コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

3月4日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


2025年 3月弥生
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

3月4日(さんがつよっか)は、グレゴリオ暦で年始から63日目(閏年では64日目)にあたり、年末まであと302日ある。

できごと

[編集]
江戸幕府東海道東山道北陸道一里塚を設置(1604)。画像は東海道笠寺の一里塚。

誕生日

[編集]
大航海時代の幕を開いたエンリケ航海王子(1394-1460)誕生。画像の「発見のモニュメント」(1960)先頭がエンリケ。
協奏曲集『四季』(1723)で知られるバロックの作曲家アントニオ・ヴィヴァルディ(1678-1741)誕生。
第二次世界大戦前夜の代表的な外交官松岡洋右(1880-1946)誕生。
白樺派の中心人物の一人、作家有島武郎(1878-1923)誕生。

忌日

[編集]
源義仲(1154-1184)、粟津の戦いで討死。『平家物語』の「木曾最期」も名高い。
イスラムの軍事指導者でアイユーブ朝を創設したサラーフッディーン(1137もしくは1138-1193)病没。
マニエリスムの画家ハンス・フォン・アーヘン(1552-1615)没。画像は『寓話または正義の勝利』(1598)。
ロシアの作家ニコライ・ゴーゴリ(1809-1852)没。
日本を開国させたマシュー・ペリー(1794-1858)没。

記念日・年中行事

[編集]
バウムクーヘンの日
ミシンの日。画像はエリアス・ハウの発明した二重縫いミシン。
  • バウムクーヘンの日(日本の旗 日本
    1919年3月4日に広島県物産陳列館(現在の原爆ドーム)で行われた「ドイツ作品展示会」で、カール・ユーハイムが日本で初めてドイツの伝統菓子のバウムクーヘンの製造販売をしたことに由来し、カール・ユーハイムが創業した製菓会社ユーハイムが2010年に制定。
  • ミシンの日(日本の旗 日本
    日本家庭用ミシン工業会が1990年に制定。「ミ(3)シ(4)ン」の語呂合わせ。
  • サッシの日(日本の旗 日本
    吉田工業(現YKK AP株式会社)が制定。「サッ(3)シ(4)」の語呂合わせ。
  • スカーフの日 (日本の旗 日本
    日本スカーフ協会が制定。スカーフの魅力をさらに多くの人に知ってもらうのが目的。日付は、ヨーロッパではカトリックのミサの際に女性が三角形や四角形のベールを頭から被るのが礼儀とされ、ベールを忘れないように首に巻いたのがスカーフの始まりと言われていることから三角形と四角形の3と4で3月4日とした。
  • 差し入れの日(日本の旗 日本
    日本残業協会が制定(残業の是非を問う団体ではない)。「差し入れ」を啓蒙することで、社内コミュニケーションの活性化を促し、業務効率のアップやモチベーションアップなどを図ることが目的。日付は「サ(3)シ(4)入れ」の語呂合わせから。
  • 姉妹の日(日本の旗 日本
    女性ばかりの姉妹の中でもひときわ華やかで絆が強いとされる長女・次女・三女の三姉妹。その調査・研究を行っている三姉妹総合研究所が制定。3と4で「三姉妹」と読む語呂合わせから。
  • 雑誌の日(日本の旗 日本
    富士山マガジンサービス2008年に制定。「ざっ(3)し(4)」の語呂合わせ。
  • さんしんの日(日本の旗 日本
    琉球放送(RBCiラジオ)パーソナリティ上原直彦1993年に提唱、琉球放送が2005年に制定。毎年この日に長時間の特別番組がRBC iラジオで放送される。沖縄楽器の三線=「さん(3)しん(4)」の語呂合わせ。
  • 酸蝕歯の日(日本の旗 日本
    グラクソ・スミスクラインの日本法人が制定。「さんしょく(3)し(4)」の語呂合わせ。
  • の日(日本の旗 日本
    1869年(明治2年)のこの日、明治政府が貨幣を円形として金銀銅の貨幣を鋳造する円貨の制度を定めた。

