コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

柴田善臣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
柴田善臣
福島テレビOP表彰式(2023年7月16日)
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 青森県上北郡東北町
生年月日 (1966-07-30) 1966年7月30日(58歳)
身長 164.0cm
体重 53.0kg
血液型 A型
騎手情報
所属団体 JRA
所属厩舎 フリー
初免許年 1985年
免許区分 平地[1]
重賞勝利 115勝(中央96勝、地方19勝)
G1級勝利 11勝(中央9勝、地方2勝)
通算勝利 22000戦2326勝(中央)
経歴
所属 美浦中野隆良(1985年 - 1993年)
美浦・フリー(1993年 - )
テンプレートを表示

柴田 善臣(しばた よしとみ、1966年7月30日 - )は、日本中央競馬会 (JRA) 美浦トレーニングセンター所属の騎手

次男は騎手候補生として伊藤圭三厩舎・高橋祥泰厩舎・田島俊明厩舎を経て現在は金沢競馬厩務員柴田健登、三男はオートレース選手柴田陸樹。元調教師柴田政見柴田政人、元騎手の柴田利秋は叔父(善臣の父が長兄)にあたり、元プロ野球選手埼玉西武ライオンズ)の柴田博之は従兄弟(利秋の息子)にあたる。

来歴

[編集]

1982年競馬学校の第一期生として入学。競馬学校出身の現役騎手としては最古参。1985年に騎手免許を取得し、美浦の中野隆良厩舎所属でデビュー。初騎乗は同年3月9日中山競馬第6競走のイズミサンエイで5着、初勝利は同年4月7日の中山競馬第3競走のイズミサンエイであった。同年は12勝を挙げ、民放競馬記者クラブ賞(新人騎手賞)を受賞している。1988年中山牝馬ステークスで、主戦の柏崎正次が斤量50kgでの騎乗ができないため、代打でソウシンホウジュに騎乗し、重賞初勝利を挙げた。

1993年安田記念ヤマニンゼファーに騎乗し、GI初勝利を挙げた。この時期の前後から安定して勝利を重ね、関東の有力騎手として台頭。2001年1月21日には中山第5競走の新馬戦においてティエッチコマンドに騎乗して1着となり、JRA通算1000勝を達成[2]し、ワールドスーパージョッキーズシリーズも2度制覇(1999年2003年)している。そして、掲示板(5着以内)へ頻繁に入着する堅実な騎乗で3年連続JRAの関東リーディングジョッキー(2002年-2004年)に輝いている。また、夏の新潟福島開催で好成績を残しており、なかでも2002年から2004年にかけて3年連続で新潟リーディングジョッキーに輝いているほか、2001年7月14日の新潟競馬第10競走「NiLS21ステークス」ではツジノワンダーに騎乗して当時の芝2000メートル日本レコードとなる1分56秒4を記録している[注 1]

一方で、中央GIを9勝していながら、クラシックのGIは未勝利である[注 2]。また、9勝のうち7勝が東京と中京の左回りの競馬場で、右回りの競馬場では長らく中央GI勝利がなかったが、2010年の宝塚記念ナカヤマフェスタで制し、右回りの競馬場での中央GI初勝利となった。JRA主要競馬場の1つの京都競馬場重賞は長く未勝利であったが、2007年マイネルスケルツィ京都金杯を勝利している。2020年小倉競馬場で行われた愛知杯デンコウアンジュで勝利したため、重賞を勝っていない競馬場は函館競馬場のみとなった。

2001年から2005年の間は中央GIを勝つことができず、また見せ場も少なかった。しかし2006年高松宮記念で6年振りの中央GI制覇を果たしたのを皮切りに、桜花賞ヴィクトリアマイル優駿牝馬といった牝馬GIの舞台で、人気薄の馬を好走させている。そして、続く東京優駿でも、初騎乗のアドマイヤメインで2着に入った。ダービージョッキーとなることは出来なかったが、例年のイメージと異なるその姿は、周囲を驚かせるに十分であった。

また、2010年は前述のように宝塚記念で4年ぶりのGI勝利の後、ラジオNIKKEI賞をアロマカフェで、七夕賞を11番人気のドモナラズで勝ち、3週連続重賞勝ちを記録した。その後、2011年12月17日には、中山第11競走のディセンバーステークスにおいてナカヤマナイトに騎乗して1着となり、JRA通算2000勝を達成した[2]2012年11月11日にはエリザベス女王杯レインボーダリアで制覇し、自身初となる牝馬GI及び京都競馬場でのGI競走優勝を果たした。

