2024年アブダビグランプリ
レース詳細 | |||
---|---|---|---|
日程 | 2024年シーズン第24戦 | ||
決勝開催日 | 12月8日 | ||
開催地 |
ヤス・マリーナ・サーキット アラブ首長国連邦 アブダビ首長国 アブダビ市 ヤス島 | ||
コース長 | 5.281 km | ||
レース距離 | 58周 (306.183 km) | ||
決勝日天候 | 晴→夜間(ドライ) | ||
ポールポジション | |||
ドライバー | |||
タイム | 1:22.595 | ||
ファステストラップ | |||
ドライバー | ケビン・マグヌッセン | ||
タイム | 1:25.637(57周目) | ||
決勝順位 | |||
優勝 |
| ||
2位 | |||
3位 |
2024年アブダビグランプリ(英: 2024 Abu Dhabi Grand Prix、正式名称: Formula 1 Etihad Airways Abu Dhabi Grand Prix 2024[1])は、2024年のF1世界選手権第24戦(最終戦)として、2024年12月8日にヤス・マリーナ・サーキットで開催された。
背景
[編集]※( )内は検知ポイント
- DRS1:ターン5の260m先から(ターン5の250m手前)
- DRS2:ターン7の165m先から(ターン7の50m先)
- コンストラクターズタイトルの行方
- 最終戦のため、コンストラクターズタイトルが決定する。
- 前戦カタールGP終了時点でランキング首位のマクラーレンが640点、同2位のフェラーリが619点を獲得しており、21点の差が付いている。本GPはスプリントがない通常のレースフォーマットで行われるため、獲得できる最大ポイントは優勝(25点)+2位(18点)+ファステストラップ(以下FL、1点)の44点となる。本GPにおいてマクラーレンが24点以上獲得(オスカー・ピアストリとランド・ノリスのいずれかが優勝)すれば無条件でタイトル決定、24点未満の場合はフェラーリの結果次第で1998年以来26年ぶり9回目のコンストラクターズタイトルが決定する[3][注 1]。なお、同点となった場合は決勝レースにおいて上位でフィニッシュした回数が多い順で決まるが[4]、カタールGP終了時点での優勝回数はマクラーレン、フェラーリともに5回で並び、2位はマクラーレンが10回、フェラーリが4回とマクラーレンが優位に立っている。
- 最終レース[5]
-
- 来季からフェラーリへ移籍するルイス・ハミルトンは、本GPが2013年から12年間所属したメルセデスでの最後のレースとなり、2007年のF1デビューから使用し続けてきたメルセデスエンジン(パワーユニット)でのレースも本GPが最後となる。
- ケビン・マグヌッセンは来季からBMWのLMDhプログラムにおいてスポーツカーレース(FIA 世界耐久選手権およびIMSA スポーツカー選手権)にフル参戦するため[6]、F1における最終レースとなる。
- 本GPをもってキック・ザウバーを去るバルテリ・ボッタスと周冠宇、シーズン途中からウィリアムズのレギュラードライバーとなったフランコ・コラピントは来季のレギュラーシートを確保しておらず、ひとまずは本GPが最後のレースとなる。
エントリー
[編集]- レギュラードライバー
-
- アルピーヌ:本GPを前にエステバン・オコンがチームを離脱し[注 2]、リザーブドライバーのジャック・ドゥーハンを起用する。既に同チームと来季からのレギュラードライバー契約を結んでいたドゥーハンはこれがF1デビュー戦となる[8]。
- フリープラクティスドライバー
- F1を目指すルーキードライバーを年2回(マシン1台につき年1回)FP1に参加させる義務付けに基づき[9]、以下の6チームがFP1に参加するドライバーを起用する。
- レッドブル:レッドブル・ジュニアチームに所属し、本年はFIA F2選手権に参戦中でレッドブル及びRBのリザーブドライバーを務めるアイザック・ハジャーが、マックス・フェルスタッペンに代わってFP1に参加する[10]。
- フェラーリ:同チームの開発ドライバーを務め、本年はヨーロピアン・ル・マン・シリーズに参戦したアーサー・ルクレールが、カルロス・サインツに代わってFP1に参加する。ルクレールは初のFP1参加であり、FP1のみではあるが兄のシャルル・ルクレールとともに同一チームで兄弟揃って参加するのは史上初となる[11]。
- マクラーレン:同チームのリザーブドライバーを務め、本年はトヨタ・ガズー・レーシング(以下、TGR)からFIA 世界耐久選手権(WEC)に参戦した平川亮が、オスカー・ピアストリに代わってFP1に参加する。平川はこれが初のFP1参加であり、マクラーレンから日本人ドライバーがFP1に参加するのは平川が初となる[12]。平川はTGRと協力関係を結んだハースから前述したオコンとともに本GP終了後のテストに参加する[13]。
