「日本調教馬の日本国外への遠征」の版間の差分
2wenty2woContrail (会話 | 投稿記録) →ブリーダーズカップ・ワールド・サラブレッド・チャンピオンシップへの遠征: 2021 年の日本馬による挑戦について タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
|||
624行目: | 624行目: | ||
!回!!施行日!!参戦馬名!!英語表記!!性齢!!騎手名!!管理調教師!!着順 |
!回!!施行日!!参戦馬名!!英語表記!!性齢!!騎手名!!管理調教師!!着順 |
||
|- |
|- |
||
|style="text-align: right"|第10回||2009年{{0}}3月{{0}}5日||[[ウオッカ]]||Vodka||牝5||[[武豊]]||[[角居勝彦]]||5着 |
|style="text-align: right"|第10回||2009年{{0}}3月{{0}}5日||[[ウオッカ (競走馬)|ウオッカ]]||Vodka||牝5||[[武豊]]||[[角居勝彦]]||5着 |
||
|} |
|} |
||
849行目: | 849行目: | ||
|[[ダイワメジャー]]||Daiwa Major||牡6||[[安藤勝己]]||[[上原博之]]||3着 |
|[[ダイワメジャー]]||Daiwa Major||牡6||[[安藤勝己]]||[[上原博之]]||3着 |
||
|- |
|- |
||
|rowspan="2"|第13回||rowspan="2"|2008年{{0}}3月29日||[[ウオッカ]]||Vodka||牝4||武豊||角居勝彦||4着 |
|rowspan="2"|第13回||rowspan="2"|2008年{{0}}3月29日||[[ウオッカ (競走馬)|ウオッカ]]||Vodka||牝4||武豊||角居勝彦||4着 |
||
|- |
|- |
||
|[[アドマイヤオーラ]]||Admire Aura||牡4||安藤勝己||松田博資||9着 |
|[[アドマイヤオーラ]]||Admire Aura||牡4||安藤勝己||松田博資||9着 |
2021年11月10日 (水) 00:29時点における版
本記事では、日本の競馬における日本調教馬の日本国外への遠征について述べる。
歴史
戦前
日本国内で調教された競走馬による日本国外への遠征のうち、はっきりとした記録のある最古のものは、1909年にロシアのウラジオストクで行われた日露大競馬会への参加とみられる[1]。
当時の日本では日露戦争を経て馬匹(軍馬)改良の必要性が叫ばれ、競馬は馬産振興の一助として行われており、それを担う競馬主催者の収入源として、馬券の発売は政府から「黙許」されていた[2]。しかし営利目的の競馬開催が横行し、観客は馬券的中に血道を上げ、競馬場内では騒擾事件が頻発するに及び、その弊害を重くみた政府は1908年10月6日をもって馬券発売を全国的に禁止した[3]。これにより財源を失った全国の競馬主催者は大打撃を受け[3]、日本競馬は暗黒時代を迎えていた[4]。
そうしたなかでウラジオストクの烏港競馬倶楽部より横浜の日本レース・倶楽部へ合同開催の誘いがあったことから、日本の競馬関係者は喜んでこれに応じ、20数名のホースマンと、スイテン、ジンソウ、ソトヤマ、カンサイといった強豪を含む50頭近くの競走馬がロシアへ渡った[4]。日露合同開催は9月5日にはじまり、以後9月19日までの6日間の開催で54競走が組まれた[4]。その内容には1.各抽籤日本産馬競走、2.各日本産馬及び抽籤日本産馬競走、3.各産馬トロッティング競走、4.日本各競馬会豪州産馬競走、5.各産馬競走、6.日本各競馬会抽籤豪州産馬及び露国産馬混合競走、7.各日本産馬及びシベリヤ産馬混合競走の7種があり、1、5、6、7の競走では最終日に優勝戦が組まれた[4]。中でも優秀な成績を挙げたのは安田伊左衛門の所有馬スイテンで、優勝戦を含む5戦5勝の成績を残した[4]。日露合同での競馬は、正式にはこの一開催のみ行われた[4]。
欧米地域での初勝利
1954年、日本中央競馬会にアメリカのローレルパーク競馬場から国際招待競走・ワシントンD.C.インターナショナル(以下「ワシントン国際」)への招待状がはじめて送付された[5]。競馬会はこれに応じ、中央競馬初代年度代表馬のハクリョウが送られることになったが、輸送上の問題が発覚し実現しなかった[5]。なお翌1955年9月に日本中央競馬会は国際競馬協定に加盟し、その存在を国際的に承認され[5]、1957年に発表された「中央競馬運営方策要綱」の中では競馬の国際化が打ち出され、「国際的に信頼される競馬の確立」「競馬国際会議への参加」「諸外国競馬事情視察調査」「国産馬の国外遠征」が強調された[6]。
1958年、日本中央競馬会は北米州競馬委員全国協会(NASRC)に代表団を初参加させ、ふたつの成果を生む。ひとつはニューヨーク・ジョッキークラブへの職員を派遣し研修させることができうるようになったこと、そしてもうひとつが、当時の日本最強馬であったハクチカラによるアメリカ遠征の実現である[6]。戦後初の外国遠征馬となったハクチカラは、当初苦戦していたものの徐々に成績を上げてゆき、渡米後11戦目のワシントンバースデーハンデキャップ(レイ・ヨーク騎乗)で初勝利を挙げ、アメリカのステークス競走を制した最初の日本馬となった[5]。ただし、ハクチカラは当時日本人の手を完全に離れ、現地の受け入れ先であったボブ・ウィラーの管理下にあり[7]、事実上「アメリカに転厩した馬」という存在でもあった[8]。
一方、ハクチカラに日本から帯同し5戦目まで騎乗した騎手・保田隆芳は、それまで日本で普及していた鐙革の長い「天神乗り」から、鐙革を短く詰めたアメリカ式のモンキー乗りへとフォームを改め、日本へ持ち帰った[7]。日本において第一人者であった保田のフォーム改造は他の騎手にも大いに影響を与え、モンキー乗りは中央競馬、地方競馬いずれにおいても主流のフォームとして定着するに至った[9]。なお保田はこのとき日本競馬とアメリカ競馬について「直感的に30年の差を感じた」としている[10]。
また1966年には国内障害戦の最高級競走・中山大障害4連覇の実績を誇るフジノオーが、イギリスのジョッキークラブからの勧誘を受け、世界一過酷な障害戦として知られるグランドナショナルに挑んだ[11]。規定上の最高斤量である168ポンド(76.2kg)を負ったフジノオーは第16障害で飛越を拒否して競走中止という結果に終わったが、そのままヨーロッパに留まり、転戦先のフランスにおいてレーヌ賞、クリスチャン・ド・レルミト賞という2競走を制し[11]、ヨーロッパにおける日本馬の初勝利を挙げた[12]。なお、障害競走への出走を目的とした遠征は、これが戦後唯一の事例である。
惨敗続きのワシントン国際 - 凱旋門賞挑戦のはじまり
ハクリョウが招待を受けながら断念して以降、ワシントン国際へはメイヂヒカリ、クリペロと都度遠征が取り沙汰されながら出走は実現しなかった。1962年、初招待から8年を経て天皇賞優勝馬タカマガハラが初出走を果たしたが、1着から約32馬身の差をつけられての10着と敗れる[13]。この結果を受けて、日本中央競馬会は「要するに勝利を期しての遠征計画は何もなされていなかったといってよい。まずは今後の先鞭を務めたことでその意義は十分[14]」との見解を示したが、以後のワシントン国際において、日本からはおおむね国内第一級の馬が出走しながら、大敗を繰り返した。全出走馬と大まかな成績は次の通りである[13]。
年度 | 馬名 | 着順/頭数 | 1着との着差 |
---|---|---|---|
1962年 | タカマガハラ | 10着/13頭 | 32馬身 |
1964年 | リュウフォーレル | 8着/8頭 | 30馬身1/2 |
1967年 | スピードシンボリ | 5着/9頭 | 8馬身1/4 |
1968年 | タケシバオー | 8着/8頭 | 24馬身1/2 |
1969年 | タケシバオー | 7着/7頭 | 35馬身 |
1972年 | メジロムサシ | 7着/完走7頭 | 43馬身 |
1975年 | ツキサムホマレ | 9着/9頭 | 30馬身3/4 |
1976年 | フジノパーシア | 6着/8頭 | 23馬身 |
1980年 | ハシクランツ | 8着/8頭 | 44馬身 |
上記のうち、遠征史のうえで特筆される存在がスピードシンボリである[6]。ワシントン国際において日本馬として最良の成績を挙げた同馬は、「国際性の高い競馬をしたい」という馬主・和田共弘の意向により、1969年にイギリス、フランスそれぞれの最高級競走であるキングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスと凱旋門賞に、日本馬としてはじめて出走した。結果はそれぞれ5着(9頭立て)、11着以下(24頭立て)というものであったが、スピードシンボリは「世界の檜舞台で、日本産馬の真価を問わんとし」「国際競走に対する日本競馬社会の認識をいっそう深める役割を果たした」と評価されている[6]。特に凱旋門賞へは時代が下るにつれて日本馬の挑戦が増えていき、いつしか強い憧れが醸成され、日本競馬が「憑かれたように」勝利を目指す競走となっていく[16]。
なお、日本中央競馬会の広報誌『優駿』1970年1月号では、「国際レースに勝つには」という議題のもとで歴代遠征馬の馬主を中心とした座談会が行われたが、そこで議論された日本と欧米の差は、馬の血統、馬の管理、飼料、調教施設、遠征の方法論といったほぼ全方面にわたり、和田共弘は「あらゆる面で負けてる」と指摘した[12]。
「世界に通用する強い馬づくり」- ジャパンカップ創設
ワシントン国際やヨーロッパ遠征では一向に芳しい成績が挙がらなかったが、日本の一部関係者の間には、この成績は彼我の実力差ではなく、未熟な輸送技術や不慣れな馬場による問題であるとする見方も根強く残っていた[17]。その一方で競馬会から遠征のサポートを行っていた職員らは、現場におけるそうした楽観的態度に焦燥感を募らせていた[17]。当時、日本競馬好景気のなか多額の売り上げを記録していたが、肝心の競馬のレベルが人気に追いついていないとみた競馬会業務部では、諸国の強豪を日本へ招待して行う国際競走の創設が図られるようになる[17]。1970年、ふたりの職員がその準備のためアメリカとヨーロッパ諸国を巡り、帰国後に競走の諸条件を整え役員会で諮られたが、前年より実施された競走馬の輸入自由化に対して国内生産者からの激しい反発が起こっており、この情勢に配慮して国際競走創設は一時棚上げされることになった[18]。
その計画が再び動き始めたのは1978年のことである[19]。このころ、競馬会の内部では「強い馬づくり」という合言葉のもと、業務部と獣医・防疫などに関わる馬事部が一体となって日本馬を世界に通用する水準に引き上げなければならないという意見が活発化していた[19]。競走は当初「東京インターナショナル」の予定名で計画され、諸条件が整えられていったが、第1回競走の招待国からは、特に高水準の競馬が行われているイギリス、アイルランド、フランスといったヨーロッパの国々が外され、その一方で日本が主導して設立された「アジア競馬会議」への配慮という側面から、逆に相当水準が落ちるとみられるインド、トルコの2カ国が加えられた[20]。また、これも高水準であろうとみられたオーストラリア、ニュージーランドの2カ国は、防疫上の理由から招待が叶わなかった[20]。いびつな招待国の顔ぶれが明らかになると、その計画に対して「出発点から間違っている」「なんのための国際競走なのか」という批判も生まれた[20]。計画側も元より同じ心情を抱いていたが、具体的に盛り上がった開催への機運を逃さないため、理想に近づけるよりも一度開催実績を作ることを優先した内容であったという[20]。
施行前年に競走名は予定の「東京インターナショナル」から「ジャパンカップ」へと改められ[22]、1981年11月21日、東京競馬場でその第1回競走が施行された。「遠征、検疫、馬場の差といった有利な条件もあり、日本馬でも勝負になるのでは」といった楽観的な見方もあったが[23]、結果は北米のGII級[24]の馬たちに1着から4着までを占められ、2400メートルの日本レコードを0秒5更新されるという日本勢完敗の内容であり、テレビ中継では実況アナウンサーが「日本は完全に敗れました」と叫んだ[23]。
第1回の衝撃的な内容は日本競馬関係者に意識変革を迫った[25]。以後もジャパンカップにやってくる外国勢は、従来の日本ではみられなかった調教法、外国人騎手たちの厳しいレース運び、ファンの前に姿を現す厩務員の身だしなみに至るまで、日本の関係者にとっては絶好の教材となっていく[26]。また、競馬会の組織にはジャパンカップ推進と国際化に対応するための「国際室」が新設され、1984年に行われた距離別体系の確立、グレード制導入といった大きな改革もジャパンカップ施行を契機として行われた[1]。
ヨーロッパとオセアニアからも招待に成功した第2回は前年同様に4着までを外国馬が占めたが、第3回では2着に日本馬が入り、第4回競走において日本のカツラギエースが初優勝を果たした[23]。
その一方で国外への遠征という面においては、ジャパンカップは「こちらから出向かなくても相手が来てくれる」、「ジャパンカップで勝負にならない馬を国外へ連れて行っても」といった消極的な態度を誘発した[1]。白井透はこれを「ジャパンカップの逆効果」「国際化への足かせ」と評した[1]。ジャパンカップ創設後しばらく、積極的に国外遠征を行ったのは従来から遠征意欲旺盛なシンボリ牧場の和田共弘と、吉田善哉率いる社台ファーム(社台グループ)のみであった[1]。1980年代半ばから後半、シンボリ牧場はシリウスシンボリを、社台グループはギャロップダイナを、それぞれ長期ヨーロッパ遠征へ送ったが、いずれも勝利を挙げることはできなかった[1]。また1986年には日本競馬史上最強との呼び声高かったシンボリルドルフがアメリカのサンルイレイステークスに臨んだが、7頭立て6着と敗れている[1]。翌1987年5月にシリウスシンボリがフランスで出走して以降[27]、日本馬の国外遠征は一時止むことになる[1]。合田直弘はこれについて「シンボリと社台が本気でやって勝負にならないんだからと腰が引けた」と指摘している[28]。
36年ぶりの国外平地重賞勝利
しぼんでいた国外遠征の機運を再び高めたのは、香港において創設された国際競走群であった[28]。1988年に創設された「香港招待カップ」は香港とマレーシア/シンガポール地域との対抗戦として始まったが、間もなくオーストラリアとニュージーランドが招待国となり、その後も招待国枠が順次拡大されていく[29]。1992年に「香港招待ボウル」が新設されると、翌1993年、同競走に日本からホクセイシプレーが出走し、約6年ぶりの国外戦を経験した[29]。以後この開催は競走数を増やしていき、「香港国際競走」として定着。日本からも毎年複数馬が出走するようになり、関係者は異国での調整についての経験を蓄積していった[28]。
1994年11月、日本中央競馬会は、次年度よりアイルランド、イギリス、フランス、イタリア、ドイツ、オーストラリア、ニュージーランド、香港、カナダ、アメリカにおけるグレード(グループ)競走で3着以内、もしくはリステッド競走で1着となった場合に、褒賞金を交付するという方針を発表[30]。その1995年からは遠征が活発化、アメリカ、フランス、香港で6頭が8戦に出走し[27]、フランスのノネット賞ではダンスパートナーが同国のクラシック優勝馬・マティアラに僅差の2着と健闘[28]、そして年末には香港国際カップにおいて、森秀行が管理し、蛯名正義が騎乗するフジヤマケンザンが優勝し、日本馬としてハクチカラ以来36年ぶりとなる日本国外での平地重賞制覇を達成した[8]。これはスタッフもすべて日本人であるという観点では国外における初勝利であった[8]。なお、当年より日本中央競馬会は国際格付委員会にハンデキャッパーを派遣し、従来独自基準で作成していた「フリーハンデ」を、より国際標準に近づけた「JRAクラシフィケーション」に改めた[31]。
ブレイクスルーの到来 - 世界における活躍
1998年8月9日、フランス遠征に臨んでいたシーキングザパールがモーリス・ド・ゲスト賞を制し、日本調教馬による欧州G1競走初制覇を果たした[32]。この勝利はフランスのみならずイギリスでも大きく報じられ、特に英紙『レーシング・ポスト』は「日本の牝馬、歴史をつくる」の見出しと共に、ハクチカラ以来の日本馬による遠征史を紹介した[33]。さらに翌週の8月16日には、同じくフランス遠征中であり、より有力視されていたタイキシャトルがジャック・ル・マロワ賞に優勝[32]。日本調教馬による2週連続での仏G1競走制覇を達した。タイキシャトルはこの年、外国産馬としてはじめて、また1600メートル以下の路線としてもはじめて、中央競馬の年度代表馬に選出された[34]。
1999年にはエルコンドルパサーがヨーロッパへの長期遠征を行い、シリウスシンボリ以来となる中長距離路線に参戦。サンクルー大賞に優勝したほか、凱旋門賞2着という成績を残し、インターナショナル・クラシフィケーションにおいて日本調教馬に対する史上最高値となる「134」のレートを得た[35]。さらに同馬はこの年日本で一度も出走しなかったにもかかわらず、中央競馬の年度代表馬に選出された[36]。2000年には、前年アベイユ・ド・ロンシャン賞を制していたアグネスワールドが、「近代競馬の発祥地」イギリスでジュライカップを制し、同国における日本調教馬のG1初制覇を果たした[37]。なお、森秀行厩舎に所属したシーキングザパール、アグネスワールドらの国外遠征においては、豊富な遠征経験を持つドージマムテキが常に帯同し[38]、既に競走馬としては全盛期をとうに過ぎていたが僚馬の遠征を陰で支えた[39]。先述の座談会「国際レースで勝つには」においても「馬は集団の動物であるから、複数馬で遠征すべき」との指摘がなされていたが[12]、ドージマムテキは国外遠征における帯同馬の重要性をあらためて認識させた存在となった[38]。
2001年の香港国際競走においては、施行される4つのG1競走のうちステイゴールドが香港ヴァーズ、エイシンプレストンが香港マイル、アグネスデジタルが香港カップと日本調教馬が3つを占めた[40]。エイシンプレストンとアグネスデジタルは翌年に香港のクイーンエリザベス2世カップで対戦、前者が優勝、後者が2着となり、国外のG1競走ではじめて日本調教馬が1、2着を占める[41]。アラブ首長国連邦の ドバイワールドカップカーニバル からの転戦だったアグネスデジタルは、関係者が競馬会と折衝したことにより、検疫上の理由からそれまで不可能だった[42]国外から国外へのスポット転戦を可能にした[28]。
また、香港ヴァーズ優勝のステイゴールドは日本産馬であり、それまで「外国産の日本調教馬」に偏っていた国外での活躍が、以後変わっていくことになる[28]。同馬の父であるサンデーサイレンスは社台スタリオンステーションで1991年より種牡馬となり、1994年に初年度産駒がデビューして以来、日本競馬界を席巻していた[43]。2000年代以降、その血を受けた馬たちが国外でも活躍をはじめ、2005年にはシーザリオがアメリカンオークス、ハットトリックが香港マイル、2006年にはハーツクライがドバイシーマクラシック、デルタブルースがメルボルンカップと、それぞれ国・条件が異なる4つのG1競走を制した[43]。このうち、ハットトリックは2007年よりアメリカで種牡馬入りすることになった[44]。
また、2006年には同年のゴドルフィンマイルを制したユートピアが、2007年には同年のドバイデューティフリーを制したアドマイヤムーンが、それぞれドバイ首長シェイク・モハメドが率いるゴドルフィンとダーレー・ジャパン・ファームに現役のままトレードされた[45][46]。とくに後者には約40億円といわれる巨額のオファーがかけられ、欧米では普通に行われている現役馬のトレードの対象に、もはや日本産馬も加えられていることが示された事例となった[46]。
以後も日本調教馬は世界各国のG1競走を制している。2011年にはヴィクトワールピサが世界最高賞金競走であるドバイワールドカップを制覇。同競走の創設初年度から出走馬を送ってきた日本にとって16年目での初戴冠であった[47]。2012・2013年にはロードカナロアが、香港国際競走で唯一、それまで日本馬が上位入着さえなく「鬼門[28]」ともいわれていた香港スプリントを連覇した[48]。2014年にドバイデューティーフリーを制したジャスタウェイは130ポンドのレートを獲得し、ワールド・ベストホース・ランキング(旧インターナショナル・クラシフィケーション)において日本調教馬として初めて年間1位の座に就いた[49]。
香港国際競走への遠征
毎年多くの日本調教馬が出走しており、これまで、招待競走4競走すべてで優勝経験がある(2020年末時点で計17勝)。
1994年に香港国際ヴァーズの名で芝2400メートルの競走として創設され、1996年に国際G2、2000年に国際G1に昇格、1999年には香港ヴァーズと改称した[50]。2001年にステイゴールド、2016年にサトノクラウン、2019年にグローリーヴェイズが優勝している[51]。
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 漢字表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 1994年12月11日 | エイシンテネシー | Eishin Tennessee | 榮進田州 | 牝5 | 増井裕 | 坂口正則 | 4着 | [52] | [53] |
第2回 | 1995年12月10日 | タニノクリエイト | Tanino Create | 谷野創作 | 牡3 | 蛯名正義 | 森秀行 | 4着 | [54] | |
第4回 | 1997年12月14日 | エイシンサンサン | Eishin Sansan | 榮進珊珊 | 牝5 | 武豊 | 坂口正則 | 12着 | [55] | |
第6回 | 1999年12月12日 | ローゼンカバリー | Rosen Kavalier | 羅生武士 | 牡6 | 菊沢隆徳 | 鈴木康弘 | 7着 | [56] | |
第8回 | 2001年12月16日 | ステイゴールド | Stay Gold | 黃金旅程 | 牡7 | 武豊 | 池江泰郎 | 1着 | [57] | |
第12回 | 2005年12月11日 | シックスセンス | Six Sense | 超預感 | 牡3 | 四位洋文 | 長浜博之 | 2着 | [58] | |
第13回 | 2006年12月10日 | ソングオブウインド | Song of Wind | 風之歌 | 牡3 | 武幸四郎 | 浅見秀一 | 4着 | [59] | |
アドマイヤメイン | Admire Main | 至愛 | 牡3 | 武豊 | 橋田満 | 8着 | ||||
第15回 | 2008年12月14日 | ジャガーメイル | Jaguar Mail | 網絡電郵 | 牡4 | M.キネーン | 堀宣行 | 3着 | [60] | |
第16回 | 2009年12月13日 | ジャガーメイル | Jaguar Mail | 網絡電郵 | 牡5 | C.スミヨン | 堀宣行 | 4着 | [61] | |
第17回 | 2010年12月12日 | ジャガーメイル | Jaguar Mail | 網絡電郵 | 牡6 | C.ウィリアムズ | 堀宣行 | 4着 | [62] | |
第18回 | 2011年12月11日 | トレイルブレイザー | Trailblazer | 始創先鋒 | 牡4 | 安藤勝己 | 池江泰寿 | 6着 | [63] | |
第19回 | 2012年12月 | 9日ジャガーメイル | Jaguar Mail | 網絡電郵 | 牡8 | D.ホワイト | 堀宣行 | 2着 | [64] | |
第20回 | 2013年12月 | 8日アスカクリチャン | Asuka Kurichan | 飛鳥阿栗 | 牡6 | 岩田康誠 | 須貝尚介 | 7着 | [65][66] | |
第21回 | 2014年12月14日 | カレンミロティック | Curren Mirotic | 機伶迷宮 | 騸6 | 池添謙一 | 平田修 | 5着 | [67][68] | |
第23回 | 2016年12月11日 | サトノクラウン | Satono Crown | 里見皇冠 | 牡4 | J.モレイラ | 堀宣行 | 1着 | [69] | |
ヌーヴォレコルト | Nuovo Record | 新紀錄 | 牝5 | 岩田康誠 | 斎藤誠 | 4着 | ||||
スマートレイアー | Smart Layer | 醒目層次 | 牝6 | 武豊 | 大久保龍志 | 5着 | ||||
第24回 | 2017年12月10日 | トーセンバジル | Tosen Basil | 東瀛羅勒 | 牡5 | J.モレイラ | 藤原英昭 | 3着 | [70] | |
キセキ | Kiseki | 神業 | 牡3 | M.デムーロ | 角居勝彦 | 9着 | ||||
第25回 | 2018年12月 | 9日リスグラシュー | Lys Gracieux | 雍容白荷 | 牝4 | J.モレイラ | 矢作芳人 | 2着 | [71] | |
クロコスミア | Crocosmia | 火星花 | 牝5 | 岩田康誠 | 西浦勝一 | 10着 | ||||
第26回 | 2019年12月 | 8日グローリーヴェイズ | Glory Vase | 耀滿瓶 | 牡4 | J.モレイラ | 尾関知人 | 1着 | [72] | |
ラッキーライラック | Lucky Lilac | 旺紫丁 | 牝4 | C.スミヨン | 松永幹夫 | 2着 | ||||
ディアドラ | Deirdre | 迪雅卓 | 牝5 | O.マーフィー | 橋田満 | 4着 |
1999年に芝1000メートルの競走として設立され、2000年に国際G3、2001年に国際G2、2002年に国際G1に昇格、2006年からは芝1200メートルで行われている[50]。2012年[73]、2013年[74]にロードカナロアが連覇を達成している。
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 漢字表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第3回 | 2001年12月16日 | ダイタクヤマト | Daitaku Yamato | 大德大和 | 牡7 | 江田照男 | 石坂正 | 12着 | [75] | [53] |
メジロダーリング | Mejiro Darling | 目白情人 | 牝5 | 吉田豊 | 大久保洋吉 | 13着 | ||||
第4回 | 2002年12月15日 | ショウナンカンプ | Shonan Kampf | 湘南之戰 | 牡4 | 藤田伸二 | 大久保洋吉 | 10着 | [76] | |
