?開店-2000年(平成12年)2月29日閉店[28]
閉店時の直営店舗面積約736m2[28]
閉店時の直営店舗面積約657m2[28]
  • 琉球ジャスコ新川衣料店×(?開店-2000年(平成12年)3月20日閉店[28]
閉店時の直営店舗面積約875m2[28]
  • 琉球ジャスコ安謝店×(那覇市安謝186[451]、1977年(昭和52年)6月開店[121]-2001年(平成13年)1月17日閉店[28]
閉店時の直営店舗面積約297m2[28]
  • 琉球ジャスコ平得店×(石垣市[121]、1992年(平成4年)6月開店[121]-2001年(平成13年)1月20日閉店[28]
閉店時の直営店舗面積約535m2[28]
閉店時の直営店舗面積381m2[44]
  • アトール衣料館[121] → 琉球ジャスコ大里衣料店×(島尻郡大里村[121]、1994年(平成6年)3月開店[121]-2001年(平成13年)3月12日閉店[44]
閉店時の直営店舗面積872m2[44]
  • 琉球ジャスコプリマート宜野湾市役所前店×(?開店-2001年(平成13年)3月18日閉店[44]
閉店時の直営店舗面積530m2[44]
  • 琉球ジャスコプリマート比謝店×(中頭郡読谷村[121]、1989年(平成元年)8月開店[121]-2001年(平成13年)3月20日閉店[44]
閉店時の直営店舗面積513m2[44]
  • 琉球ジャスコベスト泡瀬店×(沖縄市[121]、1987年(昭和62年)10月開店[121]-2001年(平成13年)3月20日閉店[44]
閉店時の直営店舗面積682m2[44]
  • 琉球ジャスコプリマート宮城店×(浦添市宮城175[451]、1975年(昭和50年)6月開店[121]-2001年(平成13年)9月30日閉店[44]
閉店時の直営店舗面積290m2[44]
  • 琉球ジャスコプリマートユタカ店(島尻郡豊見城村[121]、1985年(昭和60年)2月開店[121]-2002年(平成14年)1月3日閉店[82]
閉店時の直営店舗面積約660m2[82]
  • 琉球ジャスコプリマート津嘉山店(那覇市[121]、1986年(昭和61年)3月開店[121]-2002年(平成14年)7月20日閉店[106]
閉店時の直営店舗面積570m2[106]
  • 琉球ジャスコプリマート佐敷店(?開店-2002年(平成14年)9月20日閉店[106]
閉店時の直営店舗面積524m2[106]
  • 琉球ジャスコプリマート小禄赤嶺店(那覇市[121]、1989年(平成元年)12月開店[121]-2003年(平成15年)2月20日閉店[106]
閉店時の直営店舗面積494m2[106]
  • 琉球ジャスコプリマート石川赤碕店(石川市[121]、1992年(平成4年)8月開店[121]-2003年(平成15年)7月31日閉店[105]
閉店時の直営店舗面積約506m2[105]

海外

中華人民共和国

  • 上海ジャスコ不夜城店(上海市、1996年(平成8年)9月17日開店[452]-2000年(平成12年)7月閉店[453]
上海駅前の新築ビルに出店していた総合スーパーで[453]、中国第2号店だった[452]
店舗面積約10,000m2[453]、4層型の店舗で衣食住全般を扱っていた[452]
長距離列車の発着駅として市内の住民の利用が少ない駅に隣接していたことからスーパーには向かない立地のため、開業時から一度も売上目標を達成できない業績不振に陥り、約2億人民元の損失を出して撤退することになった[453]

香港

  • 将軍澳(ジャンカンオー)店(香港将軍澳地区[454]、1997年(平成9年)10月25日開店[454]-2007年(平成19年)6月30日閉店[36]
閉店時の直営店舗面積約15,276m2[36]
複合商業施設「東港城」(イーストポントシティー)の核店舗として出店していた[454]

台湾

  • 新竹店(新竹市、2003年(平成15年)7月23日開店[455]-2006年(平成18年)4月30日閉店[30]
閉店時の直営店舗面積約14,938m2[30]
台湾ジャスコ第1号店[455]。居抜きで太平洋そごうが出店。
  • 中和店(中和市、2005年開店[455]-2008年(平成20年)12月17日閉店[36]
台湾ジャスコ第2号店
閉店時の直営店舗面積約15,708m2[36]

参考/出店を断念した店舗

稲田下川西土地区画整理組合が進めていた土地区画整理事業の一角に出店を目指していたが、2005年(平成17年)9月5日に出店を断念した[456]
八戸ショッピングセンター開発の地元主導型で進められていた郊外型ショッピングセンターの核店舗として出店することが内定していたが、長崎屋が1988年(昭和63年)4月に核店舗として出店する契約に調印して逆転された[457]
1990年(平成2年)に八戸ラピアが八戸市内初の本格的な郊外型ショッピングセンターとして開業した[458]
ジャスコでの出店を取り止めてマックスバリュで出店することになった[459]
一関市郊外に1981年(昭和56年)に店舗面積17,300m2で出店を表明していたが、申請から商業活動調整協議会審議で約2年半後に店舗面積が約5分の1の3,500m2で結審したため出店を断念した[460]
同地には1997年(平成9年)9月に「一関サティ」が開業した[460]
1973年(昭和48年)に、地元の酒造会社跡地を買収し、大型スーパーを進出する方針を打ち出した[461]。しかし1974年(昭和49年)6月に、進出計画案を地元の商店主などに示した際にトラブルを招き、喜多方市の商業活動調整協議会(商調協)が仲介に入り、1976年(昭和51年)8月3日には、売り場面積5,500m2での出店で合意[461]。ところがそれ以降、ジャスコ側から連絡がなく、合意書も調印されないままであったが、1977年(昭和52年)4月11日午前、ジャスコがライオン堂(現・リオン・ドール)への用地を譲渡するとの申し入れがあり、出店を断念する運びとなった[461]。この出店に対して、喜多方市の生活協同組合(現・コープあいづ)が、出店阻止運動を展開した[462]
出店予定地には、1981年(昭和56年)12月に、ライオン堂喜多方仲町店が開店。その後、1989年(平成元年)11月に相馬店が開店するまで、福島県内にジャスコが出店することはなかった。
茨城中央工業団地の約18ヘクタールでの出店計画で、2008年(平成20年)1月に進出予定事業者に選定されていたが、経済状況の大きな変化を理由として2009年(平成21年)1月14日に茨城県に出店辞退することを伝えて出店を断念した[463]
岩槻駅東岩槻駅のほぼ中間にある新正寺・大同団地内の東武野田線東側に平行した面積約27,000m2に地下1階・地上2階建て売り場面積約19,840m2の店舗を出店する計画で、地元の岩槻市商工会などが「ジャスコ・西友出店阻止総決起大会」を開催するなどして反対運動を展開した[464]
県南長野運動公園近くの農地に敷地面積約190,000m2の規模で出店を計画したが、農地保全や地域経済に与える影響、市の計画との整合性などを理由として長野市が農地の用途変更を認めなかったことから、実現しなかった[465]
日東紡績静岡工場跡地に開発する計画していたダイヤモンドシティ シズオカの核店舗として出店を計画していたが、静岡鉄道の線路をまたぐランプウエーの設置問題などに絡む用地買収に失敗したため、出店を断念した[466]
敷地面積45,225m2[467]、鉄骨造地上3階建て延べ床面積約69,244m2(うち立体駐車場22,326m2)に店舗面積約29,800m2というショッピングセンターに直営売場面積約18,500m2の店舗を1998年(平成10年)3月に開店する計画だった[468]。1997年(平成9年)5月21日に店舗面積21,970m2で結審していた[469]
ジュビロ磐田を招致して本拠地とする構想の約3万人収容のサッカー場のスタンド下の部分を商業施設として利用するだけでなく、隣接地にも一体的に大型商業施設を建設する構想の核店舗の一つとして出店が計画されていたもので、当初構想では1997年秋に完成を予定していた[470]
浜北市とイオングループの第3セクターが計画していた店舗面積約70,000m2[471]約4200~4500台収容の駐車場を持ち[470]、浜松店を閉店することを表明済みの西武百貨店も出店する大規模な計画だった[471]。しかし、この規模は市内の当時の既存店全体の店舗面積に匹敵していたため、巨大すぎるとして浜北市当局側が店舗面積約40,000m2以下に抑制しようとする動きを呼び起こすことになった[471]
イオングループと西武百貨店の初の共同出店の計画で、業績不振で閉店する西武百貨店浜松店の代替店舗の出店計画でもあった[472]
国道21号沿いの名古屋紡績穂積工場跡地約90,000m2への出店計画で、2007年(平成19年)3月にダイヤモンドシティ(現・イオンモール)が名古屋紡績と土地賃借契約を結ぶという覚書を結んだが、2008年(平成20年)1月に解約条項を理由に出店中止を通知して計画を撤回した[473]
2009年(平成21年)に名古屋紡績がイオンモール(旧ダイヤモンドシティ)に「出店で国道21号が渋滞する心配はあったが、関係機関との間で国道を改良する協議が成立していた。反対運動もなかった」と主張して約7.1億円の損害賠償を求める訴訟を名古屋地裁に起こしている[473]
2013年(平成25年)5月にホームセンターのカーマが大型複合商業施設として開発することになった[474]
立山町利田地区での出店計画だったが、2010年(平成22年)1月26日に行政側の手続きが進まないことなどを理由として出店を断念した[475]
福井市に近い鯖江市北部に敷地面積約140,000m2の規模で出店を計画した[476]
県道福井・金津線と県道丸岡・川西線の交差点南西に敷地面積約105,000m2、売り場面積2万4,000m2の規模で出店を計画し、2006年(平成18年)に農地振興指定地域除外の申請を坂井町に提出した[477]
坂出市西部の沖の浜地区に出店する計画で、地元坂出市の18の商店街などが「ジャスコ沖の浜招致阻止対策委員会」を結成して反対運動を展開した[478]
高知駅前のボウリング場跡に6階建て売場面積12,860m2の店舗を出店する計画で、1975年(昭和50年)11月12日に高知商工会議所に正式に表明したが、1976年(昭和51年)6月までに出店を断念した[479]

