コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「Portal:コンピュータ/新着項目/2007」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
122行目: 122行目:
*09-11: [[example.com]] - [[AxKit]] - [[抽象インタプリタ]]
*09-11: [[example.com]] - [[AxKit]] - [[抽象インタプリタ]]
*09-10: [[バージル・グリフィス]] - [[AppleK]] - [[ネッツエスアイ東洋]]
*09-10: [[バージル・グリフィス]] - [[AppleK]] - [[ネッツエスアイ東洋]]
*09-09: [[ドロップキューブ]] - [[KIKI (ウェブブラウザ)]] - [[ダイヤラー]] - [[NoScript]] - [[monstar.fm]] - [[P2Pテレビ]] - [[ケン・マクラウド]] - [[アップルキー]]
*09-09: [[ドロップキューブ]] - [[KIKI (ウェブブラウザ)]] - [[ダイヤラー]] - [[NoScript]] - [[monstar.fm]] - [[P2Pテレビ]] - [[ケン・マクラウド]] - [[Appleキー]]
*09-08: [[BBコード]] - [[バッド・サブジェクツ]]
*09-08: [[BBコード]] - [[バッド・サブジェクツ]]
*09-07: [[MEGAVIDEO]] - [[TopSolid]] - [[SolidWorks]]
*09-07: [[MEGAVIDEO]] - [[TopSolid]] - [[SolidWorks]]

2021年5月20日 (木) 22:44時点における版

2007年分のログです。

2018年 - 2017年 - 2016年 - 2015年 - 2014年 - 2013年 - 2012年 - 2011年 - 2010年 - 2009年 - 2008年 - 2007年 - 2006年 - 2005年 - 2004年

12月

11月

10月

9月

8月

7月

6月

5月

05-31: アップローダー - Morphy One - リテラル - Reiser4 - Business Process Modeling Notation - Evolve 4.0 - システックス - 第一級オブジェクト
05-30: Atari ST - オープンソースハードウェア - ATI Rage - PRINCE2- SNIA - Dogtail - Libvirt
05-29: Enterprise application integration (EAI) - レイテンシ - Windows PowerShell - パソコンショップ - 代数的データ型 - ヨン・スティーブンソン・フォン・テッツナー
05-28: Yourpedia - WordMail - HP-10Cシリーズ - なつゲー - Diskeeper - Microsoft Research - Miranda - Paintgraphic - 変革管理 - Synchronous Data Link Control (SDLC)
05-27: HP200LX - Name Service Switch - メモリインターリーブ - Design Compiler - c2talk - Pure Data - Darwinbots
05-26: OnNow - .pm - XML Process Definition Language (XPDL) - PerfectDisk - コード網羅率 - カリーのパラドックス - ASTERIA
05-25: Phenom X4 - ライスの定理 - JD Edwards - patch - Avida
05-24: CPUクーラー - 義務論理 - ロジスティック回帰
05-23: 週刊!たさかゴールド - 型理論 - シャノン=ハートレーの定理 - P/Invoke - Pedion - 特殊D端子
05-22: ポイントタウン - Panda Software - BibTeX - Observer パターン - eRuby - 人事管理システム
05-21: ペアプログラミング - ベクタースキャン
05-20: スクラム (ソフトウェア開発) - HTTP 404 - ビジネスプロセス管理 - シリアル・ペリフェラル・インタフェース
05-19: ネトゲ実況3板 - .cn - Mwave - Instructables - Basecamp (ソフトウェア) - Joost - ColdFusion - Abstract Syntax Notation One (ASN.1) - ティエイエムインターネットサービス - Darwin Information Typing Architecture - G200シリーズ - ワイヤードロジック - ejuutaku.org
05-18: ウゴツール - Windows Template Library (WTL) - MSX-SYSTEMII - MSX-SYSTEM - Macromedia Studio - ボトムアップ構文解析 - μ再帰関数 - Source Code Control System (SCCS) - IE Tab - Revision Control System (RCS) - CIW
05-17: スキーマ (データベース) - CODASYL - トップダウン構文解析 - Common Lisp Object System (CLOS) - 可変ビットレート - SiMAP
05-16: DMDScript - 大崎博之 - .jp - 冪等 - 関心の分離
05-15: ワンボードマイコン - マイコンライフ - プロサイド - Win32s - Video for Windows - インターネットボット - モーダスポネンス
05-14: Cyrus IMAP server - OpenAL - roff - Doxygen - バランススコアカード - 推移関係
05-13: 工学社 - EIOffice - 小林宏治 - Keiko (イラストレーター) - フランステレコム - 直交性 (情報科学)
05-12: ネットデイ
05-11: Oh!PC - foltia - 通信路容量 - Windows Meeting Space - XLFD - ラルフ・ハートレー - 定常過程
05-10: Team Developer - Slamd64 - WebSphere Application Server - ブルーリボン運動 (反検閲運動) - Live.com
05-09: PCマガジン - タスクトレイ - アンインストール - DolphinBrowser - 金田康正 - インタラクションデザイン - リソースメーター - オーバーヘッド - PDF/X
05-08: AMD Phenom - エンタープライズ・サービス・バス - WebSphere MQ - サイバーストーカー
05-07: X/Open XA - シバン (Unix) - e-vividネットワークシステム - World Community Grid
05-06: プログラム仕様 - 開発合宿 - Clam AntiVirus - FreeDOS - Adobe Flex - Beatport - Windows Live Gallery
05-05: Picasa - ハンス・ライザー - 計算生物学 - EC-CUBE - Oz (プログラミング言語) - Io (プログラミング言語) - AMiTY - Asterisk (PBX) - イベントジェネレータ
05-04: 最適化 (情報工学) - NASA World Wind - Macintosh Quadra - 組込みスキル標準 - Audio Codec 97 - コンソールアプリケーション:05-03: 画像編集 - mncast - IrfanView - ImgBurn
05-02: ISIS - DPOF - 画角
05-01: ワイルドカード (情報処理) - ビデオ会議 - セキュリティトークン - ここをクリック