ビリーヴ | Believe | 信念 | 牝4 | 武豊 | 松元省一 | 12着 | ||||
第6回 | 2004年12月12日 | サニングデール | Sunningdale | 陽光谷 | 牡5 | 福永祐一 | 瀬戸口勉 | 7着 | [77] | |
カルストンライトオ | Calstone Light O | 金鎮之光 | 牡6 | 大西直宏 | 大根田裕之 | 14着 | ||||
第7回 | 2005年12月11日 | アドマイヤマックス | Admire Max | 大賞識 | 牡6 | 上村洋行 | 橋田満 | 11着 | [78] | |
第8回 | 2006年12月10日 | シーイズトウショウ | She is Tosho | 藤田小姐 | 牝6 | 池添謙一 | 鶴留明雄 | 10着 | [79] | |
メイショウボーラー | Meisho Bowler | 名將球手 | 牡5 | 福永祐一 | 白井寿昭 | 競走中止 | ||||
第10回 | 2008年12月14日 | ローレルゲレイロ | Laurel Guerreiro | 桂冠戰士 | 牡4 | 四位洋文 | 昆貢 | 8着 | [80] | |
トウショウカレッジ | Tosho Courage | 東商勇者 | 牡6 | 池添謙一 | 池添兼雄 | 9着 | ||||
第11回 | 2009年12月13日 | ローレルゲレイロ | Laurel Guerreiro | 桂冠戰士 | 牡5 | 藤田伸二 | 昆貢 | 13着 | [81] | |
第13回 | 2011年12月11日 | カレンチャン | Curren chan | 真機伶 | 牝4 | 池添謙一 | 安田隆行 | 5着 | [82] | |
パドトロワ | Pas De Trois | 三人共舞 | 牡4 | 安藤勝己 | 鮫島一歩 | 14着 | ||||
第14回 | 2012年12月 | 9日ロードカナロア | Lord Kanaloa | 龍王 | 牡4 | 岩田康誠 | 安田隆行 | 1着 | [83] | |
カレンチャン | Curren chan | 真機伶 | 牝5 | 池添謙一 | 安田隆行 | 7着 | ||||
第15回 | 2013年12月 | 8日ロードカナロア | Lord Kanaloa | 龍王 | 牡5 | 岩田康誠 | 安田隆行 | 1着 | [74][84] | |
第16回 | 2014年12月14日 | ストレイトガール | Straight Girl | 真誠少女 | 牝5 | 岩田康誠 | 藤原英昭 | 3着 | [85][86] | |
スノードラゴン | Snow Dragon | 瑞草祥龍 | 牡6 | 大野拓弥 | 高木登 | 8着 | ||||
リトルゲルダ | Little Gerda | 哥爾達 | 牝5 | M.デムーロ | 鮫島一歩 | 14着 | ||||
第17回 | 2015年12月13日 | ミッキーアイル | Mikki Isle | 覓奇島 | 牡4 | 浜中俊 | 音無秀孝 | 7着 | [87][88] | |
ストレイトガール | Straight Girl | 真誠少女 | 牝6 | 戸崎圭太 | 藤原英昭 | 9着 | ||||
サクラゴスペル | Sakura Gospel | 櫻花福音 | 牡7 | Z.パートン | 尾関知人 | 12着 | ||||
第18回 | 2016年12月11日 | ビッグアーサー | Big Arthur | 大仁大勇 | 牡5 | R.ムーア | 藤岡健一 | 10着 | [89] | |
レッドファルクス | Red Falx | 彎刀赤駿 | 牡5 | M.デムーロ | 尾関知人 | 12着 | ||||
第19回 | 2017年12月10日 | レッツゴードンキ | Let's go Donki | 唐吉快跑 | 牝5 | 岩田康誠 | 梅田智之 | 6着 | [90] | |
ワンスインナムーン | Once in a Moon | 每月一回 | 牝4 | Z.パートン | 斎藤誠 | 12着 | ||||
第20回 | 2018年12月 | 9日ファインニードル | Fine Needle | 鐵杵成針 | 牡5 | 川田将雅 | 高橋義忠 | 8着 | [91] | |
第21回 | 2019年12月 | 8日ダノンスマッシュ | Danon Smash | 野田重擊 | 牡4 | L.デットーリ | 安田隆行 | 8着 | [92] | |
第22回 | 2020年12月13日 | ダノンスマッシュ | Danon Smash | 野田重擊 | 牡5 | R.ムーア | 安田隆行 | 1着 | ||
タワーオブロンドン | Tower of London | 倫敦塔 | 牡5 | W.ビュイック | 藤沢和雄 | 13着 |
1991年に香港招待ボウルの名で、芝1400メートルの競走として設立され、1994年に国際G3、1995年に国際G2、2000年に国際G1に昇格[50]。また、1993年に香港国際ボウル、1999年に香港マイルに改称し、1999年からは芝1600メートルで行われている[50]。日本調教馬は4勝している(2001年のエイシンプレストン[93]、2005年のハットトリック[94]、2015年のモーリス[95]、2019年のアドマイヤマーズ[96])。
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 漢字表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第2回 | 1993年 | 4月18日ホクセイシプレー | Hokusei Ciboulette | 雪寶來 | 牡5 | 須貝尚介 | 須貝彦三 | 14着 | [97] | [53] |
第3回 | 1993年12月12日 | トモエリージェント | Tomoe Regent | 巴攝政 | 牡5 | 根本康広 | 増沢末夫 | 14着 | [98] | |
第4回 | 1994年12月11日 | ゴールドマウンテン | Gold Mountain | 黃金山獄 | 牡5 | 増井裕 | 佐山優 | 8着 | [99] | |
第5回 | 1995年12月10日 | ドージマムテキ | Dojima Muteki | 堂山無敵 | 牡5 | 柴田善臣 | 森秀行 | 5着 | [100] | |
第6回 | 1996年12月 | 8日ドージマムテキ | Dojima Muteki | 堂山無敵 | 牡6 | 村本善之 | 森秀行 | 2着 | [101] | |
第7回 | 1997年12月14日 | シンコウキング | Shinko King | 新光王 | 牡6 | 武豊 | 藤沢和雄 | 3着 | [102] | |
第8回 | 1998年12月13日 | ロイヤルスズカ | Royal Suzuka | 皇家鈴鹿 | 牡5 | 横山典弘 | 橋田満 | 4着 | [103] | |
第9回 | 1999年12月12日 | ミッドナイトベット | Midnight Bet | 午夜博彩 | 牡4 | O.ペリエ | 長浜博之 | 8着 | [104] | |
第11回 | 2001年12月16日 | エイシンプレストン | Eishin Preston | 榮進寶蹄 | 牡4 | 福永祐一 | 北橋修二 | 1着 | [105] | |
ゼンノエルシド | Zenno El Cid | 禪宗勝者 | 牡4 | O.ペリエ | 藤沢和雄 | 14着 | ||||
第12回 | 2002年12月15日 | トウカイポイント | Tokai Point | 東海角 | 騸6 | 蛯名正義 | 後藤由之 | 3着 | [106] | |
アドマイヤコジーン | Admire Cozzene | 喜高善 | 牡6 | 武豊 | 橋田満 | 4着 | ||||
第13回 | 2003年12月14日 | ローエングリン | Lohengrin | 天鵝騎士 | 牡4 | K.デザーモ | 伊藤正徳 | 3着 | [107] | |
アドマイヤマックス | Admire Max | 大賞識 | 牡4 | 福永祐一 | 橋田満 | 4着 | ||||
テレグノシス | Telegnosis | 千里通 | 牡4 | 勝浦正樹 | 杉浦宏昭 | 7着 | ||||
第14回 | 2004年12月12日 | デュランダル | Durandal | 多旺達 | 牡5 | 池添謙一 | 坂口正大 | 5着 | [108] | |
テレグノシス | Telegnosis | 千里通 | 牡5 | 横山典弘 | 杉浦宏昭 | 14着 | ||||
第15回 | 2005年12月11日 | ハットトリック | Hat Trick | 三連冠 | 牡4 | O.ペリエ | 角居勝彦 | 1着 | [109] | |
アサクサデンエン | Asakusa Den'en | 淺草田園 | 牡6 | 藤田伸二 | 河野通文 | 6着 | ||||
第16回 | 2006年12月10日 | ダンスインザムード | Dance in the Mood | 随心起舞 | 牝5 | 武豊 | 藤沢和雄 | 12着 | [110] | |
第17回 | 2007年12月 | 9日コンゴウリキシオー | Kongo Rikishio | 金剛力王 | 牡5 | 藤田伸二 | 山内研二 | 9着 | [111] | |
第18回 | 2008年12月14日 | スーパーホーネット | Super Hornet | 超級黃蜂 | 牡5 | 藤岡佑介 | 矢作芳人 | 5着 | [112] | |
第20回 | 2010年12月12日 | エーシンフォワード | A Shin Forward | 榮進快蹄 | 牡5 | 岩田康誠 | 西園正都 | 4着 | [113] | |
第21回 | 2011年12月11日 | アパパネ | Apapane | 夏威夷鳥 | 牝4 | 蛯名正義 | 国枝栄 | 13着 | [114] | |
第22回 | 2012年12月 | 9日サダムパテック | Sadamu Patek | 瑞士名錶 | 牡4 | 武豊 | 西園正都 | 6着 | [115] | |
グランプリボス | Grand Prix Boss | 大賽波士 | 牡4 | 内田博幸 | 矢作芳人 | 12着 | ||||
第24回 | 2014年12月14日 | グランプリボス | Grand Prix Boss | 大賽波士 | 牡6 | 岩田康誠 | 矢作芳人 | 3着 | [116][117] | |
ワールドエース | World Ace | 世界王牌 | 牡5 | Z.パートン | 池江泰寿 | 4着 | ||||
フィエロ | Fiero | 引以為榮 | 牡5 | 福永祐一 | 藤原英昭 | 6着 | ||||
ハナズゴール | Hana's Goal | 哈娜目標 | 牝5 | N.ローウィラー | 加藤和宏 | 8着 | ||||
第25回 | 2015年12月13日 | モーリス | Maurice | 滿樂時 | 牡4 | R.ムーア | 堀宣行 | 1着 | [95][118] | |
ダノンプラチナ | Danon Platina | 野田金駒 | 牡3 | 蛯名正義 | 国枝栄 | 7着 | ||||
フィエロ | Fiero | 引以為榮 | 牡6 | M.デムーロ | 藤原英昭 | 9着 | ||||
第26回 | 2016年12月11日 | ロゴタイプ | Logotype | 標誌名駒 | 牡6 | M.デムーロ | 田中剛 | 5着 | [119] | |
サトノアラジン | Satono Aladdin | 神燈光照 | 牡5 | 川田将雅 | 池江泰寿 | 7着 | ||||
ネオリアリズム | Neorealism | 新寫實派 | 牡5 | R.ムーア | 堀宣行 | 9着 | ||||
第27回 | 2017年12月10日 | サトノアラジン | Satono Aladdin | 神燈光照 | 牡6 | H.ボウマン | 池江泰寿 | 11着 | [120] | |
第28回 | 2018年12月 | 9日ヴィブロス | Vivlos | 強擊 | 牝5 | W.ビュイック | 友道康夫 | 2着 | [121] | |
ペルシアンナイト | Persian Knight | 波斯劍客 | 牡4 | M.デムーロ | 池江泰寿 | 5着 | ||||
モズアスコット | Mozu Ascot | 魔族雅谷 | 牡4 | C.ルメール | 矢作芳人 | 7着 | ||||
第29回 | 2019年12月 | 8日アドマイヤマーズ | Admire Mars | 頌讚火星 | 牡3 | C.スミヨン | 友道康夫 | 1着 | [122] | |
ノームコア | Normcore | 樸素無華 | 牝4 | C.ルメール | 萩原清 | 4着 | ||||
ペルシアンナイト | Persian Knight | 波斯劍客 | 牡5 | O.マーフィー | 池江泰寿 | 5着 | ||||
インディチャンプ | Indy Champ | 冠軍車手 | 牡4 | D.レーン | 音無秀孝 | 7着 | ||||
第30回 | 2020年12月13日 | アドマイヤマーズ | Admire Mars | 頌讚火星 | 牡4 | R.ムーア | 友道康夫 | 3着 |
1988年に香港招待カップの名で、芝1800メートルの競走として創設され、1993年に国際G3、1994年に国際G2、1999年に国際G1に昇格[50]。1993年に香港国際カップと改称し、2000年には香港カップと改称すると共に芝2000メートルに変更された[50]。日本調教馬は国際G1格付け以前も含め、7勝を挙げている(1995年フジヤマケンザン[8]、1998年ミッドナイトベット[123]、2001年アグネスデジタル[124]、2015年エイシンヒカリ[125]、2016年モーリス、2019年ウインブライト、2020年ノームコア)。1995年のフジヤマケンザンの勝利は、日本調教馬としてはハクチカラ以来36年ぶりとなる海外重賞競走制覇[注 1]であった[8]。また、1998年にミッドナイトベットが勝利した際に記録した勝ちタイムは当時の沙田競馬場の芝1800メートルのレコードタイムであった[123](2004年にラシアンパールが更新[127])。なお、1999年にはエアジハードも出走を計画し香港へ渡ったものの、レースの2日前に現地で屈腱炎を発症していることが判明したため出走できずそのまま引退することとなった[128]。
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 漢字表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第7回 | 1993年12月12日 | ナリタチカラ | Narita Chikara | 成田力 | 牡5 | 武豊 | 大久保正陽 | 7着 | [129] | [53] |
第8回 | 1994年12月11日 | フジヤマケンザン | Fujiyama kenzan | 富士山 | 牡6 | 蛯名正義 | 森秀行 | 4着 | [130] | |
第9回 | 1995年12月10日 | フジヤマケンザン | Fujiyama kenzan | 富士山 | 牡7 | 蛯名正義 | 森秀行 | 1着 | [131] | |
第10回 | 1996年12月 | 8日シーズグレイス | She's Grace | 俏佳人 | 牝3 | 福永祐一 | 森秀行 | 9着 | [132] | |
第11回 | 1997年12月14日 | サイレンススズカ | Silence Suzuka | 無聲鈴鹿 | 牡3 | 武豊 | 橋田満 | 5着 | [133] | |
第12回 | 1998年12月13日 | ミッドナイトベット | Midnight Bet | 午夜博彩 | 牡4 | 河内洋 | 長浜博之 | 1着 | [134] | |
第15回 | 2001年12月16日 | アグネスデジタル | Agnes Digital | 愛麗數碼 | 牡4 | 四位洋文 | 白井寿昭 | 1着 | [135] | |
第16回 | 2002年12月15日 | エイシンプレストン | Eishin Preston | 榮進寶蹄 | 牡5 | 福永祐一 | 北橋修二 | 5着 | [136] | |
第17回 | 2003年12月14日 | エイシンプレストン | Eishin Preston | 榮進寶蹄 | 牡6 | 福永祐一 | 北橋修二 | 7着 | [137] | |
マグナーテン | Magnaten | 万能泰斗 | 騸7 | K.デザーモ | 藤沢和雄 | 13着 | ||||
第18回 | 2004年12月12日 | ダンスインザムード | Dance in the Mood | 隨心起舞 | 牝3 | O.ペリエ | 藤沢和雄 | 13着 | [138] | |
第20回 | 2006年12月10日 | アドマイヤムーン | Admire Moon | 賞月 | 牡3 | 武豊 | 松田博資 | 2着 | [139] | |
ディアデラノビア | Dia De la Novia | 情人節 | 牝4 | 福永祐一 | 角居勝彦 | 7着 | ||||
第21回 | 2007年12月 | 9日シャドウゲイト | Shadow Gate | 關之影 | 牡5 | 田中勝春 | 加藤征弘 | 5着 | [140] | |
第23回 | 2009年12月13日 | クィーンスプマンテ | Queen Spumante | 美酒皇后 | 牝5 | 田中博康 | 小島茂之 | 10着 | [141] | |
第27回 | 2013年12月 | 8日トウケイヘイロー | Tokei Halo | 東京光環 | 牡4 | 武豊 | 清水久詞 | 2着 | [142][143] | |
第28回 | 2014年12月14日 | アルキメデス | Archimedes | 阿基米德 | 牡5 | 岩田康誠 | 藤原英昭 | 7着 | [144][145] | |
第29回 | 2015年12月13日 | エイシンヒカリ | A Shin Hikari | 榮進之光 | 牡4 | 武豊 | 坂口正則 | 1着 | [125][146] | |
ヌーヴォレコルト | Nuovo Record | 新紀錄 | 牝4 | R.ムーア | 斎藤誠 | 2着 | ||||
ステファノス | Staphanosl | 善得福 | 牡4 | 戸崎圭太 | 藤原英昭 | 10着 | ||||
サトノアラジン | Satono Aladdin | 神燈光照 | 牡4 | J.マクドナルド | 池江泰寿 | 11着 | ||||
第30回 | 2016年12月11日 | モーリス | Maurice | 滿樂時 | 牡5 | R.ムーア | 堀宣行 | 1着 | [147] | |
ステファノス | Staphanosl | 善得福 | 牡5 | C.スミヨン | 藤原英昭 | 3着 | ||||
ラブリーデイ | Lovely Day | 朗日清天 | 牡6 | H.ボウマン | 池江泰寿 | 4着 | ||||
クイーンズリング | Queens Ring | 皇后寶戒 | 牝4 | M.デムーロ | 吉村圭司 | 9着 | ||||
エイシンヒカリ | A Shin Hikari | 榮進之光 | 牡5 | 武豊 | 坂口正則 | 10着 | ||||
第31回 | 2017年12月10日 | ネオリアリズム | Neorealism | 新寫實派 | 牡6 | J.モレイラ | 堀宣行 | 3着 | [148] | |
ステファノス | Staphanosl | 善得福 | 牡6 | H.ボウマン | 藤原英昭 | 4着 | ||||
スマートレイアー | Smart Layer | 醒目層次 | 牝7 | 武豊 | 大久保龍志 | 5着 | ||||
第32回 | 2018年12月 | 9日ディアドラ | Deirdre | 迪雅卓 | 牝4 | C.ルメール | 橋田満 | 2着 | [149] | |
サングレーザー | Sungrazerl | 白日彗星 | 牡4 | J.モレイラ | 浅見秀一 | 4着 | ||||
ステファノス | Staphanos | 善得福 | 牡7 | W.ビュイック | 藤原英昭 | 9着 | ||||
第33回 | 2019年12月 | 8日ウインブライト | Win Bright | 勝出光采 | 牡5 | 松岡正海 | 畠山吉宏 | 1着 | [150] | |
第34回 | 2020年12月13日 | ノームコア | Normcore | 樸素無華 | 牝5 | Z.パートン | 萩原清 | 1着 | ||
ウインブライト | Win Bright | 勝出光采 | 牡6 | 松岡正海 | 畠山吉宏 | 2着 | ||||
ダノンプレミアム | Danon Premium | 野田優驥 | 牡5 | W.ビュイック | 中内田充正 | 4着 |
香港国際競走以外のアジアへの遠征
日本からの出走馬はエイシンプレストンが2002年[151]・2003年[152]に連覇を記録しており、2012年はルーラーシップ[153]、2017年にネオリアリズム[154]、2019年にはウインブライトも優勝している[155] 。また2002年にはエイシンプレストンとアグネスデジタルが1、2着を占めた[151]。
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 漢字表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第21回 | 1995年 | 4月 1日フジヤマケンザン | Fujiyama Kenzan | 富士山 | 牡7 | 蛯名正義 | 森秀行 | 10着 | [156] | [53] |
第23回 | 1997年 | 4月13日ダンスパートナー | Dance Partner | 舞伴 | 牝5 | 四位洋文 | 白井寿昭 | 8着 | [157] | |
マイネルブリッジ | Meiner Bridge | 礦橋 | 牡5 | 坂本勝美 | 伊藤正徳 | 9着 | ||||
第28回 | 2002年 | 4月21日エイシンプレストン | Eishin Preston | 榮進寶蹄 | 牡5 | 福永祐一 | 北橋修二 | 1着 | [158] | |
アグネスデジタル | Agnes Digital | 愛麗數碼 | 牡5 | 四位洋文 | 白井寿昭 | 2着 | ||||
第29回 | 2003年 | 4月27日エイシンプレストン | Eishin Preston | 榮進寶蹄 | 牡6 | 福永祐一 | 北橋修二 | 1着 | [159] | |
第33回 | 2007年 | 4月29日アドマイヤムーン | Admire Moon | 賞月 | 牡4 | 武豊 | 松田博資 | 3着 | [160] | |
第34回 | 2008年 | 4月27日マツリダゴッホ | Matsurida Gogh | 梵高藝展 | 牡5 | 蛯名正義 | 国枝栄 | 6着 | [161] | |
第36回 | 2010年 | 4月25日ネヴァブション | Never Bouchon | 永通達 | 牡7 | 後藤浩輝 | 伊藤正徳 | 4着 | [162] | |
第38回 | 2012年 | 4月29日ルーラーシップ | Rulership | 統治地位 | 牡5 | U.リスポリ | 角居勝彦 | 1着 | [163] | |
第39回 | 2013年 | 4月28日エイシンフラッシュ | Eishin Flash | 榮進閃耀 | 牡6 | M.デムーロ | 藤原英昭 | 3着 | [164] | |
第40回 | 2014年 | 4月27日エピファネイア | Epiphaneia | 神威啟示 | 牡4 | 福永祐一 | 角居勝彦 | 4着 | [165][166] | |
アンコイルド | Uncoiled | 再自由 | 牡5 | K.ティータン | 矢作芳人 | 10着 | ||||
第41回 | 2015年 | 4月26日ステファノス | Staphanos | 善得福 | 牡4 | 福永祐一 | 藤原英昭 | 2着 | [167][168] | |
第42回 | 2016年 | 4月24日ラブリーデイ | Lovely Day | 朗日清天 | 牡6 | J.モレイラ | 池江泰寿 | 4着 | [169] | |
ヌーヴォレコルト | Nuovo Record | 新紀錄 | 牝5 | 武豊 | 斎藤誠 | 6着 | ||||
サトノクラウン | Satono Crown | 里見皇冠 | 牡4 | Z.パートン | 堀宣行 | 12着 | ||||
第43回 | 2017年 | 4月30日ネオリアリズム | Neorealism | 新寫實派 | 牡6 | J.モレイラ | 堀宣行 | 1着 | [170] | |
第45回 | 2019年 | 4月28日ウインブライト | Win Bright | 勝出光采 | 牡5 | 松岡正海 | 畠山吉宏 | 1着 | [171] | |
リスグラシュー | Lys Gracieux | 雍容白荷 | 牝5 | O.マーフィー | 矢作芳人 | 3着 | ||||
ディアドラ | Deirdre | 迪雅卓 | 牝5 | 武豊 | 橋田満 | 6着 | ||||
第47回 | 2021年 | 4月25日ラヴズオンリーユー | Loves Only You | 唯獨愛你 | 牝5 | C.ホー | 矢作芳人 | 1着 | [172] | |
グローリーヴェイズ | Glory Vase | 耀滿瓶 | 牡6 | K.ティータン | 尾関知人 | 2着 | ||||
デアリングタクト | Daring Tact | 謀勇兼備 | 牝4 | 松山弘平 | 杉山晴紀 | 3着 | ||||
キセキ | Kiseki | 神業 | 牡7 | C.スコフィールド | 辻野泰之 | 4着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 漢字表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第39回 | 2018年 | 4月29日ファインニードル | Fine Needle | 鐵杵成針 | 牡5 | T.ベリー | 高橋義忠 | 4着 |
第40回 | 2019年 | 4月28日ナックビーナス | Nac Venus | 純美化身 | 牝6 | 武豊 | 上原博之 | 6着 |
