コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

津川雅彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
澤村マサヒコから転送)
つがわ まさひこ
津川 雅彦
津川 雅彦
本名 加藤 雅彦(かとう まさひこ)
別名義 マキノ 雅彦
生年月日 (1940-01-02) 1940年1月2日
没年月日 (2018-08-04) 2018年8月4日(78歳没)
出生地 日本の旗 日本京都府京都市中京区
死没地 日本の旗 日本東京都
身長 171 cm
血液型 O型
職業 俳優映画監督芸能プロモーター評論家
ジャンル 映画テレビドラマ舞台
活動期間 1945年 - 2018年
活動内容
配偶者 朝丘雪路1973年 - 2018年
著名な家族
事務所 グランパパプロダクション初代代表取締役・創業者
公式サイト 津川雅彦オフィシャルサイト
主な作品
映画
テレビドラマ
受賞
日本アカデミー賞
最優秀助演男優賞
1988年マルサの女
夜汽車
優秀主演男優賞
1988年別れぬ理由
1993年濹東綺譚
1999年プライド・運命の瞬間
優秀助演男優賞
1995年集団左遷
ブルーリボン賞
その他の賞
キネマ旬報ベスト・テン
助演男優賞
1988年マルサの女』『別れぬ理由
毎日映画コンクール
男優主演賞
1988年別れぬ理由』『マルサの女
報知映画賞
助演男優賞
1987年マルサの女
高崎映画祭
主演男優賞
第2回『マルサの女
第2回『別れぬ理由
日刊スポーツ映画大賞
助演男優賞
1994年『集団左遷
1994年『忠臣蔵外伝 四谷怪談
日本映画批評家大賞
主演男優賞
2004年『いつかA列車にのって』
新藤兼人賞 金賞
2006年『寝ずの番
紫綬褒章
2006年
TAMA映画祭
最優秀作品賞

2011年『一枚のハガキ
旭日小綬章
2014年
テンプレートを表示

津川 雅彦(つがわ まさひこ、1940年昭和15年〉1月2日[1][注 1] - 2018年平成30年〉8月4日[3][4])は、日本俳優映画監督芸能プロモーター・時事評論家

芸能事務所グランパパプロダクションに所属し、同社の代表取締役を務めた。位階は従五位

俳優としては1956年の映画『狂った果実』が本格デビューであり、1959年に木下恵介監督の『惜春鳥』、1960年には大島渚監督の『太陽の墓場』など多くの話題作に出演[5]80年代以降は『マルサの女』(主役の板倉亮子(宮本信子)の上司役)『スーパーの女』(スーパー「正直屋」の専務役)など伊丹十三監督作品に多数出演し存在感を示した[5]。1999年には『プライド・運命の瞬間』で東條英機役を演じ日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞[5]。2000年にはNHK大河ドラマ『葵 徳川三代』で主役の徳川家康を演じた[5]。映画監督としてはマキノ 雅彦(マキノ まさひこ)を名乗り、3本の作品を監督した[5]

俳優業のかたわら、おもちゃの「グランパパ」の経営を行ったり、スコットランドの古城「ロックハート城」を解体し日本へ移築することを試みるなど、経営者や事業家としての一面もあった。→#経営者・事業家

生涯

[編集]

歌舞伎役者の澤村国太郎を父に、女優のマキノ智子を母に、本名は加藤 雅彦(かとう まさひこ)として、誕生。祖父は映画監督の牧野省三であり、演劇人一族、芸能一家の一員として育つ。兄は俳優の長門裕之(本名:加藤晃夫)。その他の身内についてはマキノ家を参照。京都府京都市中京区で生まれ育つ。

幼い頃から両親の大きな期待を背負い、1945年の映画『狐の呉れた赤ん坊』で子役デビュー[2]。以後、兄同様に子役として数本の映画に出演した。

本格的な銀幕デビューは16歳のとき、1956年日活映画『狂った果実』である[2]。この映画が本格的な主演デビューとなる石原裕次郎の弟役を探していた石原慎太郎が一目見て気に入り、沢村家に頼み込んで強引にキャスティングして名付け親ともなった。当時津川は新聞記者に憧れて早稲田大学高等学院に在学しており、「夏休みだし1本くらい出てもいいか」と軽い気持ちだったというが、映画のヒットとともにたちまちスターダムに上り詰めた。人気絶頂の1958年松竹へ移籍したがヒットに恵まれなかったこともあって人気が下落した[2]

フリーに転身してテレビなどに活動の場を広げるものの、1969年のデヴィ・スカルノとの不倫騒動を起こし、世間からバッシングされるなどして仕事が激減[2]。窮地に陥っていたところ、1972年から開始された必殺シリーズ悪役に起用され、この演技で再びブレイクしたのを期に他作品でも積極的に悪役を演じるようになる[2]。必殺シリーズでは、演出を担当した松本明から「世の中のみんなはお前が嫌いなんだから殺される悪役をやれ!」と言われて起用されたが、かつての美男スターのプライドを捨てて悪役をこなす中で多くを学んでいったという[6]

