コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「1983年の日本」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
998行目: 998行目:
* [[10月25日]] - [[秋元優里]]、フジテレビアナウンサー
* [[10月25日]] - [[秋元優里]]、フジテレビアナウンサー
* 10月25日 - [[紅音ほたる]]、AV女優(+ [[2016年]])
* 10月25日 - [[紅音ほたる]]、AV女優(+ [[2016年]])
* 10月25日 - [[瑶子女王]]、[[皇族]]、[[寛仁親王|寬仁親王]]の二女
* 10月25日 - [[瑶子女王]]、[[皇族]]、[[寬仁親王]]の二女
* 10月25日 - [[JUN (ファッションモデル)|JUN]]、ファッションモデル
* 10月25日 - [[JUN (ファッションモデル)|JUN]]、ファッションモデル
* 10月25日 - [[千葉英貴]]、元プロ野球選手
* 10月25日 - [[千葉英貴]]、元プロ野球選手

2021年4月27日 (火) 14:37時点における版

1983年の日本(1983ねんのにほん)では、1983年昭和58年)の日本出来事流行・世相などについてまとめる。

他の紀年法

日本では、西暦の他にも以下の紀年法を使用している。なお、以下の紀年法は西暦と月日が一致している。

在職者

世相

周年

できごと

通年

1月

2月

3月

4月

東京ディズニーランド開園(4月15日)

5月

6月

7月

ファミリーコンピュータ発売

8月

9月

10月

11月

12月

日付不詳

社会

政治

経済

労働

教育

女性史

交通

道路

鉄道

航空

イベント・行事

自然科学

環境

天候・天災・観測等

文化と芸術

流行

流行語

ファッション

建築

竣工
解体

出版

ベストセラー

文学

音楽

演劇

歌舞伎
宝塚歌劇団

映画

ラジオ

テレビ

テレビドラマ
バラエティなど諸分野
開局

特撮

コマーシャル

キャッチフレーズなど 商品名など メーカーなど 出演者 音楽
人間だったらよかったんだけどね 日刊アルバイトニュース 学生援護会 斉藤慶子蟹江敬三立石良子、牛 -
泣かせる味じゃん サントリー缶ビール サントリー ペンギンたち(アニメ)、所ジョージ(ナレーション) 松本隆大村雅朗松田聖子
オナゴ、出てこい キリンビア樽 キリンビール 田中康夫春風亭小朝細野晴臣 -
め組のひと - 資生堂 - 麻生圭子井上大輔ラッツ&スター
君に、胸キュン。 - カネボウ化粧品 相田寿美緒 松本隆・YMO
白子のりください! 白子のり 株式会社白子 伊東四朗峰のぼる OTOYA布施
ちょっと待って! ハィクラウン 森永製菓 荻野目慶子 -
わしもそー思う 超薄切り(ハム) 日本ハム わしもそー思う博士(着ぐるみ) -
コックローチ!コックローチ! コックローチ 大日本除虫菊 大島渚梨元勝山響親方(元黒姫山)・三浦リカ -
「山田君やないか?」「竹下〜」 キンチョール 大日本除虫菊 郷ひろみ横山やすし -
ほんまにええ夏やねぇ ハム詰合せ 日本ハム 江夏豊(当時日本ハム投手) -
丈夫で長持ち、僕はアートRONです アートRON アートネイチャー 衣笠祥雄(当時広島内野手)、内海賢二(ナレーション) -
1、2、サンガリア、2、2、サンガリア サンガリアコーヒー サンガリア 川藤幸三岡田彰布(二人共当時阪神野手) -
おもしろマジメ テレビ局のステーション・イメージ 日本テレビ 徳光和夫小林完吾(二人共当時日本テレビアナウンサー) -
フルムーン フルムーン夫婦グリーンパス 日本国有鉄道 上原謙高峰三枝子 -
ナイスミディパス ナイスミディパス 日本国有鉄道 菅井きん野際陽子泉ピン子 -
お茶づけします お茶づけ海苔 永谷園 加藤正 石田勝範
タコが言うのよ 樹氷(焼酎) サントリー 田中裕子 -
ベイビー!逃げるんだ ミラージュ 三菱自動車 忌野清志郎 RCサクセション
お前はどこのワカメじゃ? わかめラーメン エースコック 石立鉄男 -
わしらのビデオはビクターじゃ! VHSデッキ 日本ビクター 小林克也 小林克也&ザ・ナンバーワン・バンド
♪こ〜んなカラオケ見たことないわい プレゼントキャンペーン 日清食品 小林克也 小林克也&ザ・ナンバーワン・バンド
人生、勝たなあかんでェ〜 パソピア 東芝 横山やすし・木村一八 -
「テレビデオ」じゃイージーですもんね テレビデオ 松下電器 沢田研二糸井重里 -
♪中村さん家もマックロード マックロード(ビデオ) 松下電器 中村雅俊鈴木正幸 -
カゼは社会の迷惑です。 ベンザエース 武田薬品工業 中村雅俊・斉藤清六マリアン -
鼻炎には効くぞぉーのサイン スカイナー エーザイ 野村克也(当時テレビ朝日解説者) -
出かける時は、忘れずに アメリカン・エキスプレスカード アメリカン・エキスプレス ジャック・ニクラウス -