- アストンマーティン:同チームのリザーブドライバーを務め、本年はヨーロピアン・ル・マン・シリーズに参戦したフェリペ・ドルゴヴィッチが、ランス・ストロールに代わってFP1に参加する[14]。
- ウィリアムズ:ウィリアムズ・ドライバー・アカデミーに所属し、FIA F3選手権に参戦したルーク・ブラウニングが、アレクサンダー・アルボンに代わってFP1に参加する。なお、ブラウニングはFP1初参加となる[15]。
- RB:レッドブル・ジュニアチームに所属し、本年はTEAM MUGENからスーパーフォーミュラに参戦した岩佐歩夢が、角田裕毅に代わってFP1に参加する。岩佐のFP1参加は第4戦日本GP以来2回目となる[16]。
チーム | No. | ドライバー | コンストラクター | シャシー | パワーユニット |
---|---|---|---|---|---|
オラクル・レッドブル・レーシング | 1 | マックス・フェルスタッペン | レッドブル | RB20 | ホンダ・RBPTH002 |
11 | セルジオ・ペレス | ||||
37 | アイザック・ハジャー 1 | ||||
メルセデスAMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 63 | ジョージ・ラッセル | メルセデス | F1 W15 | メルセデス M15 E Performance |
44 | ルイス・ハミルトン | ||||
スクーデリア・フェラーリ | 16 | シャルル・ルクレール | フェラーリ | SF-24 | フェラーリ 066/12 |
55 | カルロス・サインツ | ||||
39 | アーサー・ルクレール 2 | ||||
マクラーレン・フォーミュラワン・チーム | 81 | オスカー・ピアストリ | マクラーレン | MCL38 | メルセデス M15 E Performance |
4 | ランド・ノリス | ||||
28 | 平川亮 3 | ||||
アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラワン・チーム | 18 | ランス・ストロール | アストンマーティン・アラムコ | AMR24 | メルセデス M15 E Performance |
14 | フェルナンド・アロンソ | ||||
34 | フェリペ・ドルゴヴィッチ 4 | ||||
BWT・アルピーヌF1チーム | 61 | ジャック・ドゥーハン | アルピーヌ | A524 | ルノー E-Tech RE24 |
10 | ピエール・ガスリー | ||||
ウィリアムズ・レーシング | 23 | アレクサンダー・アルボン | ウィリアムズ | FW46 | メルセデス M15 E Performance |
43 | フランコ・コラピント | ||||
46 | ルーク・ブラウニング 5 | ||||
ビザ・キャッシュアップ・RB・フォーミュラワン・チーム | 30 | リアム・ローソン | RB | VCARB 01 | ホンダ・RBPTH002 |
22 | 角田裕毅 | ||||
40 | 岩佐歩夢 6 | ||||
キック・ザウバーF1チーム[注 3] | 77 | バルテリ・ボッタス | キック・ザウバー | C44 | フェラーリ 066/12 |
24 | 周冠宇 | ||||
マネーグラム・ハースF1チーム | 20 | ケビン・マグヌッセン | ハース | VF-24 | フェラーリ 066/12 |
27 | ニコ・ヒュルケンベルグ | ||||
出典: [18][19] |
- 追記
フリー走行
[編集]FP1
[編集]2024年12月6日 13:30 GST (UTC+4) (特記のない出典:[20])
- 気温:28 °C (82 °F) 路面温度:42 °C (108 °F) 天候:晴 路面状況:ドライ
フェラーリはセッション開始を前にシャルル・ルクレール車のエナジーストアを3基目に交換したため10グリッド降格が決定し、コンストラクターズタイトル逆転を狙うフェラーリにとっては大きな痛手となってしまった[21]。なお、トップタイムはルクレールが記録した。
シャルルの弟のアーサー・ルクレールや日本人2人を含む6人のフリープラクティスドライバーが参加した。ルクレール兄弟は同じチーム(フェラーリ)からF1史上初めて同じセッションを走った兄弟となった。マクラーレンの平川亮が14番手、RBの岩佐歩夢が17番手、アーサーは18番手で走行を終えた。
FP2
[編集]2024年12月6日 17:00 GST (UTC+4) (特記のない出典:[22])
- 気温:27 °C (81 °F) 路面温度:33 °C (91 °F) 天候:晴(→夜間) 路面状況:ドライ
コンストラクターズタイトル争いで優位に立つマクラーレンのランド・ノリスがトップタイム、オスカー・ピアストリが2番手と1-2で初日を終えた。
FP3
