コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

茨城県第3区 (中選挙区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

茨城県第3区(いばらきけんだい3く)は、かつて存在した衆議院の選挙区。1947年第23回衆議院議員総選挙から設置された。廃止時まで定数は5。現在は茨城1区の一部、茨城6区茨城7区に分かれている。

区域

[編集]

自治体の名称は第40回衆議院議員総選挙時点のものである。

1952年昭和27年)の公職選挙法改正当時の区域は以下のとおりである(定数5)[1]

  • 土浦市
  • 古河市
  • 新治郡
  • 筑波郡
  • 真壁郡
  • 猿島郡
  • 結城郡

1950年昭和25年公職選挙法施行当時の区域は以下のとおりである(定数5)[2]

  • 土浦市
  • 新治郡
  • 筑波郡
  • 真壁郡
  • 猿島郡
  • 結城郡

選出議員

[編集]
選挙名 #1 #2 #3 #4 #5
第23回衆議院議員総選挙 1947年 鈴木明良
民主党
谷口武雄
国民協同党
菊池豊
(民主党)
原彪
(民主党)
菊池重作
日本社会党
第24回衆議院議員総選挙 1949年 鈴木明良
民主自由党
北沢直吉
(民主自由党)
原彪
(民主党)
池田峯雄
日本共産党
金塚孝
(民主党)
第25回衆議院議員総選挙 1952年 佐藤洋之助
自由党
赤城宗徳
(自由党)
山本粂吉
改進党
風見章
無所属
丹羽喬四郎
(自由党)
第26回衆議院議員総選挙 1953年 原彪
(改進党)
丹羽喬四郎
(自由党)
佐藤洋之助
(自由党)
赤城宗徳
(自由党)
風見章
(無所属)
第27回衆議院議員総選挙 1955年 赤城宗徳
日本民主党
風見章
左派社会党
山本粂吉
(日本民主党)
細田綱吉
右派社会党
北沢直吉
(自由党)
第28回衆議院議員総選挙 1958年 赤城宗徳
自由民主党
丹羽喬四郎
(自由民主党)
佐藤洋之助
(自由民主党)
北沢直吉
(自由民主党)
風見章
(日本社会党)
第29回衆議院議員総選挙 1960年 丹羽喬四郎
(自由民主党)
赤城宗徳
(自由民主党)
北沢直吉
(自由民主党)
風見章
(日本社会党)
佐藤洋之助
(自由民主党)
第30回衆議院議員総選挙 1963年 赤城宗徳
(自由民主党)
丹羽喬四郎
(自由民主党)
登坂重次郎
(無所属)
落合寛茂
(日本社会党)
佐藤洋之助
(自由民主党)
第31回衆議院議員総選挙 1967年 赤城宗徳
(自由民主党)
北沢直吉
(自由民主党)
丹羽喬四郎
(自由民主党)
佐藤洋之助
(自由民主党)
登坂重次郎
(自由民主党)
第32回衆議院議員総選挙 1969年 丹羽喬四郎
(自由民主党)
赤城宗徳
(自由民主党)
北沢直吉
(自由民主党)
登坂重次郎
(自由民主党)
二見伸明
公明党
第33回衆議院議員総選挙 1972年 赤城宗徳
(自由民主党)
丹羽喬四郎
(自由民主党)
竹内猛
(日本社会党)
登坂重次郎
(自由民主党)
北沢直吉
(自由民主党)
第34回衆議院議員総選挙 1976年 中村喜四郎
(無所属)
二見伸明
(公明党)
丹羽喬四郎
(自由民主党)
登坂重次郎
(自由民主党)
竹内猛
(日本社会党)
第35回衆議院議員総選挙 1979年 赤城宗徳
(自由民主党)
中村喜四郎
(自由民主党)
二見伸明
(公明党)
丹羽雄哉
(自由民主党)
竹内猛
(日本社会党)
第36回衆議院議員総選挙 1980年 中村喜四郎
(自由民主党)
丹羽雄哉
(自由民主党)
赤城宗徳
(自由民主党)
登坂重次郎
(自由民主党)
竹内猛
(日本社会党)
第37回衆議院議員総選挙 1983年 中村喜四郎
(自由民主党)
丹羽雄哉
(自由民主党)
二見伸明
(公明党)
赤城宗徳
(自由民主党)
竹内猛
(日本社会党)
第38回衆議院議員総選挙 1986年 中村喜四郎
(自由民主党)
丹羽雄哉
(自由民主党)
二見伸明
(公明党)
竹内猛
(日本社会党)
赤城宗徳
(自由民主党)
第39回衆議院議員総選挙 1990年 中村喜四郎
(自由民主党)
丹羽雄哉
(自由民主党)
赤城徳彦
(自由民主党)
竹内猛
(日本社会党)
二見伸明
(公明党)
第40回衆議院議員総選挙 1993年 中村喜四郎
(自由民主党)
丹羽雄哉
(自由民主党)
赤城徳彦
(自由民主党)
二見伸明
(公明党)
竹内猛
(日本社会党)

