国道235号
表示
(国道235号線から転送)
一般国道 | |
---|---|
国道235号 | |
地図 | |
総延長 | 256.0 km |
実延長 | 178.7 km |
現道 | 122.3 km |
制定年 | 1953年(昭和28年) |
起点 | 北海道室蘭市(北緯42度19分24.77秒 東経140度58分11.63秒 / 北緯42.3235472度 東経140.9698972度) |
主な 経由都市 |
北海道登別市、苫小牧市 |
終点 | 北海道浦河郡浦河町(北緯42度9分44.79秒 東経142度46分29.36秒 / 北緯42.1624417度 東経142.7748222度) |
接続する 主な道路 (記法) |
国道36号 国道234号 国道237号 国道236号 国道336号 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
国道235号(こくどう235ごう)は、北海道室蘭市から苫小牧市を経て、浦河郡浦河町に至る一般国道である。
概要
[編集]起点の室蘭市から苫小牧市までは国道36号の重用区間に指定されている。苫小牧市から並走する日高自動車道は国道235号の一部として供用されている。
路線データ
[編集]一般国道の路線を指定する政令[1][注釈 1]に基づく起終点および重要な経過地は次のとおり。
- 起点:室蘭市(室蘭市海岸町1丁目28番6[2]、国道36号終点)
- 終点:北海道浦河郡浦河町(浦河町大通2丁目32番[2]、国道236号・国道237号・北海道道288号浦河港線終点、国道336号起点)
- 重要な経過地:登別市、苫小牧市、北海道沙流郡門別町[注釈 2]
- 総延長 : 256.0 km(重用延長を含む。)[3][注釈 3]
- 重用延長 : 77.3 km[3][注釈 3]
- 未供用延長 : なし[3][注釈 3]
- 実延長 : 178.7 km[3][注釈 3]
- 指定区間:全線[4]
歴史
[編集]- 1953年(昭和28年)5月18日 - 二級国道235号室蘭浦河線(室蘭市 - 北海道浦河郡浦河町)として指定施行[5]。
- 1965年(昭和40年)4月1日 - 道路法改正により一級・二級区分が廃止されて一般国道235号として指定施行[1]。
路線状況
[編集]通称
[編集]- 浦河国道[6]
重複区間
[編集]- 国道36号(室蘭市海岸町1丁目(起点) - 苫小牧市沼ノ端)
道路施設
[編集]主な橋梁
[編集]- 浜厚真橋(厚真川、勇払郡厚真町)
- 沙流川橋(沙流川、沙流郡日高町)
- 波恵橋(波恵川、日高町)
- 慶能舞橋(慶能舞川、日高町)
- 厚賀橋(厚別川、日高町 - 新冠郡新冠町)
- 新冠橋(新冠川、新冠町)
- 静内橋(静内川、日高郡新ひだか町)
- 元静内橋(日高郡新ひだか町)
道の駅
[編集]国道36号重複区間は除く。
- 胆振総合振興局
- むかわ四季の館(勇払郡むかわ町)
- 日高振興局
- サラブレッドロード新冠(新冠郡新冠町)
- みついし(日高郡新ひだか町)
地理
[編集]通過する自治体
[編集]交差する道路
[編集]胆振総合振興局
- 室蘭市
- 室蘭市海岸町1丁目(起点)
- (国道36号との重複区間は省略)
- 苫小牧市
- 国道36号・北海道道91号苫小牧東インター線:沼ノ端
- 日高自動車道沼ノ端西IC : 沼ノ端
- 国道234号:沼ノ端
- 日高自動車道沼ノ端東IC・北海道道259号上厚真苫小牧線:柏原
- 日高自動車道苫東中央IC:柏原
- 北海道道129号静川美沢線:静川
- 勇払郡厚真町
- 北海道道259号上厚真苫小牧線:共和(2箇所)
- 北海道道287号厚真浜厚真停車場線:上厚真 → 日高自動車道厚真IC
- 北海道道287号厚真浜厚真停車場線:浜厚真
- 勇払郡むかわ町
- 北海道道10号千歳鵡川線:美幸3丁目 → 日高自動車道鵡川IC
- 北海道道74号穂別鵡川線:宮戸
日高振興局
- 沙流郡日高町
- 北海道道289号富川停車場線:富川
- 国道237号:富川(富川南1・富川北1交点) → 日高自動車道日高富川IC
- 北海道道351号正和門別停車場線:緑町 → 日高自動車道日高門別IC
- 北海道道208号比宇厚賀停車場線:厚賀町
- 北海道道208号比宇厚賀停車場線:厚賀町(厚賀町交点)→ 日高自動車道日高厚賀IC
- 新冠郡新冠町
- 北海道道209号滑若新冠停車場線:高江
- 日高自動車道新冠IC(事業中) : 高江
- 北海道道209号滑若新冠停車場線:北星町(中央町交点)
- 日高郡新ひだか町
- 北海道道71号平取静内線 : 静内御幸町
- 北海道道992号静内停車場線:静内御幸町(御幸町1交点)
- 北海道道637号西川東静内停車場線:東静内
- 北海道道796号西端春立線:静内春立
- 北海道道534号富沢日高三石停車場線:三石旭町
- 北海道道234号美河三石停車場線:三石鳧舞
- 浦河郡浦河町
- 北海道道384号荻伏停車場線:荻伏町(荻伏町交点)
- 北海道道481号上向別浦河停車場線:堺町(堺町交点)
- 国道236号・北海道道288号浦河港線:大通2丁目(大通2丁目、終点)
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ a b “一般国道の路線を指定する政令(昭和40年3月29日政令第58号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局. 2013年6月7日閲覧。
- ^ a b “占用制限を行う路線一覧(一般国道)(2016年10月18日のアーカイブ)”. オリジナル : 北海道開発局、アーカイブ : Wayback Machine. 2022年5月21日閲覧。
- ^ a b c d e f g “表26 一般国道の路線別、都道府県別道路現況” (XLS). 道路統計年報2023. 国土交通省道路局. 2024年4月14日閲覧。
- ^ “一般国道の指定区間を指定する政令(昭和33年6月2日政令第164号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局. 2013年6月7日閲覧。
- ^ ウィキソースには、二級国道の路線を指定する政令(昭和28年5月18日政令第96号)の原文があります。
- ^ 昭文社 2006, pp. 10, 11.
参考文献
[編集]- 昭文社 (2006), ツーリングマップル 北海道 (2006年3版4刷 ed.), 昭文社, ISBN 4-398-65571-9
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 国土交通省北海道開発局
- 室蘭開発建設部 : 全線を管理。
- 国道235号に関連する地理データ - オープンストリートマップ