デビュー後、3年間は平地のほか、障害競走にも騎乗していたことがあり、40戦2勝の成績を挙げている。デビューした1985年12月21日中山大障害(秋)にスガノキングで障害重賞初騎乗を果たしている(結果は8頭中7着)。得意ではなかったと回顧しており、自分に向いていないと感じたことや騎乗予定だった馬の事故などがあり、障害免許の更新をしなかった。だが、障害競走に騎乗したことで勉強できたこともあったと語っている[3]

重賞4勝馬ワシントンカラーを始め、管理馬の数多くを柴田に騎乗依頼していた元調教師の松山康久は、柴田を「騎乗馬の状態判断が的確であり、義理堅く、丁寧なやりとりをしてくれている」と語っているように関係者からの評判も良い。

高橋祥泰厩舎に実習に来た競馬学校2年時の田中博康(元騎手・現調教師)に、調教の仕方を教えたということもあった。柴田は「常に馬と会話をしながら乗りなさい」と教え、田中はその柴田を「本当に丁寧な調教をされる」と敬意をもって評している。[4]また田中は「先輩騎手から技術を盗めるとしたら、どの騎手のどの部分が欲しい?」といった質問を受けた際も、「善臣さんのレースに行っての折り合いのつけ方」と回答している。[5]

かねてより腰の不安が指摘されていたが、2009年1月4日の中山競馬で9年7か月ぶりの騎乗停止処分を受けたため、それを機会に休養し腰椎ヘルニアの手術を受けた[6]。その後約1か月のリハビリに専念し、2月21日の東京競馬にて復帰、22日にはフェブラリーステークスでナンヨーヒルトップに騎乗した。

2005年3月、岡部幸雄の引退に伴い、かつては叔父の柴田政人も務めていた日本騎手クラブの会長に就任。2010年4月12日に東西役員総会の役員改選で後任の会長に武豊が選出され[7]、同年9月15日付で会長を退任して相談役に就いた[8]

2018年03月31日に木幡初広が引退し、現役最年長騎手となる。

2021年6月29日、農林水産省より農林水産大臣表彰を受賞した[9]

2021年8月8日、レパードステークスメイショウムラクモで勝ち、JRA最年長重賞勝利を達成[10][注 3]

2022年(令和4年)春の褒章において黄綬褒章を受章[11]。現役騎手では的場文男特別区競馬組合・東京都騎手会、2020年(令和2年)秋)に続く2人目の受章で、JRA現役騎手の受章は初となる[12]

2022年11月5日、福島1Rをビルカールで勝利。56歳3ヶ月7日での勝利は岡部幸雄の56歳2ヶ月24日での勝利を上回るJRA騎手史上最年長勝利記録となった[13][14]。同年11月20日、福島11R福島民友カップをベルダーイメルで勝利し、自身の持つJRA騎手最年長勝利記録を更新[15]して以降、勝利のたびにJRA騎手最年長勝利記録を更新している。

2024年2月4日、東京12Rでニットウバジルに騎乗し、史上3人目となるJRA通算2万2000回騎乗を達成した[16]。同年12月4日、コラム連載中の日刊スポーツ紙面で、左肩の治療のため手術を受けリハビリを含めて半年以上休養することを発表した[17]