津川から熱烈なアプローチをかける形で女優の朝丘雪路と交際をスタートさせ、1973年に結婚[2]

1982年、『マノン』で第24回ブルーリボン賞助演男優賞を受賞[2]

叔母の沢村貞子からは「雅彦、お前は顔がいいんだから、芝居は4倍うまくならないと認めてもらえない」と若い頃に口酸っぱく忠告されていた[2]。20代半ばに差し掛かる頃より徐々に肥え始め、それに伴い独特の癖のある風貌が強くなっていったが、逆にその個性を活かした[7]

ジェームス三木作品のほか、1985年の『ひとひらの雪』を始めとする渡辺淳一作品[注 2]に多数出演。また、『お葬式』『マルサの女』等の伊丹十三監督作品[注 3]の常連出演者でもあり、主にコミカルな役どころを演じて演技の幅を広げた[2]。後に本人は「ジェームス三木、渡辺、伊丹の3人を自分にとって『三種の神器』のような存在であり、彼らなくして今日の自分はなかった」としている[8]

時代劇では三英傑織田信長豊臣秀吉徳川家康)をすべて演じている他、徳川氏の役を演じることが多く、大河ドラマでは『独眼竜政宗』等で家康、『八代将軍吉宗』で綱吉、『勝海舟』で一橋慶喜を演じている(後述)。

2014年春の叙勲では旭日小綬章を受章[9]

2018年4月27日、妻の朝丘雪路と死別。同年5月20日に妻の死を受けて会見を開いた。この時、前年秋に肺炎を患った影響で酸素吸入器のチューブを鼻につけた状態で会見に臨んだが、これが公の場に出た最後の姿となった[4]

7月11日放送(収録日6月30日)の『昭和偉人伝』(BS朝日)が生前最後のメディア出演となった。最後に「もう周りに誰もいなくなりましたからね、もう寂しいなんてことはないですね。だけど(自分が今、肺と心臓の病気をしたから)僕もあまり長持ちしないなあと思っていますので、いつ死んでもいいと思っています。こうして生きているうちはなるべく精一杯元気に生きたいな、ともうそれだけですね。」と語っている。

8月4日午後5時45分、心不全のため東京都内の病院で死去した[4]。78歳没。叙従五位[10]

戒名は「松鶴院雅堂浄彦居士」。墓所は京都市右京区龍安寺にある。

年譜

[編集]
  • 洛星中学校から同志社高校、早稲田大学高等学院編入・中退。明治大学付属中野高等学校(定時制)、文化学院卒業。
  • 1954年までは本名である加藤雅彦(幼児期は澤村マサヒコ)として活動。
  • 1956年、日活製作の映画『狂った果実』に石原慎太郎の強烈な推薦で出演。石原が芸名を津川 雅彦と命名。「津川」の名は石原の小説『太陽の季節』のメインキャラクター「津川竜哉」から付けられた。
  • 1958年、アメリカのロサンゼルスへ短期留学する。日活から松竹へ移籍。
  • 1964年、松竹時代は人気が振るわず、同社から契約を解除されて退社する[2]
  • 1966年、渡邊美佐渡辺プロダクションの俳優専門芸能事務所「ぷろだくしょん『道』」の設立に参加する。
  • 1973年、女優の朝丘雪路(元宝塚歌劇団月組娘役)と結婚する。
  • 1978年、おもちゃ販売会社グランパパを設立し運営。一号店を青山ツインタワーに開業する。
  • 1993年、映画監督のオファーが来たため、病床のマキノ雅弘に「マキノ」を名乗ることの了解をもらう(ただし、この企画は頓挫した)[注 4]
  • 2006年、初監督作品『寝ずの番』が公開される。紫綬褒章受章[11]
  • 2009年、肺気胸で倒れるも、2月の映画公開に向けて復帰する。
  • 2014年、旭日小綬章受章。
  • 2018年8月4日、17時45分に心不全のため78歳で死去[12]
  • 2018年11月21日、同年4月に亡くなった妻・朝丘雪路と合同の「お別れの会」が青山葬儀所で営まれた[13]