4月

04-30: fputc - AOpen - リング・オシレータ - ワイヤーフレーム - スクリプトエディタ - ポーランド日本情報工科大学 - うれはず動画
04-29: 商用オフザシェルフ - The Open Group - TOGAF - ハンス・モラベック - 出版-購読型モデル - シェリングポイント - DVD Region+CSS Free - セリウス (企業) - タイムシェアリング - Gratuitous ARP
04-28: PowerVR - Macromedia FreeHand - Chrome - クロック・データ・リカバリ - 中島聡 - .mq
04-27: 夢なら - eyeVio - NeoMagic - Form-Z - インターネットアート - ソフトウェアアート - デジタル絵画 - 後藤弘茂 - タディランバッテリー - ペイパーコール
04-26: MyTube - ジェネレーティブアート - フラクタルアート - 写真編集 - Antenna House RainbowServer - QOOPIE
04-25: I/O (雑誌) - 月刊マイコン - RAM (雑誌) - 辻井潤一 - チューリング還元 - NL (計算複雑性理論) - NC (計算複雑性理論) - L (計算複雑性理論) - ヘルベルト・W・フランケ - Savage - アニマニウム - ひみこーど
04-24: 複雑性クラス - おんかいくん
04-23: 終端記号と非終端記号 - 線形時間 - LALR法 - LL法 - プログレスバー - DOGATCH - テクスチャマッピング - Parhelia
04-22: G400シリーズ - 相互再帰 - Guarded Command Language - オプト (マーケティング) - 3ウェイ・ハンドシェイク - ISAPI - PICTAPS
04-21: コメントスパム - トラックバックスパム - OpenNap - クライアントサーバモデル - Ecma International
04-20: ファミリーコンピュータ ディスクシステム - ガード (プログラミング) - JMeter - Personal Agent World - イメーション
04-19: オブジェクト関係マッピング - Apache Tapestry - 距離行列 - ラングトンのアリ - ISO 10303 - Streaming API for XML
04-18: Eclipse Modeling Framework - wc (UNIX) - ニフティービデオ共有 - RoomStylePlayer - データ駆動 - 要求駆動 - Csound - F#
04-17: Motion - Graphviz - セキュリティ識別子 - Microsoft Silverlight - 富士通ソフトウェアテクノロジーズ - 網点 - Language Integrated Query - Yaplog!
04-16: Hacker (雑誌) - Java API for XML Processing - デジタルオーディオ - エクストラネット
04-15: ITスキル標準 - サービス水準合意 - リアルタイム・ストリーミング・プロトコル
04-14: プロプライエタリソフトウェア - strcat - MSFirefox
04-13: KaleidaGraph - DSCP - アラクサラネットワークス
04-12: Primer3 - ヒューバート・ドレイファス - サイバースペースの原理 - SSD - 分散インタラクティブ仮想環境
04-11: 動的委任発見システム - サービス・ロケーション・プロトコル - Seahorse - COPS - ポリシーベース・ネットワーク管理 - 管理情報ベース - ポリシー - ポリシーベースQoS保証 - NetBurstマイクロアーキテクチャ
04-10: コンピュータサイエンス学部 - OmegaT - Goo辞書 - アドミッション制御 - パケット・クラシファイア - パケット・スケジューリング - オーバープロビジョン - バッファ管理 - 欧州電気通信標準化機構
04-09: 関数従属性 - 多値従属性 - RigidChips - Serial Attached SCSI - IntServ - DiffServ
04-08: Reliable User Datagram Protocol - ラベルプリンター - IPネットワーク - ワークプレース
04-07: 外部キー - .bb‎ - Z39.50 - alphaEDIT - G検定 - OpenSearch - 不揮発性メモリ - 非同期セル・オートマトン - ダブルクリック (企業)
04-06: 参照整合性 - 代理キー - 処理落ち - StartCom Certification Authority - Sunbelt Personal Firewall - .tv - Musepack - System N2 - ウィキソフトウェア
04-05: 情報検定 - ウェブリング - ショートカットキー一覧 - StartCom Linux - マウスジェスチャー - マスクROM - ThinkPad A - アンダーワークス - Snipping Tool
04-04: アクセス解析 - XCute - XBill - レジスタ転送レベル - 論理合成 - Yahoo!ブログ - サービス・プロバイダ・インターフェース
04-03: Dashcode - QDBM - プリミティブ - Carrara (ソフトウェア) - 集合代数
04-02: オンライン書店 - Windows Media Center - 乗法標準形 - 加法標準形 - Medipedia - 標準C++ライブラリ - カウネット - 生命情報工学研究センター - 収穫加速の法則
04-01: スカラーペディア - 実数型 - cdparanoia - Mac OS X v10.5 - HotSpot - .ba