アニメ

アニメーション映画
テレビアニメ
OVA

ゲーム

コンピューターゲーム

アーケードゲーム
テレビゲーム
携帯型ゲーム

スポーツ

総合競技大会

各競技

野球

プロ野球
巨人戦の年間平均視聴率が史上最高の27.1%を記録。
阪神タイガースランディ・バースが入団。
高校野球
PL学園の桑田真澄が史上初の1年生での優勝投手になる。

相撲

大相撲(幕内最高優勝)
3月場所後に朝潮、5月場所後に北天佑がそれぞれ大関に、7月場所後に隆の里が第59代横綱に昇進。

プロレス

モータースポーツ

全日本ロードレース選手権

競馬

ミスターシービーが19年ぶり史上3頭目のクラシック三冠を達成。

誕生

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月


12月

死去

フィクションのできごと

  • 1月10日 - 土曜日の13時13分、西武鉄道学園町駅から、大山大が初めて漂流幹線の超特急「000」に乗車する。(漫画『漂流幹線000』)[3]
  • 6月21日 - 6月22日 - 雛見沢村にて「雛見沢大災害」が発生する。(ゲーム・アニメ『ひぐらしのなく頃に』)[4]
  • 8月9日 - 夜見山市でおこなれていた夜見山北中学校三年三組の合宿で生徒2人が死亡するが、三年三組に紛れ込んでいた死を招く「死者」を生徒の1人が素手で殺害したことによって、その年の「災厄」が止まる。(小説『Another』)[5]
  • 8月10日 - 津村希が誕生する。(テレビドラマ『まれ』)
  • 8月13日 - M県S市で殺人事件発生。これ以降S市で連続殺人事件が発生する。(漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない』)
  • 9月 - 科学アカデミア1年生の天宮勇介(後のライブマンメンバー・レッドファルコン)と、同1年生の月形剣史(後の武装頭脳軍ボルト幹部・ドクターケンプ)、「5年後にここで会おう」と約束する。(特撮テレビ番組『超獣戦隊ライブマン』第32話「ケンプ、血とバラの謎」)
  • 12月9日 - 伝説の昭和のアイドル紺野純子が、初の九州ツアーに向かう途中に飛行機が墜落し死亡する。(アニメ『ゾンビランドサガ』)[6]
  • 特殊な精神障害「アゴニスト異常症」の発病者が初めて確認される。(小説『DDD』)[7]
  • アメリカの開拓民がはじめて火星に到達。火星の環境がアメリカ西部にそっくりであったことから、西部スタイルでの開拓を開始する。その過程で、火星人の虐殺や奴隷化が始まる。(漫画『キャプテンKen』)[8]
  • 日本のどこかにあるアパート「爽快アパート」の玄関に地上げ屋のトラック(日野・スーパードルフィン)が突入する。その後、この地上げ屋は鬼太郎ファミリーに懲らしめられる。(アニメ『ゲゲゲの鬼太郎(第6期)』第23話「妖怪アパート秘話」)

脚注

注釈

出典

  1. ^ 平田実音さん死去、33歳 元子役・NHK「ひとりでできるもん!」初代舞ちゃん役”. ハフポスト (2019年9月2日). 2021年1月7日閲覧。
  2. ^ “元子役・平田実音さん死去、33歳「ひとりでできるもん!」初代・舞ちゃん役”. スポーツニッポン. (2016年9月1日). http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/09/01/kiji/K20160901013273020.html 2021年1月7日閲覧。 
  3. ^ 松本零士『漂流幹線000 1』大都社、1994年、19・24・32 - 83頁頁。ISBN 978-4-88653-050-9 
  4. ^ 竜騎士07ひぐらしのなく頃に 第三話~祟殺し編~(下)』講談社、2008年、323 - 334頁。ISBN 978-4-06-283655-5 
  5. ^ 綾辻行人『Another(下)』角川書店、2011年、183 - 188・198 - 205頁頁。ISBN 978-4-04-100000-7 
  6. ^ TVアニメ「ゾンビランドサガ」公式サイト”. ゾンビランドサガ製作委員会. 2018年12月18日閲覧。
  7. ^ 奈須きのこ『DDD1』講談社、2007年、27・109・111頁頁。ISBN 978-4-06-283609-8 
  8. ^ 手塚治虫『手塚治虫漫画全集 25 キャプテンKen 1』講談社、1978年、7 - 9・41・64 - 66頁頁。ISBN 978-4-06-108625-8 

関連項目