「2019年のスポーツ」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼: 詹姓の各人物記事の改名に伴うリンク修正依頼 (詹詠然) - log |
|||
186行目: | 186行目: | ||
** 男子ダブルス優勝:[[ケビン クラビーツ]]&[[アンドレアス ミース]]組({{GER}})(初優勝)<ref>{{Cite news|title=テニス、独ペアが四大大会初V 全仏オープン|newspaper=共同通信|date=2019-06-09|url=https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190609-00000016-kyodonews-spo}}</ref> |
** 男子ダブルス優勝:[[ケビン クラビーツ]]&[[アンドレアス ミース]]組({{GER}})(初優勝)<ref>{{Cite news|title=テニス、独ペアが四大大会初V 全仏オープン|newspaper=共同通信|date=2019-06-09|url=https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190609-00000016-kyodonews-spo}}</ref> |
||
** 女子ダブルス優勝:[[クリスティナ・ムラデノビッチ]]({{FRA}})&[[ティメア・バボシュ]]組({{HUN}})(初優勝)<ref>{{Cite news|title=バボス/ムラデノビッチが2度目のグランドスラム制覇 [全仏テニス<nowiki>]</nowiki>|newspaper=|publisher=テニスマガジンONLINE|date=2019-06-09|url=https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190609-00010010-tennismagv-spo}}</ref> |
** 女子ダブルス優勝:[[クリスティナ・ムラデノビッチ]]({{FRA}})&[[ティメア・バボシュ]]組({{HUN}})(初優勝)<ref>{{Cite news|title=バボス/ムラデノビッチが2度目のグランドスラム制覇 [全仏テニス<nowiki>]</nowiki>|newspaper=|publisher=テニスマガジンONLINE|date=2019-06-09|url=https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190609-00010010-tennismagv-spo}}</ref> |
||
** 混合ダブルス優勝:[[イワン・ドディグ]]({{CRO}})&[[ |
** 混合ダブルス優勝:[[イワン・ドディグ]]({{CRO}})&[[詹詠然]]組({{TPE}})(2年連続2回目)<ref>{{Cite news|title=チャン・ラティーシャとドディグが全仏史上初の混合複2連覇 全仏テニス|newspaper=テニスマガジン・オンライン|date=2019-06-08|url=https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190608-00010009-tennismagv-spo}}</ref> |
||
* [[2019年ウィンブルドン選手権|ウィンブルドン選手権]]([[7月1日]] - [[7月14日|14日]]) |
* [[2019年ウィンブルドン選手権|ウィンブルドン選手権]]([[7月1日]] - [[7月14日|14日]]) |
||
** 男子シングルス優勝:ノバク・ジョコビッチ({{SRB}})(2年連続5回目)<ref>{{Cite news|title=ジョコビッチ、フェデラーとの激闘制し連覇! 5度目のV、5時間の大熱戦/ウィンブルドン|newspaper=サンケイスポーツ|date=2019-07-15||url=https://www.sanspo.com/sports/news/20190715/ten19071502340001-n1.html|agency=産経デジタル|accessdate=2019-07-15}}</ref> |
** 男子シングルス優勝:ノバク・ジョコビッチ({{SRB}})(2年連続5回目)<ref>{{Cite news|title=ジョコビッチ、フェデラーとの激闘制し連覇! 5度目のV、5時間の大熱戦/ウィンブルドン|newspaper=サンケイスポーツ|date=2019-07-15||url=https://www.sanspo.com/sports/news/20190715/ten19071502340001-n1.html|agency=産経デジタル|accessdate=2019-07-15}}</ref> |
2020年8月11日 (火) 04:17時点における版
本記事に内容加筆および出典を追加される方へ: 本記事に新しい内容を加筆をする際は、検証可能な出典を忘れないでください。 Citeテンプレート使用時を含め、出典追加時は最低限入力が求められている以下情報の記入をお願いします。 記事名(title)、配信元・作成元(publisher/work/newspaper/website)、配信日・記事作成日(date)。 記事のリンクを入れる際には新聞社・通信社などマスコミ各社公式サイトのリンクを使用して下さい(Yahoo! JAPANヘッドラインのリンクは1週間位で消滅してしまうため、検証可能なリンクには適していないためです)。 本記事の内容は、出典があり内容の検証性がとれるもののみ掲載しています。 |
2019年 こちらもご覧下さい |
---|
各年のスポーツ |
2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 |
競輪 |
2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 |
サッカー |
2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 |
自転車競技 |
2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 |
相撲 |
2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 |
日本競馬 |
2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 |
バスケットボール |
2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 |
バレーボール |
2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 |
野球 |
2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 |
■ヘルプ |
< 2019年
2019年前後:2018年のスポーツ - 2019年のスポーツ - 2020年のスポーツ
できごと
1月
- 3日 - 【アメリカンフットボール】 東京ドームで行われた第72回ライスボウルで社会人代表の富士通に敗れた学生代表の関西学院大学監督の鳥内秀晃が大会終了後に現在の試合方式に異議を唱えた。これを受け日本アメリカンフットボール協会会長の国吉誠は大会は存続の上で今後の試合方式について議論する意向を示した[1]。
- 4日・6日 - 【スキージャンプ】 オーストリア・インスブルックで4日に行われたW杯男子第10戦で小林陵侑(土屋ホーム)が優勝。今季7勝目を挙げチームの大先輩である葛西紀明が記録した年間6勝を上回り日本男子選手のシーズン最多勝を更新した[2]。さらに小林は6日に オーストリア・ビショフスホーフェンのパウル=アウサーライトナー・シャンツェで行われたスキージャンプ週間第4戦(W杯男子第11戦)でも通算282.1点で優勝し、史上3人目となる4戦全勝、かつ日本人として2人目[注釈 1] となる総合優勝を果たした[3]。
- 5日 - 【バスケットボール】 Bリーグ第18節・シーホース三河対レバンガ北海道戦で、北海道の折茂武彦がトップリーグ史上3人目、日本出身選手として史上初となる通算1万得点を記録[4]。
- 7日 - 【ラグビー】 第98回全国高等学校ラグビーフットボール大会で、大阪桐蔭高校(大阪第1)が桐蔭学園高校(神奈川)に26 - 24で勝利し初優勝。ラグビーと野球の同年度での全国選手権大会同一校優勝は史上初[5]。
- 8日
- 【サッカー】 サッカー日本代表選手として2000年シドニーオリンピックやFIFAワールドカップなど数々の国際大会に共に出場した中澤佑二(横浜F・マリノス)と楢崎正剛(名古屋グランパス)がこの日、現役を引退することを表明した[6][7]。
- 【レスリング】 オリンピック3大会連続金メダル獲得や世界選手権13大会連続優勝、2012年には国民栄誉賞を受賞するなど“霊長類最強女子”の異名を取ったレスリング選手の吉田沙保里がこの日更新した自身のTwitterにて『33年間の選手生活に区切りをつける』として現役を引退することを表明した[8]。
- 11日・25日 - 【ゴルフ】 日本女子プロゴルフ協会会長の小林浩美は大手通信社とのインタビューで、昨年12月の2019年ツアースケジュール発表の場で当初中止としたいずれも日本テレビ系列局主催の『KKT杯バンテリンレディス』・『中京テレビ・ブリヂストンレディス』・『MMT杯ダンロップ女子オープン』の3試合について開催に向けた協議を再開したことを明言[9]。その後25日に3大会について開催継続を発表した。また発表時の大会名称だった『LPGAウィメンズチャンピオンシップ』は昨年までの『ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパス杯』に名称を戻して茨城県・茨城GC東コースで開催されることも合わせて発表された[10][11]。
- 11日 - 【陸上競技】 全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)を二度制した実績を持つ日清食品グループ陸上競技部が駅伝競走から撤退することを発表。さらに14人いる部員のうちマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)出場権を持つ村澤明伸と佐藤悠基以外の12人は退部し、入部内定済だった2人も取り消しとなった。チームは退部者のうち希望者については他チームへの移籍をサポートすることを表明した[12]。
- 22日 - 【競馬】 香港で13回のリーディングジョッキーに輝き、また日本のJRAの短期騎手免許で幾度も来日。さらに2004年のワールドスーパージョッキーズシリーズ(WSJS)で総合優勝を飾ったダグラス・ホワイト( 南アフリカ共和国出身、 香港拠点)が2月10日の沙田競馬場での騎乗を最後に騎手を引退し、9月に調教師に転身することが香港ジョッキークラブから発表された[13]。
- 23日 - 【ゴルフ】 日本プロゴルフ殿堂は今年度の殿堂入り顕彰者を発表。プレーヤー部門では男子ツアー通算48勝の中嶋常幸とJLPGAツアー通算41勝の森口祐子の2名、レジェンド部門では佐藤精一(1966年日本オープン優勝など)と小林法子(JLPGAツアー通算9勝、1973年日本女子オープン優勝)の2名をそれぞれ選出した[14]。
- 26日 - 【テニス】 第107回全豪オープン( オーストラリア・メルボルン)女子シングルス決勝がロッド・レーバー・アリーナで開催され、大坂なおみ(日清食品)がペトラ・クビトバ( チェコ)を相手にセットカウント2-1で勝利し、日本選手として初となる大会優勝を果たすと共に前年の全米オープンに続くグランドスラム大会通算2勝目(WTAツアー通算3勝目)を挙げた[15]。また大坂は1月28日に発表された女子テニス協会(WTA)ランキングで日本選手として史上初となる世界1位に躍進した[16][17]。
2月
- 4日・7日 - 【柔道】 2012年ロンドン五輪柔道57kg級金メダリストで、「野獣」の愛称で知られた松本薫(ベネシード)が4日に現役引退を発表。7日に行われた記者会見の場でアイスクリーム店の店主に転身することを表明した[18]。
- 10日 - 【ボクシング】 日本ボクシング連盟で補助金の不正流用など不祥事が相次いだ問題で、連盟は東京都内で行った臨時総会の場で前会長の山根明及び元女性常務理事、また山根の実の息子である元理事の3人を事実上の永久追放に当たる除名処分にしたことを決議した[19]。
- 11日 - 【アメリカンフットボール】 1992年から関西学院大学で指揮を執り、過去11回の甲子園ボウル優勝、さらに2002年のライスボウル優勝の実績を残した監督の鳥内秀晃が大阪市内で行われた第73回甲子園ボウル優勝祝賀会の場で2019年シーズン限りで退任することを表明。また一連の問題で中断している日本大学との定期戦は2019年は再開しないことも判明した[20]。→1月3日の出来事も参照
- 12日 - 【水泳】 競泳の池江璃花子(ルネサンス)が自身のTwitterで白血病と診断されたことを公表[21]。これを受けて同日、日本水泳連盟が緊急に記者会見を開催して池江の状態などについて事情を説明するとともに、池江が療養生活に入るために2月以後の公式競技会を欠場することなどが明らかにされた[22]。
- 17日
- 18日 - 【プロボクシング】 昨年12月24日に大阪市住吉区で行われた東洋太平洋バンタム級王者決定戦12回戦で、1ラウンドの試合時間が4分だったり、ラウンド間のインターバルが1分以上開くなどのタイム計測ミスがあったことが発覚し、日本ボクシングコミッション(JBC)は当該試合のタイムキーパーを無期限資格停止、JBCのスーパーバイザーを当面の間謹慎にするなどの処分を発表した[25][26]。
- 22日・25日・27日 - 【ゴルフ】 フジテレビ社長(当時)の宮内正喜は22日に行った定例会見で、日本女子プロゴルフ協会との放映権問題について「基本的に(放映権が)協会にあるとは認めていない」と発言。同席した常務の大多亮も「放映権が今どこにあるか分からない状況。今後も誠実な話し合いを継続していく」とした[27]。一方日本テレビ社長(当時)の大久保好男は25日の定例社長会見で同問題について「議論はしているが現在も平行線のまま。協会が一方的な態度を取っており多少不安がある」とコメント[28]。さらにTBSテレビ社長の佐々木卓は27日に行った定例社長会見で「もし今後協会との協議に進展が見られない場合は2020年以降は女子ゴルフ中継を取りやめる可能性がある」ことを示唆した[29]。
- 22日 - 【陸上競技】 ドイツ・カールスルーエで開催された世界室内ツアーで戸邉直人(つくばツインピークス)が走高跳で2m35cmの日本新記録を達成(従来の記録は戸邉自身と醍醐直幸の2m33cm)[30]。
- 24日 - 【バスケットボール】 2019年FIBAバスケットボール・ワールドカップ( 中国)アジア地区2次予選F組の最終戦となるカタール 対 日本戦がドーハ( カタール)で開催され、日本が96 - 48で圧勝し、自国開催であった2006年大会以来13年ぶりとなるワールドカップ出場を決定させた[31]。
3月
- 10日
- 【スキージャンプ】 2018/19シーズンのFISスキージャンプ・ワールドカップ個人第23戦( ノルウェー・オスロ ホルメンコーレンジャンプ競技場)で個人総合1位の小林陵侑(土屋ホーム)が5位に入賞し、小林を追っていたカミル・ストッフ( ポーランド)が13位となって、総合ポイントにおける小林とストッフの差が500ポイントに広がり、ストッフが残り5試合全て優勝しても小林に及ばないことが確定。この結果、小林が日本人初となるジャンプワールドカップ個人総合優勝が決定した[32]。
- 【スピードスケート】 2018/19シーズンのISUスピードスケートワールドカップ最終戦がソルトレイクシティ( アメリカ合衆国)で開催され、女子1500mで髙木美帆(日本体育大学助手)がこの種目で日本人女子初となる1分49秒83の世界新記録を樹立すると共にワールドカップ通算10勝目を挙げた[33]。
- 14日 - 【陸上競技】 昨年10月に福岡県で行われた全日本実業団女子駅伝予選会(通称:プリンセス駅伝)で怪我をした選手が這ってタスキをつないだ事象があったことを受け、この日行われた日本陸上競技連盟の理事会で日本限定のルールとして、体調不良等で走行困難に陥った場合、選手本人の意思に関係なく審判長や医師などが途中で競技を中止させることが可能になることを競技規定に追加した[34]。
- 15日 - 【ゴルフ】 日本ゴルフツアー機構(JGTO)は、東京都内でメルセデス・ベンツ日本とオフィシャルパートナー契約を締結したことを発表[35]。
- 19日
- 20日 - いずれも【陸上競技】
- 22日 - 【ラグビー】 国際リーグ・スーパーラグビーに参戦しているサンウルブズが、2020年シーズンをもって除外されることが正式に発表された。参戦継続に必要な条件が折り合わなかったことによる[40]。
- 23日 - 【陸上競技】 九州共立大学競技会で郡菜々佳(同大学3年)が円盤投で59m3cmの女子日本新記録を達成(従来の記録は2007年の室伏由佳の58m62cm)[41]。
- 27日 - 【五輪・総合】 日本オリンピック委員会(JOC)は、2018年度のオリンピック・ムーブメント推進並びに各スポーツ競技に於いて優秀な成果を挙げた競技者の功績などを讃えて贈る『平成30年度JOCスポーツ賞』各賞をこの日、公式サイトにて発表。年度最優秀賞には2018年全米オープンテニス女子シングルスで日本人選手初の優勝を成し遂げた大坂なおみ(テニス/日清食品)、特別栄誉賞にはFISスキージャンプ・ワールドカップで日本人選手初となる年間総合優勝を成し遂げた小林陵侑(スキージャンプ/土屋ホーム)をそれぞれ選出した[42]。
- 30日 - 【五輪・バスケットボール】 コートジボワールで行われた国際バスケットボール連盟(FIBA)の理事会で、2020年東京五輪の5人制バスケットボール競技について、日本に対して開催国出場枠を付与することを決定。女子は2大会連続5回目、男子は1976年モントリオール五輪以来44年ぶり7回目の出場となる[43][44]。またFIBA理事会では東京五輪で実施される3人制バスケットボール競技についても日本に対して男女共に開催国出場枠が付与されることも同時に決定された[43]。
- 31日 - 【陸上競技】 五輪メダリストの高橋尚子、有森裕子らを指導し、「名伯楽」として知られたマラソントレーナーで佐倉アスリート倶楽部代表の小出義雄が、この日をもって指導委託先のユニバーサルエンターテイメントとの契約期間が切れたことにより指導者を勇退。最近は入退院を繰り返すなど体調面が心配されていた[45]。その後小出は4月24日朝に肺炎のため千葉県内の病院で逝去した(80歳没)[46]。
4月
- 6日 - 【プロボクシング】 前日の5日に大阪府立体育会館(エディオンアリーナ大阪)第二競技場で行われた堤本京介(大阪帝拳)対テイル渥美(渥美)戦8回戦で第3ラウンドの試合時間が規定より1分短い2分で行われていたことがこの日判明。JBCは経緯を調査すると同時に試合成立の可否を後日発表。同様のミスは昨年12月に大阪市内で行われた東洋太平洋バンタム級王者決定戦12回戦で発生し、今年2月に関係者が処分されたばかり[47][48]。その後JBCは4月12日に当該試合のタイムキーパーを無期限ライセンス資格停止[49]、試合役員を厳重注意[50]、JBCスーパーバイザーを戒告[51] 処分にしたことを発表した。→2月18日の出来事参照
- 7日 - 【自動車】 インディカー・シリーズ第3戦アラバマ・グランプリ(アラバマ州・バーバー・モータースポーツ・パーク)で、佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング、ホンダ)が通算4度目の優勝[52]。
- 13日 - 【ゴルフ】 PGAツアーメジャートーナメントの2019年第1戦となるマスターズ最終日にて、タイガー・ウッズ( アメリカ合衆国)が13アンダーで優勝し、2005年以来14ぶりとなる大会5勝目を挙げた[53]。
- 17日 - 【ラグビー】 元内閣総理大臣で日本ラグビー協会名誉会長を務める森喜朗が、東京都内で行われた理事会終了後に突如辞任する意向を表明。辞任の理由は明らかにしていない[54]。
- 29日 - 【柔道】 日本武道館で行われた『全日本柔道選手権大会』3回戦・佐藤和哉対熊代佑輔戦は試合開始から消極的な試合展開となり、延長戦の末両者に三度目の「指導」が与えられいずれも反則負けとなる前代未聞の珍事。両者が反則負けを喫したのは1948年の大会開始以来もちろん初めて[55]。
5月
- 6日 - 【陸上競技】 木南道孝記念陸上競技大会(大阪市・ヤンマースタジアム長居)で北口榛花(日本大学4年)がやり投で64m36cmの女子日本新記録を達成[56](従来の記録は海老原有希の63m80cm、同年10月には記録を66m00cmに更に更新[57])。
- 30日 - 【競泳】 日本水泳連盟は、7月に イタリアで開催されたユニバーシアード大会の競泳日本代表として選出した32名のうち、参加条件を満たさない女子選手2名を誤って選出していたミスがあったとして代表を取り消すと同時に謝罪した。今大会から変更された参加規定を誤認していたことが原因。これに伴う選手の補充は行わない[58]。
6月