[編集]2024年12月7日 14:30 GST (UTC+4) (特記のない出典:[23])
- 気温:28 °C (82 °F) 路面温度:39 °C (102 °F) 天候:晴 路面状況:ドライ[24]
ピアストリがトップタイムを記録し、FP2に続きマクラーレンが1-2となったが、ピアストリから最下位タイムのフランコ・コラピントまでの差は1秒に満たない大混戦の様相を呈している。
フリー走行の結果
[編集]
|
|
|
|
予選
[編集]2024年12月7日 18:00 GST (UTC+4) (特記のない出典:[28])
- 気温:26 °C (79 °F) 路面温度:30 °C (86 °F) 天候:(夜間) 路面状況:ドライ
ランド・ノリスが今季8回目のポールポジションを獲得した。オスカー・ピアストリが2番手に続き、26年ぶりのコンストラクターズタイトルに王手をかけているマクラーレンがフロントローを独占した。一方、マクラーレンとタイトルを争うフェラーリはカルロス・サインツが3番手に付けるも、シャルル・ルクレールはQ2で1分22秒980のトップタイムがトラックリミット違反により取り消されて14番手に沈み、さらにFP1でES(エナジーストア)を交換したことにより10グリッド降格ペナルティを受ける[21]ため、マクラーレン勢はフェラーリ勢に対して圧倒的に有利な状況で決勝を迎えることとなった。
同じくランキング6位を争うハースのニコ・ヒュルケンベルグが4番手を獲得したが、ピット出口のトンネル区間で他車2台を追い越したため、3グリッド降格ペナルティを受けて7番手スタートに下がり[29]、アルピーヌのピエール・ガスリーが5番手スタートに繰り上がった。RBの角田裕毅はセルジオ・ペレスに0.040秒及ばず11番手、チームメイトのリアム・ローソンも角田に続く12番手で、ともにQ2で敗退した。
メルセデスで走る最後のレースとなるルイス・ハミルトンは、ターン14でケビン・マグヌッセンが弾き飛ばしたボラードがハミルトンのフロアに潜り込んでしまう不運によりタイムを更新できず、18番手に沈んだ。
予選結果
[編集]順位 | No. | ドライバー | コンストラクター | Q1 | Q2 | Q3 | Grid |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ランド・ノリス | マクラーレン-メルセデス | 1:23.682 | 1:23.098 | 1:22.595 | 1 |
2 | 81 | オスカー・ピアストリ | マクラーレン-メルセデス | 1:23.640 | 1:23.199 | 1:22.804 | 2 |
3 | 55 | カルロス・サインツ | フェラーリ | 1:23.487 | 1:22.985 | 1:22.824 | 3 |
4 | 27 | ニコ・ヒュルケンベルグ | ハース-フェラーリ | 1:23.722 | 1:23.040 | 1:22.886 | 7 1 |
5 | 1 | マックス・フェルスタッペン | レッドブル-ホンダ・RBPT | 1:23.516 | 1:22.998 | 1:22.945 | 4 |
6 | 10 | ピエール・ガスリー | アルピーヌ-ルノー | 1:23.548 | 1:23.086 | 1:22.984 | 5 |
7 | 63 | ジョージ・ラッセル | メルセデス | 1:23.678 | 1:23.283 | 1:23.132 | 6 |
8 | 14 | フェルナンド・アロンソ | アストンマーティン・アラムコ-メルセデス | 1:23.794 | 1:23.268 | 1:23.196 | 8 |
9 | 77 | バルテリ・ボッタス | キック・ザウバー-フェラーリ | 1:23.481 | 1:23.341 | 1:23.204 | 9 |
10 | 11 | セルジオ・ペレス | レッドブル-ホンダ・RBPT | 1:23.559 | 1:23.379 | 1:23.264 | 10 |
11 | 22 | 角田裕毅 | RB-ホンダ・RBPT | 1:23.735 | 1:23.419 | n/a | 11 |
12 | 30 | リアム・ローソン | RB-ホンダ・RBPT | 1:23.733 | 1:23.472 | n/a | 12 |
13 | 18 | ランス・ストロール | アストンマーティン・アラムコ-メルセデス | 1:23.729 | 1:23.784 | n/a | 13 |
14 | 16 | シャルル・ルクレール | フェラーリ | 1:23.302 | 1:23.833 | n/a | 19 2 |
15 | 20 | ケビン・マグヌッセン | ハース-フェラーリ | 1:23.632 | 1:23.877 | n/a | 14 |
16 | 23 | アレクサンダー・アルボン | ウィリアムズ-メルセデス | 1:23.821 | n/a | n/a | 18 3 |