人物

[編集]
東京国際映画祭にて(2005年10月22日
  • 学校でも演劇論を講じることがあり、多摩大学経営情報学部講師や、東京放送芸術&映画・俳優専門学校で名誉学校長を務めた[14][15]
  • 休日は乗馬をして1日を過ごした[16]。1960年代末から90年代まで、日本中央競馬会の馬主として、本名の「加藤雅彦」名義で、自分の名前である「マサヒコ」や、事務所名の「グランパパ」を付けた馬を所有していた[17][18]。また1970年代にはMBSラジオ毎日放送)『MBS日曜競馬』の司会も担当していたことがある[18][19]
  • 嘉穂劇場が水害に遭った際には、旅芸人座長団や俳優仲間らとともに、その再建運動に尽力した[20]
  • 松村邦洋からは、津川は「シャレのわかる人」と評された。松村はモノマネ中にしきりに顔を振るが津川本人は実際あまり顔を振らないので、津川は『松村ちゃん、僕はそんなに顔を動かさないよ』と注意したが、松村がお中元とお歳暮を贈ったところ(松村は「お中元とお歳暮は感謝の気持ち」とコメント)、津川が松村の気持ちに応えるように顔を上下に動かしながら「これで良いのかな?」と松村に語り、本家がモノマネ芸人に合わせるという、くだけた優しい一面を見せたという[21]
  • 『津川雅彦遊びぶろぐ〜サンタの隠れ家〜』では過激な発言を展開し、話題にもなった[22]

周りからの評価など

[編集]

映画監督の伊丹十三は津川について、「魂があって、理解力があって、それを表現する技があって。しかも、自分では“下手だ”と思っていて演技への追求心が強い。津川雅彦は私にとって理想の俳優だ」と評したことがある[2]

宮本信子は、津川について「伊丹作品で何度も共演した雅彦ちゃんとは、本当にいいコンビでした」と語っている[注 5]。また、津川個人としては「華やかな恋愛や売れない頃の苦労など色々な経験をなさって、まるで日本のマストロヤンニ[注 6]ですね。」と評している[2]

奥田瑛二は、「津川さんの演技は自我を出さず、役の幅が広い。それにはたゆまぬ努力が必要なはずです。でも津川さんは時々、『役作りはやっているけれど、それを人に見せたくない』と言っていた。ひけらかさず、我欲がなく、でも魅力的。その姿はとても職人的でした」と語っている[2]

家族・親族

[編集]

妻は朝丘雪路、娘は真由子

一人娘の真由子を溺愛しており[注 7]、もし彼女に恋人ができたとしても、「(娘の彼氏という立場の男を)好きになれるはずがない」と、断固娘の恋人を拒否し続けていた。津川が亡くなる直前に真由子は俳優の友山裕之助と結婚した。

兄の長門裕之とはデビュー以来何かと比較されライバル関係が続いていた[23][24]が、『マノン』の演技で津川が1982年度のブルーリボン賞最優秀助演男優賞を受賞した際に、長門が津川の実力を認め、和解している。長門の晩年には共演が多く、『八代将軍吉宗』『サラリーマン金太郎』『刑事☆イチロー』『相棒』『戦国自衛隊・関ヶ原の戦い』などがある。また自身の監督作品『寝ずの番』『次郎長三国志』にも長門が出演した。また長門が死去した際、妻の南田洋子を既に亡くし、子供もいなかったため、津川が葬儀の喪主を務めた。

緒形拳との関係

[編集]

緒形拳とは親友同士であった[25]。「ガタ」と呼び[25]、お互いのことは何でも話し、幾多の困難を共に切り抜けてきた仲。

2008年10月5日に緒形が71歳で死去した際、緒形の家族とともに臨終を看取った。緒形は「お前身体大事にしろよ! 良い映画沢山作ってくれよな! 治ったら、鰻喰いに行こうな! 白焼きをな!」と冗談を交えつつ、医者に危篤を宣言されている患者とは思えないような口調で津川に明るく振る舞ったという。しかし、その4時間後に緒形は帰らぬ人となった。津川はブログで「歌舞伎役者のように、虚空を睨み付けながら、静かに、静かに、息を引き取った!実に安らかに、名優らしい!カッコいい!立派な最期だった!俺もあんな死に方したいと本気で思えた!臨終に間に合い、話ができてつくづく良かったと思ってる!」と綴っている。没後、「緒形拳を偲ぶ会」を立ち上げた。

政治的主張

[編集]
2018年6月22日首相官邸安倍晋三

保守的思想を持つとともに、左翼嫌いで知られた。「みんなで靖国神社に参拝する国民の会」発起人、「首相の靖国神社参拝を求める国民の会」発起人、「日本の美」総合プロジェクト懇談会座長[26]などを務めた。

映画『プライド・運命の瞬間』で東條英機役を演じる際、東條家を訪れて話を聞いたうえで役作りに生かしたという。その演技ぶりは東條の遺族に「まるで東條英機が生き返ったようです」と絶賛された。なお、この時朝日新聞の記者から「A級戦犯を演じることの是非」を問われ、「じゃあ君(質問した記者)はどう思うのかね!」と返した[27]。撮影中「ある映画監督に制作を妨害された。ある小説家は、自宅前でのロケを、『うるさい』といって追い払った」[28]。また、『落日燃ゆ』(2009年、テレビ朝日)では吉田茂を演じた。