脚注

補足

  1. ^ 協同組合可部商業スペース開発[378]
  2. ^ しばらくの間は、ザ・ビッグも一テナントとして入店していた[378]

出典

  1. ^ “新生イオン誕生控え、サティとジャスコが合同で「入社式」/茅ケ崎”. 神奈川新聞(神奈川新聞社). (2011年2月28日)
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 『週刊東洋経済 臨時増刊 全国大型小売店総覧 2008年版』 東洋経済新報社、2008年。
  3. ^ a b “ジャスコ、黒石店開店”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1996年10月25日)
  4. ^ a b c d e f g h i j 『イオン株式会社 2009年2月期 決算補足資料(84期)』イオン(株) (2009年4月6日)
  5. ^ a b c d “自治再生 都市の将来<1>大型店も商店も消えた”. 読売新聞 (読売新聞社). (2012年1月28日)
  6. ^ a b c “ジャスコ黒石店が4月閉店”. 陸奥新報 (陸奥新報社). (2008年2月23日)
  7. ^ “メガペトロ、セミセルフ型GS5号店開店”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1997年12月19日)
  8. ^ “マックスバリュ黒石店10月29日オープン 青森県黒石市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2002年9月2日)
  9. ^ a b c d 水沢市史編纂委員会編 『水沢市史 第五巻(近代2)』 水沢市史刊行会、1990年3月。
  10. ^ a b 『岩手年鑑 昭和62年版』 岩手日報社、1986年10月1日。
  11. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 『イオン株式会社 2006年2月期 決算補足資料(81期)』イオン(株) (2006年4月6日)
  12. ^ “ジャスコ水沢店6月撤退方針”. 岩手日報 (岩手日報社). (2004年2月17日)
  13. ^ a b 菅野峰明・佐野充・谷内達 『日本の地誌 4 東北』 朝倉書店、2008年4月20日。ISBN 978-4-254-16764-1
  14. ^ “水沢『ジャスコ』撤退問題」国が再生へ補助金・10月に新ビル誕生へ”. 読売新聞 (読売新聞社). (2005年4月14日)
  15. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf bg bh bi bj bk bl bm bn bo bp bq br bs bt bu bv bw bx by bz ca cb cc cd ce cf cg ch ci cj ck cl cm cn co cp cq cr cs ct cu cv cw cx cy cz da db dc dd de df dg dh di dj dk dl dm dn do dp dq dr ds dt du dv dw dx dy dz ea eb ec ed ee ef eg eh ei ej ek el em en eo ep eq er es et eu ev ew ex ey ez fa fb fc fd fe 『流通会社年鑑 1979年版』 日本経済新聞社、1978年10月20日。
  16. ^ a b 宮城建人 『商都仙台400年』 七十七ビジネス情報 2006年秋季号 (七十七ビジネス振興財団) (2006年10月13日)
  17. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf bg bh bi bj bk bl bm bn bo bp bq br bs bt bu bv bw bx by bz ca cb cc cd ce cf cg ch ci cj ck cl cm cn co 『週刊東洋経済 臨時増刊 全国大型小売店総覧 1992年版』 東洋経済新報社、1992年。
  18. ^ a b c 『週刊東洋経済 臨時増刊 全国大型小売店総覧 1994年版』 東洋経済新報社、1994年。
  19. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab 『ジャスコ30年史』
  20. ^ a b c 川平地区 平成風土記」(いきいき青葉区推進協議会 2011年3月発行) P.46
  21. ^ “1日開店の「ジャスコ仙台中山SC」 核はニューGMSの実験店舗”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1997年5月16日)
  22. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf bg bh bi bj bk bl bm bn bo bp bq br bs bt bu bv bw bx by bz ca cb cc cd ce cf 『流通会社年鑑 1978年版』 日本経済新聞社、1977年10月25日。
  23. ^ “03東北秋期流通特集:イオン仙台幸町SCがオープン”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2003年12月8日)
  24. ^ a b c 西村道子 『生協の流通システム 消費低迷時代に躍進する生協の供給戦略を探る』 工業市場研究所出版部、1983年。
  25. ^ “いずみパワーモール、建物と土地売却できず 京王ズHD”. 河北新報(河北新報社). (2012年6月14日)
  26. ^ a b c d 『週刊東洋経済 臨時増刊 全国大型小売店総覧 2000年版』 東洋経済新報社、2000年。
  27. ^ 『仙台市公告第216号』 仙台市 (2010年4月19日)
  28. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am 『ジャスコ株式会社 2001年2月期(76期)決算 ご参考資料』ジャスコ (2001年4月)
  29. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf bg bh bi bj bk bl bm bn bo bp bq br bs bt bu bv bw bx by bz ca cb cc cd ce cf cg ch ci cj ck cl cm cn co cp cq cr cs ct cu cv cw cx cy cz da db dc dd de df dg dh di dj dk dl dm dn do dp dq dr ds dt du dv dw dx dy dz ea eb ec ed ee ef eg eh 『流通会社年鑑 1990年版』 日本経済新聞社、1990年11月24日。
  30. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 『イオン株式会社 2007年2月期 決算補足資料(82期)』イオン(株) (2007年4月6日)
  31. ^ “ジャスコ名取店 建替 今年8月完成めざす 宮城県名取市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2007年3月26日)
  32. ^ “イオンタウン名取SC 8月28日(火) 宮城県名取市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2007年8月30日)
  33. ^ “東北最大級体感 「エアリ」開店に2000人が列 名取”. 河北新報 (河北新報社). (2007年2月28日)
  34. ^ “イオンタウン塩釜ショッピングセンター 5月25日(金)オープン 宮城県塩竈市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2007年5月24日)
  35. ^ a b 『イオン 環境・社会報告書 2003』 イオン、2003年5月。
  36. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 『イオン株式会社 2008年2月期 決算補足資料(83期)』イオン(株) (2008年4月6日)
  37. ^ “「減災」へ連携円滑に 登米市、5事業所と協定”. 河北新報(河北新報社). (2006年6月22日)
  38. ^ “東北地方で初のロックシティ「ロックシティ佐沼SC」10月27日(土)オープン 宮城県登米市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2007年10月18日)
  39. ^ “フォーラスがオープン 若者向けに主眼 多目的ホールも”. 秋田魁新報 (秋田魁新報社). (1987年12月5日)
  40. ^ a b c d e f 『週刊東洋経済 臨時増刊 全国大型小売店総覧 2007年版』 東洋経済新報社、2007年。
  41. ^ “イオン、大型SC2店オープン SuC大館店、アピタ会津若松店”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2006年4月5日)
  42. ^ a b “ジャスコ五城目SC、6月16日オープン、店づくりで新しい試み”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2001年5月30日)
  43. ^ “ジャスコ五城目SC6月16日(土)オープン 秋田県南秋田郡五城目町”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2001年6月11日)
  44. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 『イオン株式会社 2002年2月期(77期)中間決算参考資料』イオン(株) (2001年10月)
  45. ^ “ジャスコ横手店(横手市)8月撤退決まる 秋田県横手市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2001年6月21日)
  46. ^ “ジャスコ「新横手SC」開店、食品売場は最大級”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1998年11月9日)
  47. ^ “マイカル東北が再生法を申請”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2001年9月24日)
  48. ^ “イオン、横手でジャスコとサティを同時改装 SuCとサティで相乗効果”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2004年3月31日)
  49. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa 『イオン株式会社 2005年2月期(80期)決算参考資料』イオン(株)コーポレート・コミュニケーション部 (2005年4月6日)
  50. ^ “イオンタウン本荘中央SC 4月17日(木)オープン 秋田県由利本荘市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2008年6月16日)
  51. ^ 『特集 商店街の行方』 広報ゆざわ Vol.89 平成20年12月15日号 (湯沢市) (2008年12月15日)
  52. ^ マックスバリュ東北株式会社 第40期有価証券報告書 (Report). マックスバリュ東北. 16 May 2012.
  53. ^ a b 山形市中心市街地活性化基本計画 平成20年11月 平成20年11月11日認定 平成21年3月27日変更 平成22年3月23日変更 平成23年3月31日変更 平成24年3月29日変更 (Report). 山形市. 29 March 2012.
  54. ^ a b “セピア色の風景帖 第七十五回 七日町ジャスコ”. やまがたコミュニティ新聞 (山形コミュニティ新聞社). (2014年9月12日)
  55. ^ 『企業紹介 株式会社大沼』 山形銀行調査月報 2012年11月号 (やまぎん情報開発研究所) (2012年11月)
  56. ^ a b c “《おしえて!編集長》CoCo21の跡地って?”. やまがたコミュニティ新聞 (山形コミュニティ新聞社). (2007年11月23日)
  57. ^ “住友不動産の分譲マンション県内初登場! 「シティタワー山形七日町」”. 住友不動産. (2011年8月25日). http://www.sumitomo-rd.co.jp/news/files/1108_0005/CTYamagata.pdf 2016年10月1日閲覧。 
  58. ^ “ジャスコ「山形北SC」、28日開店 ニューGMS路線目指す”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1997年11月19日)
