1823年
表示
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 18世紀 - 19世紀 - 20世紀 |
十年紀: | 1800年代 1810年代 1820年代 1830年代 1840年代 |
年: | 1820年 1821年 1822年 1823年 1824年 1825年 1826年 |
1823年(1823 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、水曜日から始まる平年。
他の紀年法
[編集]- 干支 : 癸未
- 日本(寛政暦)
- 中国
- 朝鮮
- ベトナム
- 仏滅紀元 : 2365年 - 2366年
- イスラム暦 : 1238年4月17日 - 1239年4月27日
- ユダヤ暦 : 5583年4月18日 - 5584年4月29日
- ユリウス暦 : 1822年12月20日 - 1823年12月19日
- 修正ユリウス日(MJD) : -13104 - -12740
- リリウス日(LD) : 87737 - 88101
カレンダー
[編集]できごと
[編集]誕生
[編集]→「Category:1823年生」も参照
- 1月1日 - ペテーフィ、ハンガリーの詩人(+ 1849年)
- 2月8日(文政5年12月28日)- 佐野常民、佐賀藩士・政治家(+ 1902年)
- 2月14日(文政6年1月4日)- 板倉勝静、老中首座、備中松山藩第7代藩主(+ 1889年)
- 2月15日(道光3年1月4日)- 李鴻章、清国の政治家(+ 1901年)
- 2月23日 - グスタフ・ナハティガル、探検家(+ 1885年)
- 2月28日 - エルネスト・ルナン、宗教史家・思想家(+ 1892年)
- 3月3日 - アンドラーシ、ハンガリーの政治家・初代首相(+ 1890年)
- 3月12日(文政6年1月30日) - 勝海舟、江戸幕府海軍奉行(+ 1899年)
- 3月14日 - テオドール・ド・バンヴィル、詩人・劇作家・批評家(+ 1891年)
- 3月23日 - ジョージ・ヘンリー・ウィリアムズ、第32代アメリカ合衆国司法長官(+ 1910年)
- 3月24日(文政6年2月12日)- 吉成勇太郎、水戸藩士、剣客(+ 1885年)
- 3月24日(文政6年2月12日)- 下岡蓮杖、写真家(+ 1914年)
- 4月23日(又は25日) - アブデュルメジト1世、オスマン帝国の第31代スルタン(+ 1861年)
- 5月16日 - ハイマン・シュタインタール、言語学者(+ 1899年)
- 6月5日(文政6年4月26日)- 九条幸経、江戸時代後期の公卿(+ 1859年)
- 7月1日(文政6年5月23日) - 松前良広、蝦夷地松前藩第10代藩主(+ 1839年)
- 8月4日 - オリヴァー・ハザード・ペリー・スロック・モートン、第14代インディアナ州知事(+ 1877年)
- 8月21日 - ナサニエル・E・グリーン、画家(+ 1899年)
- 9月28日 - アレクサンドル・カバネル、画家(+ 1889年)
- 12月6日 - フリードリヒ・マックス・ミュラー、東洋学者(+ 1900年)
- 12月21日 - ファーブル、フランスの昆虫学者(+ 1915年)
死去
[編集]→「Category:1823年没」も参照
- 1月3日 - ヨハン・アルガイエル、チェスプレイヤー(* 1763年)
- 1月26日 - エドワード・ジェンナー、医学者(* 1749年)
- 2月16日 - ピエール=ポール・プリュードン、画家(* 1758年)
- 5月16日(文政6年4月6日) - 大田南畝(蜀山人)、文人・狂歌師(* 1749年)
- 9月11日 - バルタザール・カンペンガウゼン、政治家(* 1772年)
- 9月11日 - デヴィッド・リカード、イギリスの経済学者(* 1772年)
- 10月30日 - エドモンド・カートライト、実業家・発明家(* 1743年)
- 12月3日 - ジョヴァンニ・バッティスタ・ベルツォーニ、探検家(* 1778年)