ブログなどでも政治的な発言をしばしば行い、民主党日本教職員組合を批判し、自由民主党(特に清和政策研究会)を支持した。大江健三郎を「中国韓国に媚び、自身の売込みに必死なエセ文化人の反日分子」と批判した[29]京都国際映画祭準備委員会会合では「山田洋次のような左翼の監督が日本をダメにした。左翼が武士をだらしなく描くようになって、日本映画はダメになった」と発言した[30]

2012年7月15日より、評論活動引退により番組を降板する三宅久之より指名を受けて『たかじんのそこまで言って委員会』(読売テレビ)のレギュラーパネリストとなった。番組内では準レギュラーパネリストである田嶋陽子や、左派・リベラル系の出演者と意見が対立することが多かった。

同年9月5日、津川、三宅久之すぎやまこういちなど保守系の著名人28人は、同年9月の自由民主党総裁選挙に向けて、「安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会」を発足させた[31][注 8]。同日、同団体は安倍晋三の事務所に赴き、出馬要請をした[42][33]。9月26日、総裁選が実施され、安倍が当選した。

経営者・事業家

[編集]
  • おもちゃ・絵本の販売店「グランパパ」のオーナーでもあった。娘の真由子の誕生の時、木製のおしゃぶりをドイツから取り寄せたのをきっかけに、子供に安全な本物志向のおもちゃの必要性を感じて設立。評判となり全国展開するほどに成長した。しかし、フジテレビ関西テレビ系の情報番組『新報道プレミアA』で、グランパパが経営悪化し6億5千万円の債務を背負っていたことが明らかになった。一時、自己破産の危機に陥ったが、支援企業が共同経営者になる条件付きで債務を肩代わりしてもらい、津川は破産を免れた。また、津川は借金返済のために朝丘の自宅を売却したことを認めている[43][44][45]。なお、津川は借金を生前に完済することが出来ず、死後も残ったという[46]
  • 一方で1987年、廃線となった北海道の旧国鉄広尾線を「幸福鉄道」としてよみがえらせ北海道広尾郡広尾町内にヨーロッパの古城を「サンタのお城」として移築し[47]、子ども達の為の天国を目標とした「サンタ愛ランド」の開発を計画[48]。広尾町のサンタランドとしての町おこし(1984年に広尾サンタランドの設立が認定された)に賛同し、1985年秋に初めて広尾を訪れた事をきっかけとして広尾町を気に入り、旧広尾線全線を「幸福鉄道公園」に位置付け各駅には駅名にちなんだ公園や遊園地・商業施設を建設し、その第一歩として古城を移築し世界の玩具職人の傑作を集め展示する「近代おもちゃ美術館」を城内に設け、周辺にはおもちゃに因んだ本を集めた図書館、サンタクロースの絵や人形を揃えた美術館、宿泊施設・レストラン・キャンプ場・遊園地の整備を目論んでいた[49]。建設地は広尾町内の町営牧場を想定し運営法人「サンタクロス88」を設立した上で1口880円で基金を募り[50]、300ヘクタールの敷地に12年間で約100億円の工費を見込み[51]イギリススコットランドの古城「ロックハート城」を解体しシベリア鉄道経由で運び込み注目された[47]。しかし計画当初から具体的な計画内容が乏しく既存の旧広尾線関連の振興団体や沿線自治体から不信感が生じており[49]、広尾町に提出した事業計画が杜撰で詳細を問われると津川は「企業秘密に関わる」と回答してさらに不信を買い、また手続きの不備などもあり町側と対立し、1991年に町から計画受け入れ拒否を通告され計画は頓挫[50][51]。その後、群馬県沼田市の石材会社サンポウの社長が買収し、1993年に同県吾妻郡高山村で復元、「大理石村ロックハート城」として有料公開され、テレドラマロケ・結婚式場などにも使われている。津川は名誉城主に就任した。
  • ほかにも、ショッピングモール「自由が丘チルドレンミュージアム(2006年2月末に日本土地建物が取得し大規模改修を行い、2007年8月20日よりネオプラザ自由が丘となっている[52][53]。)」や原宿の「アイドルワンダーランド」の設立にも関与していた。

出演作品の傾向

[編集]

徳川家将軍

[編集]

徳川家将軍の役を演じることが多い。徳川家康は特に多く5回(NHK大河ドラマで2度)演じている。『独眼竜政宗』では、勝新太郎が演じる強大な支配者である豊臣秀吉の横で、感情表現も少なく、腹の中では何を考えているのか分からない、底の知れない家康を演じた。反対に大河ドラマ主演として家康を演じた『葵 徳川三代』では、秀吉がこの世を去った後から物語が開始されるため、ハイテンションで一族のボスに相応しいゴッドファーザーのような役であり、大河ドラマ史上最高齢で主人公を演じた。家康を演じた最も後年のものである2006年の『戦国自衛隊・関ヶ原の戦い』でも貫禄ある老年期の家康を演じ、兄・長門裕之、更にはドラマ最後の出演となった長門の妻であり義姉・南田洋子と共に出演を果たしている。