  59. ^ “ジャスコ、GMS改革に着手”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (2000年10月18日)
  60. ^ a b c d e f 米沢市史編さん委員会 『米沢市史 第5巻 現代編』 米沢市、1996年3月31日。
  61. ^ a b 『山形銀行八十年史』 山形銀行、1981年10月。
  62. ^ “旧ポポロ館、魚民退去へ 米沢市新文化施設、当初の整備予定地”. 山形新聞. (2017年8月24日). http://yamagata-np.jp/news/201708/24/kj_2017082400485.php 2018年4月8日閲覧。 
  63. ^ “米沢の旧ポポロ館、解体へ 跡地利用は未定”. 山形新聞. (2018年4月4日). http://www.yamagata-np.jp/news/201804/04/kj_2018040400068.php 2018年4月8日閲覧。 
  64. ^ a b “ジャスコ南陽店閉店へ 来年2月”. 朝日新聞 (朝日新聞社). (2005年11月20日)
  65. ^ “ジャスコ赤湯店 来春めどに閉店”. 河北新報 (河北新報社). (2005年11月23日)
  66. ^ “イオンタウン南陽『マックスバリュ南陽店』3月23日(金)オープン 山形県南陽市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2007年4月5日)
  67. ^ a b c d “JR酒田駅/酒田駅前店を閉鎖 ジャスコ”. 日経流通新聞 (日本経済新聞社). (1997年5月8日)
  68. ^ a b 梅木勝 (2007年6月25日). “大型店撤退 長引く後遺症 酒田・鶴岡 駅前再生”. 河北新報 (河北新報社)
  69. ^ “ジャスコ酒田南店オープン、メガマート併設”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1994年11月23日)
  70. ^ “酒田駅前再開発、商業棟には7店舗以上 複合施設の概要を公表”. 山形新聞 (山形新聞社). (2012年6月5日)
  71. ^ 岡田和彦 (2013年12月12日). “業者が完全撤退 市主導で推進へ”. 朝日新聞 (朝日新聞社)
  72. ^ a b “酒田駅前再開発が頓挫…山形”. 読売新聞(読売新聞社). (2013年6月19日)
  73. ^ “JR酒田駅前再開発、市が関与へ 民間 事業中止を申請”. 読売新聞(読売新聞社). (2013年12月12日)
  74. ^ “酒田駅前に「図書館」建設 市が整備計画方針案を公表”. 山形新聞(山形新聞社). (2015年12月9日)
  75. ^ 『河北年鑑 昭和49年版』 河北新報社、1973年。
  76. ^ a b 内村敬 『News&Analysis Close Up 第53回 イオンの撤退に揺れる地方都市 本格化する郊外SCの淘汰』 週刊ダイヤモンド 2008年11月29日号 (ダイヤモンド社) (2008年11月25日)
  77. ^ a b “駅前商業施設「マリカ東館」運営 経営難 市負担は15億円余”. 朝日新聞 (朝日新聞社). (2007年2月28日)
  78. ^ a b c “鶴岡・商業ビル マリカ東館 7月末営業終了 運営3セク清算へ”. 読売新聞 (読売新聞社). (2007年2月28日)
  79. ^ 『ジャスコ三十年史』p.369
  80. ^ “ジャスコ、東北に「ロックタウン古川」など2大型SC開店”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1999年4月12日)
  81. ^ a b “ジャスコが東北市場に積極展開、「イオンタウン郡山」開店”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1998年12月11日)
  82. ^ a b c d 『イオン株式会社 2002年2月期(77期)決算参考資料』イオン(株) (2002年4月8日)
  83. ^ a b c 水戸市史編さん近現代専門部会 編 『水戸市史 下巻(三)』 水戸市、1998年5月。
  84. ^ “「ジャスコ水戸」閉店”. 茨城新聞(茨城新聞社). (2006年10月1日)
  85. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax 『週刊東洋経済 臨時増刊 全国大型小売店総覧 2004年版』 東洋経済新報社、2004年。
  86. ^ a b c d e f g h i j ジャスコ株式会社『ジャスコ三十年史』2000年12月20日発行、269頁より。
  87. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 『流通会社年鑑 1993年版』 日本経済新聞社、1993年10月25日。
  88. ^ a b c d e “ひたちなかのジャスコ勝田店、来月20日閉店”. 茨城新聞 (茨城新聞社). (2010年1月16日)
  89. ^ a b c d “ジャスコ勝田店閉店 16年の歴史に幕”. 読売新聞(読売新聞社). (2010年2月21日)
  90. ^ a b c 『イオン株式会社 2010年2月期 決算補足資料(85期)』イオン(株) (2010年4月6日)
  91. ^ “ジャスコ跡地にマルト開店”. 茨城新聞(茨城新聞社). (2015年3月5日)
  92. ^ 『読売年鑑 昭和48年版』 読売新聞社
  93. ^ 『都市問題と自治体政策−下館市政の総合的研究』 茨城県自治問題研究所、1980年2月。
  94. ^ “ジャスコ下館店年内で撤退決める 茨城県下館市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2000年6月19日)
  95. ^ 駒木伸比古・李虎相・永村恭介・小野澤泰子 『茨城県筑西市下館地域における食料品小売業の変容と買物行動の現状』 地域研究年報 第30号 (筑波大学 人文地理学・地誌学研究会) (2008年)
  96. ^ “ジャスコ下館店跡地 フードスクエアカスミ下館南店 十月二十三日(木)オープン 茨城県下館市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2003年11月13日)
  97. ^ a b c “下妻・ジャスコ跡地 交流施設や広場計画”. 茨城新聞(茨城新聞社). (2015年6月9日)
  98. ^ a b “ジャスコ新下妻店を29日開店へ、SC核店として新路線の売場構築”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1997年11月21日)
  99. ^ a b c “伊勢甚ジャスコ、26日北茨城市に伊勢甚ジャスコ北茨城店オープン”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1992年11月20日)
  100. ^ “年内に解体 ジャスコ北茨城旧店舗”. 茨城新聞(茨城新聞社). (2006年9月9日)
  101. ^ “ジャスコ神栖店を12月31日で閉店を発表 茨城県鹿島郡”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (1999年12月16日)
  102. ^ “ジャスコ、関東地区の運営再編 関東事業本部に茨城など5事業部設置”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1994年11月14日)
  103. ^ a b c “ジャスコ宇都宮店11月閉店へ 立地換え新店舗”. 下野新聞 (下野新聞社). (2003年7月10日)
  104. ^ “宇都宮商圏、郊外への流れ加速、都心復活の努力も”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2004年1月30日)
  105. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad 『イオン株式会社 2004年2月期(79期)決算参考資料』イオン(株) (2004年4月7日)
  106. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 『2003年2月期(78期) 決算参考資料』 イオン株式会社、2003年4月7日。
  107. ^ “ロックタウン佐野 2月8日(木)オープン 栃木県佐野市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2007年2月15日)
  108. ^ a b 委員長 林忠義 『3.栃木県鹿沼市 テーマ まちの駅 “新・鹿沼宿”整備事業について』恵那市議会委員会行政視察 (恵那市議会産業環境委員会) (2013年9月27日)
  109. ^ 『日本の出版社 全国出版社名簿』 出版ニュース社、1987年。
  110. ^ a b 『渋川市誌編さん委員会編集『渋川市誌 第三巻 通史編・下 近代・現代』 渋川市、1991年3月31日。
  111. ^ a b c d e f g 『イオン株式会社 2004年2月期(79期)中間決算参考資料』イオン(株)コーポレート・コミュニケーション部 (2003年10月2日)
  112. ^ 『中心市街地の空きビル活用及びリニューアル事例調査 報告書 平成24年3月』 国土交通省都市局、2012年3月4日。
  113. ^ a b c “ジャスコ、「吉岡SC」開店 北関東初のMV+関東初のMM”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1997年7月30日)
  114. ^ “吉岡ショッピングセンター 7月20日、店舗廃止 群馬県吉岡町”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2006年9月21日)
  115. ^ a b c 『平成20年第5回沼田市議会定例会継続会会議録 議事日程第3号』 沼田市議会、2008年12月5日。
  116. ^ ““新生”イオンモール第一号 イオンモール羽生 11月2日オープン 埼玉県羽生市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2007年10月15日)
  117. ^ 『平成21年第6回 上里町議会 定例会 会議録 第1号 9月3日(木曜日)』 上里町議会。
  118. ^ “イオン上里ショッピングセンター 8月2日(土)オープン 埼玉県上里町”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2008年8月7日)
  119. ^ “ジャスコ、ベーシック品強化の「ジャスコ吉川店」を24日オープン”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1992年10月9日)
  120. ^ a b “オープン情報=カスミ「フードマーケットカスミ吉川店」”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2006年10月18日)
  121. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf bg bh bi bj bk bl bm bn bo bp bq br bs bt bu bv bw bx 『流通会社年鑑 1998年版』 日本経済新聞社、1997年12月2日。
  122. ^ a b “スーパーのDS転換加速、イオン、中小型店など対象”.日経MJ (日本経済新聞社). (2009年12月25日)
  123. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t ジャスコ株式会社『ジャスコ三十年史』2000年12月20日発行、268頁より。
  124. ^ “扇屋ジャスコ千葉店 59年間の歴史に幕 「現店舗利用は検討中」 来月18日”. 読売新聞(読売新聞社). (1992年9月30日)
  125. ^ “扇屋ジャスコ㈱ 売上高1000億円「31店舗体制」へ 本店が来月18日閉店”. 千葉日報(千葉日報社). (1992年9月23日)
  126. ^ “扇屋ジャスコ千葉店跡 店舗建物、千葉市調査 公共施設に適さず”. 読売新聞(読売新聞社). (1993年12月1日)
  127. ^ “「扇屋ジャスコ千葉店」跡地 千葉市、百数十億で買収へ 再開発のメドなし”. 読売新聞(読売新聞社). (1993年1月30日)
  128. ^ “扇屋ジャスコ跡地問題で市側、先行取得を強調 市議会特別委”. 千葉日報(千葉日報社). (1993年3月10日)
  129. ^ “扇屋ジャスコ跡地128億円で買収 千葉市”. 朝日新聞(朝日新聞社). (1993年12月26日)