- 7日 - 【陸上競技】 アメリカ合衆国テキサス州オースティンで行われた全米大学選手権100メートル決勝で、サニブラウン・アブデル・ハキーム(フロリダ大)が2017年9月に桐生祥秀がマークした9秒98を0コンマ01更新する9秒97の日本新記録で3位入賞。サニブラウンは5日に行われた準決勝で追い風参考ながら9秒96をマークしていた[59]。
- 15日・16日 - 【自動車】 第87回ル・マン24時間耐久レース( フランス・サルト・サーキット)で、中嶋一貴・フェルナンド・アロンソ・セバスチャン・ブエミを擁したトヨタ・TS050 HYBRID8号車が連覇を達成。またこの優勝により中嶋は世界耐久選手権(WEC)史上初となる日本人総合王者となった。レースは小林可夢偉らを擁した同7号車がトップを走っていたが、残り1時間のところでタイヤトラブルが発生し2位を走行していた8号車が逆転でトップに立ちそのまま逃げ切った。7号車は2位でフィニッシュした[60][61]。
- 20日 - 【ラグビー】 トップリーグに所属するトヨタ自動車ヴェルブリッツの28歳の日本人選手が、コカインを所持していた麻薬及び向精神薬取締法違反の疑いで愛知県警に逮捕。調べに対し容疑を否認しているが[62]、逮捕を受けチームは当面の間の活動自粛を発表[63]。また6月23日の三菱重工相模原ダイナボアーズ戦(岩手県)を始め、6月から7月に行われるトップリーグ杯プール戦5戦への参加も辞退した[64]。しかし6月27日、新たにニュージーランド出身で現在は日本国籍を有する35歳の選手が自宅でコカインを所持していた同法違反で愛知県警に逮捕された[65]。→「トヨタ自動車ヴェルブリッツ § 所属選手の不祥事」も参照
- 27日 - 【五輪】 日本オリンピック委員会は東京都内で行われた評議員会と理事会での採決を経て、新会長に1984年ロス五輪柔道無差別級金メダリストで現在全日本柔道連盟会長を務める山下泰裕を選出したことを発表[66]。
7月
- 3日
- 【総合】 日本スポーツ振興センター(JSC)は、東京都新宿区に建設中の新国立競技場について、『2019年12月21日に開場式(オープニングイベント)を開催する』ことを発表すると共に[67]、開場後の名称について『国立競技場』とすることも併せて発表した[67]。
- 【ゴルフ】 日本プロゴルフ協会(JPGA)は7月4日から7日にいぶすきGC(鹿児島県)にて開催された第87回日本プロゴルフ選手権大会について、『鹿児島県内の大雨情報による天候不良を見越し、初日(4日)の競技を中止し、7月5日に順延すると共に日程についても5日・6日に予選ラウンド、7日に決勝ラウンド(36ホール)として大会を開催する』ことを発表した[68]。なお、JPGA会長の倉本昌弘は大会の開催について「天候状況を見ながらその都度判断する」としている[68]。
- 14日 - 【テニス】 テニスのグランドスラム大会である2019年ウィンブルドン選手権最終日に行われた2019年ウィンブルドン選手権少年男子シングルス決勝戦で、日本の望月慎太郎が、 スペインのカルロス・ヒメノ・ヴァレーロを2-0(6-3, 6-2)で下し、日本人男子選手[注釈 2]として初となるグランドスラム大会少年男子シングルスの優勝を成し遂げた[69]。
8月
- 4日 - 【ゴルフ】 イングランド・ウォーバーンGCで行われたLPGAメジャー大会の『AIG全英女子オープン』最終日で、3日目に首位に立った渋野日向子(RSK山陽放送)が日本国外メジャー初挑戦で初優勝を達成する快挙。日本人女子選手が米国女子メジャー大会を制覇したのは1977年の『全米女子プロゴルフ選手権』での樋口久子以来42年ぶり2人目[70]。この優勝によりLPGAツアーの5年シード権取得が可能になったが、渋野はこれを放棄し日本国内ツアーに専念する意向を表明した[71]。
- 17日 - 【陸上競技】 福井県福井市の福井運動公園陸上競技場で開催された陸上競技公式記録会『Athlete Night Games in FUKUI –FUKUI 9.98 CUP–』の男子走り幅跳びで、橋岡優輝(日本大学)が1回目に8m32(+1.6 m/s)を跳び、森長正樹が1992年に記録した8m25の日本記録を27年ぶりに更新[注釈 3][72] したが、その直後に城山正太郎(ゼンリン)が8m40(+1.5 m/s)を跳び、森長の記録を15cm超える日本記録として更新した[73]。
- 20日・21日 - 【スポーツクライミング】 エスフォルタアリーナ八王子にて2020年東京オリンピックの新規実施競技種目であるスポーツクライミングの2019 IFSC クライミング世界選手権大会の複合種目の男子・女子の決勝が2日間に亘って実施され、20日の複合女子決勝では野口啓代(TEAM au)が総合2位に入り[74]、21日の複合男子決勝では楢崎智亜(TEAM au)が優勝した[75]。これにより野口と楢崎の両名が日本山岳・スポーツクライミング協会の規定で今回の世界選手権複合種目に於いて『7位以内入賞かつ日本人選手最上位選手』というオリンピック代表選手選考基準を満たし、東京オリンピックのスポーツクライミング日本代表に内定した[74][75]。
9月
- 1日 - 【陸上競技】 山梨県富士吉田市の富士北麓公園陸上競技場で開催された公式記録競技会『富士北麓ワールドトライアル』にて、寺田明日香(パソナグループ)が女子100mハードルで金沢イボンヌ(佐田建設)が2000年に記録した13秒00の日本記録[注釈 4]を更新する12秒97の日本新記録を樹立した[77]。
- 2日 - 【ゴルフ】 日本ゴルフツアー機構(JGTO)はこの日記者会見を開き、2020年7月8日 - 12日に取手国際ゴルフ倶楽部(茨城県)にて、ゴルフ用品店の株式会社ゴルフパートナーをスポンサーとして日本ゴルフ史上初となるプロ・アマ合同トーナメント競技大会『ゴルフパートナー・プロアマトーナメント』(賞金総額5,000万円)を開催することを発表。本大会はプロ120人とアマチュア300人が同一トーナメントに出場し、予選ラウンドと決勝ラウンドを共に2日間(予選と決勝の間に予備日を1日挟む)ずつ行う4日間競技として開催する予定となっている[78]。
- 15日 - 【陸上競技】 この日行われたマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)の男子で、8時50分スタート予定がオメガ製の計時機器の異常により1分54秒遅れ、さらに25km地点の通過ラップを送信する際にもトラブルがあった。同社製機器は東京五輪本番でも使用される予定であり、大会組織委員会は原因を調査している[79]。なおスタートが遅れた理由について、日本陸連マラソン強化戦略プロジェクトリーダーの瀬古利彦が翌16日朝の民放テレビの情報番組で「スタートピストルの充電を忘れていたらしい」と語った[80]。
- 18日 - 【陸上競技】 今年の世界陸上の十種競技代表に内定していた右代啓祐(国士舘クラブ)が、日本陸連のミスにより国際陸上競技連盟からエントリーが認められなかったことが判明し、日本陸連強化委員長の麻場一徳が東京都内で行った記者会見で「右代選手に大変つらい思いをさせてしまった」と謝罪した[81]。日本陸連は救済措置として欠場者が出た場合に出場できるよう国際陸連と調整を行っていたが[82]、20日になり一転して出場が認められることになった[83]。
- 22日 - 【新体操】 2019年世界新体操選手権大会( アゼルバイジャン・バクー)の最終日に行われた団体種目別の5ボールにて日本女子(横田葵子、熨斗谷さくら、鈴木歩佳、竹中七海、松原梨恵、杉本早裕吏)が総得点29.550点をマークし、 ブルガリアと ロシアを抑えて1位となり史上初となる金メダルを獲得した[84]。
- 28日 - 【陸上競技】 2019年世界陸上競技選手権大会( カタール・ドーハ)で、この日の23時30分(現地時間)より開催された男子50 km競歩にて、鈴木雄介(富士通)が4時間04分20秒で第1位となり、オリンピック・世界選手権を通して日本競歩史上初となる金メダルを獲得。また鈴木はこの金メダルにより、2020年東京オリンピック陸上競技の競歩男子50 km日本代表に内定した[85]。
10月
- 1日 - 【バスケットボール】 Bリーグ現役最年長(49歳)選手で、レバンガ北海道の代表を兼務する折茂武彦が札幌市内で行った記者会見で2019-2020年シーズンをもって引退することを発表[86]。またチームの代表もシーズン終了後に退く意向[87]。→1月5日の出来事も参照
- 3日 - 【プロボクシング】 日本ボクシングコミッション(JBC)はこの日、昨年(2018年)4月15日に開催されたプロボクシング世界ボクシング評議会(WBC)世界フライ級タイトルマッチ(横浜アリーナ)の試合前日計量で規定体重超過による失格のため、同王座を剥奪され、その後に同年4月25日付でボクサーライセンス無期限停止処分を受けていた比嘉大吾(白井・具志堅スポーツジム)について、JBCが提示した『1階級以上の転級及び定期的なコンディション管理報告の義務付け』などの処分解除条件を満たしたとして、9月27日に開いた倫理委員会で処分の解除を決定し即日告示すると共に、比嘉の処分を解除したことを正式発表した[88][89]。→2018年4月14日及び25日の出来事の項を参照。
- 4日 - 【陸上競技】 2019年世界陸上競技選手権大会( カタール・ドーハ)で、この日の23時30分(現地時間)より開催された男子20 km競歩にて、山西利和(愛知製鋼)が1時間26分33秒で第1位となり、今大会男子50km競歩の鈴木雄介に続く金メダルを獲得。日本競歩陣がオリンピック・世界陸上を通して男子の2種目(50 km/20 km)を制覇したのは史上初であり、また日本選手団全体でも世界陸上の1大会で複数の金メダルを獲得したのも史上初。なお、山西はこの金メダルにより、2020年東京オリンピック陸上競技の競歩男子20km日本代表に内定した[90]。
- 10日
- 【テニス】 女子プロテニス選手の大坂なおみ(日清食品)が、10月16日に22歳の誕生日を迎えるに当たり、「2020年東京オリンピックに日本代表選手として出場する」意思を明確に表し、国籍法の規定に従って日本国籍選択の手続きを行ったことを明らかにした[注釈 5][92]。
- 【陸上競技】 男子マラソン日本最高記録保持者の大迫傑が所属し、スポーツ用品大手のナイキが運営する『ナイキ・オレゴン・プロジェクト』が、ヘッドコーチ自身によるドーピング違反により米国反ドーピング機関(USADA)から4年間の資格停止処分を受けたことにより閉鎖することを米国の経済系通信社が報じ、ナイキの広報担当もこの事実を認めた。これについて大迫は自身のTwitterで「チームがなくなることは悲しいが、今後もナイキが全面サポートしてくれるため活動には何ら影響はない」とツイートした[93][94]。
- 【ろう者スポーツ】 アジア太平洋ろう者スポーツ連合(APDSC)は、11月1日から10日まで開催される予定であった「第9回アジア太平洋ろう者競技大会」について、2019年香港民主化デモの影響を考慮して、大会を中止すると発表した[95]。大会が中止になるのは2009年の クウェート大会以来2回目。2021年に ブラジルで開催が予定されている2021年ブラジリアデフリンピックの選手選考にも影響を及ぼす可能性があり、国内の統括委員会である全日本ろうあ連盟のスポーツ委員会は対応を協議するという。
- 11日 - 【ゴルフ】 日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は、11日から13日まで開催のスタンレーレディスゴルフトーナメント(静岡県・東名CC)について、令和元年東日本台風(台風19号)の影響を考慮して12日(2日目)の競技の全面中止を決定すると共に、13日(最終日)について観客の入場を行わない形(無観客試合)での競技を実施することを発表した[96]。その後、13日の最終日については10番コースからの9ホール(インコース)使用による競技とし、初日と併せた合計27ホールのスコアによる成績決定方式を採ることとなった[97]。
- 12日 - 【陸上競技】 男子マラソン公認世界記録保持者(2時間1分39秒)のエリウド・キプチョゲ( ケニア)が、ウィーン( オーストリア)で開催された国際陸上競技連盟(IAAF)非公認のフルマラソンレースにて、人類初となる2時間を切る1時間59分40秒の“世界新記録”を樹立した。なお、記録は非公認レースのために公式記録とならない[98]。
- 13日
- 14日 - 【陸上競技】 第31回出雲全日本大学選抜駅伝競走で國學院大學が三大駅伝(出雲・全日本・箱根)初優勝を飾る[102]。
- 15日 - 【アメリカンフットボール】 慶應義塾大学アメリカンフットボール部が公式サイトにおいて無期限の活動自粛を発表。理由として「複数の部員による不適切行為が確認された」としているが、その内容については非公表とされた。これを受け関東学生アメリカンフットボール連盟は今季のリーグ戦について第4戦以降を棄権とし、競技規則により不戦敗とすると連盟公式サイトで発表。今後の措置に関しては理事会で決定するとした[103]。その後関係者の証言として、8月の夏合宿の際に複数の男子部員が女子部員の風呂場を盗撮していたことが判明した[104]。
- 20日 - 【ゴルフ】 富士通レディース最終日(千葉県・東急セブンハンドレッドC西コース)で、19歳のアマチュア・古江彩佳が通算17アンダーで優勝。アマチュア選手の優勝は昨年のセンチュリー21レディスでのクリスティン・ギルマン( アメリカ合衆国)以来7人目で、日本人アマチュア選手が勝ったのは2016年日本女子オープンでの畑岡奈紗以来3年ぶり。古江は大会終了後にプロ転向を宣言[105][106]。その後日本女子プロゴルフ協会に入会を申請し、10月23日に行われた理事会で申請が認められた[107]。
- 26日 - 【陸上競技】 第96回箱根駅伝予選会が東京都立川市で行われ、筑波大学が6位に入り26年ぶりに本戦出場権を獲得した一方[108]、今年の第95回大会まで33年連続出場を続けていた山梨学院大学は17位に終わり連続出場がストップした[109]。
- 27日
- 【ゴルフ】 日本女子プロゴルフ協会は、『NOBUTA GROUP マスターズGCレディース』の大会前に会場のマスターズGC(兵庫県三木市)のクラブハウス内で、優勝経験のある30歳代の選手がクラブハウス従業員の態度に立腹し暴言を吐いていた事実を認め、会長の小林浩美が同倶楽部及び大会主催者に謝罪。当該選手については今後懲罰規定に沿って処分するとしているが、「事実関係を調査中で詳細は明らかにできない」として選手の実名は明かさなかった[110][111]。しかし10月31日に笠りつ子が「コース関係者に不適切な発言を行い不快な思いをされたことは事実です」と直筆の謝罪文で暴言を吐いたことを認めると共に、当面ツアー競技への出場を自粛することも表明した[112][113]。
- 【陸上競技】 全日本50km競歩高畠大会で川野将虎(東洋大学3年)が50キロメートル競歩で3時間36分45秒の日本新記録を達成(従来の記録は同年4月の鈴木雄介の3時間39分07秒)[114]。
- 28日 - 【ゴルフ】 日本で初開催となったPGAツアー[注釈 6]『ZOZO CHAMPIONSHIP』(千葉県・アコーディア・ゴルフ 習志野CC)の翌日順延となった最終日の残りの競技が行われ、タイガー・ウッズ( アメリカ合衆国)が初日から競技中止を挟んだ5日間で首位を譲らず通算19アンダーで優勝、PGAツアー通算82勝目を挙げてサム・スニードと共に通算勝利数歴代1位タイとなった[115]。
11月
- 1日 - 【東京五輪・陸上競技】 国際オリンピック委員会(IOC)は東京都内で行った四者会議で、東京五輪の男女マラソンと競歩の会場を当初の東京都内から北海道札幌市に変更することを決定。当初札幌市への会場移転については東京都知事の小池百合子が難色を示していたが、変更の権限がIOC側にあることで小池側が折れた格好になった。しかし小池は「合意なき決定」と落胆[116]。また検討されている男女マラソンの同日開催案について日本陸連マラソン強化戦略プロジェクトリーダーの瀬古利彦は民放テレビ局の情報番組で「現場をバカにしている。マラソンを知ってる人が決定したのか」と批判した[117]。→9月15日の出来事も参照
- 11日 - 【陸上競技】 国際陸上競技連盟は、この日より組織の名称を『ワールドアスレティックス』(英: World Athletics)に改めたことを発表した[118]。
- 12日 - 【ゴルフ】 日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は、10月の『NOBUTA GROUP マスターズGCレディース』の大会前に、会場ゴルフコース関係者に対して暴言を行ったとされる笠りつ子(京セラ)について、『厳重注意並びに2019年度新人セミナーの初日から3日間を受講することを義務付ける』処分を行ったことをこの日発表[119]。これと併せてJLPGAは同種事案再発防止策として、協会登録トーナメント出場プロ選手に対し、『言動(言葉遣い)・マナーなど品位に関する講習会を、最低年1回は実施する』方針を示した[119]。→10月27日の出来事も参照
- 17日 - いずれも【ゴルフ】
- 男子ゴルフの三井住友VISA太平洋マスターズ(静岡県・太平洋クラブ御殿場コース)最終日で、東北福祉大学3年在学中のアマチュア・金谷拓実が通算13アンダーで優勝し、倉本昌弘・石川遼・松山英樹に続いて日本男子プロゴルフ史上4人目の快挙を達成した[120]。
- 女子ゴルフの伊藤園レディスゴルフトーナメント(千葉県・グレートアイランドC)最終日で、鈴木愛(セールスフォース)が通算14アンダーで優勝し、2007年の全美貞( 韓国)以来、史上2人目となる三週連続ツアー優勝(日本人選手として初)を達成すると共に[121]、不動裕理[注釈 7](2003年・2004年)、イ・ボミ( 韓国、2015年)に続く史上3人目(4度目)のツアー年間7勝を達成した[121]。
- 19日 - 【ゴルフ】 コース関係者に暴言を吐いたとされ、ツアー出場を自粛している笠りつ子が愛媛県松山市のエリエールGC松山に自粛後初めて公の場に姿を現し、暴言を吐いたことは事実であると認め、改めて謝罪すると共に年内一杯は活動を自粛する方針であることを発表した。また一時は現役引退を考えていたという[122]。→10月27日及び11月12日の出来事参照
- 20日
12月
- 1日
- 【ゴルフ】 日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)2019年度ツアー最終戦のLPGAツアーチャンピオンシップ最終日で、今年度の賞金女王の座を巡り競り合っていた賞金ランキング1位の鈴木愛(セールスフォース)が通算5アンダーの5位タイ、2位の申智愛( 韓国)が通算4アンダーの7位タイ、3位の渋野日向子(RSK山陽放送)が通算7アンダーの2位タイで競技を終了。この結果、鈴木が1億6018万9665円で2年ぶり2度目の賞金女王となり、渋野が1億5261万4314円で2位、申が1億4227万7195円で3位という結果となった[126]。
- 【トランポリン】 東京オリンピックの予選を兼ねた2019年世界トランポリン競技選手権大会( 日本・有明体操競技場)最終日の男女シングル(個人)が開催され、女子個人で森ひかる(金沢学院大学クラブ)が55・860点で優勝し、トランポリン競技で五輪・世界選手権を通して日本選手として初の金メダルを獲得。また男子個人では堺亮介(星稜クラブ)が決勝で5位に入賞し、日本体操協会が示した「世界選手権の決勝進出者の成績最上位者をオリンピック代表に内定させる」という選考基準を満たしたため、森と堺の男女2名がそのまま東京オリンピックのトランポリン代表に内定した[127]。
- 【卓球】 コラート( タイ)で開催された2019年世界ジュニア卓球選手権大会の最終日に実施された決勝のうち、女子シングルスでは2003年の大会創設後初となる長﨑美柚(JOCエリートアカデミー)対小塩遥菜(JOCエリートアカデミー)の日本人同士の決勝となり、長﨑がゲームカウント4-2で小塩を下し、日本人選手として初となるジュニア世界一を達成した[128]。
- 4日 - 【東京五輪・陸上競技】 国際オリンピック委員会(以下IOCと記載)は スイス・ローザンヌで行った理事会で、札幌市で開催される東京五輪の男女マラソンのコースについて前半20キロは大通公園をスタートし、市の中心部を1周することが決定したものの、残りの距離は継続審議となった。またマラソンと競歩の日程が大会終盤となる8月6日から9日までの4日間に決定した[129]。→11月1日の出来事も参照
- 7日 - 【プロボクシング】 海老原博幸、具志堅用高、亀田興毅ら幾多の世界王者を輩出した協栄ボクシングジムが、現会長の金平桂一郎と現オーナーとの経営を巡るトラブルにより活動を休止することが判明[130][131]。2日後の9日には東日本ボクシング協会に休会届を提出し受理され、同日付で活動休止となった。なお金平は現オーナーが勤める運営会社に対して訴訟を検討している[132]。
- 8日
- 【ゴルフ】 第56回ゴルフ日本シリーズ(東京よみうりCC)最終日で、石川遼(カシオ計算機)が3ホールに渡るプレーオフの末優勝。賞金4000万円を獲得して2017年に池田勇太が記録した31歳269日を更新する28歳82日のツアー史上最年少記録で生涯獲得賞金10億円を突破した[133][134]。
- 【卓球】 ITTFチャレンジ プラス・ノースアメリカンオープン( カナダ・オンタリオ州マーカム)最終日の女子シングルス決勝にて、2020年東京オリンピックシングルス日本代表(2枠)選出につながるワールドランキングポイントを競り合っている平野美宇(日本生命保険)と石川佳純(全農)の両者が直接対決し、石川がゲームカウント4-2で平野を下して優勝。この結果、石川が1100ポイントを獲得して平野を135ポイント上回り伊藤美誠に続いて日本選手の世界ランキング2番手に繰り上がった[135]。