役柄 ドラマ
徳川家康
徳川家綱
  • 大奥(1968年 - 1969年、関西テレビ)
徳川綱吉
徳川家斉
徳川慶喜

必殺シリーズ

[編集]

一時期、女性問題や所属事務所移籍問題の影響を受けて、仕事の入らない時期があった。そんな中、当時朝日放送ディレクターとして活躍していた親友の松本明からの熱心な誘いを受けて、『必殺仕掛人』に悪役としてゲスト出演した。それまでの正統派二枚目俳優のイメージを覆した個性的な悪人を演じた上、仕置される時には妙な奇声をあげて殺られる演技が大きな反響を呼び、以降も初期の必殺シリーズ(第2作『必殺仕置人』 - 第7作『必殺仕業人』)の常連悪役として、作品に花を添えた。第24作『必殺橋掛人』では主人公へ昇格、初期作品に通ずるドラマ作りに大きく貢献した[要出典]

ゲスト出演作品
主演作品
劇場版出演作品

その他

[編集]

映画監督の金子修介は、CMを演出した縁から津川に可愛がってもらったといい、津川は金子作品に短いシーンでも出演することが多い[54]。津川は、金子について義理人情に厚く、笑顔が可愛いので惚れてしまったと語っていた[55]

出演作品

[編集]

映画

[編集]
狂った果実』(1956年)
孤獨の人』(1957年)
惜春鳥』(1959年)

テレビドラマ

[編集]

Vシネマ

[編集]
  • 新・日本の首領(2004年、シネマパラダイス) - 初代峠会会長 生田源之助
  • 新・修羅の軍団(2010年、オールインエンタテインメント)- 源道会会長
  • 日本統一18,19,20,21,22,23(2016年 - 2017年、オールインエンタテインメント) - 初代丸神連合会長 初代水神会会長 瀧島彪雄
  • 代紋を捨てた男(2015年、オールインエンタテインメント) - 大阪産業会長 難波
  • 極道天下布武 第一幕 - 第五幕(2017年 - 2018年、オールインエンタテインメント) - 警視庁長官 一条晴良

劇場アニメ

[編集]

吹き替え

[編集]

ラジオ

[編集]

司会

[編集]
  • MBS競馬中継MBSラジオ、後に『サンデー競馬中継 みんなの競馬』→『GOGO競馬サンデー!』)の司会を1970年代前半に務めたことがある。生粋の「穴狙い」で、本命で決着した際は、「本命でした! チェッ!」と言う癖があった。

バラエティ

[編集]
  • スター千一夜(フジテレビ、放送第1回目に長門裕之と兄弟でゲスト出演)
  • 第50回NHK紅白歌合戦(1999年12月31日、NHK総合・ラジオ第1) - 審査員
  • たかじんのそこまで言って委員会(2012年7月15日 - 、読売テレビ) - パネリスト
  • 津川雅彦がゆく加賀 酒紀行(2015年3月25日、NHK BSプレミアム) - 旅人

広告

[編集]

監督作品

[編集]

映画監督マキノ雅弘の甥である津川は、マキノ雅彦名義で映画監督として活動している。

著書

[編集]
  • 『恋娘 パパを育ててくれた君へ』(主婦の友社、1984年) - 娘の真由子に語りかける文体で構成されたエッセイ。「第二章 誘拐事件」では事件の発端から解決までの顛末が子細に語られている。

受賞歴

[編集]
ブルーリボン賞
  • 第24回(1982年)最優秀助演男優賞 『マノン』
日本アカデミー賞
毎日映画コンクール
キネマ旬報賞
報知映画賞
高崎映画祭
日刊スポーツ映画大賞
日本映画批評家大賞
門真国際映画祭
  • 第1回(2018年) 最優秀主演男優賞 『サイレン』
ギャラクシー賞
  • 第22回(1985年)ギャラクシー賞 特別賞女の一生』『生きていく私』[72]
NHK放送文化賞
  • 第67回(2016年)[73]

ほか多数。

関連書籍

[編集]
  • 『人は大切なことも忘れてしまうから 松竹大船撮影所物語』(山田太一、斉藤正夫、田中康義、宮川昭司、吉田剛、渡辺浩 / 編著。マガジンハウス) - 津川を含む松竹ゆかりの人たちへのインタビュー集。
  • 『国と歴史を語って何が悪い』(WiLL別冊『歴史通』第3号インタビュー 聞き手は加瀬英明