17 | 24 | 周冠宇 | キック・ザウバー-フェラーリ | 1:23.880 | n/a | n/a | 15 |
18 | 44 | ルイス・ハミルトン | メルセデス | 1:23.887 | n/a | n/a | 16 |
19 | 43 | フランコ・コラピント | ウィリアムズ-メルセデス | 1:23.912 | n/a | n/a | 20 4 |
20 | 61 | ジャック・ドゥーハン | アルピーヌ-ルノー | 1:24.105 | n/a | n/a | 17 |
107% time: 1:29.133 | |||||||
出典: [30][31] |
- 追記
- ^1 - ヒュルケンベルグはQ1において、ピット出口のトンネル区間で2台を追い越したため3グリッド降格[29][32]
- ^2 - ルクレールはFP1で年間最大使用数を超えるパワーユニットのエレメント(3基目のES(エナジーストア))[注 4]に交換したため10グリッド降格[21][33]
- ^3 - アルボンはFP1で年間最大使用数を超えるギアボックスのエレメント(6基目のGBX C & C(ギアボックス・ケース及びカセット) / GBX DL(駆動部品、ギアチェンジ、補助部品))[注 5]に交換したため5グリッド降格[35]
- ^4 - コラピントはFP1で年間最大使用数を超えるギアボックスのエレメント(7基目のGBX C & C / GBX DL)[注 5]に交換したため5グリッド降格[36]
決勝
[編集]2024年12月8日 17:00 GST (UTC+4) (特記のない出典:[37])
- 気温:27 °C (81 °F) 路面温度:33 °C (91 °F) 天候:晴(→夜間) 路面状況:ドライ
ポールポジションからスタートしたランド・ノリスが1度も首位の座を明け渡さずポール・トゥ・ウィンで今季4勝目を挙げ、マクラーレンが1998年以来26年ぶり9回目のコンストラクターズタイトルを獲得した。チームメイトのオスカー・ピアストリはスタート直後にマックス・フェルスタッペンと接触して優勝争いから脱落するも10位まで順位を戻した。フェラーリ勢はカルロス・サインツと19番手から追い上げたシャルル・ルクレールが2位と3位でフィニッシュし両者が表彰台に立つも、ノリスの優勝により逆転でのタイトル獲得を逃した。
メルセデスでの最後のレースとなったルイス・ハミルトンはQ1での不運により16番手からのスタートとなったが、他車がミディアムタイヤでスタートする中、唯一ハードタイヤでスタート。1ストップ作戦を敢行して順位を大きく押し上げ、最終ラップでチームメイトのジョージ・ラッセルを抜いて4位でフィニッシュした。12年間在籍したメルセデスに別れを告げるハミルトンは、フィニッシュ後に惜別のドーナツターンを披露した[38]。
アルピーヌ、ハース、RBによるコンストラクターズ6位争いは、アルピーヌのピエール・ガスリーがハースのニコ・ヒュルケンベルグを抑えて7位でフィニッシュしたことにより、アルピーヌが6位を確保した[39]。RBの角田裕毅はスタートでアンチストール状態になって最後尾まで順位を落とし、その後もクラッチの不具合やペース不足により入賞圏内に届かず12位でフィニッシュし[40]、チームメイトのリアム・ローソンは最初のピットストップで左フロントタイヤを完全に装着できていない状態でピットアウトしてしまったため、改めてピットストップが必要になったのち、ペナルティも科せられてしまった。さらに残り3周でブレーキにトラブルが発生し、チェッカーフラッグを受ける前にマシンを降りてリタイアとなった(17位完走扱い)[41]。
レース結果
[編集]順位 | No. | ドライバー | コンストラクター | 周回数 | タイム/リタイア原因 | Grid | Pts. |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ランド・ノリス | マクラーレン-メルセデス | 58 | 1:26:33.291 | 1 | 25 |
2 | 55 | カルロス・サインツ | フェラーリ | 58 | +5.832 | 3 | 18 |
3 | 16 | シャルル・ルクレール | フェラーリ | 58 | +31.928 | 19 | 15 |
4 | 44 | ルイス・ハミルトン | メルセデス | 58 | +36.483 | 16 | 12 |
5 | 63 | ジョージ・ラッセル | メルセデス | 58 | +37.538 | 6 | 10 |
6 | 1 | マックス・フェルスタッペン 1 | レッドブル-ホンダ・RBPT | 58 | +49.847 | 4 | 8 |
7 | 10 | ピエール・ガスリー | アルピーヌ-ルノー | 58 | +1:12.560 | 5 | 6 |
8 | 27 | ニコ・ヒュルケンベルグ | ハース-フェラーリ | 58 | +1:15.554 | 7 | 4 |