- 9日 - 【五輪・ドーピング】 世界アンチ・ドーピング機関(WADA)は、 ロシアが自国選手のドーピング検査のデータなどの改ざんを行っていた問題に対し、『今後4年間、ロシアを主要国際大会から追放する』という処分を課したことを発表。この処分によりロシアは2020年東京オリンピック・パラリンピックや、2022年北京冬季オリンピック、2022 FIFAワールドカップ カタール大会などの主要国際競技大会に国家として参加出来ず、また2022年にロシアで開催される予定であったバレーボール男子世界選手権およびレスリング世界選手権については返上となり別の国に開催国が変更されることとなる。なお、処分期間であっても厳格なドーピング検査を受けて潔白と判定されたロシア国籍の競技選手については2018年平昌冬季オリンピックと同様に『個人の資格で競技会参加の権利を与える』ことで主要国際競技大会への出場を容認する可能性がある[136][137]。
- 13日 - 【フィギュアスケート】 2018年平昌五輪金メダリストのアリーナ・ザギトワ( ロシア)がこの日放送された同国のテレビ番組で活動休止を発表。さらに「人生における全てのものを手にした」と番組内で発言したため事実上の現役引退と見られていたが[138]、その後自身のInstagramで「真意が伝わっていなかった」として引退は否定した[139]。
- 15日
- 【卓球】 ITTFワールドツアーグランドファイナルズ( 中国・鄭州)の最終日に開催された女子ダブルス決勝にて、2019年世界ジュニア卓球選手権大会女子ダブルス優勝ペアの木原美悠/長﨑美柚(日本・JOCエリートアカデミー)組が田志希/梁夏銀( 韓国)組をゲームカウント3-0で勝利し、大会初出場で初優勝を飾ると同時に日本勢としても前年の伊藤美誠(スターツ)/早田ひな(日本生命保険)組に続く2年連続優勝となった[140]。
- 【バドミントン】 BWFワールドツアーファイナルズ( 中国・広州)の最終日に開催された男子シングルス決勝にて、BWF男子世界1位の桃田賢斗(NTT東日本)が、アンソニー・シニスカ・ギンティン( インドネシア)を相手に第1ゲームを落とすもその後の2ゲームを連取してゲームカウント2-1で逆転勝ちし、2015年大会(2015 BWF スーパーシリーズファイナルズ)以来、4年ぶり2度目の優勝(年間王者)を果たした[141]。
- 17日
- 【水泳】 2月に白血病のため入院し治療を続けていた競泳選手の池江璃花子(ルネサンス/日本大学)がこの日、自らのSNSを更新して病院から退院したことを報告すると共に、「2024年パリオリンピック出場とメダル獲得を目標にトレーニングを始める」意思を明らかにした[142]。また池江璃花子のマネジメント事務所より池江の病状について『急性リンパ性白血病と診断され、当初は化学療法を行ったが、合併症併発などがあったことから化学療法を諦めて造血幹細胞移植を行った。細胞移植後は寛解状態を維持していることから退院に至った』『今後も通院治療は続くため、競技活動については医師との相談の上でトレーニングを始める』ことなどが公表された[143]。→2月12日の出来事も参照。
- 【ゴルフ】 日本女子プロゴルフ協会はこの日東京都内で2020年ツアー日程及び規定の改訂を発表。その中で2001年に撤廃されたアマチュア選手の出場試合数制限を「学業等に影響を与えている」として最大8試合に制限[144]。また試合毎にポイントを付与している「メルセデスランキング」を充実させ、賞金ランキング上位50位までに与えられている次年度のシード権をメルセデスランキング上位50位までの選手にも付与することを決定した[145]。さらに東京五輪のゴルフ競技期間中は女子ツアー大会を実施せず、今年当該期間中に行われた『北海道Meijiカップ』は休止し2021年に復活、また『センチュリー21レディス』は2019年をもって撤退する見込み[145][146]。
- 18日 - 【ゴルフ】 日本女子プロゴルフ協会はこの日東京都内で開催した『LPGAアワード2019』に合わせ、2020年度より協会の商標登録を『JLPGA』に変更することを表明。これは全米女子プロゴルフ協会の商標でもある『LPGA』との混同を避けること及び今後、日本協会としての世界進出を図る狙いから「JAPANを前面に打ち出したい」という意味を込めたものであることを明らかにした。尚、日本女子プロゴルフ協会のロゴマークなどは年明けから順次変更する予定である[147]。
- 19日
- 【東京五輪・陸上競技】 東京五輪大会組織委員会は、札幌市で開催の男女マラソンで未定だった後半20km部分について、前半20kmの北半分の10km部分を2周することでIOC及び世界陸上競技連盟と合意したことを発表。計測を経て来春にコースが正式に決定される見込み[148]。→12月4日の出来事参照
- 【五輪・ドーピング】 ロシア反ドーピング機関(RUSADA)は、先に世界反ドーピング機関(WADA)が決定した五輪などの主要大会において4年間の追放処分としたことを不服としてスポーツ仲裁裁判所(CAS)に提訴することを発表。今後は聴聞会などを経て処分の妥当性の判断が下される[149]。→12月9日の出来事参照
- 20日 - 【水泳】 アメリカ合衆国ネバダ州ラスベガスで行われた短水路の国際リーグ決勝大会の男子400メートル個人メドレーで、瀬戸大也(全日本空輸)が3分54秒81の短水路世界新記録をマークして優勝した[150]。
- 24日 - 【ゴルフ】 日本ゴルフツアー機構は東京都内で来季のツアー日程を発表し、今年米国PGAツアーとの共催で開催した『ZOZO CHAMPIONSHIP』について賞金ランキング加算競技の対象から外すことを発表。巨大な賞金額(今季は賞金総額約11億円で実施)により終盤の賞金王争いの興味が薄れることを懸念したもの。また女子と同様、東京五輪期間中はツアー大会は開催しないことも発表した[151][152]。→10月28日の出来事も参照
- 27日 - 【スピードスケート】 第87回全日本スピードスケート選手権大会(長野県長野市・エムウェーブ)・オールラウンド部門にて、ショートトラックの第一人者で今年度の全日本選手権優勝者の菊池純礼(富士急行)が168.443点で初の総合優勝。なお、女子スピードスケートのロングとショートの双方トラックで全日本選手権を両方優勝した例は1978年度の加藤美善(愛知女子商業学園高等学校=当時)以来41年ぶりとなる[153]。
- 28日 - 【ラグビー】 第99回全国高等学校ラグビーフットボール大会(東大阪市花園ラグビー場)1回戦で行われた報徳学園高等学校(兵庫県代表)対山形県立山形中央高等学校戦で、報徳学園が大会歴代最多となる162点を挙げて圧勝した[154]。
アメリカンフットボール
米国の大会
- 第53回スーパーボウル(2月3日、ジョージア州アトランタ・メルセデス・ベンツ・スタジアム)
- ニューイングランド・ペイトリオッツ(AFC東地区、2年ぶり6度目) 13-3 ロサンゼルス・ラムズ(NFC西地区)[155]
日本の大会
- 第72回ライスボウル(1月3日、東京都文京区・東京ドーム)
- 富士通フロンティアーズ(社会人代表、3年連続4度目) 52-17 関西学院大学ファイターズ(学生代表)[156]
- 第74回毎日甲子園ボウル(12月15日、兵庫県西宮市・阪神甲子園球場)
- 関西学院大学ファイターズ(関西学生代表、2年連続30度目) 38-28 早稲田大学ビッグベアーズ(関東学生代表)[157]
- 第33回ジャパンエックスボウル(12月16日、東京ドーム)
- 富士通フロンティアーズ(4年連続5度目) 28-26 パナソニック インパルス[158]
カーリング
日本国内
- 第36回日本カーリング選手権大会(2月11日 - 17日、北海道札幌市豊平区・どうぎんカーリングスタジアム)
- 男子決勝: 北海道コンサドーレ札幌 6-2 チーム東京(初優勝)[159]
- 女子決勝: 中部電力 11-3 ロコ・ソラーレ(2年ぶり6回目)[160]
テニス
男子ツアーについては「2019年のATPワールドツアー」を、女子ツアーについては「2019年のWTAツアー」を参照
グランドスラム
→「グランドスラム (テニス)」も参照
- 全豪オープン(1月14日 - 27日)
- 全仏オープン(5月26日 - 6月9日)
- 男子シングルス優勝:ラファエル・ナダル( スペイン)(3年連続12回目)[166]
- 女子シングルス優勝:アシュリー・バーティ( オーストラリア)(初優勝)[167]
- 男子ダブルス優勝:ケビン クラビーツ&アンドレアス ミース組( ドイツ)(初優勝)[168]
- 女子ダブルス優勝:クリスティナ・ムラデノビッチ( フランス)&ティメア・バボシュ組( ハンガリー)(初優勝)[169]
- 混合ダブルス優勝:イワン・ドディグ( クロアチア)&詹詠然組( チャイニーズタイペイ)(2年連続2回目)[170]
- ウィンブルドン選手権(7月1日 - 14日)
- 男子シングルス優勝:ノバク・ジョコビッチ( セルビア)(2年連続5回目)[171]
- 女子シングルス優勝:シモナ・ハレプ( ルーマニア)(初優勝) [172]
- 男子ダブルス優勝:ロベルト・ファラ&フアン・セバスティアン・カバル組( コロンビア)(初優勝)[173]
- 女子ダブルス優勝:バルボラ・ストリコバ( チェコ)&謝淑薇( チャイニーズタイペイ)組(初優勝)[174]
- 混合ダブルス優勝:イワン・ドディグ( クロアチア)&チャン詠然( チャイニーズタイペイ)組(初優勝)[175]
- 全米オープン(8月26日 - 9月8日)
卓球
- 全日本卓球選手権大会(1月14日 - 20日、丸善インテックアリーナ大阪)
- Tリーグ→詳細は「2018-19シーズンのTリーグ」および「2019-20シーズンのTリーグ」を参照
柔道
世界柔道選手権
→「2019年世界柔道選手権大会」を参照
日本国内
- 第34回 皇后盃全日本女子柔道選手権大会(4月21日、横浜文化体育館)
- 平成31年 全日本柔道選手権大会(4月29日、日本武道館)
ラグビー
ワールドカップ
日本の学生ラグビー
- 第98回全国高等学校ラグビーフットボール大会・決勝(1月7日、大阪府東大阪市・東大阪市花園ラグビー場)
- 第55回全国大学ラグビーフットボール選手権大会・決勝(1月12日、東京都港区・秩父宮ラグビー場)
ボクシング
日本のジム所属選手の世界戦
開催日 | 会場 | タイトル種別 | 統括団体 | 対戦者 | 結果 | 対戦者 |
---|---|---|---|---|---|---|
1月18日 | アメリカ合衆国・ニューヨーク州ニューヨーク マディソン・スクエア・ガーデン |
IBF世界スーパーバンタム級 タイトルマッチ[190] |
IBF | 高橋竜平 (10位/横浜光) |
★11回2分18秒TKO☆ | テレンス・ジョン・ドヘニー (王者/ アイルランド) |
1月26日 | アメリカ合衆国・テキサス州ヒューストン トヨタセンター |
WBO世界スーパーウェルター級 タイトルマッチ[191] |
WBO | 井上岳志 (3位/ワールドスポーツ) |
★判定0-3☆ | ハイメ・ムンギア (王者/ メキシコ) |
2月16日 | メキシコ・キンタナ・ロー州カンクン オアシスホテル |
WBC女子世界ライトフライ級 タイトルマッチ[192] |
WBC | 塙英理加 (UNITED) |
★判定0-2☆ | イェセニア・ゴメス (王者/ メキシコ) |
2月18日 | 東京都文京区 後楽園ホール |
IBF世界スーパーライト級 挑戦者決定戦[193] |
IBF | 近藤明広 (4位/一力) |
★5回1分47秒KO☆ | アピヌン・コーンソーン (6位/ タイ) |
2月26日 | WBO世界ミニマム級 タイトルマッチ[194] |
WBO | 谷口将隆 (6位/ワタナベ) |
★判定0-3☆ | ビック・サルダール (王者/ フィリピン) | |
3月16日 | 岐阜県岐阜市 岐阜メモリアルセンターで愛ドーム |
WBO世界フライ級 タイトルマッチ[195] |
田中恒成 (王者/畑中) |
☆判定3-0★ | 田口良一 (4位/ワタナベ) | |
4月27日 | 大阪府大阪市浪速区 エディオンアリーナ大阪第2競技場 |
WBC女子世界ミニマム級 指名挑戦者決定戦[196] |
WBC | 多田悦子 (真正) |
☆7回59秒TKO★ | キャナラット・ヨーハンゴー ( タイ) |
WBO女子世界ミニマム級 王座決定戦[197] |
WBO | 佐伯霞 (真正) |
☆6回1分5秒TKO★ | エリザベス・ロペス ( メキシコ) | ||
5月4日 | アメリカ合衆国・カリフォルニア州ストックトン ストックトン・アリーナ |
IBF世界スーパーフライ級 タイトルマッチ[198] |
IBF | 船井龍一 (1位/ワタナベ) |
★7回1秒TKO☆ | ジャーウィン・アンカハス (王者/ フィリピン) |
5月13日 | 東京都文京区 後楽園ホール |
IBF世界フライ級 タイトルマッチ[199] |
黒田雅之 (4位/川崎新田) |
★判定0-3☆ | モルティ・ムザラネ (王者/ 南アフリカ共和国) | |
5月18日 | イギリス・グラスゴー The SSE Hydro |
IBF世界バンタム級 タイトルマッチ[200] |
井上尚弥 (WBA王者/大橋) |
☆2回1分19秒KO★ | エマヌエル・ロドリゲス (IBF王者/ プエルトリコ) | |
5月19日 | 兵庫県神戸市中央区 神戸ポートピアホテル |
IBF世界ライトフライ級 タイトルマッチ[201] |
小西伶弥 (3位/真正) |
★判定0-3☆ | フェリックス・アルバラード (王者/ ニカラグア) | |
5月25日 | アメリカ合衆国・フロリダ州キシミー オセオラ・ヘリテージパーク |
WBO世界スーパーフェザー級 タイトルマッチ[202] |
WBO | 伊藤雅雪 (王者/横浜光) |
★判定0-3☆ | ジャメル・ヘリング (7位/ アメリカ合衆国) |
5月26日 | 中国・江西省撫州市 | WBA世界フェザー級 タイトルマッチ[203] |
WBA | 久保隼 (10位/真正) |
★6回1分16秒TKO☆ | 徐燦 (王者/ 中国) |
WBA世界ライトフライ級 タイトルマッチ[204] |
木村翔 (2位/青木) |
★判定0-3☆ | カルロス・カニサレス (王者/ ベネズエラ) | |||
5月31日 | タイ・チョンブリ | WBC世界ミニマム級 タイトルマッチ[205] |
WBC | 福原辰弥 (4位/本田フィットネス) |
★8回2分35秒負傷判定0-3☆ | ワンヒン・ミナヨーティン (王者/ タイ) |
6月19日 | 千葉県千葉市美浜区 幕張メッセイベントホール |
WBO女子世界スーパーフライ級 王座決定戦[206] |
WBO | 吉田実代 (EBISU K's BOX) |
☆判定3-0★ | ケーシー・モートン ( アメリカ合衆国) |
WBA世界ライトフライ級 タイトルマッチ[207] |
WBA | 京口紘人 (スーパー王者/ワタナベ) |
☆判定3-0★ | タナワット・ナコーン (10位/ タイ) | ||
WBO世界スーパーフライ級 王座決定戦[208] |
WBO | 井岡一翔 (2位/Reason大貴) |
☆10回1分46秒TKO★ | アストン・パリクテ (1位/ フィリピン) | ||
6月29日 | 韓国・仁川広域市 | WBA女子世界スーパーフェザー級 タイトルマッチ[209] |
WBA | 藤原芽子 (真正) |
★判定0-3☆ | チェ・ヒョンミ (王者/ 韓国) |
7月12日 | 大阪府大阪市浪速区 エディオンアリーナ大阪第1競技場 |
WBC世界ライトフライ級 タイトルマッチ[210] |
WBC | 拳四朗 (王者/B.M.B) |
☆4回1分TKO★ | ジョナサン・タコニン (1位/ フィリピン) |
WBA世界ミドル級 タイトルマッチ[211] |
WBA | 村田諒太 (4位/帝拳) |
☆2回2分34秒TKO★ | ロブ・ブラント (王者/ アメリカ合衆国) | ||
東京都文京区 後楽園ホール |
WBA女子世界フライ級 タイトルマッチ[212] |
藤岡奈穂子 (王者/竹原&畑山) |
△判定1-1△ | 天海ツナミ (WBO女子世界ライトフライ級王者/山木) | ||
7月13日 | アメリカ合衆国・カリフォルニア州カーソン ディグニティ・ヘルス・スポーツ・パーク |
WBC世界スーパーバンタム級 王座統一戦[213] |
WBC | 亀田和毅 (暫定王者/協栄) |
★判定0-3☆ | レイ・バルガス (正規王者/ メキシコ) |
7月19日 | アメリカ合衆国・メリーランド州オクソンヒル MGMナショナル・ハーバーリゾート&カジノ |
IBF世界ライト級 指名挑戦者決定戦[214] |
IBF | 中谷正義 (3位/井岡) |
★判定0-3☆ | テオフィモ・ロペス (4位/ アメリカ合衆国) |
8月2日 | アメリカ合衆国・フロリダ州キシミー キシミー・シビック・センター |
WBO世界スーパーフライ級 挑戦者決定戦[215] |
WBO | 江藤光喜 (2位/白井・具志堅) |
★判定0-3☆ | ジェイビエール・シントロン (3位/ プエルトリコ) |
8月24日 | 愛知県名古屋市港区 武田テバオーシャンアリーナ |
WBO世界フライ級 タイトルマッチ[216] |
田中恒成 (王者/畑中) |
☆7回2分49秒TKO★ | ジョナサン・ゴンサレス (1位/ プエルトリコ) | |
9月12日 | 東京都文京区 後楽園ホール |
WBA女子世界アトム級 王座統一戦[217] |
WBA | 宮尾綾香 (暫定王者/ワタナベ) |
★判定1-2☆ | モンセラット・アラルコン (正規王者/ メキシコ) |
IBF女子世界アトム級 タイトルマッチ[218] |
IBF | 花形冴美 (王者/花形) |
☆判定2-1★ | 池山直 (6位/フュチュール) | ||
10月1日 | 大阪府大阪市浪速区 エディオンアリーナ大阪第1競技場 |
WBA世界ライトフライ級 タイトルマッチ[219] |
WBA | 京口紘人 (スーパー王者/ワタナベ) |
☆判定3-0★ | 久田哲也 (1位/ハラダ) |
11月7日 | 埼玉県さいたま市中央区 さいたまスーパーアリーナ |
WBC世界バンタム級 王座統一戦[220] |
WBC | 井上拓真 (暫定王者/大橋) |
★判定0-3☆ | ノルディーヌ・ウバーリ (正規王者/ フランス) |
WBA・IBF世界バンタム級 タイトルマッチ[221] |
WBA/IBF | 井上尚弥 (WBA正規・IBF王者/大橋) |
☆判定3-0★ | ノニト・ドネア (WBAスーパー王者/ フィリピン) | ||
12月7日 | アメリカ合衆国・ニューヨーク州ニューヨーク バークレイズ・センター |
IBF世界スーパーバンタム級 暫定王座決定戦[222] |
IBF | 岩佐亮佑 (1位/セレス) |
☆11回1分9分TKO★ | マーロン・タパレス (3位/ フィリピン) |
12月14日 | 鹿児島県肝属郡肝付町 内之浦銀河アリーナ |
WBO女子世界ライトフライ級 タイトルマッチ[223] |
WBO | 天海ツナミ (王者/山木) |
☆8回1分40分TKO★ | ジョゼベル・パガデュアン (1位/ フィリピン) |
12月23日 | 神奈川県横浜市港北区 横浜アリーナ |
WBC世界ライトフライ級 タイトルマッチ[224] |
WBC | 寺地拳四朗 (王者/B.M.B) |
☆4回1分8秒TKO★ | ランディ・ペタルコリン (12位/ フィリピン) |
IBF世界フライ級 タイトルマッチ[225] |
IBF | 八重樫東 (14位/大橋) |
★9回2分54秒TKO☆ | モルティ・ムザラネ (王者/ 南アフリカ共和国) | ||
WBA世界ミドル級 タイトルマッチ[226] |
WBA | 村田諒太 (王者/帝拳) |
☆5回2分45秒TKO★ | スティーブン・バトラー (8位/ カナダ) | ||
12月28日 | 大阪府大阪市浪速区 エディオンアリーナ大阪第2競技場 |
IBF世界スーパーフライ級 挑戦者決定戦[227] |
IBF | 石田匠 (5位/井岡) |
★判定1-2☆ | イスラエル・ゴンサレス (8位/ メキシコ) |
12月31日 | 東京都大田区 大田区総合体育館 |
WBO女子世界スーパーフライ級 タイトルマッチ[228] |
WBO | 吉田実代 (王者/EBISU K's BOX) |
☆判定3-0★ | シー・リーピン ( 中国) |
WBO世界フライ級 タイトルマッチ[229] |
田中恒成 (王者/畑中) |
☆3回2分29秒KO★ | ウラン・トロハツ (10位/ 中国) | |||
WBO世界スーパーフライ級 タイトルマッチ[230] |
井岡一翔 (王者/Reason大貴) |
☆判定3-0★ | ジェイビエール・シントロン (1位/ プエルトリコ) |
- 統括団体について
-
- WBA…世界ボクシング協会
- WBC…世界ボクシング評議会
- IBF…国際ボクシング連盟
- WBO…世界ボクシング機構
モータースポーツ(自動車)
- FIA 世界耐久選手権シリーズ
- 第87回ル・マン24時間耐久自動車レース決勝(6月15日・16日、フランス・サルト・サーキット/1周13.626 km)[61][231]
- 総合優勝・LMP1クラス優勝:トヨタ・TS050 HYBRID 8号車(中嶋一貴・フェルナンド・アロンソ・セバスチャン・ブエミ) 385周
- LMP2クラス優勝:アルピーヌA470・ギブソン 36号車 367周
- LM-GTEプロクラス優勝:フェラーリ488GTE Evo 51号車 342周