代表騎乗馬

[編集]
2014年の安田記念口取り式
(騎乗馬ジャスタウェイ)
ホクトヘリオス
柴田が初めて出会った名馬。今でも「ヘリオスに競馬を教わった」旨の発言をすることがある。古馬となってマイル路線に定着後に、柴田とのコンビが結成された。レースぶりは不器用そのもので、いつも後方から追い込む戦法であった。GIIまでは通用したがGIでは足りず、1着馬がゴール板に達する頃に大外から追い込んで掲示板に載る程度の成績であった。最後までGIを勝つことは無かったが、柴田とのコンビでは重賞3勝を挙げる。
ホクトビーナス
ホクトヘリオスの半妹で、兄と同じ中野隆良厩舎の管理馬。1989年のデビュー戦での勝利が、柴田のJRA通算100勝目となった。ダートで2連勝し、同年の桜花賞に出走したが武豊騎乗のシャダイカグラの2着に終わり、後に自著で「今の自分が乗っていれば、勝てた勝負だね。あのときはほんのちょっと、残り3ハロンとまではいかなくても、570メートルくらいで若さが出た。詰めが甘かった」と言うほど悔いの残るものであった。[18]
ヤマニンゼファー
上述に記載。
マチカネタンホイザ
父は名種牡馬ノーザンテースト。母系も数々の名馬を輩出したスターロツチ系のため大変期待されていたが、血統に似合わぬズブさのため、大レースに出走するものの掲示板に載るのがやっとの有様であった。そして『一流半』の烙印を押された所で柴田に手綱が巡り、このコンビでアメリカジョッキークラブカップなど重賞を2勝した。なお、旧6歳(現5歳)秋にはジャパンカップを鼻出血で、有馬記念を蕁麻疹により連続で出走を取り消すという珍事件(いずれも柴田が騎乗する予定であった)を起こした。
タイキフォーチュン
1996年の第1回NHKマイルカップを優勝。勝ちタイム1分32秒6は、2004年キングカメハメハに破られるまでのレースレコード。柴田が騎乗することの多い厩舎の一つである、高橋祥泰厩舎の管理馬。
オフサイドトラップ
サイレンススズカが故障を発生し競走中止となった[注 4]1998年天皇賞(秋)の優勝馬。ナリタブライアンと同期で、8歳(現・7歳)の天皇賞制覇は史上初であり、当時最年長勝利記録だった[注 5]
キングヘイロー
1999年東京新聞杯より手綱を取り、2000年高松宮記念を優勝。
ホットシークレット
2001年第115回目黒記念(GII)では、本来逃げ馬であるはずのこの馬を柴田の判断でわざと出遅れさせ、そのまま最後方から追い上げ、レコードタイムで勝利した。
プリエミネンス
1997年生まれのアフリート産駒。川崎関東オークス(統一GIII)を初め、札幌エルムステークス浦和浦和記念(統一GII)など各地の交流重賞8勝すべてを、柴田とのコンビで挙げた。牝馬ながら2002年のJBCクラシックではアドマイヤドンの2着になるなど、男勝りな面も見せ、国内で3年間タフに活躍した。アメリカ繁殖牝馬として過ごしたのち、帰国する。
サウスヴィグラス
柴田を主戦騎手とする高橋祥泰厩舎に所属した1996年生まれの外国産馬で、種牡馬エンドスウィープの代表産駒の1頭。7歳時、柴田を背にJBCスプリントを初め重賞8勝を挙げた。
オレハマッテルゼ
柴田にとって6年ぶりの中央GI勝利となった、2006年高松宮記念馬。馬主は個性的な馬名を付けることで有名な小田切有一。馬名の由来は石原裕次郎のヒット曲「俺は待ってるぜ」から。ゴール前で抜け出すと遊ぶ癖があり惜敗することが多かった。マイル戦を中心に使われてきた同馬にとって高松宮記念は初挑戦の1200m戦であったが、前記の癖を掴んでいた柴田は馬を騙すためにあえてマイルでのレース運びをし、勝利へ導いた。
マイネルスケルツィ
京都競馬場での初の重賞制覇をもたらした馬。
アサヒライジング
2006年のアネモネステークスより、当時騎乗停止中であった小林淳一から乗り替わりコンビを組む。優駿牝馬ヴィクトリアマイルでもコンビを組んで好走。
ナカヤマフェスタ
2010年のメトロポリタンステークスからコンビを組み、第51回宝塚記念で1番人気のブエナビスタを差し切り優勝。柴田にとって4年ぶりの、そして右回り競馬場では初の中央GI勝利となった。
レインボーダリア
2012年のエリザベス女王杯にこの馬で挑戦し、1番人気のヴィルシーナをゴール前で振り切って優勝。柴田にとっては京都競馬場及び牝馬限定のGI競走初勝利となった。
ジャスタウェイ
2014年第64回安田記念にて、当初の同馬騎乗予定の福永祐一が騎乗停止処分中であったことによる騎乗。グランプリボスを鼻差で退け自身2度目となる安田記念制覇となった。2012年と13年の毎日王冠にも同馬に騎乗しており、いずれも2着。
デンコウアンジュ
コンビを組んで2戦目となった2019年福島牝馬ステークスに優勝。柴田にとって2年5か月ぶりの重賞制覇。小倉競馬場で施行された2020年の愛知杯にも優勝し、全10場重賞制覇に王手をかけることとなった。
ルーベンスメモリー
右目失明の重いハンデを抱えながら、オープンクラスまで昇格した競走馬として知られている。2006年のGIII・ダイヤモンドステークスなど、キャリア40戦中21戦に騎乗。