第42回 | 2021年 | 4月25日ダノンスマッシュ | Danon Smash | 野田重擊 | 牡6 | J.モレイラ | 安田隆行 | 6着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 漢字表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第5回 | 2005年 | 5月14日コスモバルク | Cosmo Bulk | 大宇宙 | 牡4 | 千葉津代士 | 田部和則 | 10着 |
第8回 | 2008年 | 4月27日マイネルシーガル | Meiner Segal | 盛高 | 牡4 | 蛯名正義 | 国枝栄 | 10着 |
第14回 | 2014年 | 5月 4日マイネルラクリマ | Meiner Lacrima | 欣喜之淚 | 牡6 | 柴田大知 | 上原博之 | 10着 |
第16回 | 2016年 | 5月 1日モーリス | Maurice | 滿樂時 | 牡5 | J.モレイラ | 堀宣行 | 1着 |
ハッピーグリンの遠征費は、地方競馬全国協会(NAR)から500万円の補助、残りの差額は、馬主がクラウドファンディングを利用してまかなった。[173]
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 漢字表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第29回 | 2019年 | 5月26日ハッピーグリン | Happy Grin | 笑臉迎人 | 牡4 | 服部茂史 | 田中淳司 | 8着 |
ジョッキークラブマイル
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2014年11月23日 | ハナズゴール | Hana's Goal | 牝5 | N.ローウィラー | 加藤和宏 | 9着 |
2000年に創設[174]。2008年には中央競馬からシャドウゲイトとタスカータソルテが出走を表明していたが、馬インフルエンザ流行の影響もあり衛生条件に関する協議の結果、出走が不可能となり遠征を取りやめた[175]。一方、同年にホッカイドウ競馬所属のコスモバルクは3年連続となる出走を果たした[176]。2015年を最後に廃止された[177]。日本馬は2006年のコスモバルク[178]、2007年のシャドウゲイト[179]と、2年連続で優勝した。
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第5回 | 2005年 | 5月15日シーキングザダイヤ | Seeking the Dia | 牡4 | G.ボス | 森秀行 | 7着 | [53] |
第6回 | 2006年 | 5月14日コスモバルク | Cosmo Bulk | 牡5 | 五十嵐冬樹 | 田部和則 | 1着 | |
第7回 | 2007年 | 5月20日シャドウゲイト | Shadow Gate | 牡5 | 田中勝春 | 加藤征弘 | 1着 | |
コスモバルク | Cosmo Bulk | 牡6 | 五十嵐冬樹 | 田部和則 | 2着 | |||
第8回 | 2008年 | 5月18日コスモバルク | Cosmo Bulk | 牡7 | 松岡正海 | 田部和則 | 6着 | |
第9回 | 2009年 | 5月17日タスカータソルテ | Tascata Sorte | 牡5 | 岩田康誠 | 藤原英昭 | 5着 | |
第10回 | 2010年 | 5月16日ヤマニンキングリー | Yamanin Kingly | 牡5 | 柴山雄一 | 河内洋 | 11着 | |
シャドウゲイト | Shadow Gate | 牡8 | 田中勝春 | 加藤征弘 | 競走除外[注 2] | |||
第14回 | 2014年 | 5月18日トウケイヘイロー | Tokei Halo | 牡5 | 四位洋文 | 清水久詞 | 4着 | [181] |
第15回 | 2015年 | 5月17日マイネルフロスト | Meiner Frost | 牡4 | 松岡正海 | 高木登 | 4着 | [182] |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第2回 | 2002年 | 5月11日エアトゥーレ | Air Thule | 牝5 | 武豊 | 森秀行 | 3着 | [183] |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 2016年 | 9月11日クリソライト | Chrysolite | 牡6 | 藤井勘一郎 | 音無秀孝 | 1着 | [184] |
クリノスターオー | Kurino Star O | 牡6 | 幸英明 | 高橋義忠 | 2着 | |||
第2回 | 2017年 | 9月10日ロンドンタウン | London Town | 牡4 | 岩田康誠 | 牧田和弥 | 1着 | [185] |
クリソライト | Chrysolite | 牡7 | 武豊 | 音無秀孝 | 2着 | |||
第3回 | 2018年 | 9月 9日ロンドンタウン | London Town | 牡5 | 岩田康誠 | 牧田和弥 | 1着 | [186] |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 2016年 | 9月11日グレープブランデー | Grape Brandy | 牡8 | 吉原寛人 | 安田隆行 | 3着 | [187] |
ミリオンヴォルツ | Million Volts | 騸7 | 藤井勘一郎 | 高野友和 | 5着 | |||
第2回 | 2017年 | 9月10日グレイスフルリープ | Graceful Leap | 牡7 | 武豊 | 橋口慎介 | 1着 | [188] |
第3回 | 2018年 | 9月 9日モーニン | Moanin | 牡6 | 藤井勘一郎 | 石坂正 | 1着 | [189] |
トゥクソムカップ
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2015年 | 6月 7日エスメラルディーナ | Esmeraldina | 牝4 | 藤井勘一郎 | 斎藤誠 | 1着 |
ドバイワールドカップカーニバルへの遠征
例年1月の下旬から3月の中旬にかけて行われる ドバイワールドカップカーニバル は世界最大級の賞金額を誇り、2015年の時点ではドバイワールドカップが賞金総額1,000万ドルで世界1位[190]、ドバイシーマクラシックとドバイターフが賞金総額600万ドルで芝の競走として世界1位タイ[191]。日本から毎年多くの競走馬が遠征し、招待競走7競走のうち5競走で勝利を収めている(ゴドルフィンマイル、UAEダービー、ドバイシーマクラシック、ドバイターフ、ドバイワールドカップ。以下を参照)。2003年にも多数の馬が出走を予定していたが[192]、イラク戦争の影響で飛行機の調達が出来なくなり、出走回避を余儀なくされた[193]。
回 | 施行日 | 参戦馬名 | アルファベット表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第9回 | 2009年 | 2月 6日アースリヴィング | Earth Living | 牝3 | C.ルメール | 小笠倫弘 | 2着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | アルファベット表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第9回 | 2009年 | 2月26日アースリヴィング | Earth Living | 牝3 | C.ルメール | 小笠倫弘 | 2着 |
第20回 | 2020年 | 2月20日セラン | Serein | 牝3 | 武豊 | 松永幹夫 | 3着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | アルファベット表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第7回 | 2007年 | 3月 1日ビクトリーテツニー | Victory Tetsuni | 牡3 | 武豊 | 森秀行 | 2着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | アルファベット表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第6回 | 2009年 | 2月20日ブラックエンブレム | Black Emblem | 牝4 | M.キネーン | 小島茂之 | 9着 |
CBDパーソナルローン
回 | 施行日 | 参戦馬名 | アルファベット表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2013年 | 2月27日ファリダット | Faridat | 牡8 | 武豊 | 松元茂樹 | 9着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | アルファベット表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第7回 | 2007年 | 3月 1日アグネスジェダイ | Agnes Jedi | 牡5 | 武豊 | 森秀行 | 5着 |
第13回 | 2013年 | 3月 9日ファリダット | Faridat | 牡8 | 武豊 | 松元茂樹 | 9着 |
第17回 | 2017年 | 3月 4日ディオスコリダー | Dios Corrida | 牡3 | A.アッゼニ | 高橋義忠 | 7着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第10回 | 2009年 | 3月 5日ウオッカ | Vodka | 牝5 | 武豊 | 角居勝彦 | 5着 |
1994年にナド・アルシバ競馬場のダート2400メートルの競走として創設。2001年にG2に昇格、2015年からはG1として施行されている。1996年にダート2000メートルに変更し、2010年にはメイダン競馬場へ移行の上でオールウェザー2000メートルの競走となったが、2015年からはダート2000メートルで行われている。2010年(G2時代)にレッドディザイアが優勝している[194] 。
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第17回 | 2010年 | 3月 4日レッドディザイア | Red Desire | 牝4 | O.ペリエ | 松永幹夫 | 1着 |
ウオッカ | Vodka | 牝5 | C.ルメール | 角居勝彦 | 8着 | ||
第20回 | 2013年 | 3月 9日トレイルブレイザー | Trailblazer | 牡6 | 武豊 | 池江泰寿 | 10着 |
第24回 | 2017年 | 3月 4日ラニ | Lani | 牡4 | R.ムーア | 松永幹夫 | 6着 |
1994年に、キーンランドマイルの名称でナド・アルシバ競馬場のダート1600メートルの競走として創設され、2001年に国際G3、2002年に国際G2に昇格[195]。1996年にナドアルシバマイル、2000年にゴドルフィンマイルに改称[195]。2010年にメイダン競馬場に移行しオールウェザー1600メートルに変更されたが[195]、2015年からは再びダート1600メートルで行われている[196]。2006年にユートピアが優勝している[197]。
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第7回 | 2000年 | 3月25日タガノサイレンス | Tagano Silence | 牡7 | 松永幹夫 | 橋田満 | 6着 | [53] |
第8回 | 2001年 | 3月24日ノボトゥルー | Nobo True | 牡5 | O・ペリエ | 森秀行 | 9着 | |
第13回 | 2006年 | 3月25日ユートピア | Utopia | 牡6 | 武豊 | 橋口弘次郎 | 1着 | |
第14回 | 2007年 | 3月31日フサイチリシャール | Fusaichi Richard | 牡4 | C.スミヨン | 松田国英 | 6着 | |
第17回 | 2010年 | 3月27日グロリアスノア | Glorious Noah | 牡4 | 小林慎一郎 | 矢作芳人 | 4着 | |
第21回 | 2014年 | 3月29日ブライトライン | Brightline | 牡5 | 福永祐一 | 鮫島一歩 | 5着 | [198] |
第24回 | 2017年 | 3月25日カフジテイク | Kafuji Take | 牡5 | 福永祐一 | 湯窪幸雄 | 5着 | [199] |
第25回 | 2018年 | 3月31日アディラート | Aditaro | 牡4 | C.ルメール | 須貝尚介 | 3着 | [200] |
アキトクレッセント | Akito Crescent | 牡6 | 武豊 | 清水久詞 | 14着 | |||
第26回 | 2019年 | 3月30日ノンコノユメ | Nonkono Yume | 騸7 | J.モレイラ | 加藤征弘 | 10着 | [201] |
第27回 | 2021年 | 3月27日デュードヴァン | Dieu Du Vin | 牡4 | L.デットーリ | 加藤征弘 | 13着 | [202] |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第4回 | 2012年 | 3月31日マカニビスティー | Makani Bisty | 牡5 | 小牧太 | 矢作芳人 | 10着 | [53] |
第8回 | 2016年 | 3月26日ネオブラックダイヤ | Neo Black Dia | 牡8 | 秋山真一郎 | 鹿戸雄一 | 8着 | [203] |
2000年にナド・アルシバ競馬場のダート1800メートルの競走として創設。2010年にメイダン競馬場のオールウェザー1900メートルに移行したのち、2015年からはダート1900メートルで施行されている。創設の翌年2001年に国際G3となり、2002年には国際G2に昇格。2016年にラニが優勝し、日本調教馬の同競走初制覇を達成した[204]。
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第7回 | 2006年 | 3月25日フラムドパシオン | Flamme de Passion | 牡3 | 武豊 | 角居勝彦 | 3着 | [53] |
ガブリン | Gaburin | 牡4[注 3] | O.ペリエ | 森秀行 | 7着 | |||
第8回 | 2007年 | 3月31日ビクトリーテツニー | Victory Tetsuni | 牡3 | 武豊 | 森秀行 | 5着 | |
第9回 | 2008年 | 3月29日イイデケンシン | Iide Kenshin | 牡3 | 藤田伸二 | 昆貢 | 8着 | |
第12回 | 2011年 | 3月26日レーザーバレット | Laser Bullet | 牡3 | 藤田伸二 | 萩原清 | 9着 | |
第13回 | 2012年 | 3月31日ゲンテン | Genten | 牡3 | C.ウィリアムズ | 矢作芳人 | 14着 | |
第14回 | 2013年 | 3月30日ケイアイレオーネ | Keiai Leone | 牡3 | 幸英明 | 西浦勝一 | 10着 | |
第16回 | 2015年 | 3月28日ゴールデンバローズ | Golden Barows | 牡3 | R.ムーア | 堀宣行 | 3着 | [206] |
タップザット | Tap That | 牡3 | J.モレイラ | 池江泰寿 | 5着 | |||
ディアドムス | Dear Domus | 牡3 | 三浦皇成 | 高橋裕 | 8着 | |||
第17回 | 2016年 | 3月26日ラニ | Lani | 牡3 | 武豊 | 松永幹夫 | 1着 | [207] |
ユウチェンジ | Yu Change | 牡3 | J.モレイラ | 森秀行 | 3着 | |||
オンザロックス | On The Rocks | 牡3 | M.デムーロ | 森秀行 | 5着 | |||
第18回 | 2017年 | 3月25日エピカリス | Epicharis | 牡3 | C.ルメール | 萩原清 | 2着 | [208] |
アディラート | Adirato | 牡3 | 武豊 | 須貝尚介 | 12着 | |||
第19回 | 2018年 | 3月31日タイキフェルヴール | Taiki Ferveur | 牡3 | J.モレイラ | 牧浦充徳 | 6着 | [209] |
ルッジェーロ | Ruggero | 牡3 | C.ルメール | 鹿戸雄一 | 8着 | |||
第20回 | 2019年 | 3月30日デルマルーヴル | Derma Louvre | 牡3 | C.ルメール | 戸田博文 | 4着 | [210] |
第21回 | 2021年 | 3月27日タケルペガサス | Takeru Pegasus | 牡3 | R.ムーア | 加藤征弘 | 4着 | [211] |
フランスゴデイナ | France Go De Ina | 牡3 | J.ロサリオ | 森秀行 | 6着 | |||
ピンクカメハメハ | Pink Kamehameha | 牡3 | 戸崎圭太 | 森秀行 | 10着 |
日本では同時期に同距離の高松宮記念が開催されるため、日本馬の出走は他のG1競走に比べて少なくなっている。
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第6回 | 2012年 | 3月31日エーシンヴァーゴウ | A Shin Virgo | 牡5 | 福永祐一 | 小崎憲 | 12着 | [53] |
第10回 | 2016年 | 3月26日ベルカント | Bel Canto | 牝5 | 武豊 | 角田晃一 | 12着 | [212] |
1993年にガルフニュースステークスの名でナド・アルシバ競馬場にダート直線1000メートルの競走として創設。1994年にナドアルシバスプリント、1997年にガルフニュースナドアルシバスプリントと名称を変更したのち、2000年から名称がドバイゴールデンシャヒーンとなった。2001年に国際G3となり、翌2002年には国際G1に昇格。1996年からはダート直線1200メートル、2010年にメイダン競馬場のオールウェザー1200メートルに移行し、2015年からはダート1200メートルで施行されている。日本国内ではJBCスプリント以外のGIが施行されていないダート短距離という条件のため日本馬の参戦は多くないが[213]、2019年にはマテラスカイが2着に入り、日本馬の初連対を果たした[214]。
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第10回 | 2002年 | 3月23日ブロードアピール | Broad Appeal | 牝8 | O.ペリエ | 松田国英 | 5着 | [53] |
第12回 | 2004年 | 3月27日マイネルセレクト | Meiner Select | 牡6 | 武豊 | 中村均 | 5着 | |
第14回 | 2006年 | 3月25日アグネスジェダイ | Agnes Jedi | 牡4 | 吉原寛人 | 森秀行 | 6着 | |
第15回 | 2007年 | 3月31日アグネスジェダイ | Agnes Jedi | 牡5 | 武豊 | 森秀行 | 10着 | |
シーキングザベスト | Seeking the Best | 牡6 | 福永祐一 | 森秀行 | 11着 | |||
第17回 | 2009年 3月28日 | バンブーエール | Bamboo Ere | 牡6 | 武豊 | 安達昭夫 | 4着 | |
第18回 | 2010年 | 3月27日ローレルゲレイロ | Laurel Guerreiro | 牡6 | 藤田伸二 | 昆貢 | 4着 | |
第21回 | 2013年 | 3月30日タイセイレジェンド | Taisei Legend | 牡6 | R.ムーア | 矢作芳人 | 12着 | |
第25回 | 2017年 | 3月25日ディオスコリダー | Dios Corrida | 牡3 | S.フォーリー | 高橋義忠 | 11着 | [215] |
第26回 | 2018年 | 3月31日マテラスカイ | Matera Sky | 牡4 | 武豊 | 森秀行 | 5着 | [216] |
第27回 | 2019年 | 3月30日マテラスカイ | Matera Sky | 牡5 | 武豊 | 森秀行 | 2着 | [217] |
第28回 | 2021年 | 3月27日レッドルゼル | Red le Zele | 牡5 | R.ムーア | 安田隆行 | 2着 | [218] |
コパノキッキング | Copano Kicking | 牡5 | W.ビュイック | 村山明 | 5着 | |||
ジャスティン | Justin | 牡5 | 坂井瑠星 | 矢作芳人 | 11着 | |||
マテラスカイ | Matera Sky | 牡6 | 戸崎圭太 | 森秀行 | 12着 |
1996年にドバイデューティーフリーの名でナド・アルシバ競馬場のダート2000メートルの競走として創設され、1999年に国際G3、2001年に国際G2、2002年に国際G1に昇格、2015年に名称がドバイターフへ変更された[195]。2000年からは芝1800メートル、2002年からは芝1777メートルで行われ、2010年からはメイダン競馬場の芝1800メートルで行われている[195]。日本調教馬はこれまで5勝しており(2007年のアドマイヤムーン[219]、2014年のジャスタウェイ[220]、2016年のリアルスティール[221]、2017年のヴィブロス[222]、2019年のアーモンドアイ[223])、ドバイワールドカップデーの中でも日本馬の活躍が目立つレースである[224]。
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第6回 | 2001年 | 3月24日イーグルカフェ | Eagle Cafe | 牡4 | 武豊 | 小島太 | 9着 | [53] |
第11回 | 2006年 | 3月25日ハットトリック | Hat Trick | 牡5 | O.ペリエ | 角居勝彦 | 12着 | |
アサクサデンエン | Asakusa Den'en | 牡7 | 武豊 | 河野通文 | 16着 | |||
第12回 | 2007年 | 3月31日アドマイヤムーン | Admire Moon | 牡4 | 武豊 | 松田博資 | 1着 | |
ダイワメジャー | Daiwa Major | 牡6 | 安藤勝己 | 上原博之 | 3着 | |||
第13回 | 2008年 | 3月29日ウオッカ | Vodka | 牝4 | 武豊 | 角居勝彦 | 4着 | |
アドマイヤオーラ | Admire Aura | 牡4 | 安藤勝己 | 松田博資 | 9着 | |||
第14回 | 2009年 | 3月28日ウオッカ | Vodka | 牝5 | 武豊 | 角居勝彦 | 7着 | |
第17回 | 2012年 | 3月31日ダークシャドウ | Dark Shadow | 牡5 | 福永祐一 | 堀宣行 | 9着 | |
第19回 | 2014年 | 3月29日ジャスタウェイ | Just a Way | 牡5 | 福永祐一 | 須貝尚介 | 1着 | [220] |
ロゴタイプ | Logotype | 牡4 | C.デムーロ | 田中剛 | 6着 | |||
トウケイヘイロー | Tokei Halo | 牡5 | 武豊 | 清水久詞 | 7着 | |||
第21回 | 2016年 | 3月26日リアルスティール | Real Steel | 牡4 | R.ムーア | 矢作芳人 | 1着 | [225] |
第22回 | 2017年 | 3月25日ヴィブロス | Vivlos | 牝4 | J.モレイラ | 友道康夫 | 1着 | [226] |
第23回 | 2018年 | 3月31日ヴィブロス | Vivlos | 牝5 | C.デムーロ | 友道康夫 | 2着 | [227] |
リアルスティール | Real Steel | 牡6 | M.バルザローナ | 矢作芳人 | 3着同着 | |||
ディアドラ | Deirdre | 牝4 | C.ルメール | 橋田満 | ||||
クロコスミア | Crocosmial | 牝5 | 岩田康誠 | 西浦勝一 | 7着 | |||
ネオリアリズム | Neorealism | 牡7 | J.モレイラ | 堀宣行 | 8着 | |||
第24回 | 2019年 | 3月30日アーモンドアイ | Almond Eye | 牝4 | C.ルメール | 国枝栄 | 1着 | [228] |
ヴィブロス | Vivlos | 牝6 | M.バルザローナ | 友道康夫 | 2着 | |||
ディアドラ | Deirdre | 牝5 | J.モレイラ | 橋田満 | 4着 | |||
第25回 | 2021年 | 3月27日ヴァンドギャルド | Vin de Garde | 牡5 | M.バルザローナ | 藤原英昭 | 2着 | [229] |
1998年にドバイターフクラシックの名で、ナド・アルシバ競馬場の芝2400メートルの競走として創設され、2000年に国際G2、2002年に国際G1に昇格、2000年にドバイシーマクラシックに改称[195]。2010年からはメイダン競馬場の芝2410メートルで行われている[230]。日本調教馬は3勝している(2001年ステイゴールド[231]、2006年ハーツクライ[232]、2014年ジェンティルドンナ[233])。
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第3回 | 2000年 | 3月25日ゴーイングスズカ | Going Suzuka | 牡7 | 芹沢純一 | 橋田満 | 5着 | [53] |
第4回 | 2001年 | 3月24日ステイゴールド | Stay Gold | 牡7 | 武豊 | 池江泰郎 | 1着 | |
第5回 | 2002年 | 3月23日ホットシークレット | Hot Secret | 騸6 | 柴田善臣 | 後藤由之 | 7着 | |
第9回 | 2006年 | 3月25日ハーツクライ | Heart's Cry | 牡5 | C.ルメール | 橋口弘次郎 | 1着 | |
第10回 | 2007年 | 3月31日ポップロック | Pop Rock | 牡6 | O.ペリエ | 角居勝彦 | 6着 | |
