国道173号
表示
(国道173号線から転送)
一般国道 | |
---|---|
国道173号 | |
地図 | |
総延長 | 70.4 km |
実延長 | 70.4 km |
現道 | 70.3 km |
制定年 | 1963年(昭和38年)指定(1975年(昭和50年)延伸) |
起点 | 大阪府池田市 西本町交差点(北緯34度49分33.77秒 東経135度25分26.25秒 / 北緯34.8260472度 東経135.4239583度) |
主な 経由都市 |
兵庫県丹波篠山市 |
終点 | 京都府綾部市 新綾部大橋交差点(北緯35度17分36.02秒 東経135度16分6.84秒 / 北緯35.2933389度 東経135.2685667度) |
接続する 主な道路 (記法) |
国道176号 国道423号 国道477号 国道372号 国道9号 国道27号 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
国道173号(こくどう173ごう)は、大阪府池田市から京都府綾部市に至る一般国道である。
概要
[編集]起点の池田市から、大阪府の豊能地域である能勢町を経由し、兵庫県では阪神北地域と丹波地域を経て、京都府の中丹地域である、終点の綾部市に至る路線で、大阪府と兵庫県の県境付近を主な経路としている。
路線データ
[編集]一般国道の路線を指定する政令[1][注釈 1]に基づく起終点および重要な経過地は次のとおり。
- 起点:池田市(西本町交差点 = 国道176号・国道423号交点、国道477号終点)
- 終点:綾部市(新綾部大橋交差点 = 国道27号交点)
- 重要な経過地 : 川西市、兵庫県多紀郡篠山町[注釈 2]、京都府船井郡瑞穂町[注釈 3]
- 総延長 : 70.4 km(京都府 25.7 km、大阪府 20.6 km、兵庫県 24.1 km)重用延長を含む。[2][注釈 4]
- 重用延長 : 0.0 km(京都府 0.0 km、大阪府 - km、兵庫県 - km)[2][注釈 4]
- 未供用延長 : なし[2][注釈 4]
- 実延長 : 70.4 km(京都府 25.7 km、大阪府 20.6 km、兵庫県 24.1 km)[2][注釈 4]
- 指定区間:なし[3]
歴史
[編集]現行の道路法(昭和27年法律第180号)に基づく二級国道として初回指定された1953年(昭和28年)では、大阪神戸線(大阪市 - 神戸市)として指定されていた[4]。1958年(昭和33年)に一級国道43号への昇格に伴って欠番となり[5][6]、1963年(昭和38年)新たに指定された池田瑞穂線に採番された[7]。指定当初は国道9号交点である京都府船井郡瑞穂町[注釈 3]が終点であったが、1975年(昭和50年)に京都府主要地方道43号綾部瑞穂線を編入して終点を綾部市まで延伸した[注釈 5][8][9]。
年表
[編集]- 1963年(昭和38年)4月1日 - 二級国道173号池田瑞穂線(池田市 - 京都府船井郡瑞穂町[注釈 3])として指定施行[7]。
- 1965年(昭和40年)4月1日 - 道路法改正により一級・二級区分が廃止されて一般国道173号として指定施行[1]。
- 1975年(昭和50年)4月1日 - 終点側を延伸し、一般国道173号(池田市 - 綾部市)として指定施行[9]。
路線状況
[編集]通称
[編集]- 丹州街道
- いなさん
- 阪鶴国道
- 能勢街道
- 綾部街道
重複区間
[編集]- 国道423号(大阪府池田市・西本町交差点(起点) - 池田市・木部交差点)
- 国道477号(大阪府池田市・西本町交差点(起点) - 兵庫県川西市・一の鳥居交差点)
- 国道372号(兵庫県丹波篠山市福住地区)
道路施設
[編集]道の駅
[編集]通過する路線バス
[編集]地理
[編集]通過する自治体
[編集]交差する道路
[編集]京都府道450号広野綾部線とは新綾部大橋の下を通るために、直結していない。
交差する道路 | 都道府県名 | 市町村名 | 交差する場所 | ||
---|---|---|---|---|---|
国道176号 国道423号 重複区間起点 国道477号 重複区間起点 兵庫県道13号尼崎池田線 |
大阪府 | 池田市 | 西本町 | 西本町交差点 / 起点 | |
兵庫県道185号・大阪府道112号絹延橋停車場線 | 木部町 | 絹延橋交差点 | |||
国道423号 重複区間終点 | 木部町 | 木部町交差点 | |||
阪神高速11号池田線 | 木部町 | 古江橋交差点 11-15 池田木部第二出入口 | |||
兵庫県道12号川西篠山線[注釈 6] / 支線 | 兵庫県 | 川西市 | 多田桜木1丁目 | 多田桜木1丁目交差点 | |
兵庫県道130号多田停車場多田院線 | 多田桜木2丁目 | 多田駅前交差点 | |||
国道477号 重複区間終点 | 長尾町 | 一の鳥居交差点 | |||
兵庫県道721号川西インター線 | 東畦野(ひがしうねの)1丁目 | 東畦野交差点 | |||
国道173号 / 旧道 | 山下町 | 甘露寺北交差点 | |||
国道173号 / 旧道 大阪府道・兵庫県道604号野間出野一庫線 |
一庫(ひとくら) | 井補野(いほの)[注釈 7]交差点 | |||