GI・JpnI競走勝利一覧

[編集]

斜字は統一GIを指す)

重賞競走優勝

[編集]

騎乗成績

[編集]
日付 競馬場・開催 競走名 馬名 頭数 人気 着順
初騎乗 1985年3月9日 2回中山5日6R 4歳未勝利 イズミサンエイ 14頭 - 5着
初勝利 1985年4月7日 3回中山6日3R 4歳未勝利 イズミサンエイ 13頭 - 1着
重賞初騎乗 1987年4月26日 2回東京1日11R 京王杯スプリングカップ タイテールポ 18頭 13 15着
重賞初勝利 1988年2月28日 2回東京2日11R 中山牝馬ステークス ソウシンホウジュ 8頭 7 1着
GI初騎乗 1987年5月17日 2回東京8日10R 安田記念 タイテールポ 19頭 13 17着
GI初勝利 1993年5月16日 2回東京8日10R 安田記念 ヤマニンゼファー 16頭 2 1着

年度別成績

[編集]

※勝利数が太字になっている年は関東リーディングジョッキーを獲得したことを意味する。

年度 1着 2着 3着 騎乗数 勝率 連対率 複勝率 表彰
1985年 12 13 11 134 .090 .187 .269 民放競馬記者クラブ賞(新人騎手賞)
1986年 9 14 10 178 .051 .129 .185
1987年 26 15 36 260 .100 .158 .296
1988年 50 71 50 457 .109 .265 .374
1989年 66 60 56 507 .130 .249 .359
1990年 59 64 54 492 .120 .250 .360
1991年 37 63 53 496 .075 .202 .308
1992年 35 48 48 427 .082 .194 .307
1993年 69 77 63 605 .114 .241 .345
1994年 78 87 65 608 .128 .271 .378 優秀騎手賞(勝利度数部門)
1995年 87 71 81 581 .150 .272 .411 優秀騎手賞(勝率部門・賞金獲得部門)
フェアプレー賞(関東)
1996年 80 68 77 704 .114 .210 .320 優秀騎手賞(勝利度数部門)
フェアプレー賞(関東)
1997年 100 86 71 710 .141 .262 .362 優秀騎手賞(勝利度数部門・賞金獲得部門)
1998年 109 95 74 757 .144 .269 .367 優秀騎手賞(勝利度数部門)
1999年 105 111 81 793 .132 .272 .375 優秀騎手賞(勝利度数部門・勝率部門・賞金獲得部門)
2000年 71 55 42 548 .130 .230 .307 フェアプレー賞(関東)
2001年 129 105 107 886 .146 .264 .385 優秀騎手賞(勝利度数部門・賞金獲得部門)
2002年 120 85 96 842 .143 .243 .357 優秀騎手賞(勝利度数部門・勝率部門・賞金獲得部門)
フェアプレー賞(関東)
2003年 119 121 104 898 .133 .267 .383 優秀騎手賞(勝利度数部門・勝率部門・賞金獲得部門)
2004年 145 134 110 940 .154 .297 .414 優秀騎手賞(勝利度数部門・勝率部門・賞金獲得部門)
2005年 106 107 95 804 .132 .265 .383 フェアプレー賞(関東)
2006年 99 88 81 787 .126 .238 .341
2007年 58 54 46 566 .074 .165 .241 フェアプレー賞(関東)
2008年 56 74 71 743 .112 .197 .274 フェアプレー賞(関東)
2009年 46 56 71 655 .070 .156 .264
2010年 83 63 57 740 .112 .197 .274 フェアプレー賞(関東)
2011年 47 58 48 635 .074 .165 .241 フェアプレー賞(関東)
2012年 59 57 58 707 .083 .164 .246 フェアプレー賞(関東)
2013年 44 44 59 643 .068 .137 .229
2014年 48 44 57 595 .081 .155 .250
2015年 45 42 54 583 .077 .149 .242
2016年 36 48 41 588 .061 .143 .213 フェアプレー賞(関東)
2017年 16 24 31 475 .034 .084 .149
2018年 7 19 22 352 .020 .074 .136
2019年 16 9 20 288 .056 .087 .156
2020年 22 19 15 366 .060 .139 .180
2021年 20 16 17 336 .060 .107 .158
2022年 3 5 2 81 .033 .088 .110
2023年 9 14 12 197 .046 .117 .178
2024年 9 15 12 202 .000 .154 .192
通算 2335 2309 2158 22176 .105 .209 .307