  130. ^ “扇屋ジャスコ跡地 市役所中央分室に 千葉”. 毎日新聞 (毎日新聞社). (1994年10月2日)
  131. ^ “暫定で市役所分室に 千葉市が利用方針 扇屋ジャスコ千葉店跡地”. 読売新聞(読売新聞社). (1994年9月22日)
  132. ^ “来月にも事業化検討会 中央第六地区再開発で[市”. 千葉日報(千葉日報社). (2001年12月8日)
  133. ^ “NHK移転交渉を断念 千葉放送局 条件面で折り合わず 中央第6地区再整備で市”. 千葉日報(千葉日報社). (2002年9月28日)
  134. ^ “総事業費199億円 [千葉市]中央第6地区再開発 地上15階の大型施設に”. 千葉日報(千葉日報社). (2003年7月3日)
  135. ^ “名称は「Qiball」に 中央第六地区再開発ビル”. 千葉日報(千葉日報社). (2007年1月17日)
  136. ^ “「きぼーる」全館オープン 家族連れでにぎわう”. 千葉日報(千葉日報社). (2007年10月21日)
  137. ^ “きぼーる(Qiball)が完成 10月20日にグランドオープン!”. 稲毛新聞(稲毛新聞社). (2007年9月6日)
  138. ^ “「グルメシティ千葉中央店」来月オープン 千葉再開発区の“起爆剤に” 低カロリー弁当や県産商品にも力 幅広い世代取り込み狙う 駐車場313台完備”. 千葉日報(千葉日報社). (2007年8月28日)
  139. ^ “開店前から長蛇の列 「きぼーる」商業施設オープン 高まる“起爆剤”の期待”. 千葉日報(千葉日報社). (2007年9月2日)
  140. ^ 『都道府県別・政令指定都市別・市町村別SC』. 日本ショッピングセンター協会. (2012年1月)
  141. ^ a b c d e 大友達也 (2007年10月). “《研究展望》あの弱かったイオンがダイエーを呑み込んでしまった。何故?”. 社会科学 79号 (同志社大学 人文科学研究所)
  142. ^ “扇屋ジャスコ、18日JR鎌取駅前に「鎌取店」開店”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1994年3月11日)
  143. ^ a b c 日本経営政策学会編 『経営資料集大成 16 マーケティング編(4)』 日本総合出版機構経営出版事業部、1968年。
  144. ^ a b c 東武百貨店社史編纂室編纂 『グッドデパートメント東武百貨店30年の歩み』 東武百貨店、1993年1月、177、178頁。
  145. ^ a b 『巨大都市近郊における衛星都市の研究』 地方自治協会、1981年3月。
  146. ^ “イオン、「イオン津田沼SC」オープン、関東初のターミナル店”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2003年10月17日)
  147. ^ “モリシア津田沼が開業 大規模商圏で火花再び“ポストダイエー”に期待感”. 千葉日報 (千葉日報社). (2008年3月14日)
  148. ^ a b c 『日本商業年鑑 1971年版』 商業界、1971年。
  149. ^ a b c 三家英治 『現代日本小売経営戦略』 晃洋書房、1985年5月。ISBN 978-4771002906
  150. ^ 杉村暢二 『都市の商業 その地誌的考察』 大明堂、1978年3月。ISBN 978-4470060054
  151. ^ “オープン情報=イオン「ジャスコ柏店」”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2006年4月12日)
  152. ^ a b c d e f g h i j k 『週刊東洋経済 臨時増刊 全国大型小売店総覧 1996年版』 東洋経済新報社、1996年。
  153. ^ a b c d e 早川健人 (2014年8月14日). “イオン:ジャスコ成田店跡地、再開発 来夏、商業施設開店へ”. 毎日新聞 (毎日新聞社)
  154. ^ “ジャスコ「イオン成田ショッピングセンター」開店”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2000年4月17日)
  155. ^ “本格オープン盛況 イオンタウン成田富里”. 千葉日報(千葉日報社). (2015年11月19日)
  156. ^ a b 『平成25年旭市議会第2回定例会会議録 議事日程 (第3号)平成25年6月6日(木曜日)午前10時開議』 旭市議会、2013年6月6日。
  157. ^ 財団法人千葉県史料研究財団 『県史シリ一ズ 37 千葉県の歴史 別編 地誌 2 地域誌』 千葉県、1999年3月25日。
  158. ^ a b “扇屋ジャスコ、館山店 店舗面積一挙に4倍に増床オープン”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1993年3月17日)
  159. ^ “イオン、箱型GMSの活性化図る 地域商品・サービスの充実で”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2007年6月13日)
  160. ^ “ロックシティ館山ショッピングセンター 5月26日オープン 核=ジャスコ館山店 千葉県館山市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2007年5月21日)
  161. ^ a b “イオンリテール、「イオン大和SC」を都市型GMSに転換 S&Bで再生図る”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (2011年6月8日)
  162. ^ “イオン新発田ショッピングセンター 来春3月3日オープン予定 新潟県西新発田駅前”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2004年8月26日)
  163. ^ “ジャスコ三条昭栄店を来年一月末で閉鎖 新潟県三条市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2000年8月3日)
  164. ^ “三条市のパルム1のジャスコ撤退跡にパワーズフジミが出店 新潟県三条市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2001年8月6日)
  165. ^ a b “村上病院新築は旧ジャスコ跡地を 厚生連が支援要請”. 村上新聞 (村上新聞社). (2011年3月6日)
  166. ^ 『読売年鑑 昭和50年版』 読売新聞社、1975年2月。
  167. ^ “土壌汚染で移転先白紙に 村上総合病院”. 村上新聞 (村上新聞社). (2011年9月11日)
  168. ^ a b c d 『平成15年度調査報告書 第1部 町家を活かしたまちづくりによる地域活性化戦略』上越市創造行政研究所 (2003年7月)
  169. ^ a b c 青木敏隆 『国土経済論叢 市町村合併と都市構造の課題(その4)』経済調査研究レビュー 2009年3月 (経済調査会経済調査研究所) (2009年3月)
  170. ^ “ジャスコ「上越店」開店、地場の生鮮揃え訴求”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1996年4月3日)
  171. ^ a b “長野市に、イオンタウン出店、旧ジャスコ長野店跡” 信濃毎日新聞 (信濃毎日新聞社). (2013年3月16日)
  172. ^ “長野にイオンタウン”. 読売新聞(読売新聞社). (2014年3月8日)
  173. ^ “信州ジャスコ 篠ノ井にSC出店構想 県内最大級規模か”. 信濃毎日新聞 (信濃毎日新聞社). (1997年6-24日)
  174. ^ a b “信州ジャスコが五輪対応 県内20店を免税店に 21日から ” 信濃毎日新聞 (信濃毎日新聞社). (1998年1月17日)
  175. ^ “イオン、改革を加速、信州ジャスコと合併後S&Bなど早める”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (2002年4月10日)
  176. ^ “北信濃(長野県北部)最大級のSCイオン新中野ショッピングセンター四月六日(土)オープン 長野県中野市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2002年4月15日)
  177. ^ “ジャスコ、須坂市村山駅前店8月下旬で閉店と決まる 長野県須坂市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2002年8月29日)
  178. ^ ジャスコ村山駅前店・建物の位置
  179. ^ “フレック、長野進出2号店「丸子町店」開店”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1997年6月11日)
  180. ^ ◆小諸市がヴィオ跡地を、JRバス関東に売却!<小諸市議か3月定例会・開会>2017  長野県 小諸市
  181. ^ 斎藤功・石井英也・岩田修二 『日本の地誌 6 首都圏II』 朝倉書店、2009年3月10日。ISBN 978-4-254-16766-5
  182. ^ “松本のカタクラモール 2016年めどに建て替え”. 信濃毎日新聞 (信濃毎日新聞社). (2010年8月12日)
  183. ^ a b 大町市史編纂委員会 『大町市史 第四巻 近代・現代』 大町市、1985年9月1日。
  184. ^ a b 田村詩子 『ドイツにおける合併に関する基準日の設定とその変則例』 香川大学経済論叢 第64巻 第4号 (香川大学経済研究所) (1992年2月)
  185. ^ a b c d 『週刊東洋経済 臨時増刊 全国大型小売店総覧 2009年版』 東洋経済新報社、2009年。
  186. ^ “信州ジャスコ、22日新白馬店がオープン”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1992年10月23日)
  187. ^ a b “食品スーパー競争が激化”. 市民タイムス (市民タイムス社). (2010年12月10日)
  188. ^ a b c d e f “エス・エス・ブイが6店舗改装開店”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (2000年3月13日)
  189. ^ a b c 『上田商工会議所百年史』 上田商工会議所、1998年。
  190. ^ 有富重尋 柏尾昌哉 『日本の産業構造とマーケティング 流通・サービス業編』 新評論、1981年4月。
  191. ^ 『昭栄 第74期有価証券報告書』 昭栄、2004年3月29日 。
  192. ^ “イオン、「上田SC」オープン、佐久店に次ぐ店舗規模”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (2004年8月6日)
  193. ^ a b c d e 『イオン株式会社 2011年2月期 決算補足資料(86期)』イオン(株) (2011年4月6日)
  194. ^ a b c 『写真でつづる昭和の高岡』(2005年(平成17年)10月1日、文苑堂書店発行)101ページ
  195. ^ a b c d 第1期高岡市中心市街地活性化基本計画 平成24年3月計画期間終了 (Report). 高岡市. (2012年3月).
  196. ^ 『富山地方鉄道50年史』(昭和58年3月28日、富山地方鉄道株式会社発行)538ページ
  197. ^ a b c 北日本新聞 1989年8月8日付朝刊5面『市道北側 移転増床へ 北陸ジャスコ砺波店 北日本開発と共同で』より
  198. ^ “建て替えで閉店 イオン砺波店”. 北日本新聞 (北日本新聞社). (2013年3月1日)
  199. ^ 北日本新聞 1992年11月21日付朝刊6面より
  200. ^ a b c 井波光雄 (2013年1月10日). “イオン砺波店、規模拡大 現店舗は2月末閉店”. 北日本新聞 (北日本新聞社)
  201. ^ a b c d 『週刊東洋経済 臨時増刊 全国大型小売店総覧 2006年版』 東洋経済新報社、2006年。
  202. ^ “金沢市のジャスコグリーンシティ金沢店来年2月で閉店を決める 石川県金沢市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2002年9月26日)
  203. ^ 株式会社金沢名鉄丸越百貨店 第96期有価証券報告書 (Report). 金沢名鉄丸越百貨店. 24 May 2012.
  204. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x 『日本商業年鑑 1972年版』 商業界、1972年。