9 | 14 | フェルナンド・アロンソ | アストンマーティン・アラムコ-メルセデス | 58 | +1:22.373 | 8 | 2 |
10 | 81 | オスカー・ピアストリ 2 | マクラーレン-メルセデス | 58 | +1:23.821 | 2 | 1 |
11 | 23 | アレクサンダー・アルボン | ウィリアムズ-メルセデス | 57 | +1 Lap | 18 | |
12 | 22 | 角田裕毅 | RB-ホンダ・RBPT | 57 | +1 Lap | 11 | |
13 | 24 | 周冠宇 3 | キック・ザウバー-フェラーリ | 57 | +1 Lap | 15 | |
14 | 18 | ランス・ストロール | アストンマーティン・アラムコ-メルセデス | 57 | +1 Lap 4 | 13 | |
15 | 61 | ジャック・ドゥーハン | アルピーヌ-ルノー | 57 | +1 Lap | 17 | |
16 | 20 | ケビン・マグヌッセン | ハース-フェラーリ | 57 | +1 Lap | 14 | |
17† | 30 | リアム・ローソン 5 | RB-ホンダ・RBPT | 55 | ブレーキ | 12 | |
Ret | 77 | バルテリ・ボッタス 6 | キック・ザウバー-フェラーリ | 32 | 接触 | 9 | |
Ret | 43 | フランコ・コラピント | ウィリアムズ-メルセデス | 26 | パワーユニット | 20 | |
Ret | 11 | セルジオ・ペレス | レッドブル-ホンダ・RBPT | 0 | 接触 | 10 | |
出典:[42][31][43][44] |
- 追記
- ^† - リタイアだが、90%以上の距離を走行したため規定により完走扱い
- ^1 - フェルスタッペンはターン1でピアストリと接触した件の責任を問われ、10秒のタイムペナルティ(ピットインで消化)とペナルティポイント2点(累積8点)が科せられた[45]
- ^2 - ピアストリはターン6でコラピントとと接触した件の責任を問われ、10秒のタイムペナルティ(ピットインで消化)とペナルティポイント2点(累積4点)が科せられた[46]
- ^3 - 周は不正スタートのため、5秒のタイムペナルティ(ピットインで消化)が科せられた[47]
- ^4 - ストロールはトラックリミット違反を4回犯したため、5秒のタイムペナルティ(ペナルティ未消化のため、レースタイムに5秒加算)が科せられた[48]
- ^5 - ローソンはアンセーフリリースのため、10秒のストップ&ゴーペナルティ(ピットインで消化)が科せられた[49]
- ^6 - ボッタスは2件のペナルティが科せられた[50]
- ケビン・マグヌッセン - 1:25.637(57周目)
- 入賞圏外(16位)でフィニッシュしたため、ポイントは与えられなかった
- ランド・ノリス - 58周 (1-58)
達成された主な記録
[編集](特記のない出典:[55])
- ドライバー
- 初参戦 / 初出走 / 初完走: ジャック・ドゥーハン[56][注 7]
- コンストラクター
- コンストラクターズチャンピオン: マクラーレン - 1998年以来26年ぶり9回目[57]
- エンジン
最終ランキング
[編集]
|
|
- 注:いずれもトップ5まで掲載。
脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ フェラーリが1-2フィニッシュ+FLを達成した場合でも、ピアストリとノリスのいずれかが3位(15点)、もう1台が4位(12点)か5位(10点)でフィニッシュすればマクラーレンがタイトルを獲得する。
- ^ オコンは来季からハースへの移籍が既に決定していたが、本GP前にアルピーヌとの契約を解除しなければ、本GPの終了後にアブダビで行われるタイヤテストにハースから参加できない状況であった[7]。
- ^ 広告規制に抵触するレースのため、「キック・ザウバーF1チーム」として参戦する[17]。
- ^ 2024年のパワーユニット(PU)エレメントの最大使用数はICE(エンジン) / TC(ターボチャージャー) / MGU-H / MGU-Kが4基、ES(エナジーストア) / CE(コントロールエレクトロニクス)が2基、EX(エキゾースト)が8基。
- ^ a b 2024年のギアボックスエレメントの年間上限はGBX C & C(ギアボックス・ケース及びカセット) / GBX DL(駆動部品、ギアチェンジ、補助部品)が5基[34]。
- ^ ボッタスは本GPをもってザウバーを去るが、翌年のシートを確保していない。
- ^ FP1のみ参加したレースは除く。
出典
[編集]- ^ “Abu Dhabi Grand Prix 2024 - F1 Race” (英語). formula1.com. 2024年12月5日閲覧。