選挙結果

[編集]

解散日:1993年(平成5年)6月18日 投票日:1993年(平成5年)7月18日
当日有権者数:771,476人 最終投票率:67.87%(前回比:減少8.10ポイント)

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
中村喜四郎44自由民主党129,982票
25.20%
丹羽雄哉49自由民主党114,979票
22.30%
赤城徳彦34自由民主党85,552票
16.59%
二見伸明58公明党69,689票
13.51%
竹内猛70日本社会党35,657票
6.91%
若菜徳則50日本社会党29,209票
5.66%
山中勝40無所属28,431票
5.51%
田谷武夫41日本共産党22,212票
4.31%

解散日:1990年(平成2年)1月24日 投票日:1990年(平成2年)2月18日
当日有権者数:722,512人 最終投票率:75.97%(前回比:増加2.00ポイント)

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
中村喜四郎40自由民主党121,300票
22.30%
丹羽雄哉45自由民主党95,793票
17.61%
赤城徳彦30自由民主党72,843票
13.39%
竹内猛67日本社会党65,401票
12.02%
二見伸明55公明党63,510票
11.67%
若菜徳則46日本社会党39,611票
7.28%
山中勝37無所属30,271票
5.56%
椋木浩治43自由民主党21,811票
4.01%
奈良達雄57日本共産党19,117票
3.51%
森茂51無所属12,093票
2.22%
小松崎清47無所属2,315票
0.43%

解散日:1986年(昭和61年)6月2日 投票日:1986年(昭和61年)7月6日
当日有権者数:681,891人 最終投票率:73.97%(前回比:増加2.68ポイント)

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
中村喜四郎37自由民主党124,880票
25.17%
丹羽雄哉42自由民主党102,583票
20.67%
二見伸明51公明党71,844票
14.48%
竹内猛63日本社会党63,104票
12.72%
赤城宗徳81自由民主党62,625票
12.62%
森茂47自由民主党51,494票
10.38%
奈良達雄54日本共産党19,686票
3.97%

解散日:1983年(昭和58年)11月28日 投票日:1983年(昭和58年)12月18日
当日有権者数:660,080人 最終投票率:71.29%(前回比:減少2.96ポイント)

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
中村喜四郎34自由民主党98,485票
21.10%
丹羽雄哉39自由民主党78,723票
16.86%
二見伸明48公明党72,248票
15.48%
赤城宗徳79自由民主党67,977票
14.56%
竹内猛61日本社会党65,582票
14.05%
登坂重次郎70自由民主党63,918票
13.69%
奈良達雄51日本共産党19,897票
4.26%

解散日:1980年(昭和55年)5月19日 投票日:1980年(昭和55年)6月22日
当日有権者数:623,071人 最終投票率:74.25%(前回比:増加5.45ポイント)

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
中村喜四郎31自由民主党87,446票
19.21%
丹羽雄哉36自由民主党84,724票
18.61%
赤城宗徳75自由民主党74,154票
16.29%
登坂重次郎67自由民主党72,468票
15.92%
竹内猛57日本社会党59,733票
13.12%
二見伸明45公明党57,393票
12.61%
奈良達雄48日本共産党19,224票
4.22%

解散日:1979年(昭和54年)9月7日 投票日:1979年(昭和54年)10月7日
当日有権者数:612,001人 最終投票率:68.80%(前回比:減少8.57ポイント)

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
赤城宗徳74自由民主党92,267票
22.09%
中村喜四郎30自由民主党81,672票
19.55%
二見伸明44公明党59,476票
14.24%
丹羽雄哉35自由民主党58,441票
13.99%
竹内猛57日本社会党52,998票
12.69%
登坂重次郎66自由民主党52,003票
12.45%
奈良達雄47日本共産党16,701票
4.00%
神林一芳51無所属4,170票
1.00%

任期満了日: 投票日:1976年(昭和51年)12月5日
当日有権者数:579,651人 最終投票率:77.37%(前回比:増加6.81ポイント)

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
中村喜四郎27無所属93,210票
20.97%
二見伸明41公明党70,967票
15.97%
丹羽喬四郎72自由民主党60,888票
13.70%
登坂重次郎63自由民主党60,362票
13.58%
竹内猛54日本社会党51,074票
11.49%
赤城宗徳72自由民主党44,466票
10.00%
北沢直吉75自由民主党42,951票
9.66%
奈良達雄44日本共産党20,587票
4.63%