  205. ^ “ジャスコ野々市店二月二十日で閉店 石川県石川郡野々市町”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2001年2月8日)
  206. ^ “ジャスコ野々市店跡地は更地にして来春4月迄返還で地権者と合意”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2001年12月3日)
  207. ^ “石川県津幡町のS・Cスカール1月28日で閉鎖 石川県河北郡津幡町”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2001年2月22日)
  208. ^ a b c 『小松商工会議所 50周年記念誌 小松商工会議所』 小松商工会議所、1992年12月。
  209. ^ a b c d 福井県 『福井県史 通史編6 近現代二』 福井県、1996年。ISBN 978-4938772062
  210. ^ a b “福井でおなじみ「ピア」最後の営業”. 福井新聞 (福井新聞社). (2003年5月12日)
  211. ^ “ピア組合独自の改装断念”. 福井新聞 (福井新聞社). (2003年4月10日)
  212. ^ 清兼千鶴 (2008年3月24日). “福井のピア閉店から5年 跡地の活用は進むが…”. 中日新聞 (中日新聞社)
  213. ^ 『経営者東京裁判 岡田 元也(上)「イオン商法」に迫る落日』 選択2015年10月号 (選択出版) (2015年10月1日)
  214. ^ a b c d 藤井雄次(2015年1月30日). “大野初のSC閉店 リブレ解体開始 市民らしんみり”. 中日新聞 (中日新聞社)
  215. ^ “北陸ジャスコが大野市のリブレから11月で撤退 福井県大野市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (1999年10月14日)
  216. ^ 『食料年鑑 1989年版』 日本食糧新聞社、1989年7月20日。
  217. ^ “寿がきや、3月に「Tほーと高浜店」「ジャスコ藤沢店」「ジャスコ大垣店」オープン”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1992年3月4日)
  218. ^ 『商店街実態調査 岐阜県内の商店街振興組合・商工会・発展会の現状』 (岐阜県産業経済振興センター) (2001年3月)
  219. ^ a b “ロックシティ大垣SCに『マックスバリュ大垣東店』7月29日オープン 岐阜県大垣市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2005年8月8日)
  220. ^ “イオン大垣ショッピングセンター 4月27日(金)オープン 岐阜県大垣市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2007年4月23日)
  221. ^ “イオン、「イオン焼津ショッピングセンター」オープン、地域商品を充実”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (2002年11月13日)
  222. ^ a b c d e “静岡県中西部にジャスコ旋風 大型SCを98~99年7店開店”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1997年7月16日)
  223. ^ “島田市のジャスコとユニー撤退に地元引き止めの動き”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1998年6月26日)
  224. ^ “ヨシコンが分譲マンション新築に着工”. 建通新聞. (2013年11月6日). http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/131105100048.html 2013年11月22日閲覧。 
  225. ^ 物件概要|エンブルシティ島田
  226. ^ a b c d “ジャスコ掛川店、駐車場確保困難など業績上がらず8月末で閉鎖”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1994年8月12日)
  227. ^ “オープン情報=イオン「イオン浜松西ショッピングセンター」”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2002年6月14日)
  228. ^ “イオン浜松西SC七月十三日(土)開店 静岡県浜松市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2002年2002-7月18日)
  229. ^ a b 『日本商業年鑑 1970年版』 商業界、1970年。
  230. ^ a b 『ダイヤモンドシティ「名西ショッピングセンター」6月20日(月)35年の歴史に幕』 ダイヤモンドシティ (2005年5月18日)
  231. ^ “ダイヤモンドシティ 名西ショッピングセンター 6月20日閉店へ 愛知県名古屋市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2005年5月23日)
  232. ^ 神谷満雄 『中部の経済 京浜・阪神とくらべる』 東洋経済新報社、1971年。
  233. ^ “マックスバリュ中部、イオンタウン名西の核店舗に「グランド」2店舗目オープン”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2013年9月16日)
  234. ^ a b 『読売年鑑 昭和44年版』 読売新聞社
  235. ^ “サワムラヤ、小牧に複合SC、7年秋オープン”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1993年12月13日)
  236. ^ “ジャスコ「小牧SC」が11月15日オープン、年商120億目指す”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1997年10月20日)
  237. ^ a b c d e f g h i j k l m n 貴島操子 『ジャスコ急成長の秘密 連邦経営がもたらしたもの』 評言社、1977年5月。ISBN 978-4828200057
  238. ^ “ジャスコ稲沢店、契約期間満了で10月12日閉店感謝セール”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1997年8月6日)
  239. ^ “イオン、「マックスバリュ大府店」オープン”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2006年3月20日)
  240. ^ “マックスバリュ大府店 2月28日(火)オープン 愛知県大府市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2006年4月3日)
  241. ^ a b “ジャスコ、「岡崎店」を増改築オープン 雑貨・服飾など強化”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1995年9月27日)
  242. ^ a b c d e 岡田卓也 『私の履歴書 小売業の繁栄は平和の象徴―岡田卓也 ―』 日本経済新聞出版社、2013年10月。ISBN 978-4-532-28018-5
  243. ^ 杉村暢二 『中心商業地の構造と変容』 大明堂、2000年7月。ISBN 978-4470540235
  244. ^ 『東三河の経済と社会 第二輯』 愛知大学 中部地方産業研究所、1977年3月。
  245. ^ “来秋のジャスコの増床きっかけに、蒲郡市で再び流通戦争? 競合3社の巻き返しも”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1993年8月6日)
  246. ^ a b 『東三河の経済と社会 第一輯』 愛知大学 中部地方産業研究所、1973年3月。
  247. ^ a b “ジャスコ豊橋閉店 売り上げ減や老朽化で”. 中日新聞(中日新聞社). (2005年11月30日)
  248. ^ a b “ジャスコ「豊橋店」を増床・改装開店”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1998年7月27日)
  249. ^ “ジャスコ豊橋店、12日に閉店”. 東海日日新聞(東海日日新聞社). (2006年2月11日)
  250. ^ “バロー豊橋店 4月19日オープン 愛知県豊橋市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2007年5月17日)
  251. ^ “ジャスコ、「豊橋南SC」21日開店”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1997年6月6日)
  252. ^ “ネオン 近鐡四日市驛前の第一ビル”. 伊勢新聞(伊勢新聞社). (1958年4月24日)
  253. ^ “ジャスコ“発祥地” 四日市店43年で幕 売り上げ低迷”. 中日新聞(中日新聞社). (2002年1月21日)
  254. ^ “イオン発祥店のジャスコ四日市店1月20日で、閉店 三重県四日市市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2002年2月18日)
  255. ^ a b 吉岡雅幸 (2015年1月23日). “「ジャスコ四日市店」閉店13年 イオン発祥地にマンション”. 中日新聞 (中日新聞社)
  256. ^ “不況よそ目にマンション好調 四日市市中心部”. 中日新聞 (中日新聞社). (2008年12月1日)
  257. ^ “ジャスコ川越町のサンリバーからは撤退?”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (1999年7月19日)
  258. ^ “ジャスコ、四日市北SCオープン”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (2001年2月9日)
  259. ^ “マックスバリュ生桑店 6月19日グランドオープン 三重県四日市市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2004年7月5日)
  260. ^ “ジャスコ、100億円超の大型SC「四日市尾平SC」24日開店”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1998年10月16日)
  261. ^ a b “三っ巴 津のデパート合戦 切込む四日市資本 地元商店の反対尻目に”. 伊勢新聞(伊勢新聞社). (1957年1月30日)
  262. ^ “中心街空洞化に拍車 43年の歴史に幕 ジャスコ津店 従業員、最後の見送り”. 伊勢新聞(伊勢新聞社). (2000年8月7日)
  263. ^ “百五銀行 新本館ビル建設へ 平成23年完成予定 津のジャスコ跡地に”. 伊勢新聞(伊勢新聞社). (2008年1月9日)
  264. ^ a b 渡辺泰之、住彩子 (2012年4月5日). “百五銀行新本館建設に歓迎の声”. 中日新聞(中日新聞社)
  265. ^ “百五銀の新本館ビル完成”. 中日新聞 (中日新聞社). (2015年12月23日)
  266. ^ 堀川勝元(2016年1月13日). “百五銀ビル、2棟で災害対策 「丸之内本部棟」完成 総務・人事など移転”. 朝日新聞(朝日新聞社)
  267. ^ a b “津サティ23日オープン、売場構成など新機軸”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1994年4月27日)
  268. ^ “ニチイ、三重県下1号店「津サティ」23日開店”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1994年4月8日)
  269. ^ “ジャスコ新久居店、4月22日オープン”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1992年4月29日)
  270. ^ “ジャスコ、三重県「新久居店」で育樹祭”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1997年5月28日)
  271. ^ “ジャスコ、小牧店開店記念で植樹祭”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1997年11月3日)
  272. ^ a b 矢作弘 『都市はよみがえるか 地域商業とまちづくり』 岩波書店、1997年12月19日。ISBN 978-4000233262