- LM-GTEアマクラス優勝:ポルシェ・911RSR 56号車 333周[注釈 8]
- ドライバーズ・チャンピオン:ルイス・ハミルトン(イギリス、メルセデスAMG F1、3年連続6度目)[233]
- コンストラクターズ・チャンピオン:メルセデスAMG F1(6年連続6度目)[234]
- 日本グランプリ(10月11日 - 13日[注釈 9]、三重県鈴鹿市・鈴鹿サーキット)
体操
- 第73回全日本体操競技個人総合選手権大会(4月26日 - 28日、高崎アリーナ)
- 第58回NHK杯体操選手権(5月18日・19日、武蔵野の森総合スポーツプラザ)
ゴルフ
※公式戦のみ記載。
全米プロゴルフ協会(PGA)
- マスターズ・トーナメント(4月11日 - 14日、ジョージア州オーガスタ・オーガスタ・ナショナルGC/7475Yards, Par72)
- 第101回全米プロゴルフ選手権(5月16日 - 19日、ニューヨーク州・ベスページ・ステートパーク・ブラックコース/7459Yards, Par70)
- 第119回全米オープンゴルフ(6月13日 - 16日、カリフォルニア州・ペブルビーチ・ゴルフリンクス/7075Yards, Par71)
- 優勝:ゲーリー・ウッドランド( アメリカ合衆国) -13(271) ※メジャー初制覇[240]
- 日本勢で唯一予選を通過した松山英樹は-2(282)で21位タイ[241]
- 優勝:ゲーリー・ウッドランド( アメリカ合衆国) -13(271) ※メジャー初制覇[240]
- 第148回全英オープン(7月18日 - 21日、 北アイルランドポートラッシュ・ロイヤルポートラッシュGC/7344Yards, Par71)
全米女子プロゴルフ協会(USLPGA)
- ANAインスピレーション(4月4日 - 7日、カリフォルニア州ランチョ・ミラージュ・ミッションヒルズCC/6834yards, Par72)
- 第74回全米女子オープン(5月30日 - 6月2日、サウスカロライナ州チャールストン・カントリー・クラブ・オブ・チャールストン/6535Yards, Par71)
- 第65回KPMG女子PGA選手権(6月20日 - 23日、ミネソタ州チャスカ・ヘイゼルティン・ナショナルGC/6807Yards, Par72)
- 第26回エビアン選手権(7月25日 - 28日、 フランス・エビアンリゾートGC/6527Yards, Par71)
- AIG全英女子オープン(8月1日 - 4日、 イングランド・ウォーバーンGC/6585Yards, Par72)
日本ゴルフツアー機構(JGTO)
- 賞金王
- 公式戦
日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)
- 賞金女王
- 公式戦
- 第47回ワールドレディスチャンピオンシップ(5月9日 - 12日、茨城県つくばみらい市・茨城GC東コース/6560Yards, Par72)
- 第52回日本女子プロゴルフ選手権大会(9月12日 - 15日、兵庫県三木市・チェリーヒルズGC/6425Yards, Par72)
- 第52回日本女子オープンゴルフ選手権競技(10月3日 - 6日、三重県津市・COCOPA RESORT CLUB 白山ヴィレッジGC・クイーンコース/6479Yards, Par72)
- 第41回LPGAツアーチャンピオンシップ(11月28日 - 12月1日、宮崎県宮崎市・宮崎CC/6535Yards, Par72)
陸上競技
マラソン
東京五輪代表内定選考会
- マラソングランドチャンピオンシップ(MGC、9月15日、東京都新宿区・明治神宮外苑発着)
総合
- 東京マラソン2019(3月3日、東京都新宿区・東京都庁前スタート→千代田区・東京駅前フィニッシュ)
男子
- 第68回別府大分毎日マラソン(2月3日、大分県大分市・大分マリーンパレス水族館(うみたまご)前スタート→大分市営陸上競技場フィニッシュ)
- 第74回びわ湖毎日マラソン(3月10日、滋賀県大津市・皇子山陸上競技場発着)
- 第73回福岡国際マラソン(12月1日、福岡県福岡市中央区・平和台陸上競技場発着)
- 優勝:エルマハジューブ・ダザ( モロッコ) 2時間07分10秒(初優勝)[262]
- 日本人最高:藤本拓(トヨタ自動車) 2時間09分36秒(2位)[262]
女子
- 第38回大阪国際女子マラソン(1月27日、大阪府大阪市東住吉区・長居陸上競技場(ヤンマースタジアム長居)発着)
- 名古屋ウィメンズマラソン2019(3月10日、愛知県名古屋市東区・ナゴヤドーム前スタート→ナゴヤドーム内フィニッシュ)
- 第5回さいたま国際マラソン(12月8日、埼玉県さいたま市中央区・さいたまスーパーアリーナ前発着)
駅伝
男女同日開催
- 男子第70回・女子第31回全国高等学校駅伝競走大会(12月22日、京都府京都市右京区・京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(たけびしスタジアム京都)発着/男子7区間・42.195 km/女子5区間・21.0975 km)
- 男子優勝:仙台育英学園高等学校(宮城県) 2時間01分32秒(12年ぶり8度目)[267]
- 女子優勝:仙台育英学園高等学校(宮城県) 1時間07分00秒(2年ぶり4度目)[268]
- 同一校による男女アベック優勝は2015年の広島県立世羅高等学校以来4年ぶり。また仙台育英学園高等学校は1993年以来26年ぶり2度目の快挙となった[269]。
男子
- 第63回全日本実業団対抗駅伝競走大会(1月1日、群馬県前橋市・群馬県庁前発着/7区間・100.0 km)
- 第95回東京箱根間往復大学駅伝競走(1月2日・3日、東京都千代田区・読売新聞東京本社前⇔神奈川県足柄下郡箱根町・芦ノ湖往復/往路5区間・107.5 km/復路5区間・109.6 km)
- 第24回天皇盃全国都道府県対抗男子駅伝競走大会(1月20日、広島県広島市中区・広島平和記念公園前発着/7区間・48.0 km)
- 第31回出雲全日本大学選抜駅伝競走(10月14日、島根県出雲市・出雲大社正面鳥居前スタート→出雲ドーム前フィニッシュ/6区間・45.1 km)
- 第51回全日本大学駅伝対校選手権大会(11月3日、愛知県名古屋市熱田区・熱田神宮西門前スタート→三重県伊勢市・伊勢神宮内宮宇治橋前フィニッシュ/8区間・106.8 km)
- 優勝:東海大学 5時間13分15秒(16年ぶり2度目)[275]
女子
- 第37回皇后盃全国都道府県対抗女子駅伝競走大会(1月13日、京都府京都市右京区・京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場[注釈 13] 発着/9区間・42.195 km)
- 第37回全日本大学女子駅伝対校選手権大会(10月27日、宮城県仙台市宮城野区・弘進ゴムアスリートパーク仙台スタート→仙台市青葉区・仙台市役所前市民広場フィニッシュ/6区間・38.1 km)
- 第39回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会(11月24日、宮城県宮城郡松島町・松島町文化観光交流館前スタート→仙台市宮城野区・弘進ゴムアスリートパーク仙台フィニッシュ/6区間・42.195 km)
- 優勝:日本郵政グループ 2時間15分10秒(3年ぶり2度目)[278]
- 第14回全日本大学女子選抜駅伝競走大会(12月30日、静岡県富士宮市・富士山本宮浅間大社前スタート→富士市・富士総合運動公園陸上競技場フィニッシュ/7区間・43.4 km)
- 優勝:名城大学 2時間23分09秒(大会連覇・2年連続2度目)[279]
死去
1月
- 5日
- 18日 - ジョン・コフリン(アメリカ合衆国、フィギュアスケート、* 1985年)[283]
- 21日 - 小枝守(東京都、野球〈元日本大学第三高等学校・拓殖大学紅陵高校野球部監督・U-18日本代表監督を歴任〉、* 1951年)[284]
- 23日 - 宮崎秀吉(静岡県、陸上競技〈マスターズ陸上競技の世界最高齢世界記録保持者〉、* 1910年)[285]
- 27日 - ニナ・バルディチェワ=フョードロワ(ソビエト連邦/ロシア、クロスカントリースキー〈1976年インスブルックオリンピック女子4×5kmリレー金メダリスト〉、* 1947年)[286]
2月
- 1日 - ウェイド・ウィルソン(アメリカ合衆国、アメリカンフットボール〈ミネソタ・バイキングスなどに所属〉、* 1959年)[287]
- 4日(死去報道) - マッチ・ニッカネン(フィンランド、スキージャンプ〈五輪金メダル4個、W杯ジャンプ通算46勝。「鳥人」と呼ばれた〉、* 1963年)[288]
- 7日
- 9日 - ロナルド・W・ミラー(アメリカ合衆国、アメリカンフットボール〈ロサンゼルス・ラムズ所属〉、* 1933年)[291]
- 10日
- ハインツ・フュッテラー(ドイツ【旧西ドイツ】、陸上競技〈短距離走、1956年メルボルンオリンピック男子4×100mリレー銅メダリスト〉、* 1931年)[292]
- マウラ・ヴィスコンティ(イタリア、陸上競技〈マラソン〉、* 1967年)[293]
- ダニエル・シルバ・ドス・サントス(ブラジル、サッカー〈名古屋グランパス、大分トリニータなどでプレー〉、* 1982年)[294]
- 北尾光司(三重県、大相撲・プロレス・総合格闘技〈元横綱・双羽黒。幕内優勝のないまま廃業。廃業後に新日本プロレスに入団し活躍〉、* 1963年)[295]
- 12日
- 14日 - 時津洋宏典(徳島県、大相撲〈時津風部屋所属の元幕内力士。相撲協会退職後はタレント、ちゃんこ料理店店主として活躍〉、* 1969年)[298]
- 15日 - ジーン・リトラー(アメリカ合衆国、ゴルフ〈1969年全米オープン覇者。1990年世界ゴルフ殿堂入り。日本でも1974年・75年に太平洋クラブマスターズ大会連覇〉、* 1930年)[299]
3月
- 1日
- 4日
- テッド・リンジー(カナダ、アイスホッケー〈NHLデトロイト・レッドウィングスなどに所属〉、* 1925年)[302]
- キングコング・バンディ(アメリカ合衆国、プロレス〈新日本プロレスなどに参戦〉、(* 1957年)[303]
- 6日 - 喰田孝一(福岡県、野球〈捕手。元東筑高等学校野球部監督、甲子園には春夏合わせて3回出場〉、* 1935年)[304]
- 7日 - ザ・デストロイヤー(アメリカ合衆国、プロレス〈元WWA世界ヘビー級王者、覆面レスラーとして活躍。日本でもレスラーのみならずタレントとして活躍。2017年に旭日双光章を受章〉、* 1930年)[305]
- 10日 - ウォーリー山口(東京都、プロレス〈WWEエージェント、元全日本プロレスレフェリー、スポーツライター〉、* 1958年)[306]
- 11日 - アントニオ・ウィルソン・オノリオ(ブラジル、サッカー〈元ブラジル代表〉、* 1943年)[307]
- 13日
- リロイ・スタントン(アメリカ合衆国、野球〈シアトル・マリナーズ、阪神タイガースなどに所属〉、* 1946年)[308]
- アンドレア・ポラック(ドイツ民主共和国【旧東ドイツ】、水泳〈1976年モントリオールオリンピック女子200mバタフライ・4×100mメドレーリレー金メダリスト、100m・200mバタフライ元女子世界記録保持者〉、* 1961年)[309]
- 14日
- ノヴァーク・イロナ(ハンガリー、水泳〈1952年ヘルシンキオリンピック女子4 x 100m自由形リレー金メダリスト〉、* 1925年)[310]
- チャーリー・ホワイティング(イギリス、モータースポーツ〈F1レースディレクター〉、* 1952年)[311]
- 18日 - ロジャー・カービー(アメリカ合衆国、プロレス〈元NWA世界ジュニアヘビー級王者〉、* 1939年)[312]
- 20日 - ハイメ・リオス(パナマ、ボクシング〈WBA世界ジュニアフライ級元王者〉、* 1953年)[313]
- 27日 - 近藤昭仁(香川県、野球〈元大洋内野手。横浜・ロッテ監督、巨人ヘッドコーチなどを歴任〉、* 1938年)[314]
4月
- 3日 - 小坂照男(千葉県、ボクシング〈帝拳ジム所属、元東洋ライト級元王者〉、* 1940年)[315]
- 4日 - 斎藤章児(群馬県、野球〈東京農業大学第二高等学校野球部元監督〉、* 1940年)[316]
- 6日 - 彩豪一義(埼玉県、相撲〈中村部屋元力士〉、* 1975年)[317]
- 13日
- リディア・ウィデマン(フィンランド、クロスカントリースキー〈1952年オスロオリンピック女子10km金メダリスト〉、* 1920年)[318]
- イヴェット・ウィリアムズ(ニュージーランド、陸上競技〈1952年ヘルシンキオリンピック女子走幅跳金メダリスト〉、* 1929年)[319]
- 17日 - ダーフィット・ラマ(オーストリア、スポーツクライミング、ボルダリング、* 1990年)[320][321]。
- 19日 - 小針春芳(栃木県、ゴルフ〈ツアー通算6勝、うち日本オープン2勝。2012年に日本プロゴルフ殿堂入り〉、* 1921年)[322][323]
- 22日 - ビッグ・ジョン・クイン(アメリカ合衆国、プロレス〈元IWA世界タッグ王者〉、* 1941年)[324]
- 24日 - 小出義雄(千葉県、陸上競技〈マラソン・駅伝指導者、佐倉アスリート倶楽部代表。五輪メダリストの高橋尚子、有森裕子らを育て「名伯楽」として知られる〉、* 1939年)[46]
- 25日 - 黒姫山秀男(新潟県、大相撲〈立浪部屋所属力士【元関脇】、武隈部屋師匠〉、* 1948年)[325]
5月
- 16日 - 大山亜由美(鹿児島県、ゴルフ〈2015年のステップ・アップ・ツアー「うどん県レディース 金陵杯」の2位が最高成績。芸能事務所とも契約〉、* 1994年)[326]
- 19日 - 小玉明利(兵庫県、野球〈元近鉄・阪神内野手・近鉄選手兼任監督〉、* 1935年)[327]
- 20日 - アンドレアス・ニコラウス・"ニキ"・ラウダ(オーストリア、モータースポーツ〈三度のF1年間王者に輝く。1976年のドイツグランプリで大火傷を負いながらもF1に復帰。引退後は実業家としても活躍〉、* 1949年)[328][329]
- 28日 - 笹田(旧姓・加納)弥生(東京都、体操〈全日本選手権三度制覇。1980年モスクワ五輪日本代表に選出されるもボイコットにより「幻の代表」と言われる。全日本選手権連覇を果たした笹田夏実は実娘〉、* 1963年)[330]
6月
- 1日(死去発表) - ホセ・アントニオ・レジェス(スペイン、サッカー〈元スペイン代表のミッドフィールダー。セビージャFC・レアル・マドリード・アトレティコ・マドリード等でプレー〉、* 1983年)[331]
- 3日 - 青木篤志(東京都、プロレス〈プロレスリング・ノアや全日本プロレスリングのリングで活躍〉、* 1977年)[332]
- 7日 - ウィリー・ウィリアムス(アメリカ合衆国、空手・総合格闘技〈「熊殺し」の異名。1979年全世界空手道選手権3位。翌80年にはアントニオ猪木と東京で格闘技世界一決定戦で対戦。また前田日明率いる「リングス」にも参戦〉、* 1951年)[333][334]
- 29日 - 坂上惇(熊本県、野球〈元西鉄【現・埼玉西武】・大毎【現・千葉ロッテ】投手〉、* 1935年)[335]
7月
- 1日 - タイラー・スカッグス(アメリカ合衆国、野球〈ロサンゼルス・エンゼルス投手〉、* 1991年)[336]
- 3日
- 6日 - モ・ニチュ(カメルーン、サッカー〈シント=トロイデンVV所属〉、* 1999年)[340]
- 14日 - パーネル・ウィテカー(アメリカ合衆国、ボクシング〈元世界4階級王者・三団体統一王者。2008年に世界ボクシング殿堂入り〉、 * 1964年)[341]
- 15日
- 23日 - 内田棟(長野県、ゴルフ〈日本の現役最高齢プロゴルファー。2016年日本プロスポーツ大賞スポーツ功労者文部科学大臣顕彰を受章〉、* 1916年)[344]
- 24日 - 原良馬(群馬県、競馬〈競馬評論家、競馬中継(ラジオNIKKEI、テレビ東京)解説者〉、* 1933年)[345]
- 28日
- 29日 - エギル・ダニエルセン(ノルウェー、陸上競技〈1956年メルボルンオリンピックやり投げ金メダリスト〉、* 1933年)[348]
8月
- 1日
- 2日 - 岩郷泰博(高知県、野球、〈元読売ジャイアンツ内野手〉、* 1943年)[352]
- 3日 - ベイジル・ヒートリー(イギリス、陸上競技〈1964年東京五輪男子マラソン銀メダリスト〉、* 1933年)[353]
- 4日 - プルデンシオ・カルドナ(コロンビア、ボクシング〈元WBC世界フライ級王者〉、* 1951年)[354]
- 9日 - アウタイール・ゴメス・デ・フィゲイレド(ブラジル、サッカー〈フルミネンセFCなど所属、元ブラジル代表〉、* 1938年)[355]
- 19日 - 佐藤茂富(北海道、野球〈投手。元砂川北高(現・砂川高)監督、鵡川高監督・総監督。春夏合わせて6回甲子園に出場〉、* 1940年)[356]
9月
- 5日 - 金野昭次(北海道、スキージャンプ〈1972年札幌五輪70m級銀メダリスト。同五輪で表彰台を独占した「日の丸飛行隊」の一人。1968年グルノーブル五輪にも出場〉、* 1944年)[357]
- 6日 - クリス・ダンカン(アメリカ合衆国、野球〈外野手。セントルイス・カーディナルス所属〉、* 1981年)[358]
- 13日 - ルディ・グーテンドルフ(ドイツ連邦共和国、サッカー〈元読売サッカークラブ監督など〉、* 1926年)[359]
- 14日 - ジーン・バッキー(アメリカ合衆国、野球〈投手。元阪神タイガース・近鉄バファローズ所属。阪神時代の1964年に最多勝・最優秀防御率のタイトルを獲得し外国人史上初の沢村賞を受賞。翌1965年にはノーヒットノーランを達成〉、* 1937年)[360]
- 16日 - 逆鉾昭廣(鹿児島県、大相撲〈井筒部屋所属、元関脇、14代井筒親方〉、* 1961年)[361]
- 18日 - フェルナンド・リックセン(オランダ、サッカー〈元オランダ代表選手〉、* 1976年)[362]
- 26日 - 朴萬福(大韓民国、バレーボール〈元ペルー女子代表・イトーヨーカドープリオール元監督〉、* 1936年)[363]。
10月
- 6日 - 金田正一(愛知県、野球〈元国鉄スワローズ【現・東京ヤクルトスワローズ】・読売ジャイアンツ投手、ロッテオリオンズ監督。400勝・奪三振4490個の日本プロ野球記録保持者。元日本プロ野球名球会代表幹事。1988年野球殿堂入り。野球解説者・タレントとしても活躍〉、* 1933年)[364]
- 12日 - 吉川貴久(福岡県、射撃〈元福岡県警察本部警察官、1964年東京オリンピックフリーピストル銅メダリスト〉、* 1936年)[365]
- 13日
- 16日
- 18日 - ルイ・ジョルダン(ポルトガル、サッカー〈元ポルトガル代表〉、* 1952年)[371]
- 19日 - アレクサンドル・ボルコフ、(ソビエト連邦/ロシア、テニス、* 1967年)[372]
- 27日 - 希恩庭(中華人民共和国、卓球〈1971年名古屋団体・1973年サラエヴォ世界選手権シングルス金メダリスト〉、* 1946年)[373]
11月
- 4日 - ジャック・デュポン(フランス、自転車〈元プロサイクルレーサー、アマチュア時代に1948年ロンドンオリンピックの1kmタイムトライアルで金メダルを獲得〉、* 1928年)[374]
- 11日 - 米山稔(新潟県、実業家〈スポーツ用品メーカーのヨネヤマラケット【現・ヨネックス】創業者〉、* 1924年)[375]
- 12日 - 田口光久(秋田県、サッカー〈元三菱重工所属、元日本代表。バラエティ番組でも活躍〉、* 1955年)[376]
- 20日 - ジェイク・バートン(アメリカ、実業家〈スノーボード用品メーカーバートン・スノーボード創業者〉、* 1954年)[377]
- 25日 - 小林伸明(和歌山県、ビリヤード、* 1942年)[378]
- 26日 - ヤコブ・クーン(スイス、サッカー〈元同国代表・同監督〉、* 1943年)[379]
- 28日 - ピム・ファーベーク(オランダ、サッカー〈元大宮アルディージャ、オマーン代表監督〉、* 1956年)[380]
12月
- 11日 - 醍醐猛夫(東京都、野球(元大毎オリオンズ捕手、ロッテオリオンズ一軍ヘッドコーチ、バッテリーコーチ、二軍監督)、* 1938年)[381]
- 13日
- 17日 - カリン・バルツァー(旧東ドイツ、陸上競技〈1964年東京オリンピック女子80mハードル金メダリスト〉、* 1938年)[384]
- 18日 - 北村卓士(東京都、競馬〈日本中央競馬会元騎手〉、* 1956年)[385]
- 21日 - 勝野正之(長野県、サッカー〈FC岐阜元監督〉、* 1960年)[386]
- 31日 - 井上善夫(山梨県、野球(元西鉄ライオンズ投手。1964年に対阪急ブレーブス戦でノーヒットノーランを達成)、* 1941年)[387]
脚注
注釈
- ^ 1997-1998シーズンの船木和喜(当時デサント)が過去に日本人選手初のジャンプ週間総合優勝を果たしている。
- ^ なお、日本人女子選手では沢松和子(吉田和子)(現・日本テニス協会副会長)が1969年の全仏オープン及びウィンブルドン選手権の少年女子シングルスを制覇した例がある[69]。
- ^ なお、橋岡の記録は日本学生記録として公認される。
- ^ 寺田自身も2019年8月17日に福井運動公園陸上競技場で開催の『Athlete Night Games in FUKUI – FUKUI 9.98 CUP –』で13秒00の日本タイ記録を出していた[76]。