- ^ a b “F1 - 2024 Abu Dhabi Grand Prix Preview” (英語). FIA (2024年12月4日). 2024年12月5日閲覧。
- ^ “F1もF2もついに2024年最終戦。全てがここで決着する……|F1アブダビGP DAZN配信スケジュール”. motorsport.com (2024年12月3日). 2024年12月5日閲覧。
- ^ “2024年競技規則_日本語版_20231206” (PDF). JAF. p. 5 (2023年12月6日). 2024年6月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月5日閲覧。競技規則7.2項より。
- ^ “ハミルトンがメルセデスF1でのラストレースへ。2024年アブダビGPは別れの多い週末に”. autosport web (2024年12月6日). 2024年12月6日閲覧。
- ^ “マグヌッセン、次の活躍の場は耐久レース。BMWのLMDhプロジェクトに加入し、WECかIMSAに参戦へ「象徴的なブランドを代表して走るのは誇り」”. motorsport.com (2024年12月5日). 2024年12月6日閲覧。
- ^ “一足早く今季終了のオコン、ハースF1からのアブダビテストの参加を”交換条件”に使われる”. motorsport.com (2024年12月5日). 2024年12月5日閲覧。
- ^ “ジャック・ドゥーハン、アルピーヌから最終戦アブダビGPに出場へ。オコンはハースからテスト参加が可能に”. autosport web (2024年12月2日). 2024年12月5日閲覧。
- ^ “F1チームの頭を悩ませるフリー走行での「ルーキー起用義務」。残り10戦でほとんどが空白……レッドブルは日本GPが肝に?”. motorsport.com (2023年8月22日). 2024年12月5日閲覧。
- ^ “今季がF1へのラストチャンス? レッドブル育成ハジャー、冷静にF2王者獲得目指す「一番楽しめる週末になる」”. motorsport.com (2024年12月5日). 2024年12月6日閲覧。
- ^ “アーサー・ルクレールがF1アブダビGPのFP1に出走。兄弟で同じチームから同セッションへの出走は史上初”. autosport web (2024年12月5日). 2024年12月5日閲覧。
- ^ “平川亮、F1アブダビGPのFP1出走が決定。マクラーレンから日本人ドライバーの公式セッション出走は初”. autosport web (2024年12月3日). 2024年12月5日閲覧。
- ^ “平川亮がハースF1からアブダビテストに参加決定。エステバン・オコンとともに起用が発表”. autosport web (2024年12月4日). 2024年12月5日閲覧。
- ^ “アストンマーティン、アブダビGPのFP1にリザーブのドルゴヴィッチを起用。シーズン後のタイヤテストにも参加”. autosport web (2024年12月3日). 2024年12月5日閲覧。
- ^ “ウイリアムズ、アブダビGPのFP1に育成ドライバーのブラウニングを起用。シーズン後のテストにも参加へ”. autosport web (2024年11月29日). 2024年12月5日閲覧。
- ^ “岩佐歩夢、F1アブダビGPのFP1に出走決定。鈴鹿での日本GP以来2度目の公式セッション参加”. autosport web (2024年12月3日). 2024年12月5日閲覧。
- ^ Adam Cooper (2024年2月7日). “ザウバーF1、今季も一部レースでは“ステーク”のロゴを使用しない方針。ギャンブル広告禁止国に対応……代替は“キック””. motorsport.com. 2024年12月6日閲覧。
- ^ “2024 Abu Dhabi Grand Prix - Entry List” (PDF) (英語). FIA (2024年12月6日). 2024年12月6日閲覧。
- ^ “Abu Dhabi 2024 - Race entrants” (英語). STATS F1 (2024年12月6日). 2024年12月6日閲覧。
- ^ “F1アブダビGP FP1:7チームが若手/リザーブを起用、トップはルクレール。平川14番手、岩佐17番手”. autosport web (2024年12月6日). 2024年12月7日閲覧。
- ^ a b c “ルクレール、エナジーストアの交換で10グリッド降格ペナルティが決定/F1第24戦”. autosport web (2024年12月6日). 2024年12月7日閲覧。
- ^ “F1アブダビGP FP2:ノリスがトップ、初日はマクラーレンがワン・ツー。中団勢はヒュルケンベルグ3番手、角田10番手”. autosport web (2024年12月6日). 2024年12月7日閲覧。