  273. ^ “JR桑名駅前の“顔”再出発 複合施設「サンファーレ」28日開館”. 中日新聞(中日新聞社). (2006年4月25日)
  274. ^ “ニチイ、「マイカル桑名」オープン カテゴリー専門化目指す”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1995年3月29日)
  275. ^ 渡辺聖子(2015年4月18日). “「東急ハンズ」県内初 イオンモール桑名が開店”. 中日新聞 (中日新聞社)
  276. ^ a b c “ジャスコ、「星川店」を新装開店、生活便利館へ衣替え”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1998年8月24日)
  277. ^ “ジャスコ星川店、競合激化に対応 DS転換で再出発”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1995年2月15日)
  278. ^ “バロー、三重県で2店舗目「バロー星川店」オープン”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (2006年11月20日)
  279. ^ “ジャスコなどイオングループ3社の「ベルシティ」開店で内覧会開催”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1996年12月2日)
  280. ^ “「イオン鈴鹿ベルシティ」ジャスコ最大規模の核店舗中心に29日開業”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1996年11月15日)
  281. ^ “マックスバリュサンフラワー店 9月26日(日)オープン 三重県松阪市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2004年11月1日)
  282. ^ a b “ジャスコ、「新伊勢SC」19日開店 介護用品売場も”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1997年4月4日)
  283. ^ “ジャスコ・岡田会長が会見、カンパニー制推進 地域に権限大幅委譲”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1997年4月28日)
  284. ^ “伊勢市駅前再開発 商業施設など起工式”. 中日新聞(中日新聞社). (2012年7月15日)
  285. ^ “8日に開店特別セール 伊勢SC「ララパーク」が完成 敷地内の緑化に力 キーテナント3店 51専門店と飲食12店”. 中日新聞(中日新聞社). (1981-10-2)
  286. ^ “伊勢のララパーク 20年の歴史に幕 解体、新築し来秋再出発”. 中日新聞(中日新聞社). (2002年6月1日)
  287. ^ “新SCに78店舗 伊勢 閉店跡地に今秋"新生" 競合店との差別化図る”. 中日新聞(中日新聞社). (2003年8月8日)
  288. ^ “伊勢・ララパーク 勇壮な太鼓 開店盛り上げ 買い物客で大繁盛 24時間スーパーも”. 中日新聞(中日新聞社). (2003年9月14日)
  289. ^ “ジャスコ玉城店 きょうオープン 買い物便利なワンフロアフルライン構成”. 伊勢新聞(伊勢新聞社). (1981年10月30日)
  290. ^ “1013台収容の駐車場も ジャスコシティ玉城 きょう開店 専門店は16店舗”. 中日新聞(中日新聞社). (1981年10月30日)
  291. ^ “ジャスコ玉城店閉店へ 開店から22年 競合店進出で売り上げ半減”. 伊勢新聞(伊勢新聞社). (2003年9月6日)
  292. ^ a b “ジャスコ伊賀上野店、26日開店 地区最大級のショッピングセンターに”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1994年7月11日)
  293. ^ “ジャスコ、伊賀地区最大級のSC「伊賀上野店」オープン”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1994年8月1日)
  294. ^ “上野市にジャスコ南下で“激戦の前兆””. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1994年1月31日)
  295. ^ a b c 番場哲晴 『中心市街地の活性化に関する研究 大店法問題と大店法以後について』 土地総合研究 第6巻第1号 (土地総合研究所) (1998年)
  296. ^ “スガキコシステムズ、オープン情報”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1996年4月26日)
  297. ^ “中部地区夏期特集 小売流通戦線異状あり、大手量販店より強く”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1996年8月12日)
  298. ^ “ジャスコ西陣店6月18日で閉店を決める 京都市上京区”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2000年6月12日)
  299. ^ a b c “生協がメガロプラザ西陣に進出”. 京都経済新聞 (京都経済新聞社). (2000年6月5日)
  300. ^ “大阪府警本部 福島警察署移転改築 基本計画を東急設計コンサルタントに”. 建通新聞 (建通新聞社). (2011年5月11日). http://www.senmonshi.com/archive/02/0289AK0vB5DF2H.asp 
  301. ^ “4月開店のジャスコ野田阪神店、一躍ベスト10入りし上期販売実績47億7300万円に”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1992年10月14日)
  302. ^ a b c “ダイヤモンドシティ第一号店 東住吉SC 10月2日(土)閉店 大阪市平野区”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2004年10月7日)
  303. ^ “ダイヤモンドシティ「東住吉店」改装、地域密着型へ”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1998年10月9日)
  304. ^ “駅前立地に一新 イオン喜連瓜破SC 12月12日(月)オープン 大阪市平野区”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2005年12月26日)
  305. ^ “マックスバリュ瓢箪山店 11月25日(土)オープン =ジャスコ跡地= 大阪府東大阪市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2006年12月14日)
  306. ^ 緖方知行 『ジャスコの経営 小売業連邦を支えるマネジメント力の秘密を探る』 日本実業出版社、1978年12月。ISBN 978-4534005014
  307. ^ “ダイエーグルメシティ豊中駅前店6月15日(火)オープン 大阪府豊中市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2004年7月5日)
  308. ^ “マックスバリュ小阪店 11月28日オープン 大阪府東大阪市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2004年12月2日)
  309. ^ “イオンタウン諏訪の森 ハイブリッド型KOHYOを核に 大阪府堺市” タイハン特報 (大量販売新聞社). (2009年7月2日)
  310. ^ a b “ジャスコ、貝塚市「貝塚店」全面改装開店”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1996年4月24日)
  311. ^ “イオン貝塚店 大阪府貝塚市地蔵堂”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2012年12月6日)
  312. ^ a b c d “阪神大震災復興への動き ジャスコ、伊丹、西宮は臨休 川西は平常営業に”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1995年2月13日)
  313. ^ a b “イズミヤ、阪神大震災被災西宮店を閉鎖”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1995年4月19日)
  314. ^ a b 末永陽子(2016年2月1日). “姫路フォーラス閉店 45年の歴史に幕”. 神戸新聞 (神戸新聞社)
  315. ^ “姫路フォーラス45年の歴史に幕 最後のセール”. 神戸新聞 (神戸新聞社). (2016年1月4日)
  316. ^ 末永陽子(2016年1月20日). “姫路フォーラスの土地・建物 大阪の会社に売却へ”. 神戸新聞 (神戸新聞社)
  317. ^ “ マックスバリュ白浜店 9月10日(金)オープン 兵庫県姫路市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2004年9月27日)
  318. ^ “マックスバリュ岩端店 9月18日(土)オープン 兵庫県姫路市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2004年9月27日)
  319. ^ 『姫路商工会議所創立70周年記念誌 おかげさまで創立70周年』 姬路商工会議所、1992年。
  320. ^ “ジャスコ飾磨店閉店へ 兵庫県姫路市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2006年1月23日)
  321. ^ “ジャスコ、「姫路リバーシティ」28日オープン、直営最大のSC”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1993年11月22日)
  322. ^ 『姫路市主要指標』姫路市総務局総務部情報政策課 (2003年4月)
  323. ^ a b c “マックスバリュ西日本、「マックスバリュ網干南店」が開業”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (2001年3月30日)
  324. ^ “マックスバリュ大久保店 6月7日オープン 兵庫県明石市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2008年7月3日)
  325. ^ “ジャスコ相生店閉鎖へ”.朝日新聞(朝日新聞社). (2003年10月25日)
  326. ^ “ジャスコ相生店、廃止 兵庫県相生市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2004年3月4日)
  327. ^ a b “そごうグループが不採算部門見直し、加古川店など業態転換へ”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1998年12月2日)
  328. ^ “加古川そごうの「アウトレット館」撤退へ”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (1999年10月25日)
  329. ^ 『赤穂 半世紀のあゆみ』 赤穂商工会議所、1998年。
  330. ^ a b c 『宝塚まちづくり会社の破綻原因に関する報告書(アピア逆瀬川の再生に関する調査専門委員会中間報告書)』 アピア逆瀬川の再生に関する調査専門委員会、2009年10月2日。
  331. ^ 杉岡碩夫 『大店法と都市商業・市民 商業集積政策序説』 日本評論社、1991年11月20日。ISBN 978-4535579859
  332. ^ 『イオンリテール(株) 10月度営業概況』 ダイヤモンドシティ (2008年11月14日)
  333. ^ “イオン加西北条SC 11月1日(土)オープン 兵庫県加西市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2008年10月27日)
  334. ^ a b c d e 『龍野商工会議所30周年記念誌』 龍野商工会議所、1981年。
  335. ^ “ジャスコ龍野店 二月末までに閉店へ 兵庫県たつの市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2006年1月23日)
  336. ^ a b c “マックスバリュ龍野店 7月31日(木)オープン 兵庫県たつの市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2008年8月7日)