- ^ 大坂は父親が ハイチ系アメリカ人、母親が日本人であるため、出生の際に アメリカ合衆国と 日本の二重国籍が付与されており、日本の国籍法の規定では22歳までにどちらかの国の国籍を選択する必要があった[91]。
- ^ 日本ゴルフツアー機構との共同主管試合でもある。
- ^ 不動は2003年に年間10勝を達成しているため、2004年の7勝と併せて2年間で17勝を挙げている。
- ^ 当初フォード・GT 85号車がクラス優勝と発表されたが、同車が燃料搭載量規定違反を犯したことが判明し優勝剥奪となったため繰り上げ優勝となったものである[232]。
- ^ ただし10月12日は令和元年東日本台風(台風19号)の影響により土曜フリー走行は中止、予選は翌13日午前に順延された[235]。
- ^ 大韓民国女子プロゴルフ協会(KLPGA)では同姓同名の競技者が6人もいるためこの登録名でツアーに参加している。
- ^ コース総距離及びパー表記が2つあるのは通常パー5である8番ホールの設定を日によってパー4に設定しているため[250]。
- ^ a b c 山本憲・小原・岩出は既にマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)出場権獲得済み。
- ^ 開催時点では愛称のたけびしスタジアム京都命名前(京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場#施設命名権を参照)。
出典
- ^ “関学大・鳥内監督「見ている人が面白いのかな」社会人との対戦に疑問/ライスボウル”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年1月3日) 2019年1月6日閲覧。
- ^ “レジェンド葛西超え!小林陵侑、日本選手シーズン最多のW杯7勝/ジャンプ(1/2ページ)”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年1月5日) 2019年1月6日閲覧。
- ^ “小林陵侑、史上3人目のジャンプ週間完全制覇達成! 船木以来の日本人総合V”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年1月7日) 2019年1月7日閲覧。
- ^ “折茂、史上3人目の通算1万得点 日本出身選手では初”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年1月16日) 2019年1月6日閲覧。
- ^ a b “大阪桐蔭が初優勝 史上初、同一年度の花園&甲子園Vを達成”. デイリースポーツ. 神戸新聞社. (2019年1月7日) 2019年1月7日閲覧。
- ^ “横浜DF中沢、現役引退を正式発表「1ミリの後悔もなく」”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年1月8日) 2019年1月8日閲覧。
- ^ “GK楢崎、現役引退を発表「最高のサッカー人生」もファンに勇姿見せられず「申し訳なく」”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年1月8日) 2019年1月8日閲覧。
- ^ “女子レスリング・吉田沙保里が引退発表「33年間のレスリング選手生活に区切りをつけることを決断」”. Sponichi ANNEX. スポーツニッポン新聞社. (2019年1月8日) 2019年1月8日閲覧。
- ^ “LPGA・小林浩美会長、中止3大会の継続に自信「形として売れる環境が整った」/国内女子”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年1月11日) 2019年1月12日閲覧。
- ^ “3大会の開催継続決定 日本女子プロゴルフ協会/国内女子”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年1月25日) 2019年1月25日閲覧。
- ^ "2019年LPGAツアー 大会継続決定" (HTML) (Press release). 日本女子プロゴルフ協会. 25 January 2019. 2019年1月25日閲覧。
{{cite press release2}}
: 不明な引数|trans_title=
が空白で指定されています。 (説明) - ^ “日清食品、駅伝から撤退 過去に大迫傑も在籍した強豪”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年1月11日) 2019年1月12日閲覧。
- ^ “香港の帝王ホワイト騎手引退、調教師転身へ”. ニッカン・極ウマプレミアム. 日刊スポーツ新聞社. (2019年1月23日) 2019年1月24日閲覧。
- ^ "1月23日、東京・世界貿易センタービルで第7回顕彰者を発表" (HTML) (Press release). 日本ゴルフ殿堂. 23 January 2019. 2019年1月24日閲覧。
- ^ “大坂なおみ日本人初の全豪シングルス女王/決勝詳細”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年1月26日) 2019年1月26日閲覧。
- ^ “大坂、全豪初V&GS連覇 ついに日本勢初の世界1位!”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年1月27日) 2019年1月27日閲覧。
- ^ “大坂なおみの世界1位に「ハレプが48週間守った1位の座が交代した」米タイム誌/テニス”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年1月29日) 2019年1月31日閲覧。
- ^ “野獣がアイス店オープン!柔道『金』松本薫さんが仰天転身、引退会見で笑撃発表(1/3ページ)”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年2月8日) 2019年2月8日閲覧。
- ^ “山根前会長ら、事実上の永久追放 連盟からの除名決まる「ここを区切りとして」/BOX”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年2月10日) 2019年2月11日閲覧。
- ^ “関学大アメフット部、鳥内監督退任へ 19年シーズン限り”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年2月12日) 2019年2月12日閲覧。
- ^ “競泳・池江璃花子選手、白血病を公表「未だに信じられず、混乱している状況」”. ORICON NEWS. oricon ME (2019年2月12日). 2019年2月12日閲覧。
- ^ “池江の白血病に上野副会長は「厳しい道のりになる」”. nikkansports.com. (2019年2月12日) 2019年2月12日閲覧。
- ^ “早田ひながポルトガルオープン優勝”. 卓球王国WEB. 株式会社 卓球王国. (2019年2月18日) 2019年2月21日閲覧。
- ^ “NASCAR:2019年初戦デイトナ500でトヨタがトップ3独占。レース終盤には21台絡む大クラッシュ”. オートスポーツWeb (2019年2月20日). 2019年3月29日閲覧。
- ^ 東洋太平洋ボクシング連盟(OPBF)バンタム級王座決定戦におけるタイム計測ミスについての報告並びに謝罪 (PDF) - 一般財団法人日本ボクシングコミッション、2019年2月18日発表、2019年2月19日閲覧
- ^ “1ラウンド4分間あった…東洋太平洋王座戦で JBCが謝罪、関係者の処分発表”. デイリースポーツ. 神戸新聞社. (2019年2月18日) 2019年2月18日閲覧。
- ^ “フジ社長、放映権「LPGAにあるとは認めてない」”. nikkansports.com. 日刊スポーツ. (2019年2月22日) 2019年2月27日閲覧。
- ^ “日テレ社長「LPGAは一方的」放送権問題は平行線”. nikkansports.com. 日刊スポーツ. (2019年2月25日) 2019年2月27日閲覧。
- ^ “TBSもLPGAの方針に反発、来季の放送断念か”. nikkansports.com. 日刊スポーツ. (2019年2月27日) 2019年2月28日閲覧。
- ^ “走高跳で戸邉直人選手が日本新&世界室内ツアー優勝!!”. 日本陸上競技連盟 (2019年2月22日). 2020年4月5日閲覧。
- ^ “男子バスケ代表がW杯進出決定! 東京五輪も大前進”. nikkansports.com. (2019年2月25日) 2019年2月25日閲覧。
- ^ “小林陵侑「実感わかない」日本勢初W杯個人総合V”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年3月11日) 2019年3月11日閲覧。
- ^ “高木美帆1500mで世界新V、W杯通算10勝目”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年3月11日) 2019年3月11日閲覧。
- ^ “駅伝などで競技規定追加、医師や審判長が中止可能に 国内限定”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年3月14日) 2019年3月15日閲覧。
- ^ “JGTO、ベンツとパートナー契約締結 青木会長「モチベーションに」”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年3月16日) 2019年3月16日閲覧。
- ^ “JOC竹田会長 6月で退任表明 続投を断念、任期満了をもって”. Sponcihi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年3月19日) 2019年3月19日閲覧。
- ^ a b “柔道代表の愛称「ゴジラジャパン」…東宝ともコラボ”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年3月19日) 2019年3月19日閲覧。
- ^ “100均「ダイソー」に女子駅伝部 監督は世羅高率いた名将”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年3月21日) 2019年3月21日閲覧。
- ^ “リオ五輪マラソン史上最年長代表の石川引退、コーチに”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年3月21日) 2019年3月21日閲覧。
- ^ “サンウルブズ除外正式発表…SR参戦継続の条件のめず”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年3月23日) 2019年3月23日閲覧。
- ^ “郡菜々佳、日本新記録のビッグスロー!!”. 九州共立大学 (2019年3月25日). 2020年4月5日閲覧。
- ^ "テニス女子で4大大会2連勝の大坂なおみ選手に最優秀賞 平成30年度JOCスポーツ賞表彰者決定" (HTML) (Press release). 日本オリンピック委員会. 27 March 2019. 2019年3月27日閲覧。
- ^ a b "東京2020オリンピック競技大会 バスケットボール競技 5人制・3人制の全カテゴリーでオリンピック出場権獲得のご報告" (HTML) (Press release). 日本バスケットボール協会. 31 March 2019. 2019年4月1日閲覧。
- ^ “バスケ日本男女に五輪開催国枠!男子44年ぶり出場”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年3月31日) 2019年3月31日閲覧。
- ^ “Qちゃん、有森ら名選手育てた“マラソン名伯楽”小出代表が勇退…”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年4月2日) 2019年4月2日閲覧。
- ^ a b “小出義雄氏が死去 80歳 高橋尚子さん、有森裕子さんらを育成”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年4月24日) 2019年4月24日閲覧。
- ^ “規定の3分より短く終了/BOX”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年4月7日) 2019年4月7日閲覧。
- ^ “ボクシングでまたタイム計測ミス 3ラウンドが2分で終了”. デイリースポーツ. 神戸新聞社. (2019年4月6日) 2019年4月7日閲覧。
- ^ JBCタイムキーパー ○○氏に対する処分 (PDF) - 一般財団法人日本ボクシングコミッション、2019年4月12日発表、2019年5月10日閲覧
- ^ JBC試合役員 □□氏に対する処分 (PDF) - 一般財団法人日本ボクシングコミッション、2019年4月12日発表、2019年5月10日閲覧
- ^ JBCスーパーバイザー △△氏に対する処分 (PDF) - 一般財団法人日本ボクシングコミッション、2019年4月12日発表、2019年5月10日閲覧
- ^ “インディカー第3戦速報:佐藤琢磨が初のポール・トゥ・ウイン。完璧なレース運びで通算4勝目を挙げる”. オートスポーツWeb (2019年4月8日). 2019年4月12日閲覧。
- ^ a b c “タイガー・ウッズがマスターズ優勝 11年ぶりメジャー制覇”. ゴルフダイジェスト・オンライン. ゴルフダイジェスト社. (2019年4月15日) 2019年4月15日閲覧。
- ^ “森喜朗名誉会長が辞任表明、理由は語らず ラグビー”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年4月17日) 2019年4月18日閲覧。
- ^ “柔道 伝統の全日本選手権で初の「両者反則負け」”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年4月29日) 2019年4月30日閲覧。
- ^ “北口榛花やり投げ日本新 衝撃の一投50cm超更新”. 日刊スポーツ. (2019年5月6日) 2020年4月5日閲覧。
- ^ “世界陸上で銀相当の大記録 北口榛花がやり投げ日本記録更新”. 西日本スポーツ. (2019年10月27日) 2020年4月5日閲覧。
- ^ “ユニバーシアード2人出場取り消し 条件満たさず”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年5月30日) 2019年5月30日閲覧。
- ^ “サニブラウンが9秒97!日本新記録で全米大学選手権3位 200メートルは日本歴代2位の20秒08”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年6月8日) 2019年6月8日閲覧。
- ^ “ル・マン24時間は残り1時間でまさかの逆転劇。一貴組8号車トヨタが連覇。7号車は一瞬のタイヤトラブルに泣く”. auto sport web. (2019年6月17日) 2019年6月17日閲覧。
- ^ a b “トヨタがルマン連覇!中嶋、日本人初WEC世界王者/自動車”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年6月17日) 2019年6月17日閲覧。
- ^ “トヨタのラグビー選手、コカイン所持容疑で逮捕/TL”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年6月20日) 2019年6月21日閲覧。
- ^ “トヨタ自動車、トップリーグ杯自粛か 麻薬取締法違反で所属選手逮捕”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年6月20日) 2019年6月21日閲覧。
- ^ “トヨタ自動車、K容疑者逮捕でTLカップ出場辞退”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年6月21日) 2019年6月22日閲覧。
- ^ “トヨタ選手、またコカイン逮捕…岡村正会長「ラグビーの根幹を揺るがす事態」/TL”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年6月28日) 2019年6月28日閲覧。
- ^ “山下氏、JOC新会長に 東京五輪「成功に導かなければならない」”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年6月28日) 2019年6月28日閲覧。
- ^ a b "国立競技場 一般の皆さまへ初めてのお披露目イベント開催のお知らせ 「国立競技場オープニングイベント 〜HELLO, OUR STADIUM〜」 日本を代表するアスリートやアーティストなどと一緒に競技場完成を祝う 1日限りのスペシャルイベント!" (PDF) (Press release). 日本スポーツ振興センター. 3 July 2019. 2019年7月3日閲覧。
- ^ a b “日本プロ選手権初日は順延決定 大雨で指宿市に避難勧告「試合ができる状況と人の安全は別」”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年7月3日) 2019年7月3日閲覧。
- ^ a b “望月慎太郎が日本男子初の快挙 ウィンブルドン・ジュニア制覇で錦織超え”. スポーツ報知. 報知新聞社. (2019年7月14日) 2019年7月14日閲覧。
- ^ a b 渋野日向子がメジャー初出場で初優勝 日本勢42年ぶりの制覇 - ゴルフダイジェスト・オンライン、2019年8月5日配信、同日閲覧
- ^ 渋野日向子は米ツアー参戦を見送る意向「日本でまだ下っ端」 - ゴルフダイジェスト・オンライン、2019年8月5日配信、同日閲覧
- ^ “橋岡優輝「悔しさは成長に」束の間の日本新…V逃す”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年8月17日) 2019年9月1日閲覧。
- ^ “幅跳び城山正太郎がリオ五輪金超え8m40日本新”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年8月18日) 2019年9月1日閲覧。
- ^ a b “野口 東京五輪新競技切符1号 世界選手権「スポーツクライミング女子複合」銀で決めた”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年8月21日) 2019年8月21日閲覧。
- ^ a b “楢崎智亜が金メダルでクライミング五輪代表に「今までで一番うれしい」”. Sponichi ANNEX. スポーツニッポン新聞社. (2019年8月21日) 2019年8月21日閲覧。
- ^ “寺田明日香が日本タイ記録でV 女子100m障害”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年8月17日) 2019年9月1日閲覧。
- ^ “寺田明日香、100障害で日本新12秒97!「どんどん進化したい」”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年9月1日) 2019年9月1日閲覧。
- ^ “男子ゴルフ新ツアー発表「女子ばかりでなく」青木会長”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年9月2日) 2019年9月2日閲覧。
- ^ 1分54秒遅れる…スタート直前、計時機器の異常発覚 組織委「本番ではあってはならないこと」 - スポーツニッポン、2019年9月16日配信、同日閲覧
- ^ 瀬古リーダー MGC男子スタート遅れのピストルトラブルは「充電を忘れたらしい」 - スポーツニッポン、2019年9月16日配信、同日閲覧
- ^ 陸上十種競技・右代の世陸“勇み足内定”日本陸連謝罪 - スポーツニッポン、2019年9月19日配信、同日閲覧
- ^ 陸連、十種競技・右代の世陸誤選出に謝罪「想定が甘かった」 - サンケイスポーツ、2019年9月19日配信、同日閲覧
- ^ 右代啓祐、世界陸上出場へ 追加で一転、認められる「精いっぱい準備していきます」 - サンケイスポーツ、2019年9月20日配信、2019年9月21日閲覧
- ^ “フェアリージャパン、団体種目別初金メダル! 新体操世界選手権”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年9月22日) 2019年9月23日閲覧。
- ^ “鈴木雄介 男子50キロ競歩で金メダル獲得 世界陸上で日本勢史上5人目の快挙 東京五輪内定”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年9月29日) 2019年9月29日閲覧。
- ^ 日本バスケ界49歳レジェンド折茂 涙なし感謝の引退会見「北海道に来て良かった」 - スポーツニッポン、2019年10月2日配信、同日閲覧
- ^ 折茂 今後は代表も退く方向性「責任を果たせたと思う」 - スポーツニッポン、2019年10月2日配信、同日閲覧
- ^ "比嘉大吾選手に対する処分の解除について" (PDF) (Press release). 日本ボクシングコミッション. 27 September 2019. 2019年11月6日閲覧。
{{cite press release2}}