大阪府道104号宿野下田線 | 大阪府 | 豊能郡 | 能勢町 | 下田 | 上杉口交差点 |
大阪府道104号宿野下田線 / 支線 | 下田 | 下田交差点 | |||
大阪府道4号茨木能勢線 兵庫県道・大阪府道602号島能勢線 |
栗栖(くるす) | 栗栖交差点 | |||
京都府道・大阪府道54号園部能勢線 | 栗栖 | 山辺口交差点 | |||
大阪府道・京都府道731号天王亀岡線 | 天王(てんのう) | ||||
兵庫県道・大阪府道601号杉生能勢線 | 天王 | 天王交差点 | |||
兵庫県道309号福住三田線 | 兵庫県 | 丹波篠山市 | 福住(ふくすみ) | ||
国道372号 重複区間起点 | 安田 | 安田西交差点 | |||
国道372号 重複区間終点 | 小野新(おのしん) | 小野新交差点 | |||
兵庫県道543号上宿栃梨線 | 杤梨(とちなし) | ||||
兵庫県道・京都府道702号篠山京丹波線 重複区間起点 | 細工所(さいくじょ) | 丹波細工所(さいくしょ)交差点 | |||
兵庫県道508号瀬利小田中線 | 小田中(こだなか) | ||||
兵庫県道・京都府道702号篠山京丹波線 重複区間終点 | 中 | 福井交差点 | |||
兵庫県道300号本郷藤坂線 | 藤坂 | ||||
国道9号 | 京都府 | 船井郡 | 京丹波町 | 和田 | 和田交差点 |
京都府道444号桧山須知線 | 和田 | 和田交差点[注釈 8] | |||
E9 京都縦貫自動車道 | 和田 | 5 京丹波みずほIC | |||
京都府道447号上野水原線 重複区間起点 | 井脇 | 井脇交差点[注釈 8] | |||
京都府道447号上野水原線 重複区間終点 | 保井谷(ほいだに) | 保井谷交差点[注釈 8] | |||
京都府道26号京丹波三和線[注釈 9] | 三ノ宮 | 三ノ宮交差点 | |||
兵庫県道・京都府道59号市島和知線 重複区間起点 | 福知山市 | 三和町大原(おおばら) | 大原交差点[注釈 8] | ||
兵庫県道・京都府道59号市島和知線 重複区間終点 | 三和町台頭(だいと) | 台頭交差点[注釈 8] | |||
国道27号 | 綾部市 | 味方町(みかたちょう) | 新綾部大橋交差点 / 終点 | ||
旧道 | |||||
国道173号 / 旧道 | 兵庫県 | 川西市 | 山下町 | 甘露寺北交差点 / 旧道起点 | |
兵庫県道68号川西三田線 | 一庫2丁目 | 前川大橋北詰 | |||
国道173号 / 旧道 大阪府道・兵庫県道604号野間出野一庫線 |
一庫 | 井補野[注釈 7]交差点 / 旧道終点 |
沿線
[編集]主な峠
[編集]ギャラリー
[編集]-
大阪府池田市木部町
-
国道477号との分岐
兵庫県川西市大和西 -
大阪府豊能郡能勢町
-
京都府福知山市三和町
-
京都府綾部市味方町
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ a b “一般国道の路線を指定する政令(昭和40年3月29日政令第58号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局. 2012年11月7日閲覧。
- ^ a b c d e f g “表26 一般国道の路線別、都道府県別道路現況” (XLS). 道路統計年報2023. 国土交通省道路局. 2024年4月10日閲覧。
- ^ “一般国道の指定区間を指定する政令(昭和33年6月2日政令第164号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局. 2012年11月7日閲覧。
- ^ ウィキソースには、二級国道の路線を指定する政令(昭和28年5月18日政令第96号)の原文があります。
- ^ ウィキソースには、一級国道の路線を指定する政令の一部を改正する政令(昭和33年9月30日政令第281号)の原文があります。
- ^ ウィキソースには、二級国道の路線を指定する政令の一部を改正する政令(昭和33年9月30日政令第281号)の原文があります。
- ^ a b ウィキソースには、二級国道の路線を指定する政令の一部を改正する政令(昭和37年5月1日政令第184号)の原文があります。
- ^ “府道路線の廃止(昭和58年京都府告示第64号)”, 京都府公報 第5720号: pp. 81-82, (1983年2月1日)
- ^ a b “一般国道の路線を指定する政令の一部を改正する政令(昭和49年11月12日政令第364号)”. 法庫. 2012年11月7日閲覧。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 大阪府
- 池田土木事務所:大阪府の区間を管理。
- 兵庫県
- 阪神北県民局宝塚土木事務所:川西市 - 川辺郡猪名川町の区間を管理。
- 兵庫県丹波県民局丹波土木事務所:丹波篠山市の区間を管理。
- 京都府
- 南丹広域振興局南丹土木事務所:船井郡京丹波町の区間を管理。
- 中丹広域振興局中丹西土木事務所:福知山市の区間を管理。
- 中丹広域振興局中丹東土木事務所:綾部市の区間を管理。
- 国道173号に関連する地理データ - オープンストリートマップ