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 一部媒体で、「実際には1939年に生まれたが、出生届が翌年1月に出されたため、戸籍上は1940年生まれとなった」という説もある[2]
  2. ^ 映画では『ひとひらの雪』『別れぬ理由』『桜の樹の下で』、ドラマでは『氷紋』『野わけ』『まひる野』『化身』『うたかた』『白い影』(原作は『無影燈』)『エ・アロール』など。
  3. ^ 「お葬式」、「タンポポ」、「~の女」シリーズ、「あげまん」、「大病人」等、ほとんどの監督作品に出演。
  4. ^ 津川は祖父・省三を描いたテレビドラマ『カツドウ屋一代』(1968年)で雅弘役を演じている。
  5. ^ 宮本は、続けて「伊丹監督の作品はワンカット3分ほどが当たり前で、他の監督の作品に比べるとすごく長いんです。テンポの速い芝居も多くて、伊丹監督の要求は驚くほど細かい。リハーサルではセリフや動き、距離感や空気感を雅彦ちゃんと二人で体に叩き込む。でも本番ではそれを全部取り払って自由に演じなくちゃいけない。そうやってお互いにどんな役でも自分のものにしていく。雅彦ちゃんは、『信ちゃんも僕も職人だね』と言っていました。ワンカットの撮影が終わって監督が”OK!”と言うと、二人で『やった!』といつもハグしていました[2]
  6. ^ イタリアを代表する二枚目俳優で、国際的人気を博した。
  7. ^ これは、かつて誘拐事件の被害に遭ったことも影響している。津川雅彦長女誘拐事件の項も参照。
  8. ^ 「安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会」の発足時(2012年9月5日)の発起人は以下の28人。三宅久之(代表発起人)、長谷川三千子金美齢、津川雅彦、板垣正鳥居泰彦大原康男中西輝政岡崎久彦西鋭夫小田村四郎加瀬英明百田尚樹日下公人平川祐弘小林正小堀桂一郎福田逸佐々淳行すぎやまこういち百地章石平渡部昇一竹本忠雄山本學田母神俊雄屋山太郎奥田瑛二[32][33]。ほどなく奥田が抜け、丹羽春喜福井雄三藤岡信勝西岡力上念司勝間和代潮匡人倉山満三橋貴明島田洋一の10人が加わり、最終的に計37人となった[34]日本会議および同関連団体の役員・幹部が多く名を連ね、その数は37人中17人に及んだ。内訳は以下のとおり。日本会議:長谷川、板垣、大原、小田村、加瀬、小堀、百地、竹本、丹羽[35][36][37][38]。日本会議関連団体:中西、岡崎、佐々、津川、渡部、平川、小林、屋山[39][40][41]
  9. ^ a b c d 澤村 マサヒコ名義。
  10. ^ 撮影中に死去した石田太郎の代役で出演。
  11. ^ 遺作[67]