  337. ^ 峰大二郎 (2006年12月27日). “イオン、ジャスコ龍野店跡地を姫路の業者に売却”. 神戸新聞 (神戸新聞社)
  338. ^ 峰大二郎 (2008年1月17日). “たつの中心部のジャスコ跡地 マックスバリュ進出”. 神戸新聞 (神戸新聞社)
  339. ^ a b c “ジャスコ、新山崎店好調なスタート、開店1週間で月予算の50%強を達成”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1993年5月14日)
  340. ^ a b “関西大地震災害特報・食品界の被害甚大 流通・小売=スーパー倒壊相次ぐ”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1995年1月20日)
  341. ^ a b c “兵庫県南部地震、流通業界対応に全力 大手チェーン=青空営業など迅速な対応”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1995年1月23日)
  342. ^ “胃心伝真=活断層の恐怖”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1995年2月3日)
  343. ^ “近畿・中四国小売流通特集:チェーンストア新売場戦略検証=イオン”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (2002年10月31日)
  344. ^ a b c 川西市史縝集室 『川西史話』 川西市役所、1981年11月1日。
  345. ^ a b 太中麻美 (2013年9月26日). “阪急川西能勢口駅前 イオンが10月8日新店舗開設”. 神戸新聞 (神戸新聞社)
  346. ^ “ジャスコ奈良南店跡にラ・ムー 奈良市南京終町 大黒天物産”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2010年10月18日)
  347. ^ a b c d e f g h i “酒販専門チェーンやまや、9月下旬メドに近畿地区で店舗展開”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1997年8月27日)
  348. ^ a b “SCに負けない商店街づくり 奈良「県内商業地はいま」”. 週刊新聞協会報 (日本新聞協会). (2009年6月9日)
  349. ^ “奈良県 ジャスコ生駒店跡(仮称)ロイヤルホームセンター生駒”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2011年4月18日)
  350. ^ “近畿・中・四国版 大型店が4店開業、地域間競争激化の様相”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1997年11月19日)
  351. ^ a b c “大型食品スーパー開店-旧ジャスコいかるが店跡地”. 奈良新聞 (奈良新聞社). (2010年10月25日)
  352. ^ a b 『ジャスコ三十年史』 ジャスコ、2000年12月20日。
  353. ^ a b c “イオン、斑鳩にショッピングセンター”. 週刊奈良日日新聞 (奈良日日新聞社). (2010年11月12日)
  354. ^ a b “イオンリテール、「イオンいかるが店」オープン 顧客ニーズ高い分野に特化”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (2010年12月3日)、第12面
  355. ^ “イオンオープン 開店前に6600人詰め掛け”. わかやま新報(和歌山新報社). (2014年3月17日)
  356. ^ “御坊市 津波緊急避難場所にNTTビル”. 日高新報 (日高新報). 2011年12月20日)
  357. ^ a b c 鎌倉三次 『地方を潰す「イオン不況」の研究「岡田幹事長」一族がシャッター商店街を量産している!』 週刊新潮 2010年12月30日・2011年1月6日新年特大号 (新潮社). (2010年12月22日)
  358. ^ “海南市民病院がジャスコ跡地で起工”. わかやま新報 (和歌山新報社). (2011年3月30日)
  359. ^ 柳原隆司 『一畑百貨店松江店空調設備改修計画』 ヒートポンプとその応用 No.73 (ヒートポンプ研究会). (2007年7月1日)
  360. ^ a b c d “山陰ジャスコが4店舗を譲渡”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1996年7月31日)
  361. ^ “ブランド商品売り場を新設 移転する一畑松江店 島根県内初 婦人用品中心に”. 山陰中央新報 (山陰中央新報社). (1998年2月11日)
  362. ^ “山陰ジャスコ、9号店SC「平田店」6月27日開店”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1992年7月17日)
  363. ^ “ジャスコ平田店 3月20日(月)閉店 島根県出雲市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2006年3月9日)
  364. ^ “スーパーセンタートライアル浜田店 04年12月8日オープン 島根県浜田市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2005年3月7日)
  365. ^ “8月末に閉店した「出雲サティ」イオンが購入して、10月6日オープンが決まる 島根県出雲市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2002年9月26日)
  366. ^ 細谷拓海 (2009年1月22日). “ジャスコ出雲パラオ店:閉店 後継店舗は決まらず”. 毎日新聞 (毎日新聞社)
  367. ^ ジャスコ出雲パラオ店が20日閉店”. 山陰中央新報 (山陰中央新報社). (2009年1月6日)
  368. ^ 高田史朗、中村申平 (2012年3月1日). “「パラオ」自己破産申請 負債総額13億円 スーパーなど出店響く”.読売新聞 (読売新聞社)
  369. ^ “トライアル出雲店、22日オープン”. 山陰中央新報 (山陰中央新報社). (2009年4月16日)
  370. ^ トライアル出雲店、22日オープン”. 島根日日新聞 (島根日日新聞社). (2009年4月17日)
  371. ^ a b 永田滋史 『出雲市五十年誌』 出雲市役所、1992年3月1日。
  372. ^ “ザグザグ・イオンが資本提携”. 中国新聞 (中国新聞社). (2012年7月11日)
  373. ^ a b c d 『週刊東洋経済 臨時増刊 全国大型小売店総覧 2005年版』 東洋経済新報社、2005年。
  374. ^ a b “ザ・ビッグ倉敷店 16年5月閉店 建て替え、新商業施設に”. 山陽新聞(山陽新聞社). (2015年11月26日)
  375. ^ イオンモール倉敷の中のジャスコが倉敷店になり、笹沖にあるジャスコが笹沖店になった。
  376. ^ “MV西日本(株)がテナント展開 ザ・ビッグ倉敷店 ”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2010年11月1日)
  377. ^ a b c “みどり、第29期(平成4年9月1日~平成5年8月31日)通期決算”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1993年12月1日)
  378. ^ a b c 『今月末閉鎖ビッグ可部店 テナントが出資し10月に再オープン』 - 中国新聞 1998年8月20日 9ページ
  379. ^ 『中国年鑑 1974年版』 中国新聞社、1974年。
  380. ^ “イズミ、今年度からSM多店舗展開狙う 食品の安定した収益力を再認識”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1993年4月28日)
  381. ^ a b c 下関市市史編修委員会 『下関市史 終戦-現在』 下関市、1989年3月。
  382. ^ “下関の旧ザ・ビック東駅店跡に㈱サンリブ、12月に営業 山口県下関市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2002年10月3日)
  383. ^ a b 池田町史編纂委員会 『池田町史 中巻』 池田町、1983年。
  384. ^ “ジャスコ阿南池田店を今秋9月20日で閉店を決める 徳島県三好郡”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (1999年8月26日)
  385. ^ a b c d 『流通会社年鑑 2001年版』 日本経済新聞社、2000年12月11日。
  386. ^ a b 『徳島年鑑 1982年版』 徳島新聞社、1982年5月10日。
  387. ^ “最後の客、名残惜しむ ジャスコ徳島店、28年の歴史に幕”. 徳島新聞 (徳島新聞社). (2009年2月2日)
  388. ^ a b “ジャスコ徳島、2月1日閉店”. 徳島新聞 (徳島新聞社). (2009年1月31日)
  389. ^ “イオン出店、東工高跡地に駐車場 県・徳島市が有償貸与を検討”. 徳島新聞(徳島新聞社). (2015年10月30日)
  390. ^ “イオンモールが来春開業 徳島市で起工式”. 徳島新聞(徳島新聞社). (2016年2月15日)
  391. ^ 立野将弘(2016年2月16日). “イオンモール徳島 来春開業へ起工式”. 毎日新聞 (毎日新聞社)
  392. ^ “ジャスコが徳島に「ロックショッピングタウン上板」を開店”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1996年12月11日)
  393. ^ a b “トキワ街・ジャスコ跡に手作りビアガーデン開店”. 四国新聞(四国新聞社).(2009年7月25日)
  394. ^ “トキワ街に注目/香川大と高松市が新2施設”. 四国新聞(四国新聞社).(2009年2月2日)
  395. ^ a b “旧ジャスコ跡地をマルナカ落札-トキワ街再興へ”. 四国新聞(四国新聞社).(2007年9月27日)
  396. ^ a b “買い物客どっと-イオン高松SCがオープン”. 四国新聞(四国新聞社).(2007年4月27日)
  397. ^ “地域密着型のイオンへ/高松サティで「入社式」”. 四国新聞(四国新聞社).(2011年3月1日)
  398. ^ 『徳島年鑑 1999年版』 徳島新聞社、1999年7月。ISBN 978-4886060594
  399. ^ “ジャスコ栗林店二月二十七日で閉店 高松市花ノ宮町”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2000年2月3日)
  400. ^ a b c “アニマート来春閉鎖−常磐ティシュ”. 四国新聞(四国新聞社).(2006年7月27日)
  401. ^ “製紙工場跡地、マンション建設着手/穴吹工務店”. 四国新聞(四国新聞社). (2008年10月4日)
  402. ^ a b “豊中の量販店全焼 防火シャッター閉まらず”. 読売新聞(読売新聞社). (2003年4月24日)
  403. ^ “マックスバリュ豊中店、年内にも閉店”. 四国新聞(四国新聞社).(2009年7月16日)
  404. ^ a b “ジャスコ、イオン新居浜SC開業、四国で最大規模に”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (2001年7月13日)
  405. ^ “デオデオ新居浜店、イオンに移転 増床し22日開業”. 朝日新聞(朝日新聞社). (2011年4月5日)
  406. ^ “イオン九州、“新生”誓う入社式 相乗効果目指す”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2007年8月24日)
  407. ^ “イオン鹿児島SC 10月6日(土)オープン 鹿児島県鹿児島市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2007年10月11日)
  408. ^ a b c d 『会社総鑑 店頭・未上場会社版 1998年版 下巻』 日本経済新聞社、1998年5月20日。
  409. ^ “イオン九州、九州初の本格的3層モール型「イオン福岡伊都SC」オープン”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2006年5月8日)
  410. ^ “マックスバリュ九州、九州初の都市型小型SM「マックスバリュエクスプレス姪浜駅前店」開店”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2011年8月3日)