第13回 | 2010年 | 3月27日ブエナビスタ | Buena Vista | 牝4 | O.ペリエ | 松田博資 | 2着 | |
第14回 | 2011年 | 3月26日ルーラーシップ | Rulership | 牡4 | C.スミヨン | 角居勝彦 | 6着 | |
第16回 | 2013年 | 3月30日ジェンティルドンナ | Gentildonna | 牝4 | 岩田康誠 | 石坂正 | 2着 | |
トレイルブレイザー | Trailblazer | 牡6 | 武豊 | 池江泰寿 | 11着 | |||
第17回 | 2014年 | 3月29日ジェンティルドンナ | Gentildonna | 牝5 | R.ムーア | 石坂正 | 1着 | [233] |
デニムアンドルビー | Denim and Ruby | 牝4 | 浜中俊 | 角居勝彦 | 10着 | |||
第18回 | 2015年 | 3月28日ワンアンドオンリー | One and Only | 牡4 | C.デムーロ | 橋口弘次郎 | 3着 | [234] |
ハープスター | Harp Star | 牝4 | R.ムーア | 松田博資 | 8着 | |||
第19回 | 2016年 | 3月26日ドゥラメンテ | Duramente | 牡4 | M.デムーロ | 堀宣行 | 2着 | [235] |
ラストインパクト | Last Impact | 牡6 | J.モレイラ | 角居勝彦 | 3着 | |||
ワンアンドオンリー | One and Only | 牡5 | 武豊 | 橋口慎介 | 5着 | |||
第20回 | 2017年 | 3月25日サウンズオブアース | Sounds Of Earth | 牡6 | C.ルメール | 藤岡健一 | 6着 | [236] |
第21回 | 2018年 | 3月31日レイデオロ | Rey de Oro | 牡4 | C.ルメール | 藤沢和雄 | 4着 | [237] |
モズカッチャン | Mozu Katchan | 牝4 | C.デムーロ | 鮫島一歩 | 6着 | |||
サトノクラウン | Satono Crown | 牡6 | J.モレイラ | 堀宣行 | 7着 | |||
第22回 | 2019年 | 3月30日シュヴァルグラン | Cheval Grand | 牡7 | H.ボウマン | 友道康夫 | 2着 | [238] |
スワーヴリチャード | Suave Richard | 牡5 | J.モレイラ | 庄野靖志 | 3着 | |||
レイデオロ | Rey de Oro | 牡5 | C.ルメール | 藤沢和雄 | 6着 | |||
第23回 | 2021年 | 3月27日クロノジェネシス | Chrono Genesis | 牝5 | 北村友一 | 斉藤崇史 | 2着 | [239] |
ラヴズオンリーユー | Loves Only You | 牝5 | O.マーフィー | 矢作芳人 | 3着 |
ドバイワールドカップカーニバルのメイン競走であるこの競走は、当時の世界最高額の賞金を誇る競走とし1995年にてシェイク・モハメドによって創設され、1996年に第1回競走がナド・アルシバ競馬場のダート2000メートルで行われた[195]。1998年に国際G1に昇格[195]。2010年、開催する競馬場をメイダンに移行した際にダートからオールウェザーに変更された。2015年からダート2000メートルの競走に戻されている[195]。
1996年の第1回、この前年から中央競馬と地方競馬の交流が盛んとなり、当時ダート戦線で活躍していたライブリマウントが参戦した(6着)[240]。1997年の第2回は、中央・地方のダート重賞で10連勝中、この年も壮行レースの川崎記念を圧勝したホクトベガが参戦[241]。しかし、最終コーナーで転倒し、左前腕節部の複雑骨折により予後不良と診断が下され、その場で安楽死処分となった[241]。なかなか活躍の無かった日本調教馬であるが2001年の第6回、トゥザヴィクトリーが逃げ粘り2着を確保した[231]。2005年にはアジュディミツオーがNAR(船橋)に所属のまま、地方所属馬として初の参戦をしたが6着に敗れた[242]。2011年にはヴィクトワールピサが日本調教馬として初めて優勝[243]。さらにトランセンドが2着となり、日本調教馬でワンツーフィニッシュとなった[243]。
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 1996年 | 3月27日ライブリマウント | Lively Mount | 牡5 | 石橋守 | 柴田不二男 | 6着 | [53] |
第2回 | 1997年 | 4月 3日ホクトベガ | Hokuto Vega | 牝7 | 横山典弘 | 中野隆良 | 競走中止 | |
第3回 | 1998年 | 3月28日キョウトシチー | Kyoto City | 牡7 | 松永幹夫 | 中尾謙太郎 | 6着 | |
第5回 | 2000年 | 3月25日ワールドクリーク | World Cleek | 牡5 | 加藤和宏 | 新井仁 | 6着 | |
第6回 | 2001年 | 3月24日トゥザヴィクトリー | To the Victory | 牝5 | 武豊 | 池江泰郎 | 2着 | |
レギュラーメンバー | Regular Member | 牡4 | 松永幹夫 | 山本正司 | 9着 | |||
第7回 | 2002年 | 3月23日アグネスデジタル | Agnes Digital | 牡5 | 四位洋文 | 白井寿昭 | 6着 | |
トゥザヴィクトリー | To the Victory | 牝6 | O.ペリエ | 池江泰郎 | 11着 | |||
第9回 | 2004年 | 3月27日アドマイヤドン | Admire Don | 牡5 | 安藤勝己 | 松田博資 | 8着 | |
リージェントブラフ | Regent Bluff | 牡8 | 吉田豊 | 大久保洋吉 | 9着 | |||
サイレントディール | Silent Deal | 牡4 | 武豊 | 池江泰郎 | 12着 | |||
第10回 | 2005年 | 3月26日アジュディミツオー | Adjudi Mitsuo | 牡4 | 内田博幸 | 川島正行 | 6着 | |
第11回 | 2006年 | 3月25日カネヒキリ | Kane Hekili | 牡4 | 武豊 | 角居勝彦 | 4着[注 4] | |
スターキングマン | Star King Man | 牡7 | O.ペリエ | 森秀行 | 7着[注 4] | |||
第12回 | 2007年 | 3月31日ヴァーミリアン | Vermilion | 牡5 | C.ルメール | 石坂正 | 4着 | |
第13回 | 2008年 | 3月30日ヴァーミリアン | Vermilion | 牡6 | 武豊 | 石坂正 | 12着 | |
第14回 | 2009年 | 3月28日カジノドライヴ | Casino Drive | 牡4 | 安藤勝己 | 藤沢和雄 | 8着 | |
第15回 | 2010年 | 3月27日レッドディザイア | Red Desire | 牝4 | C.スミヨン | 松永幹夫 | 11着 | |
第16回 | 2011年 3月26日 | ヴィクトワールピサ | Victoir Pisa | 牡4 | M.デムーロ | 角居勝彦 | 1着 | |
トランセンド | Transcend | 牡5 | 藤田伸二 | 安田隆行 | 2着 | |||
ブエナビスタ | Buena Vista | 牝5 | R.ムーア | 松田博資 | 8着 | |||
第17回 | 2012年 3月31日 | エイシンフラッシュ | Eishin Flash | 牡5 | C.ルメール | 藤原英昭 | 6着 | |
スマートファルコン | Smart Falcon | 牡7 | 武豊 | 小崎憲 | 10着 | |||
トランセンド | Transcend | 牡6 | 藤田伸二 | 安田隆行 | 13着 | |||
第19回 | 2014年 3月29日 | ベルシャザール | Belshazzar | 牡6 | C.ルメール | 松田国英 | 11着 | [245] |
ホッコータルマエ | Hokko Tarumae | 牡5 | 幸英明 | 西浦勝一 | 16着 | |||
第20回 | 2015年 3月28日 | ホッコータルマエ | Hokko Tarumae | 牡6 | 幸英明 | 西浦勝一 | 5着 | [246] |
エピファネイア | Epiphaneia | 牡5 | C.スミヨン | 角居勝彦 | 9着 | |||
第21回 | 2016年 3月26日 | ホッコータルマエ | Hokko Tarumae | 牡7 | 幸英明 | 西浦勝一 | 9着 | [247] |
第22回 | 2017年 | 3月25日アウォーディー | Awardee | 牡7 | 武豊 | 松永幹夫 | 5着 | [248] |
ラニ | Lani | 牡4 | R.ムーア | 松永幹夫 | 8着 | |||
アポロケンタッキー | Apollo Kentucky | 牡5 | C.ルメール | 山内研二 | 9着 | |||
ゴールドドリーム | Gold Dream | 牡4 | J.モレイラ | 平田修 | 14着 | |||
第23回 | 2018年 | 3月31日アウォーディー | Awardee | 牡8 | 武豊 | 松永幹夫 | 6着 | [249] |
第24回 | 2019年 | 3月30日ケイティブレイブ | KT Brave | 牡5 | J.モレイラ | 杉山晴紀 | 出走取消 | |
第25回 | 2021年 | 3月27日チュウワウィザード | Chuwa Wizard | 牡6 | 戸崎圭太 | 大久保龍志 | 2着 | [250] |
カタールへの遠征
アイリッシュサラブレッドマーケティングカップ
施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 頭数 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019年 | 2月22日ユウチェンジ | Yu Change | 牡6 | 阿部龍 | 森秀行 | 14頭 | 9着 |
バーレーンへの遠征
バーレーンインターナショナルトロフィー
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年11月20日 | ディアドラ | Deirdre | 牝6 | H.ドイル | 橋田満 | 8着 |
サウジカップデーへの遠征
2019年、サウジアラビア競馬を主催するリヤド馬事クラブは賞金総額2000万米ドルのサウジカップ、並びにそのアンダーカードとして7競走(うち5つは国際競走、サウジカップを含めると8つ/6つ)を施行する「サウジカップデー」の創設を発表した。
ネオムターフカップ
第1回は「モハメドユスフナギモーターズカップ」として開催された。
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 2020年 | 2月29日ディアドラ | Deirdre | 牝6 | O.マーフィー | 橋田満 | 2着 |
リヤドダートスプリント
第1回は「サウジアスプリント」として開催された。
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 2020年 | 2月29日マテラスカイ | Matera Sky | 牡6 | 武豊 | 森秀行 | 2着 |
第2回 | 2021年 | 2月20日コパノキッキング | Copano Kicking | 騸6 | W.ビュイック | 村山明 | 1着 |
マテラスカイ | Matera Sky | 牡7 | 戸崎圭太 | 森秀行 | 2着 | ||
ジャスティン | Justin | 牡5 | 坂井瑠星 | 矢作芳人 | 6着 |
サウジダービー
第1回は「サンバサウジダービーカップ」として、第2回は「アルラジヒ銀行サウジダービー」として開催された。森秀行厩舎所属馬が第1回・第2回と連覇している。
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英字表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 2020年 | 2月29日フルフラット | Full Flat | 牡3 | 武豊 | 森秀行 | 1着 | |
第2回 | 2021年 | 2月20日ピンクカメハメハ | Pink Kamehameha | 牡3 | 戸崎圭太 | 森秀行 | 1着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 2020年 | 2月29日ゴールドドリーム | Gold Dream | 牡7 | C.ルメール | 平田修 | 6着 | |
クリソベリル | Chrysoberyle | 牡4 | C.スミヨン | 音無秀孝 | 7着 | |||
第2回 | 2021年 | 2月20日チュウワウィザード | Chuwa Wizard | 牡6 | 戸崎圭太 | 大久保龍志 | 9着 |
フランスへの遠征
平地競走のみを記載。
この競走は世界最高峰のレースの一つとして名高く、日本からは1969年にスピードシンボリが挑戦して以来2014年の時点で17頭(19回)という数々の日本を代表する馬が挑戦しているが、未だ優勝した馬はいない[251]。日本馬の最高着順は4度の2着であり(1999年エルコンドルパサー、2010年ナカヤマフェスタ、2012年および2013年オルフェーヴル)、これらは非欧州調教馬の最高着順である[251][注 5]。この競走に日本馬が出走した場合、地上波放送でも中継が組まれてきた[252][253][注 6]。
このレースに出走する日本馬は他のレースに比べて格段に実績のあるものが多い[255]。また日本ダービーや宝塚記念、前年の有馬記念などの優勝馬が当レースに出走するという報道には枚挙にいとまがない[256][257][258]。
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第48回 | 1969年10月 | 5日スピードシンボリ | Speed Symboli | 牡6 | 野平祐二 | 野平省三 | 着外(11着以下)[注 7] | [53] |
第51回 | 1972年10月 | 8日メジロムサシ | Mejiro Musashi | 牡5 | 野平祐二 | 大久保末吉 | 18着 | |
第65回 | 1986年10月 | 5日シリウスシンボリ | Sirius Symboli | 牡4 | M.フィリッペロン | 二本柳俊夫 | 14着 | |
第78回 | 1999年10月 | 3日エルコンドルパサー | El Condor Pasa | 牡4 | 蛯名正義 | 二ノ宮敬宇 | 2着 | |
第81回 | 2002年10月 | 6日マンハッタンカフェ | Manhattan Cafe | 牡4 | 蛯名正義 | 小島太 | 13着 | |
第83回 | 2004年10月 | 3日タップダンスシチー | Tap Dance City | 牡7 | 佐藤哲三 | 佐々木晶三 | 17着 | |
第85回 | 2006年10月 | 1日ディープインパクト | Deep Impact | 牡4 | 武豊 | 池江泰郎 | 失格(3位入線) | |
第87回 | 2008年10月 | 5日メイショウサムソン | Meisho Samson | 牡5 | 武豊 | 高橋成忠 | 10着 | |
第89回 | 2010年10月 | 3日ナカヤマフェスタ | Nakayama Festa | 牡4 | 蛯名正義 | 二ノ宮敬宇 | 2着 | |
ヴィクトワールピサ | Victoire Pisa | 牡3 | 武豊 | 角居勝彦 | 7着(8位入線)[注 8] | |||
第90回 | 2011年10月 | 2日ヒルノダムール | Hiruno D'Amour | 牡4 | 藤田伸二 | 昆貢 | 10着 | |
ナカヤマフェスタ | Nakayama Festa | 牡5 | 蛯名正義 | 二ノ宮敬宇 | 11着 | |||
第91回 | 2012年10月 | 7日オルフェーヴル | Orfevre | 牡4 | C.スミヨン | 池江泰寿 | 2着 | |
アヴェンティーノ | Aventino | 牡8 | A.クラストゥス | 池江泰寿 | 17着 | |||
第92回 | 2013年10月 | 6日オルフェーヴル | Orfevre | 牡5 | C.スミヨン | 池江泰寿 | 2着 | [261] |
キズナ | Kizuna | 牡3 | 武豊 | 佐々木晶三 | 4着 | |||
第93回 | 2014年10月 | 5日ハープスター | Harp Star | 牝3 | 川田将雅 | 松田博資 | 6着 | [262] |
ジャスタウェイ | Just a Way | 牡5 | 福永祐一 | 須貝尚介 | 8着 | |||
ゴールドシップ | Gold Ship | 牡5 | 横山典弘 | 須貝尚介 | 14着 | |||
第95回 | 2016年10月 | 2日マカヒキ | Makahiki | 牡3 | C.ルメール | 友道康夫 | 14着 | [263] |
第96回 | 2017年10月 | 1日サトノダイヤモンド | Satono Diamond | 牡4 | C.ルメール | 池江泰寿 | 15着 | [264] |
サトノノブレス | Satono Noblesse | 牡7 | 川田将雅 | 池江泰寿 | 16着 | |||
第97回 | 2018年10月 | 7日クリンチャー | Clincher | 牡4 | 武豊 | 宮本博 | 17着 | [265] |
第98回 | 2019年10月 | 6日キセキ | Kiseki | 牡5 | C.スミヨン | 角居勝彦 | 7着 | |
ブラストワンピース | Blast Onepiece | 牡4 | 川田将雅 | 大竹正博 | 11着 | |||
フィエールマン | Fierement | 牡4 | C.ルメール | 手塚貴久 | 12着 | |||
第99回 | 2020年10月 | 4日ディアドラ | Deirdre | 牝6 | J.スペンサー | 橋田満 | 8着 | [266] |
第100回 | 2021年10月 | 3日クロノジェネシス | Chrono Genesis | 牝5 | O.マーフィー | 斉藤崇史 | 7着 | [267] |
ディープボンド | Deep Bond | 牡4 | M.バルザローナ | 大久保龍志 | 14着 |
ドーヴィル大賞典
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1969年 | 8月31日スピードシンボリ | Speed Symboli | 牡6 | 野平祐二 | 野平省三 | 10着 |
プランスドランジュ賞
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1985年 | 9月15日シリウスシンボリ | Sirius Symboli | 牡3 | A.ルグリ | 二本柳俊夫 | 6着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1985年10月27日 | シリウスシンボリ | Sirius Symboli | 牡3 | G.モッセ | 二本柳俊夫 | 3着 |
エドゥヴィユ賞
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1986年 | 4月20日シリウスシンボリ | Sirius Symboli | 牡4 | G.モッセ | 二本柳俊夫 | 5着 |
シーシック賞
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1986年 | 5月 6日シリウスシンボリ | Sirius Symboli | 牡4 | G.モッセ | 二本柳俊夫 | 3着 |
ゴントービロン賞
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1986年 | 8月16日シリウスシンボリ | Sirius Symboli | 牡4 | A.ルグリ | 二本柳俊夫 | 4着 |
コンセイユドパリ賞
回 | 施行日 | 参戦馬名 | アルファベット表記 | 性齢 | 騎手 | 調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1986年10月19日 | シリウスシンボリ | Sirius Symboli | 牡4 | M.フィリッペロン | 二本柳俊夫 | 4着 |
エドモンブラン賞
回 | 施行日 | 参戦馬名 | アルファベット表記 | 性齢 | 騎手 | 調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1987年 | 3月28日シリウスシンボリ | Sirius Symboli | 牡5 | M.フィリッペロン | 二本柳俊夫 | 4着 |
アルクール賞
回 | 施行日 | 参戦馬名 | アルファベット表記 | 性齢 | 騎手 | 調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1987年 | 4月12日シリウスシンボリ | Sirius Symboli | 牡5 | M.フィリッペロン | 二本柳俊夫 | 8着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | アルファベット表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第95回 | 1987年 | 5月 3日シリウスシンボリ | Sirius Shinbori | 牡5 | G.フィリップス | 二本柳俊夫 | 7着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英字表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第91回 | 1999年 | 7月 4日エルコンドルパサー | El Condor Pasa | 牡4 | 蛯名正義 | 二ノ宮敬宇 | 1着 | [53] |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英字表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第122回 | 1999年 | 5月23日エルコンドルパサー | El Condor Pasa | 牡4 | 蛯名正義 | 二ノ宮敬宇 | 2着 | [53] |
第139回 | 2016年 | 5月24日エイシンヒカリ | A Shin Hikari | 牡5 | 武豊 | 坂口正則 | 1着 | [268] |
回 | 施行日 | 出走馬名 | 英字表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第65回 | 1986年 | 8月17日ギャロップダイナ | Gallop Dyna | 牡6 | M.Philipperon | 矢野進 | 12着 | [53] |
第77回 | 1998年 | 8月16日タイキシャトル | Taiki Shuttle | 牡4 | 岡部幸雄 | 藤沢和雄 | 1着 | |
第82回 | 2003年 | 8月17日テレグノシス | Telegnosis | 牡4 | 勝浦正樹 | 杉浦宏昭 | 3着 | |
ローエングリン | Lohengrin | 牡4 | 後藤浩輝 | 伊藤正徳 | 10着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第30回 | 1986年 | 9月 7日ギャロップダイナ | Gallop Dyna | 牡6 | 柴崎勇 | 矢野進 | 10着 | [53] |
第42回 | 1998年 | 9月 6日シーキングザパール | Seeking the Pearl | 牝4 | 武豊 | 森秀行 | 5着 | |
第47回 | 2003年 | 9月 7日ローエングリン | Lohengrin | 牡4 | 後藤浩輝 | 伊藤正徳 | 2着 | |
テレグノシス | Telegnosis | 牡4 | 勝浦正樹 | 杉浦宏昭 | 13着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第76回 | 1998年 | 8月 9日シーキングザパール | Seeking the Pearl | 牝4 | 武豊 | 森秀行 | 1着 | [53] |
第78回 | 2000年 | 8月 6日ドージマムテキ | Dojima Muteki | 牡10 | C.アスムッセン | 森秀行 | 11着 | |
第80回 | 2002年 | 8月11日エアトゥーレ | Air Thule | 牝5 | 武豊 | 森秀行 | 2着 | |
第82回 | 2004年 | 8月 8日シーキングザダイヤ | Seeking the Dia | 牡3 | 武豊 | 森秀行 | 15着 | |
ドルバコ | Dorubako | 牡3 | 横山典弘 | 森秀行 | 18着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第43回 | 1999年10月 | 3日アグネスワールド | Agnes World | 牡4 | 武豊 | 森秀行 | 1着 | [53] |
ドージマムテキ | Dojima Muteki | 牡9 | 蛯名正義 | 森秀行 | 13着 |
スィション賞
回 | 施行日 | 参戦馬名 | アルファベット表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1999年 | 7月20日ハッピーウッドマン | Happy Woodman | 牡6 | T.ジレ | 二ノ宮敬宇 | 3着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | アルファベット表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第110回 | 1999年10月 | 2日ハッピーウッドマン | Happy Woodman | 牡6 | 蛯名正義 | 二ノ宮敬宇 | 9着 |
第113回 | 2002年10月 | 5日イーグルカフェ | Eagle Cafe | 牡5 | 田中勝春 | 小島太 | 3着 |
