コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

和泉照雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
和泉照雄
いずみ てるお
生年月日 1921年8月20日
出生地 鹿児島県垂水市
没年月日 (1986-04-28) 1986年4月28日(64歳没)
出身校 陸軍士官学校
所属政党 (公明政治連盟→)
公明党
称号 正五位
勲三等旭日中綬章

選挙区 全国区
当選回数 1回
在任期間 1977年7月10日 - 1983年7月9日

選挙区 鹿児島市
当選回数 3回
在任期間 1963年4月23日 - 1972年11月[1]
テンプレートを表示

和泉 照雄(いずみ てるお、1921年大正10年)8月20日[2][3] - 1986年昭和61年)4月28日[2])は、日本政治家国会議員参議院議員(1期)、鹿児島県議会議員(3期)。公明党に所属した[3]

人物

[編集]

鹿児島県垂水市出身[2]1937年に旧制鹿児島県立第二鹿児島中学校(現:鹿児島県立甲南高等学校)卒業[3]1940年陸軍士官学校本科(54期)を卒業[2][3][4][5]。陸軍大尉で復員[4]。その後、公職追放となる[6]

1963年鹿児島県議会議員に当選し、3期務める[1][2][3][4]鹿児島市区選出[1])。3期目の1972年11月に県議会議員を辞職し[1]第33回衆議院議員総選挙旧鹿児島県第1区)、第10回参議院議員通常選挙鹿児島県選挙区)、第34回衆議院議員総選挙(旧鹿児島県第1区)に立候補するが落選。

1977年第11回参議院議員通常選挙全国区から立候補し当選[2][3][4]1980年3月24日に参議院決算委員会において北朝鮮による日本人拉致問題に連なるアベック失踪事件について質問。この質疑応答においては北朝鮮という言葉は出なかったが、拉致問題に連なる議題が初めて国会で取り上げられる質問となった。

1983年(昭和58年)任期満了と同時に政界を引退。

1986年(昭和61年)4月28日死去、64歳。死没日をもって勲三等旭日中綬章追贈、正七位から正五位に叙される[7]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d 鹿児島県議会事務局調査課 編『鹿児島県議会百年』鹿児島県議会、1979年7月、76-78頁。 
  2. ^ a b c d e f 『新訂 政治家人名事典 明治〜昭和』51頁。
  3. ^ a b c d e f 『現代人物事典 出身県別 西日本版』サン・データ・システム、1980年6月、1870頁。
  4. ^ a b c d 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』248頁。
  5. ^ 『陸軍士官学校』246頁。
  6. ^ 総理庁官房監査課 編『公職追放に関する覚書該当者名簿』日比谷政経会、1949年、48頁。NDLJP:1276156 
  7. ^ 『官報』第17778号11-12頁 昭和61年5月21日号

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]