: 不明な引数|trans_title=
が空白で指定されています。 (説明) - ^ "比嘉大吾のボクサーライセンス無期限停止処分を解除". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 3 October 2019. 2019年11月6日閲覧。
- ^ “山西利和、20キロ制覇で日本勢が男子競歩金メダルを独占! 世陸1大会での複数金も史上初の快挙”. スポーツ報知. 報知新聞社. (2019年10月5日) 2019年10月5日閲覧。
- ^ “国籍の選択について”. 法務省の概要. 法務省. 2019年10月10日閲覧。
- ^ “テニス 大坂なおみ「日本代表で東京五輪目指す」日本国籍選択”. NHK NEWS WEB. (2019年10月10日) 2019年10月10日閲覧。
- ^ 「ナイキ」運営の陸上チーム オレゴンプロジェクト閉鎖 大迫「悲しい」 - Sponichi Annex(スポーツニッポン新聞社)、2019年10月12日配信、同日閲覧
- ^ オレゴンプロジェクト閉鎖 大迫傑「大切なチームが無くなるのは悲しい」/陸上 - サンケイスポーツ(産経デジタル)、2019年10月11日配信、2019年10月12日閲覧
- ^ 【重要】第9回アジア太平洋ろう者競技大会の開催中止について | 第9回アジア太平洋ろう者競技大会 香港2019 日本選手団
- ^ "台風で史上初の無観客試合、渋野ら出場女子ツアー". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 11 October 2019. 2019年10月11日閲覧。
- ^ "スタンレーレディスは27ホール決着に 最終日の1組目は10時30分にスタート予定". ALBA. グローバルゴルフメディアグループ. 12 October 2019. 2019年10月12日閲覧。
- ^ "キプチョゲ フルマラソン史上初の2時間突破! 非公認記録も1時間59分40秒". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 12 October 2019. 2019年10月12日閲覧。
- ^ "KOSGEI SMASHES MARATHON WORLD RECORD IN CHICAGO". IAAFNEWS. International Association of Athletics Federations. 13 October 2019. 2019年10月13日閲覧。
- ^ コスゲイ、16年ぶり世界記録更新も控えめ「去年はとても暑かったので」/マラソン - サンケイスポーツ(産経デジタル)、2019年10月14日配信、同日閲覧
- ^ 機器トラブルで1周早くチェッカー 52周でレース成立/日本GP - サンケイスポーツ(産経デジタル)、2019年10月13日配信、2019年10月14日閲覧
- ^ a b "国学院大 出雲駅伝初V アンカー・土方が駒大逆転 青学大は連覇ならず5位". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 14 October 2019. 2019年10月14日閲覧。
- ^ 慶大アメフット部、無期限で活動自粛「複数部員による著しく不適切な行為があった」 - スポーツニッポン、2019年10月15日配信、同日閲覧
- ^ 慶大アメフト男子部員不祥事 女子部員の風呂を盗撮 - 日刊スポーツ、2019年10月16日配信、同日閲覧
- ^ 19歳アマの古江が逆転V「プロ宣言します」/国内女子 - サンケイスポーツ、2019年10月20日配信、同日閲覧
- ^ 19歳アマ古江彩佳がV、国内女子ツアー7人目快挙 - 日刊スポーツ、2019年10月20日配信、同日閲覧
- ^ 古江の入会申請を承認/国内女子 - サンケイスポーツ、2019年10月25日配信、同日閲覧
- ^ 東京国際大V 筑波大26年ぶり/箱根駅伝予選会 - 日刊スポーツ、2019年10月26日配信、同日閲覧
- ^ 山梨学院大の箱根連続出場は33年でストップ、首藤主将「頭が真っ白」 - スポーツニッポン、2019年10月26日配信、同日閲覧
- ^ 小林会長、不適切発言の選手名明かさず/国内女子 - サンケイスポーツ、2019年10月27日配信、同日閲覧
- ^ 小林浩美会長が大会主催者に謝罪 選手が不適切発言 - 日刊スポーツ、2019年10月27日配信、同日閲覧
- ^ 笠りつ子 不適切発言で謝罪文 当面はツアー出場を自粛 「ゴルフを愛する全ての人を裏切った」 - スポーツニッポン、2019年10月31日配信、同日閲覧
- ^ 暴言で笠りつ子が謝罪 ツアー出場を自粛 - ゴルフダイジェスト・オンライン、2019年10月31日配信、同日閲覧
- ^ "50キロ競歩で日本新記録、川野将虎が東京五輪内定". 朝日新聞. 27 October 2019. 2020年4月5日閲覧。
- ^ "ウッズ 完全Vで82勝目 伝説の米ツアー最多勝利記録に並ぶ 松山2位". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 28 October 2019. 2019年10月28日閲覧。
- ^ 五輪マラソン・競歩は札幌開催、小池都知事「合意なき決定」 - スポーツニッポン、2019年11月1日配信、同日閲覧
- ^ 日本陸連・瀬古氏 男女マラソン同日札幌開催案に「現場をばかにしてる」 - スポーツニッポン、2019年11月1日配信、同日閲覧
- ^ “We're now World Athletics” (英語). World Athletics (2019年11月11日). 2019年11月16日閲覧。
- ^ a b "不適切発言の笠りつ子に厳重注意 LPGAが処分を発表". GDOニュース. ゴルフダイジェスト・オンライン. 12 November 2019. 2019年11月12日閲覧。
- ^ 金谷拓実、松山英樹以来史上4人目のアマチュアV/国内男子 - サンケイスポーツ、2019年11月17日配信、同日閲覧
- ^ a b "鈴木愛が史上3人目の年間7勝達成 日本勢では不動裕理に次ぐ快挙". ALBA.Net. グローバルゴルフメディアグループ. 17 November 2019. 2019年11月17日閲覧。
- ^ 「○○」発言認めた…笠りつ子、涙の謝罪「根本的な考えが間違っていた」/国内女子 - サンケイスポーツ、2019年11月20日配信、同日閲覧
- ^ 卓球の水谷隼を恐喝未遂疑いで駒大生ら男女3人を逮捕 - サンケイスポーツ、2019年11月20日配信、同日閲覧
- ^ 卓球水谷隼を恐喝未遂疑いで駒大生ら男女3人を逮捕 - 日刊スポーツ、2019年11月20日配信、同日閲覧
- ^ 田口良一が引退 尚弥戦が思い出「あの試合があったから世界王者になれた」 - スポーツニッポン、2019年11月21日配信、同日閲覧
- ^ a b "鈴木愛が2年ぶり賞金女王 渋野日向子は757万円及ばず". ゴルフダイジェスト・オンライン. 1 December 2019. 2019年12月1日閲覧。
- ^ "森ひかる 日本勢初の金メダル、堺亮介とともに五輪代表に". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 1 December 2019. 2019年12月1日閲覧。
- ^ "長﨑美柚 日本初の世界ジュニア女王に! 中国の連覇を16で止める〈卓球 世界ジュニア選手権〉". テレ東卓球NEWS. テレビ東京. 1 December 2019. 2019年12月2日閲覧。
- ^ "東京五輪マラソン、コース半分だけ決定 異例の継続協議". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 5 December 2019. 2019年12月5日閲覧。
- ^ "協栄ジムが活動休止へ 金平会長、オーナーと「溝が生まれた」". Sponihi Annex. スポーツニッポン新聞社. 7 December 2019. 2019年12月7日閲覧。
- ^ "世界王者多数協栄ジムが経営者トラブルで活動休止へ". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 7 December 2019. 2019年12月7日閲覧。
- ^ "協栄ジム・金平会長が休会届提出 活動休止に「断腸の思い」も…運営会社との訴訟も視野". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 9 December 2019. 2019年12月9日閲覧。
- ^ "石川遼、史上最年少で生涯獲得賞金10億円突破!'19劇的V締め/国内男子". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 9 December 2019. p. 3. 2019年12月9日閲覧。
- ^ "石川遼、逆転Vで史上最年少10億円突破 死闘PO制した!東京五輪へ"視界遼好"". デイリースポーツ. 神戸新聞社. 9 December 2019. 2019年12月9日閲覧。
- ^ "石川佳純がV 平野美宇との五輪代表争いに逆転〈卓球・ノースアメリカンオープン〉". Rallys. 株式会社ピンポン. 9 December 2019. 2019年12月16日閲覧。
- ^ "ロシア、東京五輪など主要大会4年間出場禁止 ドーピング問題で". Reuters Japan. Thomson Reuters. 9 December 2019. 2019年12月10日閲覧。
- ^ "東京五輪・パラからロシア排除 ドーピング不正で". 日経電子版. 日本経済新聞社. 9 December 2019. 2019年12月10日閲覧。
- ^ "17歳ザギトワ引退 15歳平昌金から2年…16歳コストルナヤら年下の台頭で決断". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 15 December 2019. 2019年12月15日閲覧。
- ^ "ザギトワ「引退は考えていない」インスタで表明 TVの発言「真意伝わっていなかった」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 16 December 2019. 2019年12月16日閲覧。
- ^ "卓球の木原美悠、長崎美柚組が初V「私たちは陰」". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 15 December 2019. 2019年12月16日閲覧。
- ^ "桃田賢斗ファイナル4年ぶV、第3ゲームで大逆転". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 15 December 2019. 2019年12月16日閲覧。
- ^ "退院の池江璃花子がパリ五輪意欲「メダル獲得目標」". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 17 December 2019. 2019年12月17日閲覧。
- ^ "池江璃花子 退院のご報告" (HTML) (Press release). 株式会社ルネサンス. 17 December 2019. 2019年12月17日閲覧。
- ^ "アマチュア出場試合制限/国内女子". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 17 December 2019. 2019年12月18日閲覧。
- ^ a b "女子プロゴルフの来季ツアー 五輪期間2週間は休止". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 18 December 2019. 2019年12月18日閲覧。
- ^ "2試合減の37試合に、来季ツアー日程発表/国内女子". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 18 December 2019. 2019年12月18日閲覧。
- ^ "LPGA改め「JLPGA」に 20年から商標登録変更". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 19 December 2019. 2019年12月19日閲覧。
- ^ "五輪マラソンコースは"変則3周" 組織委と国際陸連の"折衷案"で決着". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 20 December 2019. 2019年12月20日閲覧。
- ^ "五輪除外のロシア WADA処分に異議 CASに提訴へ". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 20 December 2019. 2019年12月20日閲覧。
- ^ "瀬戸大也、400個メで短水路世界新記録/競泳". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 21 December 2019. 2019年12月21日閲覧。
- ^ "ZOZO大会国内日程から除外、突出巨額賞金を懸念". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 25 December 2019. 2019年12月25日閲覧。
- ^ "JGTOが来季男子ツアー日程発表、「ZOZOチャンピオンシップ」は日本ツアー外に". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 25 December 2019. 2019年12月25日閲覧。
- ^ "菊池純礼が快挙 ショートトラックに続きスピードスケートでも全日本女王に輝き「びっくり」". スポーツ報知. 報知新聞社. 27 December 2019. 2019年12月28日閲覧。
- ^ "報徳学園162点!史上最多得点 ノーシードの強豪". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 28 December 2019. 2019年12月28日閲覧。
- ^ "スーパーボウル ペイトリオッツが2年ぶりの優勝 史上最多に並ぶ6回目の頂点". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 4 February 2019. 2019年2月8日閲覧。
- ^ "富士通がライスボウル3連覇! 関学大、後半の追い上げならず/アメフット". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 3 January 2019. 2019年1月3日閲覧。
- ^ "関学大・鳥内監督が有終V 勝利を義務づけられた勝率.874/甲子園ボウル". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 15 December 2019. p. 1. 2019年12月15日閲覧。
- ^ "富士通4連覇、75ヤード独走ランのグラントMVP". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 16 December 2019. 2019年12月17日閲覧。
- ^ “コンサドーレが初優勝 スキップ松村雄太「攻め続けることができました」”. スポーツ報知. (2019年2月18日)
- ^ “カーリング日本選手権で中部電力が2年ぶり6度目の優勝”. 信越放送. (2019年2月18日)
- ^ “ジョコビッチ「すごい」全豪単独最多7度目の優勝”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年1月27日) 2019年1月27日閲覧。
- ^ “大坂なおみ日本人初の全豪シングルス女王/決勝詳細”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年1月26日) 2019年1月26日閲覧。
- ^ “エルベール/マウー組が生涯グランドスラム達成、全豪OP男子ダブルス”. AFP BB News. 株式会社クリエイティヴ・リンク. (2019年1月27日) 2019年1月27日閲覧。
- ^ “女子複 ストーサー/ザン組がV”. tennis365.net. 株式会社フュービック. (2019年1月25日) 2019年1月26日閲覧。
- ^ “34歳のラムがクレイチコバとのミックスダブルスでグランドスラム初優勝 【オーストラリアン・オープン】”. テニスマガジンONLINE. ベースボールマガジン社. (2019年1月26日) 2019年1月26日閲覧。
- ^ “ナダルが全仏12度目V、4大大会1大会で単独最多”. 日刊スポーツ. (2019年6月10日)
- ^ “復活の天才バーティがグランドスラム初優勝。「パーフェクトな試合」”. THE TENNIS DAILY. (2019年6月9日)
- ^ “テニス、独ペアが四大大会初V 全仏オープン”. 共同通信. (2019年6月9日)
- ^ “バボス/ムラデノビッチが2度目のグランドスラム制覇 [全仏テニス]”. テニスマガジンONLINE. (2019年6月9日)
- ^ “チャン・ラティーシャとドディグが全仏史上初の混合複2連覇 全仏テニス”. テニスマガジン・オンライン. (2019年6月8日)
- ^ “ジョコビッチ、フェデラーとの激闘制し連覇! 5度目のV、5時間の大熱戦/ウィンブルドン”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年7月15日) 2019年7月15日閲覧。
- ^ “ハレプ初V セリーナに完勝”. AFP=tennis365.net. (2019年7月13日)
- ^ “カバル/ファラが男子ダブルスでグランドスラムを制した初のコロンビア人ペアに [ウインブルドン]”. テニスマガジン・オンライン. (2019年7月14日)
- ^ “謝淑薇/ストリコバ組、ウィンブルドン女子複優勝”. AFP=時事. (2019年7月15日)
- ^ “ドディグ/チャン・ラティーシャがロラン・ギャロスに続いて3度目のミックスダブルス優勝 [ウインブルドン]”. テニスマガジン・オンライン. (2019年7月14日)
- ^ “テニス=全米OPでナダルが優勝、四大大会通算19勝目”. ロイター通信. (2019年9月9日)
- ^ “19歳アンドレスク、セレナ破り全米OP初優勝。国枝は初戦敗退、上地は決勝へ”. THE TENNIS DAILY. (2019年9月8日)
- ^ “カバル/ファラ組が全米OP男子ダブルス制覇、GS2連勝達成”. AFP. (2019年9月7日)
- ^ “メルテンス/サバレンカ組が女子複V、バーティは連覇ならず 全米OP”. AFP=時事. (2019年9月9日)
- ^ “ミックスダブルスはマテック サンズ/ジェイミー・マレーが2連覇 [USオープン]”. テニスマガジンONLINE. (2019年9月8日)
- ^ 全日本卓球2019 男子シングルスは水谷が通算10度目の優勝! 卓球レポート 2019年1月20日
- ^ “東京五輪も金! 伊藤、女子史上初2年連続3冠 14歳木原を寄せつけず圧勝/卓球”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年1月21日) 2019年1月26日閲覧。
- ^ 全日本卓球2019 男子ダブルスは木造/張本が初優勝 卓球レポート 2019年1月20日
- ^ “みまひな連覇! ガッツポーズも息ピッタリ 20日シングルス準決は敵同士/卓球”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年1月20日) 2019年1月26日閲覧。
- ^ “美誠組が張本組破り混合ダブルス連覇! 美誠「すごくいい経験」/卓球”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年1月18日) 2019年1月26日閲覧。
- ^ “素根輝、連覇「何が何でも」古賀稔彦総監督の指示に応えた”. スポーツ報知. (2019年4月22日) 2019年4月22日閲覧。
- ^ “全日本柔道、ウルフ・アロン初優勝…原沢は敗退”. 読売新聞. (2019年4月29日) 2019年4月29日閲覧。
- ^ “南ア、NZに並ぶ最多3度目V!日本4強阻んだ緑の軍団歓喜/ラグビーW杯”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年11月3日) 2019年11月4日閲覧。
- ^ “メイジ 22季ぶり大学日本一 田中監督「部員126人の努力とハードワークが最高の形で現れた」”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年1月12日) 2019年1月12日閲覧。
- ^ “高橋竜平11回TKO負け/IBF世界Sバンタム戦”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年1月19日) 2019年4月28日閲覧。
- ^ “井上岳志、世界初挑戦は判定負け/世界戦詳細”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年1月27日) 2019年4月28日閲覧。