第122回 | 2011年10月 | 1日ナカヤマナイト | Nakayama Knight | 牡3 | 柴田善臣 | 二ノ宮敬宇 | 10着 |
第124回 | 2013年10月 | 5日ステラウインド | Stella Wind | 牡4 | 武豊 | 尾関知人 | 7着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | アルファベット表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第117回 | 2006年 | 9月30日ピカレスクコート | Picaresque Coat | 牡4 | 武豊 | 池江泰寿 | 2着 |
第119回 | 2008年10月 | 4日ファンドリコンドル | Foundry Condor | 牡5 | 武豊 | 高橋成忠 | 6着 |
1999年にフランスへ遠征していたドージマムテキが本競走(当時:ロンポワン賞)に出走登録を行っていたが、同日のアベイ・ド・ロンシャン賞に出走するため回避している[要出典]。
ノネット賞
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1995年 | 8月27日ダンスパートナー | Dance Partner | 牝3 | 武豊 | 白井寿昭 | 2着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第89回 | 1995年 | 9月10日ダンスパートナー | Dance Partner | 牝3 | 武豊 | 白井寿昭 | 6着 |
凱旋門賞と同距離で施行される前哨戦で、下述するフォワ賞の3歳馬限定戦版にあたる。2013年にキズナが日本馬としての初優勝を飾り、2016年に出走したマカヒキも優勝、日本馬の出走機会2連勝を達成した。
回 | 施行日 | 参戦馬名 | アルファベット表記 | 性齢 | 騎手 | 調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第59回 | 2010年 9月12日 | ヴィクトワールピサ | Victoire Pisa | 牡3 | 武豊 | 角居勝彦 | 4着 |
第60回 | 2011年 9月11日 | ナカヤマナイト | Nakayama Knight | 牡3 | 柴田善臣 | 二ノ宮敬宇 | 6着 |
第62回 | 2013年 9月15日 | キズナ | Kizuna | 牡3 | 武豊 | 佐々木晶三 | 1着 |
第65回 | 2016年 9月11日 | マカヒキ | Makahiki | 牡3 | C.ルメール | 友道康夫 | 1着 |
凱旋門賞挑戦の前哨戦として日本を代表する競走馬が10頭、その帯同馬が3頭(アヴェンティーノ、ステラウインド[† 1]、サトノノブレス)出走している。本競走中に故障したサクラローレルは凱旋門賞に出走できなかった。ナカヤマフェスタ、オルフェーヴルは2年連続で出走し、後者は2年連続優勝となる。
回 | 施行日 | 参戦馬名 | アルファベット表記 | 性齢 | 騎手 | 調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第33回 | 1986年 | 9月14日シリウスシンボリ | Sirius Symboli | 牡4 | M.フィリッペロン | 二本柳俊夫 | 2着 |
第44回 | 1997年 | 9月14日サクラローレル | Sakura Laurel | 牡6 | 武豊 | 小島太 | 8着 |
第46回 | 1999年 | 9月12日エルコンドルパサー | El Condor Pasa | 牡4 | 蛯名正義 | 二ノ宮敬宇 | 1着 |
第56回 | 2010年 | 9月12日ナカヤマフェスタ | Nakayama Festa | 牡4 | 蛯名正義 | 二ノ宮敬宇 | 2着 |
第57回 | 2011年 | 9月11日ヒルノダムール | Hiruno d'Amour | 牡4 | 藤田伸二 | 昆貢 | 2着 |
ナカヤマフェスタ | Nakayama Festa | 牡5 | 蛯名正義 | 二ノ宮敬宇 | 4着 | ||
第58回 | 2012年 | 9月16日オルフェーヴル | Orfevre | 牡4 | C.スミヨン | 池江泰寿 | 1着 |
アヴェンティーノ | Aventino | 牡8 | A.クラストゥス | 池江泰寿 | 5着 | ||
第59回 | 2013年 | 9月15日オルフェーヴル | Orfevre | 牡5 | C.スミヨン | 池江泰寿 | 1着 |
ステラウインド | Stellar Wind | 牡4 | 武豊 | 尾関知人 | 5着 | ||
第63回 | 2017年 | 9月10日サトノダイヤモンド | Satono Diamond | 牡4 | C.ルメール | 池江泰寿 | 4着 |
サトノノブレス | Satono Noblesse | 牡7 | 川田将雅 | 池江泰寿 | 6着 | ||
第64回 | 2018年 | 9月16日クリンチャー | Clincher | 牡4 | 武豊 | 宮本博 | 6着 |
第65回 | 2019年 | 9月15日キセキ | Kiseki | 牡5 | C.スミヨン | 角居勝彦 | 3着 |
第67回 | 2021年 | 9月12日ディープボンド | Deep Bond | 牡4 | C.デムーロ | 大久保龍志 | 1着 |
ラヌラ賞
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2000年10月12日 | プリンセスカーラ | Princess Carla | 牝5 | G.モッセ | 小島太 | 1着 |
ペルト賞
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2000年11月 | 4日プリンセスカーラ | Princess Carla | 牝5 | F.サンチェス | 小島太 | 3着 |
プティクヴェール賞
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2010年 | 9月16日ピサノヴァロン | Pisa No Varon | 牡4 | 武豊 | 角居勝彦 | 着外 | ||
2013年 | 9月15日ブラーニーストーン | Blarney Stone | 騸6 | 藤岡佑介 | 池江泰寿 | 6着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013年10月 | 6日ブラーニーストーン | Blarney Stone | 騸6 | 藤岡佑介 | 池江泰寿 | 8着 | ||
2018年10月 | 7日ジェニアル | Geniale | 牡4 | 武豊 | 松永幹夫 | 14着 | ||
2021年10月 | 3日エントシャイデン | Entscheiden | 牡6 | 坂井瑠星 | 矢作芳人 | 3着 |
メシドール賞
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年 | 7月22日ジェニアル | Geniale | 牡4 | 武豊 | 松永幹夫 | 1着 |
ペピニエール賞
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年 | 7月22日ラルク | L'Arc | 牝5 | 武豊 | 松永幹夫 | 8着 |
トゥーレル賞
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年 | 9月12日ラルク | L'Arc | 牝5 | 武豊 | 松永幹夫 | 8着 |
パン賞
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年 | 9月16日ジェニアル | Geniale | 牡4 | 武豊 | 松永幹夫 | 10着 | ||
2021年 | 9月12日エントシャイデン | Entscheiden | 牡6 | 坂井瑠星 | 矢作芳人 | 5着 | [269] |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年10月 | 7日ラルク | L'Arc | 牝5 | 武豊 | 松永幹夫 | 13着 | ||
2021年10月 | 3日イカット | Ikat | 牝4 | O.マーフィー | 斉藤崇史 | 13着 |
モントルトゥー賞
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016年 | 5月25日エイシンエルヴィン | A Shin Erwin | 牡5 | C.デムーロ | 中尾秀正 | 1着 |
イギリスへの遠征
平地競走のみを記載。
1969年のスピードシンボリが初参戦である。2番手先行からレースを進め、直線クールロイを交わして一旦先頭に立ち粘り込みを図るも、パークトップに交わされ5着だった。
2006年にはドバイシーマクラシックを優勝したハーツクライが参戦[270]。前年の凱旋門賞を優勝したハリケーンラン[271]、同年のドバイワールドカップを優勝したエレクトロキューショニストとともに「3強」と評され[272]、優勝候補(2番人気)として出走したが、直線で一度先頭に立つなど見せ場を作ったものの僅差の3着に敗れた[270]。
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第19回 | 1969年 | 7月26日スピードシンボリ | Speed Symboli | 牡6 | 野平祐二 | 野平省三 | 5着 | [53] |
第35回 | 1985年 | 7月27日シリウスシンボリ | Sirius Symboli | 牡3 | 岡部幸雄 | 二本柳俊夫 | 8着 | |
第50回 | 2000年 | 7月29日エアシャカール | Air Shakur | 牡3 | 武豊 | 森秀行 | 5着 | |
第56回 | 2006年 | 7月29日ハーツクライ | Heart's Cry | 牡5 | C.ルメール | 橋口弘次郎 | 3着 | |
第62回 | 2012年 | 7月21日ディープブリランテ | Deep Brillante | 牡3 | 岩田康誠 | 矢作芳人 | 8着 | |
第69回 | 2019年 | 7月27日シュヴァルグラン | Cheval Grand | 牡7 | O.マーフィー | 友道康夫 | 6着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第34回 | 2005年 | 8月16日ゼンノロブロイ | Zenno Rob Roy | 牡5 | 武豊 | 藤沢和雄 | 2着 | [53] |
第48回 | 2019年 | 8月21日シュヴァルグラン | Cheval Grand | 牡7 | O.マーフィー | 友道康夫 | 8着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第120回 | 2000年 | 7月13日アグネスワールド | Agnes World | 牡5 | 武豊 | 森秀行 | 1着 | [53] |
第124回 | 2004年 | 7月 8日シーキングザダイヤ | Seeking the Dia | 牡3 | 武豊 | 森秀行 | 11着 | |
第125回 | 2005年 | 7月 7日キーンランドスワン | Keeneland Swan | 牡6 | A.スボリッチ | 森秀行 | 12着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第36回 | 2002年 | 9月 7日エアトゥーレ | Air Thule | 牝5 | 武豊 | 森秀行 | 11着 | [53] |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019年 | 8月 1日ディアドラ | Deirdre | 牝5 | O.マーフィー | 橋田満 | 1着 | ||
2020年 | 7月30日ディアドラ | Deirdre | 牝6 | O.マーフィー | 橋田満 | 7着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第123回 | 2020年 | 7月 5日ディアドラ | Deirdre | 牝6 | O.マーフィー | 橋田満 | 5着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第143回 | 2019年10月19日 | ディアドラ | Deirdre | 牝5 | O.マーフィー | 橋田満 | 3着 |
シティウォールステークス
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2004年 | 7月10日ドルバコ | Dorubako | 牡3 | S.ケリー | 森秀行 | 4着 |
ロイヤルアスコットミーティングへの遠征
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第136回 | 2000年 | 6月20日アグネスワールド | Agnes World | 牡5 | 武豊 | 森秀行 | 2着 | [53] |
ドージマムテキ | Dojima Muteki | 牡10 | 武幸四郎 | 森秀行 | 22着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第167回 | 2011年 | 6月14日グランプリボス | Grand Prix Boss | 牡3 | ミルコ・デムーロ | 矢作芳人 | 8着 | [53] |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第166回 | 2016年 | 6月14日エイシンエルヴィン | A Shin Erwin | 牡5 | C.デムーロ | 中尾秀正 | 10着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第126回 | 2005年 | 6月18日キーンランドスワン | Keeneland Swan | 牡6 | A.スボリッチ | 森秀行 | 10着 | [53] |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第122回 | 2015年 | 6月17日スピルバーグ | Spielberg | 牡6 | C.スミヨン | 藤沢和雄 | 6着 | [要出典] |
第123回 | 2016年 | 6月15日エイシンヒカリ | A Shin Hikari | 牡5 | 武豊 | 坂口正則 | 6着 | [273] |
第126回 | 2019年 | 6月19日ディアドラ | Deirdre | 牝5 | 武豊 | 橋田満 | 6着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第194回 | 2004年 | 6月17日イングランディーレ | Ingrandire | 牡5 | 横山典弘 | 清水美波 | 9着 |
ウォルファートンハンデキャップ
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015年 | 6月20日スーパームーン | Super Moon | 牡6 | C.デムーロ | 藤沢和雄 | 10着 |
アイルランドへの遠征
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第44回 | 2019年 | 9月14日ディアドラ | Deirdre | 牝5 | O.マーフィー | 橋田満 | 4着 |
ドイツへの遠征
回 | 施行日 | 参戦馬名 | アルファベット表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第113回 | 1985年 | 9月 1日シリウスシンボリ | Sirius Shinbori | 牡3 | 岡部幸雄 | 二本柳俊夫 | 4着 |
イタリアへの遠征
回 | 施行日 | 参戦馬名 | アルファベット表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1986年 | 6月 8日シリウスシンボリ | Sirius Shinbori | 牡4 | G.モッセ | 二本柳俊夫 | 5着 |
カナダへの遠征
ケネディロードステークス
回 | 施行日 | 参戦馬名 | アルファベット表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1996年10月25日 | レッドアリダー | Red Alydar | 牡5 | 岡部幸雄 | 藤沢和雄 | 9着 |
アメリカ合衆国への遠征
日本からも8頭で延べ9回出走したものの、スピードシンボリの5着が最高であった。
回 | 施行日 | 馬名 | 英語馬名 | 騎手 | 調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第11回 | 1962年11月12日 | タカマガハラ | Takamagahara | 野平好男 | 小西喜蔵 | 10着 | [53] |
第13回 | 1964年11月11日 | リユウフオーレル | Ryu Forel | 宮本悳 | 橋本正晴 | 8着 | |
第16回 | 1967年11月11日 | スピードシンボリ | Speed Symboli | 野平祐二 | 野平省三 | 5着 | |
第17回 | 1968年11月11日 | タケシバオー | Takeshiba O | 保田隆芳 | 三井末太郎 | 8着 | |
第18回 | 1969年11月11日 | タケシバオー | Takeshiba O | 古山良司 | 三井末太郎 | 7着 | |
第21回 | 1972年11月11日 | メジロムサシ | Mejiro Musashi | 野平祐二 | 大久保末吉 | 7着 | |
第24回 | 1975年11月 | 8日ツキサムホマレ | Tsukisamu Homare | 横山富雄 | 元石正雄 | 9着 | |
第25回 | 1976年11月 | 6日フジノパーシア | Fujino Parthia | 大崎昭一 | 柴田寛 | 6着 | |
第29回 | 1980年11月 | 8日ハシクランツ | Hashi Kranz | 柴田光陽 | 内藤繁春 | 8着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第121回 | 1995年 | 5月 6日スキーキャプテン | Ski Captain | 牡3 | 武豊 | 森秀行 | 14着 |
第142回 | 2016年 | 5月 7日ラニ | Lani | 牡3 | 武豊 | 松永幹夫 | 9着 |
第145回 | 2019年 | 5月 4日マスターフェンサー | Master Fencer | 牡3 | J.ルパルー | 角田晃一 | 6着[274] |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第141回 | 2016年 | 5月21日ラニ | Lani | 牡3 | 武豊 | 松永幹夫 | 5着 |
第146回 | 2021年 | 5月15日フランスゴデイナ | France Go de Ina | 牡3 | J.ロザリオ | 森秀行 | 7着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第140回 | 2008年 | 6月 7日カジノドライヴ | Casino Drive | 牡3 | E.プラード | 藤沢和雄 | 出走取消 |
第148回 | 2016年 | 6月11日ラニ | Lani | 牡3 | 武豊 | 松永幹夫 | 3着 |
第149回 | 2017年 | 6月10日エピカリス | Epicharis | 牡3 | C.ルメール | 萩原清 | 出走取消 |
第151回 | 2019年 | 6月 8日マスターフェンサー | Master Fencer | 牡3 | J.ルパルー | 角田晃一 | 5着 |
第153回 | 2021年 | 6月 5日フランスゴデイナ | France Go de Ina | 牡3 | R.サンタナJr | 森秀行 | 8着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第70回 | 2019年 | 7月 6日マスターフェンサー | Master Fencer | 牡3 | 浜中俊 | 角田晃一 | 13着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第41回 | 2019年 | 7月 6日ジョディー | Jodie | 牝3 | 武藤雅 | 戸田博文 | 4着 |
当競走にはG1と認定された初年度から日本調教馬が遠征しており[275]、参戦2頭目のシーザリオで当競走の制覇を果たしている[276]。またこのシーザリオは、日本調教馬として初めての米国G1競走制覇となった[276](なお、日本調教馬による米重賞制覇はグレード制導入以前の1959年、ハクチカラによって達成されている[277])。
回 | 施行日 | 馬名 | 英語馬名 | 性齢 | 騎手 | 調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第3回 | 2004年 | 7月 3日ダンスインザムード | Dance in the Mood | 牝3 | 武豊 | 藤沢和雄 | 2着 | [53] |
第4回 | 2005年 | 7月 3日シーザリオ | Cesario | 牝3 | 福永祐一 | 角居勝彦 | 1着 | |
第5回 | 2006年 | 7月 2日アサヒライジング | Asahi Rising | 牝3 | V.エスピノーザ | 古賀慎明 | 2着 | |
第6回 | 2007年 | 7月 7日ローブデコルテ | Robe Decollete | 牝3 | 岩田康誠 | 松元茂樹 | 5着 |
回 | 施行日 | 馬名 | 英語馬名 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第33回 | 2010年10月 | 2日レッドディザイア | Red Desire | 牝4 | ケント・デザーモ | 松永幹夫 | 3着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2001年 | 9月 8日フサイチゼノン | Fusaichi Zenon | 牡4 | G.スティーヴンス | 森秀行 | 4着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第55回 | 2008年 | 5月10日カジノドライヴ | Casino Drive | 牡3 | K.デザーモ | 藤沢和雄 | 1着 | [53] |
スパークキャンドル | Spark Candle | 牡3 | J.シャヴェス | 藤沢和雄 | 6着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2008年 | 6月 6日スパークキャンドル | Spark Candle | 牡3 | E.プラード | 藤沢和雄 | 7着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第9回 | 2006年 | 7月 1日ダンスインザムード | Dance in the Mood | 牝5 | V.エスピノーザ | 藤沢和雄 | 1着 | [53] |
第10回 | 2007年 | 7月 6日キストゥヘヴン | Kiss to Heaven | 牝4 | V.エスピノーザ | 戸田博文 | 4着 | [278] |
ディアデラノビア | Dia de la Novia | 牝5 | 岩田康誠 | 角居勝彦 | 5着 | |||
コイウタ | Koiuta | 牝4 | 内田博幸 | 奥平雅士 | 9着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第42回 | 1999年 | 1月23日シーキングザパール | Seeking the Pearl | 牝5 | 武豊 | 森秀行 | 4着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2004年 | 2月16日プリエミネンス | Preeminence | 牝7 | C.ナカタニ | 伊藤圭三 | 5着 |
マンチェスター賞
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1958年 | 7月 8日ハクチカラ | Hakuchikara | 牡5 | 保田隆芳 | 尾形藤吉 | 9着 |
サンセットハンデキャップ
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1958年 | 7月22日ハクチカラ | Hakuchikara | 牡5 | 保田隆芳 | 尾形藤吉 | 4着 |
ジミーデュラント賞
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1958年 | 8月23日ハクチカラ | Hakuchikara | 牡5 | 保田隆芳 | 尾形藤吉 | 6着 |
デルマーハンデキャップ
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1958年 | 9月 1日ハクチカラ | Hakuchikara | 牡5 | 保田隆芳 | 尾形藤吉 | 6着 |
トーナメントオブロージズ賞
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1958年12月26日 | ハクチカラ | Hakuchikara | 牡5 | E.アーキャロ | 尾形藤吉 | 2着 |
サンガブリエルハンデキャップ
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1959年 | 1月 1日ハクチカラ | Hakuchikara | 牡6 | E.アーキャロ | 尾形藤吉 | 3着 |
カリフォルニア州共進会賞
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1959年 | 1月16日ハクチカラ | Hakuchikara | 牡6 | E.アーキャロ | 尾形藤吉 | 2着 |