解散日:1972年(昭和47年)11月13日 投票日:1972年(昭和47年)12月10日
当日有権者数:530,952人 最終投票率:70.56%(前回比:増加0.10ポイント)

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
赤城宗徳68自由民主党65,297票
17.58%
丹羽喬四郎68自由民主党59,885票
16.12%
竹内猛50日本社会党57,734票
15.54%
登坂重次郎59自由民主党56,094票
15.10%
北沢直吉71自由民主党48,363票
13.02%
二見伸明37公明党48,346票
13.02%
関章一38無所属20,505票
5.52%
池田峯雄61日本共産党15,184票
4.09%

解散日:1969年(昭和44年)12月2日 投票日:1969年(昭和44年)12月27日
当日有権者数:496,490人 最終投票率:70.46%(前回比:減少0.37ポイント)

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
丹羽喬四郎65自由民主党68,100票
19.62%
赤城宗徳65自由民主党63,849票
18.40%
北沢直吉68自由民主党55,089票
15.87%
登坂重次郎56自由民主党53,390票
15.38%
二見伸明34公明党49,185票
14.17%
竹内猛47日本社会党41,577票
11.98%
池田峯雄58日本共産党10,510票
3.03%
中村時保32無所属5,362票
1.54%

解散日:1966年(昭和41年)12月27日 投票日:1967年(昭和42年)1月29日
当日有権者数:455,363人 最終投票率:70.83%(前回比:減少0.28ポイント)

当落氏名年齢所属党派新旧得票得票率推薦・支持
赤城宗徳62自由民主党68,647票
21.49%
北沢直吉65自由民主党60,055票
18.80%
丹羽喬四郎62自由民主党52,577票
16.46%
佐藤洋之助72自由民主党40,198票
12.58%
登坂重次郎53自由民主党40,186票
12.58%
落合寛茂69日本社会党29,463票
9.22%
高杉廸忠41日本社会党20,913票
6.55%
池田峯雄55日本共産党7,427票
2.32%

第30回衆議院議員総選挙 (1963年(昭和38年)11月21日執行)
当日有権者数:442,137人  投票率:71.11%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
赤城宗徳 58 自由民主党 74,318票 23.8%
丹羽喬四郎 59 自由民主党 56,257票 18.0%
登坂重次郎 50 無所属 (保守系) 50,139票 16.1%
落合寛茂 66 日本社会党 44,679票 14.3%
佐藤洋之助 69 自由民主党 39,634票 12.7%
  北沢直吉 62 自由民主党 38,888票 12.5%
  池田峯雄 52 日本共産党 7,628票 2.4%

第29回衆議院議員総選挙 (1960年(昭和35年)11月20日執行)
当日有権者数:432,755人  投票率:75.09%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
丹羽喬四郎 56 自由民主党 60,764票 18.9%
赤城宗徳 55 自由民主党 58,348票 18.1%
北沢直吉 59 自由民主党 43,057票 13.4%
風見章 74 日本社会党 41,686票 12.9%
佐藤洋之助 66 自由民主党 41,467票 12.9%
  山本粂吉 67 自由民主党 37,164票 11.5%
  宮代徹 57 日本社会党 21,217票 6.6%
  皆川四郎平 56 民主社会党 9,703票 3.0%
  池田峯雄 49 日本共産党 8,362票 2.6%

第28回衆議院議員総選挙 (1958年(昭和33年)5月22日執行)
当日有権者数:427,544人  投票率:75.27%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
赤城宗徳 53 自由民主党 67,953票 21.2%
丹羽喬四郎 54 自由民主党 48,266票 15.1%
佐藤洋之助 63 自由民主党 47,267票 14.8%
北沢直吉 56 自由民主党 43,730票 13.6%
風見章 72 日本社会党 36,004票 11.2%
  細田綱吉 57 日本社会党 35,662票 11.1%
  山本粂吉 64 自由民主党 34,521票 10.8%
  池田峯雄 46 日本共産党 6,744票 2.1%

第27回衆議院議員総選挙 (1955年(昭和30年)2月27日執行)
当日有権者数:415,872人  投票率:76.57%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
赤城宗徳 50 日本民主党 47,112票 14.9%
風見章 68 左派社会党 46,728票 14.8%
山本粂吉 61 日本民主党 46,502票 14.7%
細田綱吉 54 右派社会党 39,459票 12.5%
北沢直吉 53 自由党 32,760票 10.4%
  佐藤洋之助 60 自由党 31,552票 10.0%
  丹羽喬四郎 50 自由党 29,849票 9.4%
  清水浄 55 日本民主党 27,588票 8.7%
  皆川四郎平 50 無所属 11,595票 3.7%
  赤荻桃太郎 43 無所属 2,601票 0.8%