日本国外での騎乗成績

[編集]
騎乗日 騎乗馬 レース名 距離 着順 開催場
1995年12月10日 ドージマムテキ 香港国際ボウル 芝 1400m 5/14 香港の旗 香港 沙田
2002年3月23日 ホットシークレット ドバイシーマクラシック 芝 2400m 7/15 アラブ首長国連邦の旗 アラブ首長国連邦 ナド・アルシバ
2011年9月11日 ナカヤマナイト ニエル賞 芝 2400m 6/6 フランスの旗 フランス ロンシャン
2011年10月1日 ナカヤマナイト ドラール賞 芝 1950m 10/11 フランスの旗 フランス ロンシャン
2023年2月23日 リュウノユキナ リヤドダートスプリント ダート 1200m 6/9 サウジアラビアの旗 サウジアラビア KAA

エピソード

[編集]

競馬が一番の趣味と断言する柴田は、プライベートにおいても趣味の人として知られる。2005年11月にはNHKBSの『にっぽん釣りの旅〜伝統のカモシで誘え 巨大ヒラマサ〜』にゲスト出演する[19]など、釣りの腕前はプロからも一目置かれている。番組内での釣果はゴマサバマダイのみだったが、後日再挑戦に成功した。

2006年7月には、自身の次男・三男や、釣り仲間の谷中公一元調教助手・元騎手とともに、茨城県日立沖でメバル釣りに挑戦した。柴田は釣りと競馬を重ね合わせた勝負哲学を披露しながら、13匹という最大の釣果を挙げた。そして最後は騎乗馬のオレハマッテルゼを引き合いに出し「こんな楽しい乗船依頼なら、いつでもおれは待ってるぜ」という台詞で締めくくった[20]。これは日刊スポーツの企画であったが、柴田はプライベートでも、7月・8月の新潟競馬開催期間に息子を連れて海へ出かけるなど、子煩悩な一面を見せている。

「どの釣りが好きか?」との問いに対しては「すべての釣りが好き。川でも海でも磯でも船でも。どんな釣りというより、普段の仕事・生活から離れて、自然の中で釣りに没頭する。その状況自体が好きなんだよね」と答えている[21]。また、釣りなどで使う船を牽引するために牽引免許を取得するほどである[22]

おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!に出演した際には、騎手デビューしてから現在までの趣味の遍歴を、所有していた自動車になぞらえながら明かした [23]。本人によると少なくとも32台の自動車を所有し(但し本人曰く「これでも少なくとも数台は漏れている」と述べている)、自身の趣味である釣り、犬、鷹狩り、カートなど多彩な趣味に合わせてそれぞれに特化した自動車を購入している。2021年11月にグリーンチャンネルで放映された水曜馬スペ!「Go Go!ヨシトミ」に出演した際にはテスラ・モデルXを愛車として紹介している。

2009年には、次男の健登が翌年度の競馬学校騎手課程(29期生)に合格したことが発表された[24]。また同年、三男の陸樹がジョッキーベイビーズの関東地区予選に出場したが最下位に敗れた[25]。翌年の競馬学校入学式では健登が力強く生徒宣誓の大役を務め上げ、騎手会長で来賓として出席した善臣も報道陣から健登に対してのコメントを求められた際には「3年間を耐えられないようじゃダメだし、騎手にもなれない。しっかり頑張って欲しい」と辛口のエールを送っていたが、その後に向けられた息子との記念写真のカメラの前では相好を崩した[26]。しかし健登は2012年に競馬学校を一度退学した[27]が、2013年度に進路を厩務員課程に変更して再入学し、課程終了後に厩務員として活動するようになった。三男の陸樹もかつては競馬学校を受験するも不合格となり、その後2020年にオートレーサー選手養成所の入所試験に合格した[28]