リヴァーサイド賞
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1959年 | 1月27日ハクチカラ | Hakuchikara | 牡6 | E.アーキャロ | 尾形藤吉 | 5着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1959年 | 2月10日ハクチカラ | Hakuchikara | 牡6 | R.ヨーク | 尾形藤吉 | 4着 | |
1986年 | 3月29日シンボリルドルフ | Symboli Rudolf | 牡5 | 岡部幸雄 | 野平祐二 | 6着 |
ワシントンバースデーハンデキャップ
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1959年 | 2月23日ハクチカラ | Hakuchikara | 牡6 | R.ヨーク | 尾形藤吉 | 1着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1959年 | 3月11日ハクチカラ | Hakuchikara | 牡6 | R.ヨーク | 尾形藤吉 | 14着 |
クレアモント賞
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1959年 | 5月 9日ハクチカラ | Hakuchikara | 牡6 | R.ヨーク | 尾形藤吉 | 6着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1959年 | 5月23日ハクチカラ | Hakuchikara | 牡6 | A.ヴァレンズエラ | 尾形藤吉 | 9着 |
ボーリンググリーンハンデキャップ
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1959年 | 6月24日ハクチカラ | Hakuchikara | 牡6 | H.ウッドハウス | 尾形藤吉 | 11着 |
サセックスターフハンデキャップ
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1959年 | 7月 4日ハクチカラ | Hakuchikara | 牡6 | J.チョケッテ | 尾形藤吉 | 8着 |
トゥインクリング賞
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1959年 | 7月22日ハクチカラ | Hakuchikara | 牡6 | G.マーティン | 尾形藤吉 | 6着 |
オールスタープロボウルハンデキャップ
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1960年 | 1月16日オンワードゼア | Onward There | 牡6 | A.ヴァレンズエラ | 二本柳俊夫 | 8着 |
エクイポイズステークス
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1960年 | 2月27日オンワードゼア | Onward There | 牡6 | R.ネヴェス | 二本柳俊夫 | 7着 |
チャーチルダウンズステークス
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1960年 | 3月 4日オンワードゼア | Onward There | 牡6 | D.ピアース | 二本柳俊夫 | 8着 |
日本での注目はさほど高くなかったものの初年度からアエロリットが参戦した。日本産・アメリカ調教馬のヨシダが6着に入っている。
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 2019年 | 1月26日アエロリット | Aerolithe | 牝5 | F.ジェルー | 菊沢隆徳 | 9着 |
レッドカーペットハンデキャップ
デルマー競馬場で行われる芝2200mの競走。
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 頭数 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016年11月24日 | ヌーヴォレコルト | Nuovo Record | 牝5 | 岩田康誠 | 斎藤誠 | 10頭 | 1着 |
ディスタフハンデキャップ
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 頭数 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1995年 | 3月19日クロフネミステリー | Kurofune Mystery | 牝5 | 岡部幸雄 | 藤沢和雄 | 8頭 | 3着 | [279] |
オークツリーブリーダーズカップマイル
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1997年10月18日 | タイキブリザード | Taiki Blizzard | 牡6 | 岡部幸雄 | 藤沢和雄 | 3着 |
フロアデリスハンデキャップ
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2001年 | 6月16日マルターズスパーブ | Maltese Superb | 牝4 | L.メシュ | 堀井雅広 | 8着 |
HBPAハンデキャップ
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2001年 | 7月14日マルターズスパーブ | Maltese Superb | 牝4 | A.ダミーコ | 堀井雅広 | 3着 |
アーリントンメイトロンハンデキャップ
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2001年10月 | 6日マルターズスパーブ | Maltese Superb | 牝4 | R.ダグラス | 堀井雅広 | 2着 |
シュークルートハンデキャップ
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2002年 | 2月23日マルターズスパーブ | Maltese Superb | 牝5 | L.メシュ | 堀井雅広 | 4着 |
ダブルドッグデアステークス
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2002年 | 4月18日マルターズスパーブ | Maltese Superb | 牝5 | J.シャヴェス | 堀井雅広 | 2着 |
ルイビルブリーダーズカップハンデキャップ
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2002年 | 5月 3日マルターズスパーブ | Maltese Superb | 牝5 | E.プラード | 堀井雅広 | 4着 |
ウインスターディスタフハンデキャップ
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2002年 | 5月27日マルターズスパーブ | Maltese Superb | 牝5 | R.ダグラス | 堀井雅広 | 5着 |
ローカストグローヴハンデキャップ
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2002年 | 6月22日マルターズスパーブ | Maltese Superb | 牝5 | C.ボレル | 堀井雅広 | 9着 |
アロヨセコマイル
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2012年10月 | 6日トレイルブレイザー | Trailblazer | 牡5 | 武豊 | 池江泰寿 | 2着 |
2021年にラヴズオンリーユーがBCフィリー&メアターフ、マルシュロレーヌがBCディスタフで優勝し、ブリーダーズカップでの施行競争の初制覇を成し遂げた。
日本からは過去に4頭(のべ5回)が挑戦しているが苦戦が続いている。
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第13回 | 1996年10月26日 | タイキブリザード | Taiki Blizzard | 牡5 | 岡部幸雄 | 藤沢和雄 | 13着 | [53] |
第14回 | 1997年11月 | 8日タイキブリザード | Taiki Blizzard | 牡6 | 岡部幸雄 | 藤沢和雄 | 6着 | |
第21回 | 2004年10月30日 | パーソナルラッシュ | Personal Rush | 牡3 | L.デットーリ | 山内研二 | 6着 | |
第25回 | 2008年10月25日 | カジノドライヴ | Casino Drive | 牡3 | V.エスピノーザ | 藤沢和雄 | 12着 | |
第27回 | 2010年11月 | 6日エスポワールシチー | Espoir City | 牡5 | 佐藤哲三 | 安達昭夫 | 10着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第29回 | 2012年11月 | 3日トレイルブレイザー | Trailblazer | 牡5 | 武豊 | 池江泰寿 | 4着 | [53] |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第17回 | 2000年11月 | 4日アグネスワールド | Agnes World | 牡5 | 武豊 | 森秀行 | 8着 | [53] |
第36回 | 2019年11月 | 2日マテラスカイ | Matera Sky | 牡5 | 武豊 | 森秀行 | 8着 | |
第37回 | 2020年11月 | 7日ジャスパープリンス | Jasper Prince | 牡5 | J.オルティス | 森秀行 | 14着 | |
第38回 | 2021年11月 | 6日マテラスカイ | Matera Sky | 牡7 | 川田将雅 | 森秀行 | 5着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第38回 | 2021年11月 | 6日ヴァンドギャルド | Vin de Garde | 牡5 | 福永祐一 | 藤原英昭 | 12着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第15回 | 2021年11月 | 6日ピンシャン | Pingxiang | 牡4 | 川田将雅 | 森秀行 | 7着 | |
ジャスパープリンス | Jasper Prince | 牡6 | 福永祐一 | 森秀行 | 8着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第2回 | 2000年11月 | 4日マルターズスパーブ | Maltese Superb | 牝3 | 武豊 | 堀井雅広 | 13着 | [53] |
第12回 | 2010年11月 | 5日レッドディザイア | Red Desire | 牝4 | K.デザーモ | 松永幹夫 | 4着 | |
第18回 | 2016年11月 | 5日ヌーヴォレコルト | Nuovo Record | 牝5 | 武豊 | 斎藤誠 | 11着 | [280] |
第23回 | 2021年11月 | 6日ラヴズオンリーユー | Loves Only You | 牝5 | 川田将雅 | 矢作芳人 | 1着 | [281] |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第36回 | 2019年11月 | 1日フルフラット | Full Flat | 牡2 | 武豊 | 森秀行 | 5着 | |
第38回 | 2021年11月 | 5日ジャスパーグレイト | Jasper Great | 牡2 | 福永祐一 | 森秀行 | 10着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第38回 | 2021年11月 | 6日マルシュロレーヌ | Marche Lorraine | 牝5 | O.マーフィー | 矢作芳人 | 1着 | [282] |
オーストラリアへの遠征
2005年以降、5頭がコーフィールドカップをステップレースにし、メルボルンカップへ参戦している。また、2014年にはハナズゴールが[283]、2015年にはリアルインパクトが[284]オーストラリアのG1競走でそれぞれ1勝を挙げている。
「The Race That Stops The Nation(=国を止めるレース)」とも呼ばれる、オーストラリアの競馬を代表する競走である[285]。2006年にはデルタブルースがアジア調教馬として初めて優勝、さらにポップロックが2着となり、日本馬のワンツーフィニッシュを達成した[286]。デルタブルースはその後オーストラリア最優秀ステイヤーに選出されている[287]。
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第145回 | 2005年11月 | 1日アイポッパー | Eye Popper | 牡5 | 藤田伸二 | 清水出美 | 12着 | [53] |
第146回 | 2006年11月 | 7日デルタブルース | Delta Blues | 牡5 | 岩田康誠 | 角居勝彦 | 1着 | |
ポップロック | Pop Rock | 牡5 | D.オリヴァー | 角居勝彦 | 2着 | |||
第150回 | 2010年11月 | 2日トウカイトリック | Tokai Trick | 牡8 | 藤田伸二 | 野中賢二 | 12着 | |
第154回 | 2014年11月 | 4日アドマイヤラクティ | Admire Rakti | 牡6 | Z.パートン | 梅田智之 | 22着 | [288] |
第155回 | 2015年11月 | 3日フェイムゲーム | Fame Game | 牡5 | Z.パートン | 宗像義忠 | 13着 | [289] |
ホッコーブレーヴ | Hokko Brave | 牡7 | C.ウィリアムズ | 松永康利 | 17着 | |||
第156回 | 2016年11月 | 1日カレンミロティック | Curren Mirotic | 騸8 | T.ベリー | 平田修 | 23着 | [290] |
第158回 | 2018年11月 | 6日チェスナットコート | Chestnut Coat | 牡4 | 川田将雅 | 矢作芳人 | 14着 | |
第159回 | 2019年11月 | 5日メールドグラース | Mer de Glace | 牡4 | D.レーン | 清水久詞 | 6着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第128回 | 2005年10月15日 | アイポッパー | Eye Popper | 牡5 | 藤田伸二 | 清水出美 | 2着 | [53] |
第129回 | 2006年10月21日 | デルタブルース | Delta Blues | 牡5 | N.ローウィラー | 角居勝彦 | 3着 | |
ポップロック | Pop Rock | 牡5 | D.オリヴァー | 角居勝彦 | 7着 | |||
第133回 | 2010年10月16日 | トウカイトリック | Tokai Trick | 牡8 | 藤田伸二 | 野中賢二 | 12着 | |
第137回 | 2014年10月18日 | アドマイヤラクティ | Admire Rakti | 牡6 | Z.パートン | 梅田智之 | 1着 | [291] |
第138回 | 2015年10月17日 | フェイムゲーム | Fame Game | 牡5 | Z.パートン | 宗像義忠 | 6着 | |
ホッコーブレーヴ | Hokko Brave | 牡7 | C.ウィリアムズ | 松永康利 | 10着 | |||
第141回 | 2018年10月20日 | チェスナットコート | Chestnut Coat | 牡4 | 川田将雅 | 矢作芳人 | 13着 | |
ソールインパクト | Sole Impact | 牡6 | 坂井瑠星 | 戸田博文 | 14着 | |||
第142回 | 2019年10月19日 | メールドグラース | Mer de Glace | 牡4 | D.レーン | 清水久詞 | 1着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019年10月12日 | スズカデヴィアス | Suzuka Devious | 牡8 | M.ディー | 橋田満 | 8着 |
レクサスステークス
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年11月 | 3日ソールインパクト | Sole Impact | 牡6 | H.ボウマン | 戸田博文 | 11着 |
ダットタンチンナムステークス
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2005年 | 9月10日トーセンダンディ | Tosen Dandy | 牡7 | 吉田稔 | 森秀行 | 10着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2005年 | 9月10日キングオブサンデー | King of Sunday | 牡9 | 吉田稔 | 森秀行 | 12着 |
クランボーンカップ
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2005年10月 | 5日トーセンダンディ | Tosen Dandy | 牡7 | 吉田稔 | 森秀行 | 2着 |
フライングハンデキャップ
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2005年10月 | 5日キングオブサンデー | King of Sunday | 牡9 | 吉田稔 | 森秀行 | 10着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第85回 | 2005年10月22日 | トーセンダンディ | Tosen Dandy | 牡7 | 吉田稔 | 森秀行 | 11着 | [53] |
第99回 | 2019年10月26日 | リスグラシュー | Lys Gracieux | 牝5 | D.レーン | 矢作芳人 | 1着 |
ベンディゴカップ
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2005年11月 | 9日トーセンダンディ | Tosen Dandy | 牡7 | N.ライアン | 森秀行 | 6着 |
施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 頭数 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015年 | 3月21日リアルインパクト | Real Impact | 牡7 | J.マクドナルド | 堀宣行 | 14頭 | 1着 | [284] |
ワールドエース | World Ace | 牡6 | N.ホール | 池江泰寿 | 11着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 頭数 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014年 | 3月22日ハナズゴール | Hana's Goal | 牝5 | C.ウィリアムズ | 加藤和宏 | 16頭 | 14着 | [292] |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 頭数 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第149回 | 2014年 | 4月12日ハナズゴール | Hana's Goal | 牝5 | 丸田恭介 | 加藤和宏 | 20頭 | 6着 | [293] |
第150回 | 2015年 | 4月 6日リアルインパクト | Real Impact | 牡7 | J.マクドナルド | 堀宣行 | 20頭 | 2着 | [294] |
ワールドエース | World Ace | 牡6 | N.ホール | 池江泰寿 | 8着 | ||||
第154回 | 2019年 | 4月 6日クルーガー | Kluger | 牡7 | T.ベリー | 高野友和 | 20頭 | 4着 | [295] |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 頭数 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014年 | 4月26日ハナズゴール | Hana's Goal | 牝5 | N.ローウィラー | 加藤和宏 | 8頭 | 1着 | [283] |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 頭数 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015年 | 3月21日トーセンスターダム | Tosen Stardom | 牡4 | T.ベリー | 池江泰寿 | 7頭 | 2着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 頭数 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第53回 | 2015年 | 3月28日トゥザワールド | To The World | 牡4 | N.ホール | 池江泰寿 | 7頭 | 2着 |
施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 頭数 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015年 | 4月11日トゥザワールド | To The World | 牡4 | Z.パートン | 池江泰寿 | 12頭 | 12着 | |
トーセンスターダム | Tosen Stardom | 牡4 | T.ベリー | 池江泰寿 | 5着 | |||
2019年 | 4月13日クルーガー | Kluger | 牡7 | T.ベリー | 高野友和 | 9頭 | 2着 | [296] |
2020年 | 4月11日ダノンプレミアム | Danon Premium | 牡5 | J.マクドナルド | 中内田充正 | 12頭 | 3着 |
施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 頭数 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019年11月 | 9日スズカデヴィアス | Suzuka Devious | 牡8 | M.ディー | 橋田満 | 16頭 | 7着 | |
クルーガー | Kluger | 牡7 | K.マカヴォイ | 高野友和 | 8着 |
ムンガステークス
施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 頭数 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014年10月18日 | ライザン | Raizan | 牡3 | C.ルメール | 矢作芳人 | 9着 | ||
アドマイヤイナズマ | Admire Inazuma | 牡4 | Z.パートン | 梅田智之 | 14着 |
バララットカップ
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 頭数 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019年11月23日 | スズカデヴィアス | Suzuka Devious | 牡8 | M.ディー | 橋田満 | 16頭 | 10着 |
ピーターヤングステークス
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 頭数 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 2月22日スズカデヴィアス | Suzuka Devious | 牡9 | M.ディー | 橋田満 | 9頭 | 7着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 頭数 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 3月 7日スズカデヴィアス | Suzuka Devious | 牡9 | D.イェンダル | 橋田満 | 14頭 | 9着 |
モーニントンカップ
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 頭数 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年 | 3月21日スズカデヴィアス | Suzuka Devious | 牡9 | J.アレン | 橋田満 | 12頭 | 11着 |
ジェームスボーグスプレミアムステークス
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 頭数 | 着順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014年11月 | 4日アドマイヤイナズマ | Admire Inazuma | 牡4 | D.イェンダル | 梅田智之 | 15着 | ||
2016年11月 | 1日カレングラスジョー | Curren Glass Jaw | 牡4 | T.ベリー | 平田修 | 16頭 | 15着 |
クレイグリーステークス
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2005年 | 9月 3日フサイチオーレ | Fusaichi Ole | 牡7 | 吉田稔 | 森秀行 | 12着 |