- ^ “塙英理加が初の世界王座ならず「倒さないと厳しい」”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年2月17日) 2019年4月28日閲覧。
- ^ “近藤KO負け…世界再挑戦ならず/BOX”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年2月19日) 2019年4月28日閲覧。
- ^ “谷口、判定で敗れる WBOミニマム級”. 産経ニュース. 産経デジタル. (2019年2月26日) 2019年4月28日閲覧。
- ^ “田中、田口に最大10ポイント差で快勝!平成最後となる日本人同士の世界戦/BOX”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年3月16日) 2019年3月16日閲覧。
- ^ “多田悦子が7回TKO勝ち 4団体制覇の挑戦権獲得”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年4月27日) 2019年5月7日閲覧。
- ^ “女子ボクシングで担架搬送の衝撃KO 佐伯霞プロ4戦目で世界王座”. スポーツ報知. 報知新聞社. (2019年4月27日) 2019年5月7日閲覧。
- ^ “船井、7回TKO負け…令和初王者ならず「パンチもらいすぎた」/BOX”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年5月6日) 2019年5月7日閲覧。
- ^ “黒田、判定負けでIBF世界フライ級王者奪取ならず…6年ぶりの世界挑戦も実らず”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年5月13日) 2019年5月14日閲覧。
- ^ “尚弥、また衝撃259秒TKO!バンタム級世界一王手/WBSS”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年5月20日) 2019年5月20日閲覧。
- ^ “IBFライトフライ級王座戦 2度目の世界、小西判定負け”. デジタル毎日. 毎日新聞社. (2019年5月20日) 2019年5月20日閲覧。
- ^ “伊藤雅雪が王座陥落 2度目防衛に失敗/世界戦詳細”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年5月26日) 2019年5月28日閲覧。
- ^ “久保隼2階級制覇ならず ジム後輩の悔しさ晴らせず”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年5月26日) 2019年5月28日閲覧。
- ^ “木村翔、2階級制覇ならず…王座取った中国で判定負け/BOX”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年5月27日) 2019年5月28日閲覧。
- ^ “福原、王座奪取ならず タイでミニマム級世界戦/BOX”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年5月31日) 2019年6月9日閲覧。
- ^ “シンママボクサー吉田実代が世界王座獲得「ママおめでとう」母娘で号泣”. デイリースポーツ. 神戸新聞社. (2019年6月19日) 2019年6月20日閲覧。
- ^ “スーパー王者の京口紘人が初防衛…WBA”. 読売新聞オンライン. 読売新聞社. (2019年6月19日) 2019年6月20日閲覧。
- ^ “井岡一翔、10回TKO勝ちで日本男子初の世界4階級制覇!WBOスーパーフライ級王座奪取/BOX”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年6月19日) 2019年6月20日閲覧。
- ^ “藤原、王者に判定負け 女子スーパーフェザー級/BOX”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年6月29日) 2019年7月15日閲覧。
- ^ “拳四朗、地元関西でV6!4回TKOでデビューから16連勝/BOX”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年7月12日) 2019年7月12日閲覧。
- ^ “村田 王座奪還 2回TKO勝ちでリベンジ”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年7月12日) 2019年7月12日閲覧。
- ^ “ボクシング、藤岡奈穂子が防衛 WBA女子フライ級、引き分けで”. 中日スポーツ. 中日新聞社. (2019年7月12日) 2019年7月12日閲覧。
- ^ “亀田和が0-3の判定負け WBC世界スーパーバンタム級王座統一戦”. スポーツ報知. 報知新聞社. (2019年7月14日) 2019年7月14日閲覧。
- ^ “中谷正義は挑戦権獲得ならず 全勝ロペスと堂々渡り合うも判定負け”. デイリースポーツ. 神戸新聞社. (2019年7月20日) 2019年7月30日閲覧。
- ^ “江藤光喜が大差判定負け 井岡への挑戦権獲得ならず”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年8月3日) 2019年8月8日閲覧。
- ^ “田中恒成が7回TKOでV2成功/世界戦詳細”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年8月24日) 2019年8月24日閲覧。
- ^ “暫定王者・宮尾綾香が判定負け 王座統一ならず陥落”. スポーツ報知. 報知新聞社. (2019年9月12日) 2019年9月12日閲覧。
- ^ “花形冴美、49歳池山直に判定勝ちでV1”. スポーツ報知. 報知新聞社. (2019年9月12日) 2019年9月12日閲覧。
- ^ “京口紘人が凱旋V2 日本人対決制す/世界戦詳細”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年10月1日) 2019年10月1日閲覧。
- ^ “井上拓真、ウバーリに判定で敗れて暫定王座陥落…WBCバンタム級統一戦”. スポーツ報知. 報知新聞社. (2019年11月7日) 2019年11月7日閲覧。
- ^ “井上尚弥、5階級王者ドネアに判定勝ち!バンタム級世界最強を証明/WBSS”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年11月7日) 2019年11月7日閲覧。
- ^ “岩佐亮佑が暫定王者 鮮やかな左で11回TKO勝利”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年12月8日) 2019年12月9日閲覧。
- ^ “天海ツナミ、TKOで2度目防衛 WBO女子Lフライ級/BOX”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年12月14日) 2019年12月14日閲覧。
- ^ “寺地拳四朗4回TKOでV7ドM調整実り日本記録へ”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年12月23日) 2019年12月23日閲覧。
- ^ “八重樫9回TKO負け、日本人最年長の王座奪取逃す”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年12月23日) 2019年12月23日閲覧。
- ^ “村田諒太、初防衛に成功!バトラーに5回TKO勝ち/BOX”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年12月23日) 2019年12月23日閲覧。
- ^ “石田匠が判定負け、世界王座の挑戦権獲得ならず”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年12月28日) 2019年12月28日閲覧。
- ^ “吉田実代、判定勝ちで初防衛 WBO女子Sフライ級”. 47NEWS. 共同通信社. (2019年12月31日) 2019年12月31日閲覧。
- ^ “田中恒成、3度目の防衛に成功!左アッパーで3回KO勝ち/BOX”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年12月31日) 2019年12月31日閲覧。
- ^ “井岡が初防衛に成功 WBOスーパーフライ級タイトルマッチ”. 産経ニュース. 産経デジタル. (2019年12月31日) 2019年12月31日閲覧。
- ^ “【順位結果】2018/19年WEC第8戦ル・マン 決勝暫定”. auto sport web. (2019年6月16日) 2019年6月17日閲覧。
- ^ 85号車キーティングに失格処分。ル・マンGTEアマクラス優勝が剥奪 - motorsport.com、2019年6月18日配信、同日閲覧
- ^ ハミルトンが6度目の総合V F1米国GP - スポーツニッポン、2019年11月5日配信、2019年12月2日閲覧
- ^ a b ボッタス完勝で6度目V「良いペースで走れた」 メルセデスは製造者部門6連覇 - スポーツニッポン、2019年10月14日配信、2019年12月2日閲覧
- ^ F1日本GP 台風の影響で12日は順延 13日午前に予選、午後に決勝 - スポーツニッポン、2019年10月11日配信、2019年12月2日閲覧
- ^ “谷川翔が2連覇=女子は寺本4年ぶりV”. 時事通信. (2019年4月28日) 2019年4月28日閲覧。
- ^ “谷川翔が初優勝、「世界」代表に…体操NHK杯”. 読売新聞. (2019年5月19日) 2019年5月19日閲覧。
- ^ “寺本明日香、NHK杯3年ぶりV!畠田&杉原&梶田も世界選手権代表入り/体操”. サンケイスポーツ. (2019年5月18日) 2019年5月18日閲覧。
- ^ a b "松山、最終日にスコア落とし通算3オーバーの16位 ケプカがウッズ以来の大会2連覇". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 20 May 2019. 2019年5月20日閲覧。
- ^ "ウッドランドがメジャー初制覇 松山英樹は21位". ゴルフダイジェスト・オンライン. 17 June 2019. 2019年6月17日閲覧。
- ^ “「全米オープン」歴代優勝者&日本人成績”. ゴルフダイジェスト・オンライン. (2019年6月17日) 2019年6月17日閲覧。
- ^ a b "シェーン・ローリーが地元でメジャー初V 全英OP". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 22 July 2019. 2019年7月22日閲覧。
- ^ "23歳コ・ジンヨンがメジャー初制覇 畑岡奈紗39位". ゴルフダイジェスト社. 8 April 2019. 2019年4月28日閲覧。
- ^ a b "比嘉真美子は5位 イ・ジョンウン6がメジャー初優勝". ゴルフダイジェスト・オンライン. ゴルフダイジェスト社. 3 June 2019. 2019年6月3日閲覧。
- ^ a b "畑岡奈紗、猛チャージ65で14位「自分の思ってるようなゴルフがやっとできた」". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 24 June 2019. 2019年6月24日閲覧。
- ^ a b "高真栄メジャー2勝目、安田祐香37位、横峯52位". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 29 July 2019. 2019年7月29日閲覧。
- ^ "過去10年の賞金王/2009年石川遼は18歳で史上最年少戴冠". ゴルフダイジェスト・オンライン. 8 December 2019. 2019年12月8日閲覧。
- ^ a b "石川遼が逆転優勝、今平周吾は2年連続賞金王/国内男子". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 8 December 2019. 2019年12月8日閲覧。
- ^ "堀川未来夢が悲願初V 全米、全英への道切り開いた". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 9 June 2019. 2019年6月9日閲覧。
- ^ ホールガイド - 日本プロゴルフ選手権大会公式サイト、2019年7月7日閲覧
- ^ "石川遼PO制し涙の3年ぶり優勝「夢なのかなと」". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 7 July 2019. 2019年7月7日閲覧。
- ^ "石川遼、国内メジャー初優勝!36H最終日 死闘POで決着 伝説の15歳V再現". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 7 July 2019. 2019年7月7日閲覧。
- ^ a b チャン・キム8打差逆転で今季初優勝、堀川2位タイ - nikkansports.com(日刊スポーツ新聞社)、2019年10月20日配信、同日閲覧
- ^ "ルーキー渋野がツアー初とメジャー初のダブル優勝". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 12 May 2019. 2019年5月12日閲覧。
- ^ "畑岡が最年少で国内メジャー3勝目、渋野は33位/国内女子". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 15 September 2019. 2019年9月15日閲覧。
- ^ "畑岡奈紗Vで国内メジャー2連勝、渋野日向子は7位". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 6 October 2019. 2019年10月6日閲覧。
- ^ a b "ペ・ソンウ国内メジャー初V、渋野2位、鈴木愛5位". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 1 December 2019. 2019年12月1日閲覧。
- ^ a b "男子の中村、服部が五輪へ 女子は前田、鈴木が代表入り/MGC". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 15 September 2019. 2019年9月15日閲覧。
- ^ a b c d "大迫棄権 神野大地ら4人MGC/東京マラソン詳細". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 3 March 2019. 2019年3月3日閲覧。
- ^ a b "二岡、橋本、岩田がMGC出場権/別大マラソン詳細". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 3 February 2019. 2019年2月3日閲覧。
- ^ a b "山本浩之、河合代二がMGC/びわ湖マラソン詳細". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 10 March 2019. 2019年3月10日閲覧。
- ^ a b "藤本2位も日本記録に届かず/福岡国際マラソン詳細". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 1 December 2019. 2019年12月1日閲覧。
- ^ サドが優勝、小原2位 福士は転倒し棄権 大阪国際女子マラソン - 毎日新聞、2019年1月27日配信、同日閲覧
- ^ 1秒差でリオ五輪逃した小原、日本勢最高2位 福士は転倒響き棄権/大阪国際女子 - SANSPO.COM 2019年1月27日配信、同日閲覧
- ^ a b "福士、上原ら5人MGC獲得/名古屋ウィメンズ詳細". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 10 March 2019. 2019年3月10日閲覧。
- ^ a b "吉田香織 さいたま国際マラソン、日本人トップ6位も五輪派遣設定記録に届かず". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 8 December 2019. 2019年12月8日閲覧。
- ^ "仙台育英が12年ぶり8度目V/男子高校駅伝詳細". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 22 December 2019. 2019年12月22日閲覧。
- ^ "仙台育英が2年ぶり4度目V/女子高校駅伝詳細". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 22 December 2019. 2019年12月22日閲覧。
- ^ "仙台育英が男女制覇! 全国高校駅伝". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 22 December 2019. 2019年12月22日閲覧。
- ^ "旭化成が平成最初と最後の王者 3連覇24度目のV". 日刊スポーツ. 1 January 2019. 2019年1月1日閲覧。
- ^ "東海大、悲願の初優勝 10時間52分9秒の大会新記録 8区・小松が区間新で逆転". スポーツニッポン. 3 January 2019. 2019年1月3日閲覧。
- ^ "東洋大、逆転で往路連覇 相沢 1分半以上短縮の"スーパー区間新"". スポーツニッポン. 3 January 2019. 2019年1月3日閲覧。
{{cite news}}
: 不明な引数|1=
が空白で指定されています。 (説明) - ^ "成績 - 箱根駅伝2019". 日刊スポーツ. 3 January 2019. 2019年1月3日閲覧。
- ^ "東北勢初の快挙!福島が初優勝 全国都道府県男子駅伝". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 20 January 2019. 2019年1月20日閲覧。
- ^ "東海大 16年ぶりV!全日本大学駅伝 最終8区で青学大を逆転、箱根連覇に弾み". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 3 November 2019. 2019年11月3日閲覧。
- ^ "愛知3年ぶり2度目V/全国都道府県対抗女子駅伝詳細". 日刊スポーツ. 13 January 2019. 2019年1月13日閲覧。
- ^ "名城大が全日本大学女子駅伝3連覇!全6選手が喜びの声". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 27 October 2019. 2019年10月27日閲覧。
- ^ "日本郵政グループが3年ぶりV/実業団女子駅伝詳細". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 24 November 2019. 2019年11月24日閲覧。
- ^ "名城大、独走Vで2年連続2冠/富士山女子駅伝詳細". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 30 December 2019. 2019年12月30日閲覧。
- ^ “Umro Dragoslav Šekularac” (セルビア語). Vijesti. (2019年1月5日) 2019年1月6日閲覧。
- ^ ““流血怪人”アレックス・スミルノフさん死去 国際プロレスや全日本プロレスで活躍”. 東スポWEB. 東京スポーツ新聞社. (2019年1月6日) 2019年1月6日閲覧。
- ^ “水泳連盟顧問の村山修一氏が肺がんのため死去 95歳 49年全米選手権で800mリレー世界記録”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年2月16日) 2019年2月16日閲覧。
- ^ “John Coughlin dead at 33; U.S. figure skating champion dies one day after being suspended; Sister said his death was a suicide” (英語). CBSニュース. (2019年1月19日) 2019年1月20日閲覧。
- ^ “元拓大紅陵監督の小枝守氏、肝細胞がんで死去 U18日本代表で清宮も指導”. デイリースポーツ. 神戸新聞社. (2019年1月21日) 2019年1月21日閲覧。
- ^ “世界最高齢スプリンター、宮崎秀吉さん死去108歳”. 毎日新聞社. (2019年1月24日) 2019年1月24日閲覧。
- ^ “В Петербурге скончалась олимпийская чемпионка Нина Балдычева” (ロシア語). 78.ru. (2019年1月28日) 2019年1月29日閲覧。
- ^ “Former Cowboys QB and Assistant Coach Wade Wilson Passes Away” (英語). 12up.com (2019年2月1日). 2019年2月1日閲覧。