出典

[編集]
  1. ^ a b 野村宏平、冬門稔弐「1月2日 / 1月3日」『ゴジラ365日』洋泉社映画秘宝COLLECTION〉、2016年11月23日、12頁。ISBN 978-4-8003-1074-3 
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 『週刊現代』2024年6月22日号.
  3. ^ 俳優の津川雅彦さんが死去” (2018年8月7日). 2018年8月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月2日閲覧。
  4. ^ a b c 津川雅彦さん逝く 妻朝丘雪路さん死去から3カ月余、歯に衣着せぬ発言 実業家の顔も”. Sponichi Annex. スポーツニッポン (2018年8月8日). 2025年1月2日閲覧。
  5. ^ a b c d e 知恵蔵mini、2018年[要文献特定詳細情報]
  6. ^ 私の職務履歴書「第19回 映画監督・演出家 マキノ雅彦の場合」”. 宅ふぁいる便. オージス総研. 2018年10月21日閲覧。[リンク切れ]
  7. ^ 生い立ち、役者としての来歴については番組ダイアログ「津川雅彦」を参照
  8. ^ “津川雅彦「僕にとっての三種の神器が…ぼう然自失」”. Sponichi Annex. (2014年5月7日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/05/06/kiji/K20140506008106010.html 2018年10月21日閲覧。 
  9. ^ 平成26年春の叙勲受章者名簿 旭日小綬章以下 東京都” (PDF). 内閣府. 2016年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月19日閲覧。
  10. ^ 「叙位叙勲」『読売新聞』2018年9月1日朝刊
  11. ^ 平成18年秋の褒章受章者 東京都” (PDF). 内閣府. p. 2 (2006年11月3日). 2007年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年5月13日閲覧。
  12. ^ “俳優、映画監督 津川雅彦さんが死去”. 愛媛新聞ONLINE. (2018年8月8日). https://www.ehime-np.co.jp/article/ky201808070580800010 2018年8月8日閲覧。 
  13. ^ “津川さん、朝丘さん夫妻のお別れの会「毎日がお祭りの人だった」” (日本語). 産経新聞. (2018年11月21日). https://www.sankei.com/article/20181121-XRKANYTP5JNRHCIIKX4JMSSBSA/ 2018年11月21日閲覧。 
  14. ^ 津川雅彦、長いキャリアを持つ名優の歩みや信条を探る”. ciatr シアター (2017年7月6日). 2018年8月8日閲覧。
  15. ^ 学校紹介”. 東京放送芸術&映画・俳優専門学校. 2018年8月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年8月8日閲覧。
  16. ^ ダウンタウンDX 2016年3月10日放送回”. gooテレビ (2016年3月10日). 2018年8月8日閲覧。
  17. ^ 馬主[加藤雅彦の検索結果]”. Netkeiba.com. 2018年8月8日閲覧。
  18. ^ a b “競馬好きだった津川さん 大の“穴党” 競走馬も数多く保有”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2018年8月9日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/08/09/kiji/20180808s00041000448000c.html 2018年8月9日閲覧。 
  19. ^ MBS競馬ヒストリー - 毎日放送公式ホームページ。2023年10月26日閲覧。
  20. ^ 嘉穂劇場”. 福岡県観光情報公式サイト クロスロードふくおか. 2018年8月8日閲覧。
  21. ^ 松村邦洋「しゃれの分かる方でした」津川さん悼む”. 日刊スポーツ (2018年8月8日). 2018年8月8日閲覧。
  22. ^ 白河蘭 (2009年8月31日). “津川雅彦、固定電話を置く家庭は低俗文化の洗脳を受けている層”. サーチナ. ロケットニュース24. オリジナルの2013年5月1日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/bprbJ 2010年9月7日閲覧。 
  23. ^ 津川雅彦 兄・長門裕之を「はっきりいえばブスさ」と論評”. NEWSポストセブン. 小学館 (2011年9月1日). 2019年7月27日閲覧。
  24. ^ 津川雅彦が語る兄・長門裕之というライバル”. NEWSポストセブン. 小学館 (2017年6月25日). 2019年7月27日閲覧。
  25. ^ a b 津川雅彦 “親友”緒形拳はいつも俺より一枚上にいた”. NEWSポストセブン. 小学館 (2017年7月9日). 2018年8月9日閲覧。
  26. ^ 「日本の美」総合プロジェクト懇談会座長の津川雅彦氏(俳優・演出家)が 藝大COI拠点を視察”. 東京藝術大学 (2016年6月13日). 2024年2月27日閲覧。
  27. ^ キネマ旬報』より[要追加記述]
  28. ^ 2012年9月の「産経志塾」で発言[要文献特定詳細情報]
  29. ^ 津川雅彦 (2012年10月10日). “大江健三郎ら反日分子が”. 津川雅彦オフィシャルブログ「サンタの隠れ家」. サイバーエージェント. 2016年5月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年10月21日閲覧。
  30. ^ 「左翼がダメにした」!? ~津川雅彦が語る痛快!日本映画発祥の地・京都 産経新聞2013年12月5日
  31. ^ 創誠天志塾 Facebook 2012年9月6日”. 2022年12月31日閲覧。
  32. ^ 安倍晋三総理大臣を求める民間人有志による緊急声明(一部抜粋)”. 城内 実(きうちみのる) オフィシャルサイト. 2023年1月1日閲覧。
  33. ^ a b 安倍晋三総理大臣を求める民間人有志による緊急声明”. 金美齢ホームページ (2012年9月10日). 2023年1月1日閲覧。
  34. ^ 発起人一覧”. 安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会. 2022年6月3日閲覧。
  35. ^ 役員名簿(平成23年4月15日現在)”. 日本会議. 2012年10月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月10日閲覧。
  36. ^ 設立10周年大会”. 日本会議. 2021年1月16日閲覧。
  37. ^ 日本人の伝統取り戻す 日本会議政策委員の百地章・日大教授”. 日本経済新聞 (2016年10月9日). 2024年1月30日閲覧。
  38. ^ 『日本の息吹』創刊200号(2014年7月号)”. 日本会議. 2024年2月7日閲覧。