出典

[編集]
  1. ^ JPNatArchivesのツイート(830295309385359360)
  2. ^ RusEmbassyJのツイート(1764601688017752236)
  3. ^ Happy 133rd birthday!”. The Forth Bridges. Transport Scotland (4th March 2023). 4 Mar 2024閲覧。
  4. ^ 日外アソシエーツ編集部 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年9月27日、60頁。ISBN 9784816922749 
  5. ^ ちょうど「80年前」の1944年、「第二次世界大戦」の経過をふりかえる”. 現代ビジネス. 講談社. p. 6/8 (1 Jan 2024). 4 Mar 2024閲覧。
  6. ^ 昭和23年3月4日の大火”. 四国災害アーカイブス. 4 Mar 2024閲覧。
  7. ^ 日外アソシエーツ編集部編『日本災害史事典 1868-2009』p69
  8. ^ 3月4日 十勝沖地震が起きた日”. NHKアーカイブス. 5 Mar 2024閲覧。
  9. ^ 尾道大橋(おのみちおおはし)”. 広島県 (11 Mar 2015). 4 Mar 2024閲覧。
  10. ^ (英語)“International Court issues arrest warrant for Sudanese president”. CNN. (2009年3月4日). https://edition.cnn.com/2009/WORLD/africa/03/04/sudan.president.darfur.charges/index.html 2024年5月9日閲覧。 
  11. ^ プーチン氏勝利、得票6割超す ロシア大統領選”. 日本経済新聞 (2012年3月5日). 2024年3月4日閲覧。
  12. ^ 元スパイ毒殺未遂、英警察が容疑者特定し「ロシア人と確信」”. AFP BB News (2018年7月19日). 2024年3月4日閲覧。
  13. ^ 『PRODUCE101JAPAN』JO1、デビューメンバー11人が決定 初代センターは最年少17歳の豆原一成”. ORICON NEWS. 2024年4月9日閲覧。
  14. ^ 日経平均株価4万円超え 取引時間中で初”. 日本経済新聞 (4 Mar 2024). 4 Mar 2024閲覧。
  15. ^ 日経平均が初の4万円台に 年初から続く上昇、半導体銘柄が押し上げ”. 朝日新聞デジタル (4 Mar 2024). 4 Mar 2024閲覧。
  16. ^ 京大病院 生体肺と肝臓の同時移植手術 世界初の成功”. NHK 関西 NEWS WEB (4 Mar 2024). 5 Mar 2024閲覧。
  17. ^ 旭将軍・木曾義仲~その出自から最期まで”. WEB歴史街道. PHP研究所 (11 Apr 2022). 5 Mar 2024閲覧。
  18. ^ 人生 幸朗』 - コトバンク
  19. ^ 【おくやみ】宗圓壽一氏(京都工芸繊維大学名誉教授・高分子物性)死去”. 日刊工業新聞 (5 Mar 2008). 5 Mar 2024閲覧。
  20. ^ ピアニストの山岡優子さん死去”. 朝日新聞デジタル (4 Mar 2008). 5 Mar 2024閲覧。
  21. ^ 古賀昭典・元空将が死去”. 日本経済新聞 (8 Mar 2010). 5 Mar 2024閲覧。
  22. ^ 伊奈一郎氏(日本食糧新聞社元社長・前会長)4日死去”. 日本食糧新聞 (6 Mar 2015). 5 Mar 2024閲覧。
  23. ^ 田中良之氏が死去 九州大教授”. 日本経済新聞 (5 Mar 2015). 5 Mar 2024閲覧。
  24. ^ 宮田亮氏が死去 元東海ゴム工業(現住友理工)社長”. 日本経済新聞 (14 Mar 2016). 5 Mar 2024閲覧。
  25. ^ 俳優の井之上隆志さん死去 56歳 『ドクターX』『相棒』などに出演”. ORICON NEWS (8 Mar 2017). 4 Mar 2024閲覧。
  26. ^ 訃報・三浦 不二夫氏─東医歯大名誉教授”. 日本歯科新聞 (6 Mar 2018). 5 Mar 2024閲覧。
  27. ^ 小出力氏死去/大阪教育大名誉教授”. 四国新聞 (5 Mar 2019). 5 Mar 2024閲覧。
  28. ^ CLUB SANDINISTA!の中川嘉朗さんが死去 福岡中心に活躍のスカパンクバンド”. スポーツ報知 (7 Mar 2020). 5 Mar 2024閲覧。
  29. ^ 金築修さん死去 島根大元学長、名誉教授、教育学”. 東京新聞 (10 Mar 2021). 5 Mar 2024閲覧。
  30. ^ 三石信雄氏死去 九州大名誉教授”. 信濃毎日新聞デジタル (11 Mar 2021). 5 Mar 2024閲覧。
  31. ^ 川辺光さん死去 東京外国語大名誉教授、スポーツ社会学”. 東京新聞 (15 Mar 2023). 5 Mar 2024閲覧。

関連項目

[編集]