- ^ “タイトル王手マクラーレンが1-2! ハミルトンやフェルスタッペン以下退ける。角田裕毅11番手|F1アブダビGP FP3”. motorsport.com (2024年12月7日). 2024年12月7日閲覧。
- ^ “マクラーレンが1-2独占で予選へ弾み、角田裕毅上々もハースの背中遠く / F1アブダビGP 2024《FP3》結果と詳報”. Formula1-Data (2024年12月7日). 2024年12月7日閲覧。
- ^ “FORMULA 1 ETIHAD AIRWAYS ABU DHABI GRAND PRIX 2024 - Practice 1” (英語). formula1.com (2024年12月6日). 2024年12月7日閲覧。
- ^ “FORMULA 1 ETIHAD AIRWAYS ABU DHABI GRAND PRIX 2024 - Practice 2” (英語). formula1.com (2024年12月6日). 2024年12月7日閲覧。
- ^ “FORMULA 1 ETIHAD AIRWAYS ABU DHABI GRAND PRIX 2024 - Practice 3” (英語). formula1.com (2024年12月7日). 2024年12月7日閲覧。
- ^ “驚速ノリスがPP獲得。マクラーレンが26年ぶりのコンストラクターズ王座に王手【予選レポート/F1第24戦】”. autosport web (2024年12月8日). 2024年12月8日閲覧。
- ^ a b “予選4番手のヒュルケンベルグに3グリッド降格のペナルティ。コンストラクターズ6位への希望に大きな打撃”. autosport web (2024年12月8日). 2024年12月8日閲覧。
- ^ “FORMULA 1 ETIHAD AIRWAYS ABU DHABI GRAND PRIX 2024 - QUALIFYING” (英語). Fomula1.com (2024年12月7日). 2024年12月8日閲覧。
- ^ a b “FORMULA 1 ETIHAD AIRWAYS ABU DHABI GRAND PRIX 2024 - STARTING GRID” (英語). Fomula1.com (2024年12月8日). 2024年12月8日閲覧。
- ^ “2024 Abu Dhabi Grand Prix - Infringement - Car 27 - Alleged failure to follow Race Director's instructions (Pit Exit Road)” (PDF) (英語). FIA (2024年12月7日). 2024年12月8日閲覧。
- ^ “2024 Abu Dhabi Grand Prix - Infringement - Car 16 - PU Elements” (PDF) (英語). FIA (2024年12月6日). 2024年12月8日閲覧。
- ^ “F1レギュレーション解説「ギアボックス編」”. Formula1-Data (2022年3月20日). 2024年12月8日閲覧。
- ^ “2024 Abu Dhabi Grand Prix - Infringement - Car 23 - RNC Changes” (PDF) (英語). FIA (2024年12月6日). 2024年12月8日閲覧。
- ^ “2024 Abu Dhabi Grand Prix - Infringement - Car 43 - RNC Changes” (PDF) (英語). FIA (2024年12月6日). 2024年12月8日閲覧。
- ^ “マクラーレンが26年ぶりのコンストラクターズ制覇。フェラーリは逆転叶わず【F1第24戦決勝レポート】”. autosport web (2024年12月9日). 2024年12月9日閲覧。
- ^ “16番手から4位で魅せたハミルトン。メルセデス最後の“ハンマータイム”にしんみり「もうこれを聞くことはない…」”. autosport web (2024年12月9日). 2024年12月9日閲覧。
- ^ “アルピーヌF1、“最遅チーム”からランキング6位獲得の大マクリ。ガスリーは望外の結果に「シーズン序盤は考えられなかった」”. motorsport.com (2024年12月9日). 2024年12月9日閲覧。
- ^ “角田裕毅、スタート時のトラブルが響き入賞に届かず「1周目にすべてが終わった」代表は2024年のポイント倍増を評価”. autosport web (2024年12月9日). 2024年12月9日閲覧。
- ^ “角田裕毅とローソンを直撃した「不具合と運営ミス」RB最終戦無得点で目標達成できず”. Formula1-Data (2024年12月9日). 2024年12月9日閲覧。