- ^ “「鳥人」ニッカネン氏が死去 55歳 フィンランドの国民的英雄/ジャンプ”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年2月4日) 2019年2月4日閲覧。
- ^ “MLB初の黒人監督フランク・ロビンソン氏死去 83歳”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年2月8日) 2019年2月8日閲覧。
- ^ “BOXER ROCKY LOCKRIDGE DEAD AT 60 Famously Broke Down on 'Intervention'” (英語). TMZ. (2019年2月7日) 2019年2月8日閲覧。
- ^ “Ron W. Miller, Former Disney President and CEO, Passes Away at 85” (英語). WDW NEWS TODAY. (2019年2月9日) 2019年2月11日閲覧。
- ^ “«Der weiße Blitz» ist tot: Heinz Fütterer mit 87 gestorben” (ドイツ語). stern.de. (2019年2月10日) 2019年2月11日閲覧。
- ^ “Lutto nello sport in Valle di Susa: Maura Viceconte si è tolta la vita” (イタリア語). lagendanews.com. (2019年2月10日) 2019年2月11日閲覧。
- ^ “名古屋や大分などでプレーのDFダニエルが逝去…36歳、がんで数年前から闘病生活”. サッカーキング. (2019年2月10日) 2019年2月11日閲覧。
- ^ “双羽黒死す…慢性腎不全、波乱万丈の横綱が55歳で早すぎる死(3/3ページ)”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年3月30日) 2019年3月30日閲覧。
- ^ “LAST NIGHT Gordon Banks OBE died in his sleep at the age of 81.”. ストーク・シティFC公式サイト. (2019年2月12日) 2019年2月12日閲覧。
- ^ “元WWWFヘビー級王者ペドロ・モラレス氏が死去 76歳 馬場に32文伝授”. デイリースポーツ. (2019年2月13日) 2019年2月13日閲覧。
- ^ “元幕内の時津洋氏死去 49歳、引退後はタレント活動も”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年2月18日) 2019年2月18日閲覧。
- ^ “殿堂入りゴルファー ジーン・リトラー氏が死去 日本ツアー通算2勝”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年2月17日) 2019年2月18日閲覧。
- ^ “Panamanian world champion boxer Eusebio Pedroza dead at 62”. The Washington Post. The Washington Post. (2009年3月1日) 2019年3月2日閲覧。
- ^ “法大元監督の五明公男さん死去 江川育て黄金期築く”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年3月2日) 2019年3月3日閲覧。
- ^ “Hall of Famer and Howe linemate Lindsay dies” (英語). ESPN. (2019年3月5日) 2019年3月5日閲覧。
- ^ “King Kong Bundy passes away” (英語). WWE. (2019年3月5日) 2019年3月5日閲覧。
- ^ “名将喰田孝一氏が死去、故仰木彬氏と東筑バッテリー”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年3月7日) 2019年3月7日閲覧。
- ^ “デストロイヤーさん死去、88歳 子ども妻に囲まれ”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年3月8日) 2019年3月8日閲覧。
- ^ “ウォーリー山口さん死去60歳「海援隊」マネジャー”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年3月10日) 2019年3月10日閲覧。
- ^ “Coutinho, ídolo do Santos e campeão mundial pelo Brasil, morre aos 75 anos” (ポルトガル語). ESPN Brasil. (2019年3月12日) 2019年3月12日閲覧。
- ^ “Coroner identifies 72-year-old man killed in Florence crash” (英語). wmbfnews.com. (2019年3月14日) 2019年3月16日閲覧。
- ^ “Dreimalige Olympiasiegerin im Schwimmen verstorben” (ドイツ語). t-online.de. (2019年3月15日) 2019年3月16日閲覧。
- ^ “Meghalt Novák Ilona” (ハンガリー語). infostart.hu. (2019年3月15日) 2019年3月16日閲覧。
- ^ “ベッテルと開幕戦コースウォークの翌日にまさか……F1レース運営の要、チャーリー・ホワイティング氏が急死”. auto sport Web. (2019年3月14日) 2019年3月14日閲覧。
- ^ “元NWAジュニア王者ロジャー・カービーさん死去 馬場、カブキと対戦”. デイリースポーツ. (2019年3月19日) 2019年3月19日閲覧。
- ^ “Muere Jaime "Cieguito" Ríos, primer campeón mundial minimosca de la AMB”. Panama America. Panama America. (2019年3月20日) 2019年4月16日閲覧。
- ^ “近藤昭仁氏死去 大洋の内野手として活躍 ロッテ監督時に「七夕の悲劇」”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年3月27日) 2019年3月27日閲覧。
- ^ 「昭和の名王者逝く」『BOXING BEAT』、フィットネススポーツ、2019年9月、84-86頁。
- ^ 斎藤章児さん死去 79歳 農大二27年間率いた名将 甲子園に6度 - 上毛新聞 2019年4月4日
- ^ “元十両の彩豪・墨谷一義さん死去 不整脈で発作か”. 日刊スポーツ. (2019年4月7日) 2019年4月8日閲覧。
- ^ “Olympiavoittaja Lydia Wideman-Lehtonen on kuollut 98-vuotiaana” (フィンランド語). Ilta-Sanomat. (2019年4月13日) 2019年4月14日閲覧。
- ^ “Olympic gold medallist Yvette Corlett (Williams) has died, aged 89” (英語). stuff.co.nz. (2019年4月14日) 2019年4月14日閲覧。
- ^ “David Lama, Hansjörg Auer, Jess Roskelley: farewell to three great mountaineers” (英語). Planet Mountain. (2019年4月19日) 2019年4月22日閲覧。
- ^ “雪崩で行方不明の登山家3人、遺体で発見 カナダ国立公園”. AFPBB NEWS. (2019年4月22日) 2019年4月23日閲覧。
- ^ “小針春芳さん死去、97歳…プロゴルフ殿堂「那須の神様」”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年5月15日) 2019年5月15日閲覧。
- ^ “殿堂入りゴルファー「那須の神様」小針春芳氏死去”. ゴルフダイジェスト・オンライン. (2019年5月14日) 2019年5月15日閲覧。
- ^ “国際プロなどで活躍のビッグ・ジョン・クインさん死去 ラッシャー木村、猪木らと対戦”. デイリースポーツ. 神戸新聞社. (2019年4月23日) 2019年4月25日閲覧。
- ^ “「デゴイチ」黒姫山の田中秀男氏死去…昨年3月に脳梗塞で倒れ”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年4月26日) 2019年4月26日閲覧。
- ^ “25歳・大山亜由美さん死去 がん闘病1年…芸能事務所オスカーと契約、長身美人ゴルファー”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2019年5月17日) 2019年5月17日閲覧。
- ^ “元近鉄兼任監督・小玉明利さん死去 83歳 通算1963安打の巧打の三塁手”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年5月21日) 2019年5月21日閲覧。
- ^ “【訃報】ニキ・ラウダ亡くなる。享年70歳”. Motor Sports Com. Motor Sports Network. (2019年5月21日) 2019年5月21日閲覧。
- ^ “ニキ・ラウダさん死去 70歳、F1総合優勝3回”. 日経電子版. 日本経済新聞社. (2019年5月21日) 2019年5月21日閲覧。
- ^ “笹田弥生さん死去 モスクワ五輪体操女子代表”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年5月29日) 2019年5月30日閲覧。
- ^ “EL5度優勝のレジェス氏が交通事故で死去 35歳”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年6月1日) 2019年6月2日閲覧。
- ^ 「プロレスラー青木篤志さん死亡 首都高でバイク事故」『nikkansports.com』(日刊スポーツ新聞社)2019年6月4日。2019年6月4日閲覧。
- ^ 熊殺しウィリー・ウィリアムスさん死去 67歳 - 日刊スポーツ、2019年6月10日配信、同日閲覧
- ^ “熊殺し”空手家ウィリー・ウィリアムスさん死去 アントニオ猪木と異種格闘技戦で死闘 - デイリースポーツ(神戸新聞社)、2019年6月10日配信、同日閲覧
- ^ 元西鉄の坂上惇氏が死去 - サンケイスポーツ(産経デジタル)、2019年8月3日配信、同日閲覧
- ^ エンゼルスに悲劇再び 新婚の左腕スカッグス急死…ホテルの自室で発見 - スポーツニッポン、2019年7月2日配信、2019年7月3日閲覧
- ^ “【訃報】日本人唯一のマン島TTレース勝者、伊藤光夫さん亡くなる”. autosport web. (2019年7月3日) 2019年7月5日閲覧。
- ^ “Death of Koldo Aguirre, genius and figure” (英語). Athletic Bilbao (2019年7月3日). 2019年7月13日閲覧。
- ^ ペロ・アグアヨさんが死去、73歳 ルチャリブレのレジェンド、グラン浜田と抗争 - デイリースポーツ online 2019年7月4日
- ^ “冨安ら同僚、シントトロイデン19歳FWが事故死”. 日刊スポーツ. (2019年7月7日) 2019年7月9日閲覧。
- ^ “元4階級制覇王者が死去 08年ボクシング殿堂入り”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年7月16日) 2019年7月16日閲覧。
- ^ “Craig Fallon dead: Former world and European judo champion dies aged 36” (英語). ザ・ミラー. (2019年7月16日) 2019年7月17日閲覧。
- ^ “フリーダイビング世界記録保持者、木下紗佑里さんが死亡 沖縄のアパートから転落か?”. 沖縄タイムス社. (2019年7月16日) 2019年7月17日閲覧。
- ^ 最高齢プロゴルファー内田棟会員 訃報 - 公益社団法人日本プロゴルフ協会、2019年7月24日配信、2019年8月20日閲覧
- ^ “競馬評論家の原良馬氏が死去”. デイリースポーツ. 神戸新聞社. (2019年7月24日) 2019年7月24日閲覧。
- ^ “元楽天の長身右腕ファンミル投手が事故死 34歳”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年7月29日) 2019年7月30日閲覧。
- ^ “訃報 昭和の名選手 勝又行雄さん逝く”. Boxing News. ボクシングビート. (2019年7月29日) 2019年7月30日閲覧。
- ^ “OL-helten Egil Danielsen er død” (ノルウェー語). Aftenposten. (2019年7月29日) 2019年7月30日閲覧。
- ^ “三迫名誉会長が死去 輪島功一ら世界王者3人育てる”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年8月2日) 2019年8月2日閲覧。
- ^ “「バックトスの名手」鎌田実氏が死去 阪神黄金期に鉄壁の内野陣を形成”. Sponichi ANNEX. スポーツニッポン新聞社. (2019年8月2日) 2019年8月2日閲覧。
- ^ “ハーリー・レイスさん死去 猪木、馬場らと激闘”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. (2019年8月2日) 2019年8月2日閲覧。
- ^ “訃報 元プロ野球選手の岩郷泰博さんが死去”. 高知新聞社. (2019年8月4日) 2019年8月15日閲覧。
- ^ B・ヒートリーさんが死去 64年東京五輪男子マラソンで円谷と争い「銀」 - サンケイスポーツ(産経デジタル)、2019年8月5日配信、同日閲覧
- ^ “Murió el excampeón mundial de boxeo Prudencio Cardona” (スペイン語). El Tiempo. (2019年8月4日) 2019年8月16日閲覧。
- ^ “Campeão do mundo em 62, 'melhor marcador de Garrincha' e ídolo do Fluminense, Altair morre aos 81” (ポルトガル語). ESPN. (2019年8月10日) 2019年8月12日閲覧。
- ^ 佐藤茂富氏が死去 砂川北、鵡川で計6度甲子園出場 - 日刊スポーツ、2019年8月24日配信、同日閲覧
- ^ 札幌五輪「日の丸飛行隊」の一員、金野昭次氏死去 - 産経新聞、2019年9月9日配信、2019年9月15日閲覧
- ^ “ダンカン氏死去、38歳 カージナルスWS制覇貢献”. 日刊スポーツ. (2019年9月7日) 2019年9月8日閲覧。
- ^ “Rudi Gutendorf: World record-holding manager dies aged 93” (英語). BBC. (2019年9月15日) 2019年9月17日閲覧。
- ^ ジーン・バッキー氏死去 元阪神、外国人初の沢村賞投手 - サンケイスポーツ、2019年9月15日配信、同日閲覧
- ^ "元関脇逆鉾、井筒親方が死去 58歳すい臓がんか". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 17 September 2018. 2018年9月17日閲覧。
- ^ "Fernando Ricksen" (HTML) (Press release) (英語). Rangers Football Club. 18 September 2019. 2019年9月18日閲覧。
- ^ “Man Bok Park: Murió legendario entrenador de la selección de vóley” (スペイン語). Andina. Editora Perú. (2019年9月26日) 2019年9月29日閲覧。
- ^ 不滅の400勝 金田正一さん死去 86歳 穏やかに 達成感のある顔で… - スポーツニッポン、2019年10月7日配信、同日閲覧
- ^ "東京五輪射撃銅メダリストの吉川貴久さん死去 83歳". 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 12 October 2019. 2018年9月13日閲覧。
- ^ 元阪神捕手・山本氏が死去、85歳 - サンケイスポーツ(産経デジタル)、2019年10月17日配信、同日閲覧
- ^ 元女子バレーボール日本代表・内藤香菜子さん死去 38歳 武富士、NECで活躍 - Sponichi Annex(スポーツニッポン新聞社)、2019年10月19日配信、2019年10月20日閲覧
- ^ 高野連の竹中雅彦事務局長死去、球児守る改革推進 - nikkansports.com(日刊スポーツ新聞社)、2019年10月16日配信、2019年10月17日閲覧
- ^ 高野連事務局長・竹中雅彦氏死去、64歳 U18W杯を引率後入院 球数制限問題などに尽力 - Sponichi Annex(スポーツニッポン新聞社)、2019年10月17日配信、同日閲覧
- ^ 米でプロボクサー死亡 KO負けから4日 ボクシング関係者に衝撃走る - Sponichi Annex(スポーツニッポン新聞社)、2019年10月17日配信、同日閲覧
- ^ “ポルトガルのレジェンド、ルイ・ジョルダン氏が67歳で逝去…ベンフィカ&スポルティングで活躍”. 超サッカー!. (2019年10月18日) 2019年11月5日閲覧。
- ^ “Умер теннисист Александр Волков” (ロシア語). iz.ru. (2019年10月19日) 2019年11月5日閲覧。
- ^ “73年世界チャンピオン、郗恩庭氏が逝去”. 卓球王国WEB. (2019年11月5日) 2019年10月29日閲覧。
- ^ "1948 Olympics cycling champion Jacques Dupont dies aged 91". Sport24. Careers24. 4 November 2019. 2019年11月5日閲覧。
- ^ "ヨネックス創業者、米山稔さん死去 95歳". 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 16 November 2019. 2019年11月16日閲覧。
- ^ "元代表GK田口光久さんが死去「生ダラ」でも人気". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 12 November 2019. 2019年11月12日閲覧。
- ^ "J・バートン氏死去、スノボ「バートン」を創業". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 22 November 2019. 2019年11月22日閲覧。
- ^ “[訃報]小林 伸明 選手ご逝去の報”. 日本プロビリヤード連盟 (2019年11月26日). 2019年11月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年11月27日閲覧。
- ^ “Köbi Kuhn (†76) ist tot” (ドイツ語). blick.ch. (2019年11月26日) 2019年11月27日閲覧。
- ^ "Pim Verbeek (63) overleden". De Telegraaf (オランダ語). TMG Landelijke Media. 28 November 2019. 2019年11月28日閲覧。
- ^ "元ロッテ・醍醐猛夫さん死去、81歳 71年に4打席連続本塁打を記録". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 11 December 2019. 2019年12月11日閲覧。
- ^ "元阪急・高井保弘氏が死去、74歳 「世界の代打男」の異名". サンケイスポーツ. 産経デジタル. 13 December 2019. 2019年12月14日閲覧。
- ^ "元前頭潮丸の東関親方が血管肉腫で死去 41歳". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 14 December 2019. 2019年12月14日閲覧。
- ^ “Hürdensprinterin Karin Balzer ist tot” (ドイツ語). シュピーゲル. (2019年12月18日) 2019年12月20日閲覧。
- ^ 北村卓士氏が死去 元JRA騎手 - サンスポZBAT!競馬 2019年12月21日
- ^ 【訃報】FC岐阜SECOND総監督 勝野正之 逝去のお知らせ FC岐阜オフィシャルサイト、2019年12月22日
- ^ "元西鉄投手の井上善夫氏が死去 無安打無得点試合を達成". デイリースポーツ. 神戸新聞社. 3 January 2020. 2020年1月3日閲覧。