  39. ^ 役員一覧(平成24年3月31日現在)”. 民間憲法臨調. 2014年7月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月25日閲覧。
  40. ^ 役員名簿”. 皇室の伝統を守る国民の会. 2023年9月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月12日閲覧。
  41. ^ 要望書(2004年10月29日)”. 民間教育臨調. 2006年12月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月30日閲覧。
  42. ^ 渡辺哲哉、神田知子「民主党最後の切り札 細野豪志を代表選から引きずり降ろした黒幕の名前」 『週刊朝日』2012年9月21日、18頁。
  43. ^ https://www.daily.co.jp/gossip/2018/05/20/0011274996.shtml
  44. ^ https://www.dailyshincho.jp/article/2018/05240715/?all=1
  45. ^ https://www.dailyshincho.jp/article/2018/05240715/?all=1&page=2
  46. ^ https://www.news-postseven.com/archives/20180927_769996.html
  47. ^ a b インタビュー学習とは、習うことを学ぶと書く 津川雅彦 - 市政1989年5月号(全国市長会)
  48. ^ オール読物1989年4月号(文藝春秋)
  49. ^ a b 津川雅彦さんの激走・幸福鉄道構想に十勝っ子のアレヨ、アレヨ - 月刊ダン1987年10月号(北海道新聞社)
  50. ^ a b 津川雅彦の120億円『サンタ村』計画 - 週刊宝石1991年11月21日号(光文社)
  51. ^ a b サンタの城、やはり夢 北海道広尾町長が議会報告津川氏側も断念 - 朝日新聞1991年12月18日朝刊31面
  52. ^ ビル経営に関するあらゆる情報が満載「週刊不動産経営」”. 週刊不動産経営 (2007年8月20日). 2024年11月2日閲覧。
  53. ^ 『ネオプラザ自由が丘』のリノベーションについて|ニュース|中央日本土地建物グループ”. www.chuo-nittochi.co.jp. 2024年11月2日閲覧。
  54. ^ 「STAFF INTERVIEW 金子修介」『ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃 コンプリーション』ホビージャパン、2022年3月31日、75頁。ISBN 978-4-7986-2779-3 
  55. ^ 「メインキャスト13名インタビュー」『ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃』朝日ソノラマ〈ソノラマMOOK〉、2002年1月10日、68頁。62470-15。 
  56. ^ “大竹しのぶ、「後妻業」映画化で“悪女”を好演!共演に豊川悦司&笑福亭鶴瓶ら”. シネマカフェ. (2015年8月4日). https://www.cinemacafe.net/article/2015/08/04/33170.html 2015年10月4日閲覧。 
  57. ^ “41歳で脳出血…林家かん平ドキュメンタリー完成”. 日刊スポーツ. (2016年8月29日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1701843.html 2016年8月29日閲覧。 
  58. ^ 番組エピソード 大河ドラマ『葵〜徳川三代〜』- NHKアーカイブス
  59. ^ 東山紀之主演時代劇『信長燃ゆ』に中島裕翔&神山智洋が出演”. ORICON STYLE (2015年12月5日). 2015年12月7日閲覧。
  60. ^ “東山紀之×加藤剛、新旧『大岡越前』が競演”. ORICON STYLE. (2016年10月6日). https://www.oricon.co.jp/news/2079550/full/ 2016年10月7日閲覧。 
  61. ^ “新旧・大岡越前が白洲で対決 東山紀之、加藤剛との共演は「ご褒美」”. ORICON STYLE. (2016年12月6日). https://www.oricon.co.jp/news/2082600/full/ 2016年12月6日閲覧。 
  62. ^ “草なぎ剛、主演ドラマで大島優子と三角関係 どん底ホームレスの復讐劇”. modelpress. (2014年12月1日). https://mdpr.jp/news/detail/1450162 2014年12月1日閲覧。 
  63. ^ 米倉涼子、松本清張原作の歴史サスペンスに主演”. ORICON STYLE. オリコン (2016年2月19日). 2016年2月19日閲覧。
  64. ^ 津川雅彦が語る“敵役”の矜持 『ドクター調査班』に出演”. ORICON STYLE. オリコン (2016年5月13日). 2016年5月14日閲覧。
  65. ^ “石原さとみ、戦艦武蔵を題材にしたドラマに主演「何度も涙しました」”. ORICON STYLE. (2016年6月28日). https://www.oricon.co.jp/news/2074197/full/ 2016年6月29日閲覧。 
  66. ^ “『そして誰もいなくなった』渡瀬恒彦、共演陣は「クセがあるというか」”. SANSPO.COM (産経デジタル). (2017年1月31日). https://www.sanspo.com/article/20170131-PDWC7DLHZJN5BK3KAEHDNTGPTM/ 2017年3月16日閲覧。 
  67. ^ “津川雅彦さん最後のドラマはテレ朝「疑惑」来年放送”. nikkansports.com. (2018年8月9日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201808080000915.html 2018年8月9日閲覧。 
  68. ^ 細野守監督『バケモノの子』、地上波初放送!またあの夏がやってくる!”. Cinema Cafe (2016年6月2日). 2016年6月2日閲覧。
  69. ^ 作品解説”. ウォレスとグルミット 映画『ベーカリー街の悪夢』公式サイト. 映画『ベーカリー街の悪夢』. 三鷹の森ジブリ美術館. 2025年1月2日閲覧。
  70. ^ 津川雅彦、75歳で初カンヌへ!アニメ映画版「星の王子さま」声優が発表”. シネマトゥデイ (2015年4月17日). 2015年4月17日閲覧。
  71. ^ 津川雅彦 - オリコンCM出演情報
  72. ^ 第22回ギャラクシー賞受賞作品”. 放送批評懇談会. 2014年11月14日閲覧。
  73. ^ NHK放送文化賞に尾上菊五郎、津川雅彦ら6人”. スポニチアネックス (2016年3月3日). 2016年3月3日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 「「『職人役者』の誇り」津川雅彦」『週刊現代』2024年6月22日号、講談社、2024年6月14日、17-24頁、JAN 4910206440646 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]