動物好きの柴田は猛禽類も愛し、以前はハヤブサの「ピー」を飼っていたが、野生に帰った(逃げられた)為、現在はノスリの「クー」ほか、計2羽の鷹を飼っている(しかし騎手会長職等の多忙さから今は手元にいない)。2010年に月刊誌UMAJINが企画した騎手からの年賀状では、鷹匠としての柴田の姿のみが印刷され、馬はどこにも写っていない。また、妻が中心ではあるがのブリーディングも手掛け、休日(平日)にはドッグショーにも参加し、自らハンドリングもする。代表格の「ジェリタ」を初め、犬達の名前はバリ島に傾倒する夫人により名付けられ、それぞれインドネシア語に由来する。2006年FCIアジアインターナショナルドッグショーにて愛犬のサルーキー(チタチタ)がBOB(ベストオブブリード)を獲得した[29]。2024年時点は「2匹の犬が生活の中心」と言われているほど[30]

柴田自身もワインについて造詣が深く、ワインの同好会に参加するほか、自身のブログの中でワインを選ぶ際のポイントや、愛用のワイングラス「ロブマイヤー・バレリーナ」について述べている[31]。さらに趣味は多岐に渡り、2008年秋には当時日本に1台も輸入されていなかったイタリア製の三輪スクータージレラFUOCO500ieを購入したことをブログで取り上げていた[32]。ブログはその後「騎手会長の仕事がかなり忙しくなってきたため」休止していたが、2011年7月12日アメーバブログにて再度開設されている[33]

2006年6月14日プロ野球千葉ロッテマリーンズ - 横浜ベイスターズ戦では始球式のプレゼンターを務めた。当日は背番号「ヨシトミ」のロッテのユニフォームを着用。競馬(関東のGI)のファンファーレが流れる中、一塁側外野のグラウンド入り口から馬に跨って登場。ストレートで石井琢朗から空振りを奪ったその始球式は、実況の矢野吉彦アナウンサーが、自分が見た始球式の中でベスト3に入ると絶賛するほどであった[34]。2008年にも千葉マリンスタジアムでの始球式を行ったが、これは前回のストレートとは異なりワンバウンドであり、本人もあまり満足していなかった。なお、柴田以外では田中勝春後藤浩輝がこの時に投げている。

ただし多趣味であるが、それぞれの趣味に費やす時間がないとし、2020年1月にはインタビューにおいて自ら「最新の趣味はワイン、車、犬」であると述べている[35]

一番の趣味でもあり本職でもある騎手稼業では、前述した持病の腰痛の悪化により大幅に勝ち星を減らしていたが、腰の手術や騎手会長の重責からの解放などが重なり、2010年には自身初のJRA重賞3週連続制覇を達成するなど復調を見せた。この時の腰の痛みはかなりのもので、2009年1月に騎乗停止処分を受けた日には、酒の席であまりの痛みに耐えきれず店から病院に向かい手術を受けるほどだった[36]。手術からの復帰後初のG1勝ちとなった宝塚記念では、入線時に左手を小さく握り喜びを表現しただけで、インタビューでも「忘れたころにやりました」と言葉少なだったものの[37]、G3七夕賞の入線後は派手なガッツポーズを見せ、勝利騎手インタビューでは勝ち馬名のドモナラズにかけ「どうにかなった」と駄洒落を言った[38]、次走がそれまで自身が騎乗をしたことがない小倉競馬場で行われる小倉記念と知ると「やった、引退前に小倉に行ける」と周囲を笑わせた[39]

テレビ出演

[編集]

著書

[編集]

連載

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 現在の芝2000メートル日本レコードは2011年10月30日天皇賞(秋)トーセンジョーダンニコラ・ピンナ騎乗)が記録した1分56秒1。
  2. ^ クラシックGIは最高は2着で6回ある。(1989年・1991年桜花賞、1997年菊花賞、2006年東京優駿、2008年皐月賞、2011年優駿牝馬)
  3. ^ 2023年9月に横山典弘紫苑ステークス/モリアーナ騎乗)に更新されている。
  4. ^ 結局この馬は予後不良で薬殺処分。
  5. ^ 2009年の天皇賞(秋)で、カンパニーが8歳(旧表記9歳)で勝利し、記録を更新している。