トロア&ウィリアムハンデキャップ
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2006年 | 8月28日フサイチオーレ | Fusaichi Ole | 牡8 | 大田陽子 | 森秀行 | 12着 |
カランケミカルフライングハンデキャップ
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2006年 | 9月16日フサイチオーレ | Fusaichi Ole | 牡8 | 大田陽子 | 森秀行 | 9着 |
アスコットベールステークス
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2005年 | 9月 3日ゼンノゴウシュウ | Zenno Goshu | 牡3 | 吉田稔 | 森秀行 | 11着 |
コーフィールドギニープレリュード
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2005年 | 9月17日ゼンノゴウシュウ | Zenno Goshu | 牡3 | D.ガウチ | 森秀行 | 9着 |
ハロルズファッションプレート
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2005年10月 | 8日ゼンノゴウシュウ | Zenno Goshu | 牡3 | G.ボス | 森秀行 | 12着 |
マジックミリオンズトロフィー
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2006年 | 1月14日ゼンノゴウシュウ | Zenno Goshu | 牡4 | 吉原寛人 | 森秀行 | 16着 |
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 頭数 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第80回 | 2006年 | 2月18日ゼンノゴウシュウ | Zenno Goshu | 牡4 | 吉原寛人 | 森秀行 | 11頭 | 10着 | [297] |
ジェイコスプリント
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2006年 | 3月18日ゼンノゴウシュウ | Zenno Goshu | 牡4 | D.ムーア | 森秀行 | 9着 |
ブラジルへの遠征
回 | 施行日 | 参戦馬名 | 英語表記 | 性齢 | 騎手名 | 管理調教師 | 着順 | 出典 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1967年 | 5月14日ハマテツソ | Hama Tesso | 牡5 | 中神輝一郎 | 松山吉三郎 | 11着 |
脚注
注釈
- ^ ただし、当時の香港国内グレードではGIだったため、グレード別定の金鯱賞ではGI馬扱いの2kg増で出走している[126]。
- ^ 枠入りの際に突進しゲートから出てしまったため[180]。
- ^ オーストラリア産の外国産馬であるため、北半球基準で4歳の出走となった[205]。
- ^ a b 入線順位はカネヒキリ5着、スターキングマン8着であったが、後に2位入線のブラスハットが失格となったため繰り上がった[244]。
- ^ ニュージーランドからの遠征馬バルメリーノ(Balmerino)も2着に入っている[251]
- ^ グリーンチャンネルでは日本からの遠征馬の有無にかかわらず中継を行っている[254]。
- ^ スピードシンボリの着順は各所で「10着」と表記されている事も多いが[259]、実際の10着馬はZborである(11着以下は公式記録が残されていないため「着外」の扱いとなっている)[要出典]。
- ^ ヴィクトワールピサは8位で入線したが、7位入線のプラントゥールが失格となったため7着に繰り上げられた[260]。
出典
- ^ a b c d e f g h 『優駿』1990年11月号、pp.65-74
- ^ 『日本競馬史(第2巻)』pp.125-131
- ^ a b 『日本競馬史(第2巻)』pp.210-216
- ^ a b c d e f 『日本競馬史(第2巻)』pp.83-87
- ^ a b c d 岩川(1994)pp.297-302
- ^ a b c d 『優駿』1981年3月号、pp.58-61
- ^ a b 『優駿』1998年12月号、pp.110-114
- ^ a b c d e 『優駿』1996年2月号、p.119
- ^ 『日本の騎手』p.80
- ^ 『優駿』1982年1月号、pp.28-29
- ^ a b 『優駿』1995年4月号、pp.97-102
- ^ a b c 『優駿』2011年9月号、pp.40-43
- ^ a b 『夢はターフを駆けめぐるIV』pp.95-96
- ^ 『優駿』1962年1月号、p.47
- ^ 『優駿』1963年1月号、p.4
- ^ 『優駿』2006年11月号、p.11
- ^ a b c 河村(2008)pp.22-32
- ^ 河村(2008)pp.42-47
- ^ a b 河村(2008)pp.73-74
- ^ a b c d 河村(2008)pp.84-94
- ^ 『日本馬主協会連合会40年史』p.90
- ^ 河村(2008)p.122
- ^ a b c 『優駿』2010年12月号、pp.31-35
- ^ 『優駿』2010年12月号、p.12
- ^ 河村(2008)pp.212-215
- ^ 『優駿』2010年12月号、pp.26-27
- ^ a b 『優駿』2013年9月号、pp.62-68
- ^ a b c d e f g 『優駿』2013年9月号、pp.58-61
- ^ a b 『優駿』1993年6月号、pp.119-120
- ^ 『優駿』1995年1月号、p.67
- ^ 『優駿』1996年2月号、p.24
- ^ a b 『優駿』2013年9月号、pp.14-19
- ^ 『優駿』1998年10月号、p.47
- ^ 『優駿』1999年2月号、pp.4-5
- ^ 『優駿』2000年2月号、p.44
- ^ 『優駿』2000年2月号、p.31
- ^ 『優駿』2013年9月号、pp.26-29
- ^ a b 角居(2008)pp.192-194
- ^ 『優駿』2001年6月号、p.85
- ^ 『優駿』2013年9月号、pp.30-35
- ^ 『優駿』2002年6月号、p.109
- ^ 『名馬物語2001~2010』pp.119-123
- ^ a b 『優駿』2013年9月号、pp.44-47
- ^ 『優駿』2007年7月号、p.5
- ^ 『優駿』2006年6月号、p.68
- ^ a b 『優駿』2013年9月号、pp.50-51
- ^ 『優駿』2013年9月号、pp.53-54
- ^ 『優駿』2013年9月号、pp.56-57
- ^ “ジャスタ日本馬初年間世界1位、英で表彰式 福永「大変な名誉」”. Sponichi Annex (2015年1月21日). 2016年1月31日閲覧。
- ^ a b c d e f “香港国際競走の沿革”. 日本中央競馬会-VAN. 2016年1月23日閲覧。
- ^ 『優駿』2002年2月号、pp.28-29
- ^ “賽事日期:11/12/1994 沙田 三歲及以上 - 2400米”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am 『優駿』2013年9月号、pp.62-68
- ^ “賽事日期:10/12/1995 沙田 香港國際瓶賽”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:14/12/1997 沙田 香港國際瓶賽”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:12/12/1999 沙田 香港瓶賽”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:16/12/2001 沙田 香港瓶”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:11/12/2005 沙田 國泰航空香港瓶”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:10/12/2006 沙田 國泰航空香港瓶”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:14/12/2008 沙田 國泰航空香港瓶”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:13/12/2009 沙田 國泰航空香港瓶”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:12/12/2010 沙田 國泰航空香港瓶”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:11/12/2011 沙田 國泰航空香港瓶”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:09/12/2012 沙田 浪琴表香港瓶”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “アスカクリチャンは7着、優勝はドミナント/香港ヴァーズ”. netkeiba.com (2013年12月8日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:08/12/2013 沙田 浪琴表香港瓶”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “カレンミロティックは5着 勝ったのはフランスのフリントシャー/香港ヴァーズ”. netkeiba.com (2014年12月14日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:14/12/2014 沙田 浪琴表香港瓶”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ 2016年香港ヴァーズ日本中央競馬会
- ^ 2017年香港ヴァーズの結果日本中央競馬会、2017年12月10日閲覧
- ^ “2018年香港ヴァーズの結果”. 日本中央競馬会 (2018年12月9日). 2018年12月10日閲覧。
- ^ “2019年香港ヴァーズの結果”. 日本中央競馬会 (2019年12月8日). 2019年12月8日閲覧。
- ^ “ロードカナロアが日本馬として初めて香港スプリントを制す/香港スプリント”. netkeiba.com (2012年12月9日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ a b “ロードカナロアが5馬身差圧勝で連覇達成!有終の美を飾る/香港スプリント”. netkeiba.com (2013年12月8日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:16/12/2001 沙田 香港短途錦標”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:15/12/2002 沙田 香港短途錦標”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:12/12/2004 沙田 國泰航空香港短途錦標”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:11/12/2005 沙田 國泰航空香港短途錦標”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:10/12/2006 沙田 國泰航空香港短途錦標”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:14/12/2008 沙田 國泰航空香港短途錦標”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:13/12/2009 沙田 國泰航空香港短途錦標”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:11/12/2011 沙田 國泰航空香港短途錦標”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:09/12/2012 沙田 浪琴表香港短途錦標”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:08/12/2013 沙田 浪琴表香港短途錦標”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “ストレイトガール3着 地元のエアロヴェロシティが逃げ切りV/香港スプリント”. netkeiba.com (2014年12月14日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:14/12/2014 沙田 浪琴表香港短途錦標”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “ペニアフォビアがV 日本勢はミッキーアイルの7着まで/香港スプリント”. netkeiba.com (2015年12月13日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:13/12/2015 沙田 浪琴表香港短途錦標”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ 2016年香港スプリント日本中央競馬会
- ^ 2017年香港スプリントの結果日本中央競馬会、2017年12月10日閲覧
- ^ “2018年香港スプリントの結果”. 日本中央競馬会 (2018年12月9日). 2018年12月10日閲覧。
- ^ “2019年香港スプリントの結果”. 日本中央競馬会 (2019年12月8日). 2019年12月8日閲覧。
- ^ 『優駿』2002年2月号、pp.30-31
- ^ “ハットトリック、香港マイル制覇”. netkeiba.com (2005年12月11日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ a b “モーリスが差し切り完勝! 10年ぶり3度目の日本馬V!/香港マイル”. netkeiba.com (2015年12月13日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “【香港マイル】アドマイヤマーズが抜け出し快勝! 天国のオーナーに捧ぐV/海外競馬レース結果 | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2020年2月13日閲覧。
- ^ “賽事日期:18/04/1993 沙田 三歲及以上 - 1400米”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:12/12/1993 沙田 三歲及以上 - 1400米”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:11/12/1994 沙田 三歲及以上 - 1400米”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:10/12/1995 沙田 香港國際碗賽”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:08/12/1996 沙田 香港國際碗賽”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:14/12/1997 沙田 香港國際碗賽”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:13/12/1998 沙田 香港國際碗賽”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:12/12/1999 沙田 香港一哩錦標賽”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:16/12/2001 沙田 香港一哩錦標賽”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:15/12/2002 沙田 香港一哩錦標賽”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:14/12/2003 沙田 香港一哩錦標賽”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:12/12/2004 沙田 國泰航空香港一哩錦標”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:11/12/2005 沙田 國泰航空香港一哩錦標”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:10/12/2006 沙田 國泰航空香港一哩錦標”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:09/12/2007 沙田 國泰航空香港一哩錦標”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:14/12/2008 沙田 國泰航空香港一哩錦標”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:12/12/2010 沙田 國泰航空香港一哩錦標”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:11/12/2011 沙田 國泰航空香港一哩錦標”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:09/12/2012 沙田 浪琴表香港一哩錦標”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “グランプリボス3着・ワールドエース4着 断然人気のエイブルフレンドが圧勝/香港マイル”. netkeiba.com (2014年12月14日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:14/12/2014 沙田 浪琴表香港一哩錦標”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:13/12/2015 沙田 浪琴表香港一哩錦標”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ 2016年香港マイル日本中央競馬会
- ^ 2017年香港マイルの結果日本中央競馬会、2017年12月10日閲覧
- ^ “2018年香港マイルの結果”. 日本中央競馬会 (2018年12月9日). 2018年12月10日閲覧。
- ^ “2019年香港マイルの結果”. 日本中央競馬会 (2019年12月8日). 2019年12月8日閲覧。
- ^ a b 『優駿』1999年2月号、pp.122-123
- ^ 『優駿』2002年2月号、pp.32-33
- ^ a b “エイシンヒカリ逃走V! 2着ヌーヴォで日本勢ワンツー!/香港C”. netkeiba.com (2014年3月30日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ 『優駿』1996年8月号、pp.134-135
- ^ “Russian Pearl sets Sha Tin alight with brilliant win”. ThoroubredNEWS (2004年10月18日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ 『優駿』2000年1月号、p.34
- ^ “賽事日期:12/12/1993 沙田 三歲及以上 - 1800米”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:11/12/1994 沙田 三歲及以上 - 1800米”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:10/12/1995 沙田 三歲及以上 - 1800米”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:08/12/1996 沙田 香港國際杯賽”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “香港國際杯賽”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “香港國際盃賽”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:16/12/2001 沙田 香港盃”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:15/12/2002 沙田 香港盃”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:14/12/2003 沙田 香港盃”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:12/12/2004 沙田 國泰航空香港盃”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:10/12/2006 沙田 國泰航空香港盃”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:09/12/2007 沙田 國泰航空香港盃”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:13/12/2009 沙田 國泰航空香港盃”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “トウケイヘイローは惜しくも2着、地元のアキードモフィードが優勝/香港カップ”. netkeiba.com (2013年12月8日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:08/12/2013 沙田 浪琴表香港盃”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “アルキメデスは7着 デザインズオンロームが叩き合いを制しV/香港C”. netkeiba.com (2014年12月14日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:14/12/2014 沙田 浪琴表香港盃”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:13/12/2015 沙田 浪琴表香港盃”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ 2016年香港カップ日本中央競馬会
- ^ 2017年香港カップの結果日本中央競馬会、2017年12月10日閲覧
- ^ “2018年香港カップの結果”. 日本中央競馬会 (2018年12月9日). 2018年12月9日閲覧。
- ^ “2019年香港カップの結果”. 日本中央競馬会 (2019年12月8日). 2019年12月8日閲覧。
- ^ a b 『優駿』2002年6月号、p.5頁、pp.44-49
- ^ 『優駿』2003年6月号、pp.86-88
- ^ “ルーラーシップ圧勝でGI初制覇/クイーンエリザベスII世C”. netkeiba.com (2012年4月30日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “ネオリアリズムが海外でGI初制覇!/クイーンエリザベスII世C”. netkeiba.com (2017年4月30日). 2017年5月14日閲覧。
- ^ “【香港・QE2世C】ウインブライトがレコードV! 海外でGI初制覇!/海外競馬レース結果”. netkeiba.com. 2019年4月30日閲覧。
- ^ “賽事日期:01/04/1995 沙田 三歲及以上 - 2200米”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:13/04/1997 沙田 英女皇伊利沙伯二世杯”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:21/04/2002 沙田 愛彼錶女皇盃”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:27/04/2003 沙田 愛彼錶女皇盃”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:29/04/2007 沙田 愛彼錶女皇盃”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:27/04/2008 沙田 愛彼錶女皇盃”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:25/04/2010 沙田 愛彼錶女皇盃”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:29/04/2012 沙田 愛彼錶女皇盃”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:28/04/2013 沙田 愛彼女皇盃”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “エピファネイアは4着、勝ったのは地元のデザインズオンローム/香港・クイーンエリザベス2世C”. netkeiba.com (2014年4月27日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:27/04/2014 沙田 愛彼女皇盃”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “ステファノスは2着 勝ったのはブレイジングスピード/クイーン・エリザベス2世C”. netkeiba.com (2015年4月27日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “賽事日期:26/04/2015 沙田 愛彼女皇盃”. 香港賽馬會. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “【クイーンエリザベス2世カップ】(香港)~日本勢はラブリーデイの4着が最高”. netkeiba.com. 2019年4月30日閲覧。