第26回衆議院議員総選挙 (1953年(昭和28年)4月19日執行)
当日有権者数:407,237人  投票率:75.55%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
原彪 48 改進党 39,986票 13.1%
丹羽喬四郎 49 自由党 39,489票 12.9%
佐藤洋之助 58 自由党 39,157票 12.8%
赤城宗徳 48 自由党 38,311票 12.5%
風見章 67 無所属 (革新系) 32,878票 10.8%
  山本粂吉 59 改進党 32,255票 10.6%
  細田綱吉 52 右派社会党 31,725票 10.4%
  北沢直吉 51 自由党 29,807票 9.8%
  大月和男 49 分党派自由党 15,689票 5.1%
  竹山晋一郎 53 日本共産党 4,050票 1.3%
  赤荻桃太郎 42 無所属 1,745票 0.6%

第25回衆議院議員総選挙 (1952年(昭和27年)10月1日執行)
当日有権者数:419,491人  投票率:76.00%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
佐藤洋之助 58 自由党 44,234票 14.0%
赤城宗徳 47 自由党 44,086票 14.0%
山本粂吉 59 改進党 34,301票 10.9%
風見章 66 無所属 (革新系) 32,757票 10.4%
丹羽喬四郎 48 自由党 30,041票 9.5%
  原彪 47 改進党 24,020票 7.6%
  北沢直吉 50 自由党 23,165票 7.3%
  鈴木明良 43 自由党 21,577票 6.8%
  細田綱吉 52 右派社会党 19,204票 6.1%
  大月和男 48 無所属 16,332票 5.2%
  金塚孝 50 改進党 10,132票 3.2%
  池田峯雄 41 日本共産党 8,373票 2.6%
  宮代徹 48 左派社会党 7,508票 2.4%

第24回衆議院議員総選挙 (1949年(昭和24年)1月23日執行)
当日有権者数:401,606人  投票率:64.31%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
鈴木明良 39 民主自由党 56,828票 22.3%
北沢直吉 47 民主自由党 43,967票 17.3%
原彪 44 民主党 22,855票 9.0%
池田峯雄 37 日本共産党 22,800票 8.9%
金塚孝 46 民主党 21,185票 8.3%
  細田綱吉 48 日本社会党 19,840票 7.8%
  谷口武雄 41 国民協同党 17,374票 6.8%
  平本寿 38 民主自由党 15,551票 6.1%
  菊池重作 51 日本社会党 15,502票 6.1%
  森江信照 42 民主自由党 14,794票 5.8%
  間宮三男也 44 無所属 3,771票 1.5%

第23回衆議院議員総選挙 (1947年(昭和22年)4月25日執行)
当日有権者数:403,748人  投票率:64.88%(前回比:)

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率
鈴木明良 38 民主党 40,601票 15.7%
谷口武雄 40 国民協同党 28,942票 11.2%
菊池豊 50 民主党 24,506票 9.5%
原彪 43 民主党 23,741票 9.2%
菊池重作 49 日本社会党 23,661票 9.1%
  北沢直吉 45 日本自由党 23,149票 8.9%
  広瀬芳雄 34 無所属 16,823票 6.5%
  細田綱吉 47 日本社会党 16,086票 6.2%
  後藤武男 54 日本自由党 15,691票 6.1%
  平本寿 37 国民協同党 11,623票 4.5%
  栗原信一 58 日本自由党 9,876票 3.8%
  杉田馨子 39 日本自由党 9,412票 3.6%
  大形太郎 35 日本共産党 6,546票 2.5%
  間宮三男也 43 民主党 4,888票 1.9%
  伊藤喜代次 44 無所属 3,122票 1.2%

脚注

[編集]
  1. ^ 衆議院トップページ >立法情報 >制定法律情報 >第013回国会 制定法律の一覧 >法律第三百七号(昭二七・八・一六)”. 衆議院 (1952年8月16日). 2022年1月22日閲覧。地名は1952年(昭和27年)当時のものである。
  2. ^ 衆議院トップページ >立法情報 >制定法律情報 >第007回国会 制定法律の一覧 >公職選挙法 法律第百号(昭二五・四・一五)”. 衆議院 (1950年4月15日). 2022年1月22日閲覧。地名は1950年(昭和25年)当時のものである。

関連項目

[編集]