出典

[編集]
  1. ^ 平成28年度 騎手免許試験合格者” (PDF). 日本中央競馬会 (2016年2月11日). 2016年4月6日閲覧。
  2. ^ a b JRA公式ウェブサイト 騎手名鑑『柴田善臣』表彰暦・記録より
  3. ^ 『素顔のままで』P18
  4. ^ netkeiba.com『ホソジュンのステッキなお話 田中博康騎手』より
  5. ^ 競馬最強の法則2009年9月号
  6. ^ 日刊スポーツ 2009年1月8日
  7. ^ ラジオNIKKEI 2010年4月21日付
  8. ^ sanspo.com 2010年9月16日付
  9. ^ 競馬関係者に対する農林水産大臣賞の表彰”. 日本中央競馬会 (2021年6月29日). 2021年6月29日閲覧。
  10. ^ 2021年8月8日付
  11. ^ 10年ぶり参戦の柴田善臣、武豊ら中央から6人 ワールドオールスタージョッキーズ出場騎手発表”. 日刊スポーツ (2022年7月10日). 2022年7月10日閲覧。
  12. ^ 柴田善臣が黄綬褒章を受章 中央競馬現役騎手で初「受章を励みに、早く復帰したい」 - デイリースポーツ online 2022年4月28日
  13. ^ 柴田善臣騎手がJRA史上最年長勝利記録を更新 | 競馬ニュース”. netkeiba.com. 2022年11月5日閲覧。
  14. ^ 柴田善臣騎手が56歳3カ月7日で勝利 岡部幸雄元騎手を上回るJRA最年長記録を更新”. 日刊スポーツ (2022年11月5日). 2022年11月5日閲覧。
  15. ^ ベルダーイメル鼻差しのいだ 柴田善騎手はJRA最年長勝利記録を更新/福島民友C”. 2022年11月21日閲覧。
  16. '^ JRA現役最年長の柴田善臣騎手が通算2万2000回騎乗 史上3人目”. UMATOKU | 馬トク - スポーツ報知 (2024-02-04JST17:17:00+0900). 2024年2月5日閲覧。
  17. ^ 桑原幹久. “JRA現役最年長の58歳柴田善臣騎手が今週から休養へ 復帰に約半年の見込み - 競馬 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2024年12月5日閲覧。
  18. ^ 『善臣の仕事』P18
  19. ^ NHKクロニクル にっぽん釣りの旅
  20. ^ 日刊スポーツ 見事!!柴田善サオさばき…沖メバル初挑戦
  21. ^ 柴田善臣騎手公式ミニまぐ! 2008年11月12日
  22. ^ 『素顔のままで』P19
  23. ^ BS日テレ - おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE! │ #50 柴田善臣
  24. ^ 善臣ジュニア、和田のおいっこら8人競馬学校合格(競馬) - スポニチ Sponichi Annex ニュース
  25. ^ 馬事公苑 2009.09.23 第41回愛馬の日
  26. ^ 競馬学校入学式、善臣Jr.力強く生徒宣誓 - SANSPO.COM
  27. ^ 騎手課程第29期生 東京競馬場で模擬レースを開催(JRA公式サイト)には模擬レース参加者には名前を連ねていなかったので、退学したことが検証できる。
  28. ^ “柴田善臣騎手三男の陸樹ら20人合格/オート候補生”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2020年5月28日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202005280000359.html 2020年5月29日閲覧。 
  29. ^ イスタナドッグス SHOW(受賞歴のページ)
  30. ^ 【菊花賞】最年長58歳ヨシトミが語った!「ノリやユタカと…」ピースワンデュックでいざ!”. 日刊スポーツ (2024年10月16日). 2024年10月16日閲覧。
  31. ^ JRA騎手・柴田善臣公式ブログ「Yoshitomi's Wine cellar」 2008年09月25日
  32. ^ JRA騎手・柴田善臣公式ブログ「Yoshitomi's Wine cellar」 2008年10月02日
  33. ^ セレクトセール - 柴田善臣オフィシャルブログ「わたしのたからもの」2011年7月12日付
  34. ^ 同年6月17日発行、東京スポーツより
  35. ^ 柴田善臣騎手「成績が落ちて目が覚めた」/レジェンド騎手たちの二十歳の頃(3)”. netkeiba.com (2020年1月13日). 2021年7月28日閲覧。
  36. ^ 善臣フェスタで4年ぶりG1/宝塚記念、日刊スポーツ 2010年6月28日付記事
  37. ^ 【宝塚記念】柴田善「忘れたころにやりました」、Sponichi Annex 2010年6月27日付記事
  38. ^ 七夕賞勝利騎手インタビュー、JRA 2010年7月12日閲覧
  39. ^ ドモ大外イッキ善臣3週連続V/七夕賞、日刊スポーツ 2010年7月12日付記事

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]