- ^ “FORMULA 1 ETIHAD AIRWAYS ABU DHABI GRAND PRIX 2024 - RACE RESULT” (英語). formula1.com (2024年12月8日). 2024年12月9日閲覧。
- ^ a b c “2024 Abu Dhabi Grand Prix - Final Race Classification” (PDF) (英語). FIA (2024年12月8日). 2024年12月9日閲覧。
- ^ a b “Abu Dhabi 2024 - Result” (英語). STATS F1 (2024年12月8日). 2024年12月9日閲覧。
- ^ “2024 Abu Dhabi Grand Prix - Infringement - Car 1 - Causing a collision” (PDF) (英語). FIA (2024年12月8日). 2024年12月9日閲覧。
- ^ “2024 Abu Dhabi Grand Prix - Infringement - Car 81 - Causing a collision” (PDF) (英語). FIA (2024年12月8日). 2024年12月9日閲覧。
- ^ “2024 Abu Dhabi Grand Prix - Infringement - Car 24 - False Start” (PDF) (英語). FIA (2024年12月8日). 2024年12月9日閲覧。
- ^ “2024 Abu Dhabi Grand Prix - Infringement - Car 18 - Leaving the track without a justifiable reason multiple times” (PDF) (英語). FIA (2024年12月8日). 2024年12月9日閲覧。
- ^ “2024 Abu Dhabi Grand Prix - Infringement - Car 30 - Car released in an unsafe condition” (PDF) (英語). FIA (2024年12月8日). 2024年12月9日閲覧。
- ^ “ザウバー移籍は「間違いだった」……F1シート喪失ボッタス、ラストレースは接触リタイアで終了”. motorsport.com (2024年12月9日). 2024年12月9日閲覧。
- ^ “2024 Abu Dhabi Grand Prix - Infringement - Car 77 - Causing a collision” (PDF) (英語). FIA (2024年12月8日). 2024年12月9日閲覧。
- ^ “2024 Abu Dhabi Grand Prix - Infringement - Car 77 - Causing a collision (2nd)” (PDF) (英語). FIA (2024年12月8日). 2024年12月9日閲覧。
- ^ “FORMULA 1 ETIHAD AIRWAYS ABU DHABI GRAND PRIX 2024 - FASTEST LAPS” (英語). Fomula1.com (2024年12月8日). 2024年12月9日閲覧。
- ^ “Abu Dhabi 2024 - Laps led” (英語). STATS F1 (2024年12月8日). 2024年12月9日閲覧。
- ^ “Abu Dhabi 2024” (英語). STATS F1 (2024年12月8日). 2024年12月9日閲覧。
- ^ “戦績:J.ドゥーハン”. F1 DataWeb (2024年12月9日). 2024年12月9日閲覧。
- ^ “Statistics Constructors - World Champion titles - By number” (英語). STATS F1 (2024年12月8日). 2024年12月9日閲覧。
- ^ “Statistics Constructors - World Champion titles - Interval between two” (英語). STATS F1 (2024年12月8日). 2024年12月9日閲覧。
- ^ “Statistics Engines - World Champion titles - By number” (英語). STATS F1 (2024年12月8日). 2024年12月9日閲覧。
- ^ a b “FIA Formula One World Championship 2024 Abu Dhabi Grand Prix Standings” (英語). Motorsport Stats (2024年12月8日). 2024年12月9日閲覧。
前戦 2024年カタールグランプリ |
FIA F1世界選手権 2024年シーズン |
|
前回開催 2023年アブダビグランプリ |
アブダビグランプリ | 次回開催 2025年アブダビグランプリ |