  411. ^ “イオン九州、 福岡市初のモール型SC「イオン香椎浜SC」オープン”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2003年12月3日)
  412. ^ “九州最大級SC「ダイヤモンドシティ・ルクル」の全体概要発表”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (2004年5月5日)
  413. ^ “福岡東サティ4月23日 福岡県志免町に開店”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2000年5月18日)
  414. ^ そごう小史編集委員会 『株式会社そごう小史 創業百五拾年』そごう、1979年。
  415. ^ “イオン八幡東SC 11月22日オープン 福岡県北九州市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2006年10月30日)
  416. ^ “イオンモール、「イオン直方SC」オープン 来館者への健康管理に配慮”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (2005年4月13日)
  417. ^ “イオンモール、「イオンモール福津」概要発表 震災後初の1号店”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (2012年3月9日)
  418. ^ a b c 『WEEKLY DIGEST ジャスコ 宗像の東郷店を来年2月閉鎖』 財界九州2001年9月号 (財界九州社) (2001年9月)
  419. ^ “九州ジャスコが東郷店を来年二月で閉鎖 福岡県宗像市”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2001年10月22日)
  420. ^ a b “オープン情報=スガキコシステムズ、10~11月に4店開店”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1994年10月28日)
  421. ^ “九州最大級 イオンモール筑紫野 5日オープン”. 佐賀新聞(佐賀新聞社). (2008年12月3日)
  422. ^ “「イオンモール筑紫野」12月5日オープン 生鮮など地産地消に取り組む”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (2008年10月20日)
  423. ^ a b 平野久止 『ユニードは何故ダイエーに敗れたか ダイエーの九州戦略を見つめる』 葦書房、1989年7月28日。ISBN 978-4751201572
  424. ^ a b c “イオン九州:九州のダイエー総合スーパー24店引き継ぎ”. 毎日新聞 (毎日新聞社). (2015年8月21日)
  425. ^ a b c “イオン、ダイエー屋号変更前倒し 九州38店を9月承継、ショッパーズなど”. 西日本新聞(西日本新聞社). (2015年4月9日)
  426. ^ “大野城SCをリニューアルオープン イオン九州 新規で39専門店が入居”. 週刊経済 2011年4月26日発行 No.1201 (地域経済センター) (2011年4月26日).
  427. ^ “イオン小郡ショッピングセンター:来月8日に開店”. 毎日新聞 (毎日新聞社). (2013年10月9日)
  428. ^ a b c d e 『鹿島市議会会議録』 鹿島市議会、2013年6月21日。
  429. ^ a b c “ピオが再生計画発表 医療機関など誘致 鹿島市”. 佐賀新聞(佐賀新聞社). (2012年6月12日)
  430. ^ 『日経小売・卸売企業年鑑 2006年版』 日本経済新聞社、2005年12月。ISBN 978-4532211158
  431. ^ “ピオ買い取り可決 アスベスト撤去も確認”. 佐賀新聞(佐賀新聞社). (2013年9月28日)
  432. ^ a b c “九州ジャスコ、佐賀県下の第1号店「佐賀南店」を10日オープン”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1992年6月8日)
  433. ^ “九州ジャスコが「イオン大和」オープン、北九州への展開を優先”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (2000年9月18日)
  434. ^ a b c “フレスポ鳥栖、あす7日開店 ジョイフルタウンが装い一新”. 佐賀新聞(佐賀新聞社). (2009年11月6日)
  435. ^ a b c d “ジョイフルタウン内にあるジャスコ鳥栖店今年8月末閉店”. 佐賀新聞(佐賀新聞社). (2005年6月8日)
  436. ^ 『大分縣議會の步み 第七巻』 大分県議会事務局調查課、1977年3月31日。
  437. ^ a b 『読売年鑑 1994年版』 読売新聞社、1994年2月。ISBN 978-4643940015
  438. ^ “ジャスコ、大分フォーラス開店、ファッション専門に”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1993年11月1日)
  439. ^ http://www.mrmax.co.jp/corporation/release/article.php?id=287
  440. ^ “ジャスコ、新生九州ジャスコ1号店「光吉店」3倍増床で5日オープン”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1994年8月3日)
  441. ^ “大分ジャスコ、17日高城店オープン 地場鮮魚など品揃え充実”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1993年11月12日)
  442. ^ a b c d “九州ジャスコ、時津店も再開へ”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (2002年5月8日)
  443. ^ a b c d 毛利聖一 (2010年7月23日). “ジャスコ宇土、玉名店閉鎖へ 来年1~2月”. 熊本日日新聞(熊本日日新聞社)
  444. ^ 中原功一朗 (2010年11月20日). “ハローグリーン出店へ ジャスコ宇土店の後継に”. 熊本日日新聞(熊本日日新聞社)
  445. ^ “宇土シティモール 21日改装オープン…新たに10店舗”. 読売新聞(読売新聞社). (2011年4月17日)
  446. ^ a b 西東靖博(2011年1月21日). “ビッグミカエル:ジャスコ玉名店の後継に地場スーパー 5月下旬オープンへ”. 毎日新聞 (毎日新聞社)
  447. ^ “ジャスコ玉名店の後継に ビッグミカエル出店”. 西日本新聞 (西日本新聞社). (2010年12月24日朝刊)
  448. ^ 佐藤奈 “「ビッグミカエル玉名店」内にテナント店出店 ヒライ 飲食コーナー「どん丼食堂」も出店”. 週刊経済 2011年5月24日発行 No.1623 (地域経済センター) (2011年5月24日).
  449. ^ “ダイレックス玉名中央店”. 花しょうぶ 第222号(玉名商工会議所 広報・福祉厚生委員会).(2014年10月15日)
  450. ^ 鍵山整充 太田滋 『経営方針と経営戦略 大型倒産のケースに学ぶ』 白桃書房、1984年9月26日。ISBN 978-4561241065
  451. ^ a b 『沖縄年鑑 1986年版』 沖縄タイムス社、1985年12月26日。
  452. ^ a b c “ジャスコ、上海にGMS2号店開店 初の衣食住トータルセルフサービス”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1996年9月16日)
  453. ^ a b c d 徐方啓 『日中企業の経営比較』 ナカニシヤ出版、2006年3月20日。ISBN 978-4779500282
  454. ^ a b c “ジャスコストアーズ、香港にGMSジャンカンオー開店”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1997年11月10日)
  455. ^ a b c “イオン、台湾GMS事業を本格展開へ、新竹市に1号店、数年で7~8店出店”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (2003年8月1日)
  456. ^ a b 植木康則、広田実(2002年5月25日). “ハイライト2005 経済”. 十勝毎日新聞 (十勝毎日新聞社)
  457. ^ a b 『東奥年鑑 昭和64年版』 東奥日報社、1988年9月。
  458. ^ “ヨーカドー八戸店 撤退の波紋<上>地盤沈下 郊外型SCとの競合に敗北”. デーリー東北 (デーリー東北). (2002年4月19日)
  459. ^ a b “ジャスコの三沢市出店は白紙となり、代わってマックスバリュが出店”. タイハン特報 (大量販売新聞社). (2002年1月31日)
  460. ^ a b “一関商圏(中)人の流れ中心部を離れる”. 岩手日報 (岩手日報社). (2003年10月7日)
  461. ^ a b c d 「ジャスコ 喜多方進出を断念」『福島民報縮刷版昭和52年4月号』、210頁(1977年(昭和52年)4月12日、朝刊2面)。
  462. ^ 「コープあいづホームページ 沿革」(2018年3月29日閲覧)。
  463. ^ a b “「イオン」出店を断念 県に2億7000万円支払いへ 笠間の工業団地”. 読売新聞(読売新聞社). (2009年1月21日)
  464. ^ 岩槻市役所市史編さん室 『岩槻市史 近・現代資料編 2 新聞史料』 岩槻市、1981年11月。
  465. ^ a b “井上の大型商業施設建設計画(2)~長野市で商業団体が加藤長野市長に”. 須坂新聞 (須坂新聞社). (2015年8月8日)
  466. ^ a b “ジャスコ、日東紡工場跡地出店を断念”. 日本食糧新聞 (日本食糧新聞社). (1999年4月2日)
  467. ^ “日東紡績、静岡工場跡地にジャスコを核テナントの大型SC3条申請”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1996年5月29日)
  468. ^ “日東紡績、静岡工場跡地再開発構想発表 核にジャスコ、県内最大規模出店へ”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1995年6月5日)
  469. ^ “ジャスコ核のダイヤモンドシティ・シズオカ、出店凍結認められず 13.2%カットで結審”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1997年5月28日)
  470. ^ a b “浜北市、「ジュビロ」誘致へ大型サッカー場建設へ 商業の核はジャスコ”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1994年8月17日)
  471. ^ a b c “浜北市の第3セクター複合施設、ジャスコと西武を核に展開へ”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1995年12月18日)
  472. ^ “ジャスコ、西武百貨店 共同で新複合店に挑戦、静岡・RSC核出店へ”. 日本食糧新聞(日本食糧新聞社). (1995年12月15日)
  473. ^ a b c “イオンモールを損害賠償提訴 名古屋紡績、出店中止で”. 中日新聞 (中日新聞社). (2009年10月30日)
  474. ^ “カーマが名紡績跡地を開発、総面積9万平方メートル 複合商業施設、来春にも開業”. 中部経済新聞(中部経済新聞社). (2013年5月4日)
  475. ^ a b “イオン立山町出店断念 行政手続き進まず”. 北日本新聞 (北日本新聞社). (2010年1月27日)
  476. ^ a b 『イオンが壊した日本の「地方」 郊外巨大ショッピングセンター展開の罪』 選択2007年3月号 (選択出版) (2007年3月1日)
  477. ^ a b “イオン、坂井に建設計画 福井新聞”. 福井新聞 (福井新聞社). (2006年3月17日)
  478. ^ a b 奥田憲昭 『現代地方都市論 海橋のまち坂出市と住民生活』 恒星社厚生閣、1989年3月1日。
  479. ^ 『高知商工会議所百年史 高知県経済一世紀の歩み』 高知商工会議所、1991年7月。

参考資料

  • 福岡商工会議所、中小企業相談所編 『福岡市商店街マーケット名簿』福岡商工会議所、1980年。
  • ジャスコ株式会社編 『ジャスコ三十年史』ジャスコ、2000年。

関連項目