- ^ 【香港・QE2世C】ネオリアリズムが海外G1初制覇!スポーツニッポン、2017年4月30日閲覧
- ^ “レース結果・回顧:2019年クイーンエリザベスⅡ世カップ 海外競馬発売”. www.jra.go.jp. 2019年4月30日閲覧。
- ^ “2021年クイーンエリザベスⅡ世カップ結果”. www.jra.go.jp. 2021年4月25日閲覧。
- ^ “香港G1挑戦のハッピーグリン、クラウドファンディングでの遠征が話題に”. JRAーVAN. 2019年5月27日閲覧。
- ^ “シンガポール国際カップ、出走候補馬が決まる”. netkeiba.com (2000年2月8日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “シンガポール国際競走、JRA3頭が出走断念”. netkeiba.com (2008年4月11日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “シンガポール航空国際C、コスモバルク敗れる”. netkeiba.com (2008年5月18日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “シンガポールの国際レース2鞍が廃止”. サンケイスポーツ (2015年9月28日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “シンガポール航空国際C、コスモバルクが優勝”. netkeiba.com (2006年5月14日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “シンガポール航空国際C、日本馬ワンツー!”. netkeiba.com (2007年5月20日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “ヤマニンキングリー敗れる、シャドウゲイトは除外/星G1・シンガポール航空国際C”. netkeiba.com (2010年5月16日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “トウケイヘイローは4着 勝ったのは香港のダンエクセル/シンガポール航空国際C”. netkeiba.com (2014年5月18日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “マイネルフロストは4着 ダンエクセルが連覇達成/シンガポール航空国際C”. netkeiba.com (2015年5月18日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “The Race » Race Results » Krisflyer International Sprint”. Singapore Airlines International Cup and KrisFlyer International Sprint Official Event Website. 2018年9月3日閲覧。
- ^ “【コリアC】クリソライト圧勝 日本馬ワンツーフィニッシュ”. デイリースポーツ (2016年9月12日). 2017年9月10日閲覧。
- ^ “【コリアカップ】日本馬がワンツー!ロンドンタウンがV クリソライトが2着”. スポーツニッポン (2017年9月10日). 2017年9月10日閲覧。
- ^ “ロンドンタウン連覇”. 2019年5月6日閲覧。
- ^ “【コリアスプリント】日本馬2頭結果出せず 最先着は3着グレープブランデー”. デイリースポーツ (2016年9月12日). 2017年9月10日閲覧。
- ^ “グレイスフルリープが鮮やかに抜け出し優勝/コリアスプリント”. netkeiba.com (2017年9月10日). 2017年9月10日閲覧。
- ^ “コリアカップデー JRA”. 2019年5月6日閲覧。
- ^ “ドバイワールドカップ2015”. ウマニティ. 2016年1月23日閲覧。
- ^ 『優駿』2015年5月号、p.162
- ^ 『優駿』2003年5月号、p.86
- ^ “競馬コラム 砂を往く黄金の馬 ゴールドアリュール”. 日本中央競馬会. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “レッドディザイアが快挙達成!/マクトゥームチャレンジラウンド3”. netkeiba.com (2010年3月5日). 2019年4月18日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i “ドバイワールドカップデー特集”. netkeiba.com. 2016年1月23日閲覧。
- ^ 『優駿』2015年5月号、p.164
- ^ “ゴドルフィンマイル、ユートピア圧勝!”. netkeiba.com (2006年3月25日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “ブライトラインは5着 勝ったのは南アのヴァライエティクラブ/ゴドルフィンマイル”. netkeiba.com (2014年3月29日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ ゴドルフィンマイル(G2)の結果日本中央競馬会、2017年3月26日閲覧
- ^ “ゴドルフィンマイル(G2)の結果”. 日本中央競馬会 (2018年3月31日). 2018年4月3日閲覧。
- ^ “ゴドルフィンマイル(G2)の結果”. 日本中央競馬会 (2019年3月30日). 2019年4月18日閲覧。
- ^ “【ゴドルフィンマイル結果】シークレットアンビションが6馬身差圧勝、日本のデュードヴァンは13着 | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2021年3月28日閲覧。
- ^ “Results From The 12.55 Race At Meydan (UAE)” (英語). レーシング・ポスト (2016年3月26日). 2016年3月28日閲覧。
- ^ “【UAEダービー】~ラニが日本馬初V!”. netkeiba.com (2016年3月27日). 2019年4月18日閲覧。
- ^ “【ドバイWC諸競走】(25日)〜新たに森厩舎3頭が出走へ”. netkeiba.com (2006年3月1日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “南アのムブタヒージが圧勝 日本勢はゴールデンバローズが3着/UAEダービー”. netkeiba.com (2015年3月28日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “Results From The 1.35 Race At Meydan (UAE)”. Racing Post (2016年3月26日). 2016年3月26日閲覧。
- ^ 2017年結果 - レーシングポスト 2017年3月26日閲覧
- ^ “UAEダービー(G2)の結果”. 日本中央競馬会 (2018年3月31日). 2018年4月3日閲覧。
- ^ “UAEダービー(G2)の結果”. 日本中央競馬会 (2019年3月30日). 2019年4月18日閲覧。
- ^ “【UAEダービー結果】ゴドルフィンのレベルスロマンスが5馬身半差で圧勝、日本馬は4着タケルペガサスが最上位 | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2021年3月28日閲覧。
- ^ “Results From The 2.10 Race At Meydan (UAE)”. Racing Post (2016年3月26日). 2016年8月4日閲覧。
- ^ “日本馬の歴史 2018ドバイゴールデンシャヒーン”. JRA-VAN ver.World. 2019年4月18日閲覧。
- ^ “【ドバイGS】マテラスカイ大健闘2着 武豊「意地を見せたかった」”. netkeiba.com (2019年4月1日). 2019年4月18日閲覧。
- ^ 2017年結果レーシングポスト、2017年3月26日閲覧
- ^ “レース結果・回顧:2018年ドバイゴールデンシャヒーン”. 日本中央競馬会 (2018年3月31日). 2018年4月3日閲覧。
- ^ “レース結果・回顧:2019年ドバイゴールデンシャヒーン”. 日本中央競馬会 (2019年3月30日). 2019年4月18日閲覧。
- ^ “【ドバイゴールデンシャヒーン結果】ゼンデンがG1初制覇も入線後に故障発生、安楽死に 日本馬はレッドルゼルが2着に | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2021年3月28日閲覧。
- ^ “ドバイDF、アドマイヤムーン優勝!”. netkeiba.com (2007年4月1日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ a b “ジャスタウェイがレコードタイムを大幅に更新して圧勝!/ドバイデューティフリー”. netkeiba.com (2014年3月30日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “リアルスティールが抜け出しV! 念願のGI初制覇!/ドバイターフ”. netkeiba.com (2016年3月27日). 2016年3月27日閲覧。
- ^ “【ドバイターフ】~佐々木主浩氏所有のヴィブロスが優勝”. netkeiba.com (2017年3月26日). 2019年4月18日閲覧。
- ^ “【ドバイターフ】アーモンドアイ圧巻V 国枝師「挑戦し続けたい」日本馬ワンツー”. netkeiba.com (2019年3月31日). 2019年4月18日閲覧。
- ^ “日本馬の歴史 2019ドバイターフ”. JRA-VAN ver.World. 2019年4月20日閲覧。
- ^ “Results From The 3.45 Race At Meydan (UAE)” (英語). Racing Post (2016年3月26日). 2016年3月26日閲覧。
- ^ 2017年ドバイターフ日本中央競馬会、2017年3月26日閲覧
- ^ “レース結果・回顧:2018年ドバイターフ”. 日本中央競馬会 (2018年3月31日). 2018年4月3日閲覧。
- ^ “レース結果・回顧:2019年ドバイターフ”. 日本中央競馬会 (2019年3月31日). 2019年4月18日閲覧。
- ^ “【ドバイターフ結果】ロードノースが貫禄の完勝、日本のヴァンドギャルドが2着に | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2021年3月28日閲覧。
- ^ “ドバイシーマクラシック2015”. ウマニティ. 2016年1月23日閲覧。
- ^ a b 『優駿』2001年5月号、pp.20-25
- ^ “ドバイシーマクラシック、ハーツクライ逃げて圧勝!”. netkeiba.com (2006年3月26日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ a b “ジェンティルドンナが不利をはねのけ優勝!昨年の雪辱を果たす!/ドバイシーマクラシック”. netkeiba.com (2014年3月30日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “フランスの牝馬ドルニヤがV ワンアンド3着・ハープ8着/ドバイシーマクラシック”. netkeiba.com (2015年3月29日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “Results From The 4.20 Race At Meydan (UAE)”. レーシング・ポスト (2016年3月26日). 2016年3月28日閲覧。
- ^ 2017年レース結果 - 日本中央競馬会 2017年3月26日閲覧
- ^ “レース結果・回顧:2018年ドバイシーマクラシック”. 日本中央競馬会 (2018年3月31日). 2018年4月3日閲覧。
- ^ “レース結果・回顧:2019年ドバイシーマクラシック”. 日本中央競馬会 (2019年3月30日). 2019年4月18日閲覧。
- ^ “【ドバイシーマクラシック結果】ミシュリフがV、日本のクロノジェネシス・ラヴズオンリーユーわずかに及ばず | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2021年3月28日閲覧。
- ^ 『優駿』1996年5月号、pp.114-116
- ^ a b 『優駿』1997年5月号、pp.6-7
- ^ “ドバイワールドC、ロージズインメイ貫禄勝ち”. netkeiba.com (2005年3月27日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ a b “日本馬ワンツー! ヴィクトワールピサ優勝/ドバイワールドC”. netkeiba.com (2011年3月27日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “ドバイWC・2位入線馬が失格、カネヒキリ4着に”. netkeiba.com (2006年6月28日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “日本勢は完敗、地元のアフリカンストーリーが優勝/ドバイワールドカップ”. netkeiba.com (2014年3月30日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “日本勢は完敗、プリンスビショップが4度目の挑戦で初制覇/ドバイワールドC”. netkeiba.com (2015年3月29日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “Results From The 5.00 Race At Meydan (UAE)” (英語). レーシング・ポスト (2016年3月26日). 2016年3月28日閲覧。
- ^ 2017年レース結果 - レーシングポスト 2017年3月26日閲覧
- ^ “レース結果・回顧:2018年ドバイワールドカップ”. 日本中央競馬会 (2018年3月31日). 2018年4月3日閲覧。
- ^ “【ドバイワールドC結果】最後はゴドルフィンのミスティックガイドがV、日本のチュウワウィザードが2着に! | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2021年3月28日閲覧。
- ^ a b c “凱旋門賞2015”. ウマニティ. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “凱旋門賞 瞬間最高視聴率22・6%”. スポーツニッポン (2006年10月2日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “【凱旋門賞】フジテレビとグリーンチャンネルで生中継”. スポーツニッポン (2014年9月10日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “【凱旋門賞】6年ぶり日本馬不在 トレヴ、史上初3連覇なるか”. スポーツニッポン (2015年10月2日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ 日本ダービー優勝馬5頭のほか多数の年度代表馬が参戦しておりいずれも全レース中最多である。
- ^ キズナが東京優駿を優勝した際、鞍上であった武豊は凱旋門賞出走を示唆した。 http://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/g1/derby/result/derby2013.html
- ^ 宝塚記念を制したナカヤマフェスタの陣営は即日凱旋門賞出走を表明した。http://www.sponichi.co.jp/gamble/special/jockeycoment/2010takara/KFullNormal20100628032.html
- ^ クラシック三冠に続いて有馬記念も制したオルフェーヴルの鞍上池添謙一は、当日のインタビューにて凱旋門賞への期待を語った。
- ^ “日本馬の挑戦 憧れに挑み続けた時代 ●スピードシンボリの果敢な挑戦”. 日本中央競馬会-VAN. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “JRAレーシングビュアー 2010年 凱旋門賞 特設サイト”. 日本中央競馬会. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “今年も夢叶わず…無敗の3歳牝馬トレヴの前に完敗。オルフェーヴル2着、キズナ4着/凱旋門賞・仏”. netkeiba.com (2013年10月6日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “日本勢無念の完敗…今年未勝利のトレヴが復活の連覇/凱旋門賞”. netkeiba.com (2014年10月5日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “凱旋門賞(G1)の結果”. 日本中央競馬会 (2016年10月2日). 2017年10月2日閲覧。
- ^ “2017凱旋門賞(G1)の結果”. 日本中央競馬会 (2017年10月1日). 2017年10月2日閲覧。
- ^ “2018凱旋門賞(G1)の結果”. 日本中央競馬会 (2018年10月7日). 2019年4月20日閲覧。
- ^ “2020凱旋門賞(G1)の結果 JRA”. www.jra.go.jp. 2020年10月5日閲覧。
- ^ “レース結果:2021年凱旋門賞 海外競馬発売 JRA”. www.jra.go.jp. 2021年10月4日閲覧。
- ^ Chantilly (FR) Result 24 May 2016. Racing Post. 2016年5月25日閲覧
- ^ “【パン賞】海外初出走のエントシャイデンはG3で健闘の5着”. スポーツ報知 (2021年9月13日). 2021年9月13日閲覧。
- ^ a b “キングジョージ、ハーツクライは惜しい3着”. netkeiba.com (2006年7月30日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ ハリケーンラン
- ^ “競馬コラム キングジョージⅥ&クイーンエリザベスDS(G1)”. 日本中央競馬会. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “プリンスオブウェールズステークス(G1)の結果”. JRA (2016年6月16日). 2016年8月5日閲覧。
- ^ 7位入線・1位入線馬17着降着により繰り上げ
- ^ “ダンスインザムード米国遠征へ”. netkeiba.com (2004年6月9日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ a b “アメリカンオークス、シーザリオが圧勝で快挙”. netkeiba.com (2005年7月4日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “名馬で振り返る50年 時代を駆け抜けた名馬たち ハクチカラ”. 日本中央競馬会. 2016年1月23日閲覧。
- ^ “JRAホームページ|トピックス&コラム|競馬コラム|海外競馬リポート”. JRA. 2016年8月4日閲覧。
- ^ “DISTAFFHの結果”. netkeiba.com. 2019年5月17日閲覧。
- ^ 2016年ブリーダーズカップ・フィリー&メアターフ日本中央競馬会、2016年11月6日閲覧
- ^ レーシング・ポスト、Maker's Mark Breeders' Cup Filly & Mare Turf (Grade 1) (3yo+ Fillies & Mares) (Turf)。2021年11月7日閲覧。
- ^ レーシング・ポスト、Longines Breeders' Cup Distaff (Grade 1) (3yo+ Fillies & Mares) (Main Track) (Dirt) 。2021年11月7日閲覧。
- ^ a b “ハナズゴール直線一気決めた!3度目の挑戦で海外GI制覇!/豪・オールエイジドS”. netkeiba.com (2014年4月26日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ a b “リアルインパクトが叩き合いを制し海外GI制覇!/豪・ジョージライダーS”. netkeiba.com (2015年3月21日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “沿革 メルボルンカップ”. JRA-VAN ver.World. 2019年4月20日閲覧。
- ^ “メルボルンC、デルタブルース歴史的快挙!”. netkeiba.com. 2019年4月20日閲覧。
- ^ “デルタブルース、豪州最優秀ステイヤーに輝く”. netkeiba.com. 2019年4月20日閲覧。
- ^ “【メルボルンC】(豪G1)~アドマイヤラクティ22着、レース後に死亡”. netkeiba.com (2014年11月4日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ メルボルンカップの結果日本中央競馬会、2016年11月1日閲覧
- ^ 第156回メルボルンカップ(G1)の結果日本中央競馬会、2016年11月1日閲覧
- ^ “アドマイヤラクティが直線一気で差し切り、海外でGI初制覇!/豪・コーフィールドC”. netkeiba.com (2014年10月19日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “ハナズゴールは14着、優勝はステップスインタイム/豪・クールモアクラシック”. netkeiba.com (2014年3月22日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “最後方から追い込みもハナズゴールは6着まで/豪・ドンカスターマイル”. netkeiba.com (2014年4月12日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “リアルインパクトは2着 勝ったのはカーマデック/豪・ドンカスターマイル”. netkeiba.com (2015年4月6日). 2016年1月23日閲覧。
- ^ “ドンカスターマイル”. 2019年5月6日閲覧。
- ^ “【クイーンエリザベスS】クルーガー大健闘2着 地元ウィンクス33連勝で有終の美”. netkeiba.com. 2019年4月20日閲覧。
- ^ “オーストラリアステークスの結果”. netkeiba.com. 2019年5月17日閲覧。
参考文献
書籍
- 日本中央競馬会(編)『日本競馬史 - 第2巻 明治・大正時代』(日本中央競馬会、1967年)
- 河村清明『ミスター・ジャパンカップと呼ばれた男 - 異端の挑戦』(東邦出版、2008年)ISBN 978-4809407352
- 角居勝彦『勝利の競馬、仕事の極意』(廣済堂出版、2008年)ISBN 978-4331513149
雑誌・ムック特集記事
- 『優駿』1981年3月号(日本中央競馬会)
- 「日本競馬の国際交流へのあゆみ - 国際招待競走ジャパンカップの実現まで」
- 『優駿』1990年11月号(日本中央競馬会)
- 岩川隆「競馬海外交流史 - 世界にかけた馬たち」
- 『優駿』1995年4月号(日本中央競馬会)
- 辻谷秋人「ヨーロッパへ飛んだ馬 - フジノオー、グランドナショナルへの挑戦」
- 『優駿』1998年12月号(日本中央競馬会)
- 辻谷秋人「はじめて世界を駆けた馬 - ハクチカラ、40年前の海外挑戦」
- 『優駿』2010年12月号(日本中央競馬会)
- 石川ワタル「世界に強さをアピールした日本馬たち - カツラギエースからウオッカまで」
- 「コラム・ジャパンカップの創設で日本競馬が得たものとは?」
- 広見直樹「日本馬が世界をとらえた瞬間 - ジャパンカップ黎明期の劣勢を覆した2頭の物語」
- 『優駿』2011年9月号(日本中央競馬会)
- 江面弘也「1960年代に相次いだ海外遠征」
- 『優駿』2013年9月号(日本中央競馬会)
- 谷川直子「シーキングザパール&タイキシャトル - 夏のドーヴィルに沸いた黄金の8日間」
- 谷川直子「アグネスワールド - 近代競馬の聖地で打ち立てた金字塔」
- 三好達彦「ステイゴールド&エイシンプレストン&アグネスデジタル - "コンプレックス"を払拭した奇跡のGI3連勝」
- 平松さとし「シーザリオ&ハットトリック&デルタブルース&ハーツクライ - 4カ国で誇示したサンデーサイレンスの血」
- 石田敏徳「アドマイヤムーン - 自身の評価を高めた"価値ある"勝利」
- 軍土門隼夫「ヴィクトワールピサ - 「チーム・ニッポン」が一つになった瞬間」
- 土屋真光「ロードカナロア - 最も高かった壁を乗り越える快挙」
- 『夢はターフを駆けめぐる(4)後方一気!』(光栄、1994年)ISBN 978-4877191344
- 石川ワタル「フジノパーシア - 日本の誇り高き戦士」
外部リンク
- 日本馬海外遠征の記録日本中央競馬会