3月

03-31: .aw - .az - 字下げスタイル - プロトコルスタック - クロスランゲージ - デジタル信号 - 量子化雑音 - 論理式 - RAII
03-30: シングルサインオン - OnAir - ioctl - ポラード・ロー素因数分解法 - Incompatible Timesharing System - SITE PUBLIS - 銀星囲碁 - Text Editor and Corrector - E-Tax - 富士通中国システムズ - Aprotool TM Editor
03-29: 活字文書読み上げ装置 - ActivePerl - PerlScript - 佐々木俊尚 - 江口靖二 - Java Naming and Directory Interface (JNDI) - sizeof - モバイルデータ通信定額制
03-28: OpenTP1 - 仮想デバイスドライバ - クセロPDF - 中尾嘉宏
03-27: XWiki - 乱択アルゴリズム - Swfdec - Chararina - ディジタル図書館の一覧 - ノートン・360 - ミラー-ラビン素数判定法 - ユーザー辞書 - Condensed Cube
03-26: データ操作言語 (DML) - データ定義言語 (DDL) - データ制御言語 (DCL) - Javapedia - 我楽 - 爆米花 - 我秀 - ガートナー - iRobot - SONY板
03-25: スキマトロン - ネットワーク管理者 - システム管理 - BlognPlus - MacJapanese - ネットワーク監視 - Java Management Extensions (JMX)
03-24: Common Management Information Protocol (CMIP) - C#とJavaの比較 - ビジネスロジック - Web-Based Enterprise Management (WBEM) - PLCC - .au - 自宅サーバー
03-23: Power Mac G4 Cube - OSGi - freedesktop.org - WDDX - アイ・カフェ - ポール・ギンスパーグ - XML-RPC - ワールドサプリ - ライコスクリップ - DIAMETER - コンポーネント図 - かわさきマイコンシティ - .at
03-22: フィールド (計算機科学) - Service Component Architecture (SCA) - ClickOnce - ビーコンインフォメーションテクノロジー - Cascade (コンピュータウイルス) - ADABAS - Distributed Component Object Model (DCOM) - AMD Fusion - メリンダ・ゲイツ - Component Library for Cross Platform (CLX) - メタデータ (共通言語基盤) - インタフェース記述言語 - Object Constraint Language (OCL) - .as
03-21: 多層防御 (セキュリティ) - Interoperable Object Reference (IOR) - Apollo - Windows Forms - BEAシステムズ - RMI-IIOP - GNAT Modified General Public License (GMGPL) - .ar - .tp
03-20: マイクロン・テクノロジ - FidoNet - 帯域幅 - K56flex - .um - スニーカーネット - レトロインク - シグネチャ法 - Googleのサービス - 空白記号 - 下駄記号 - 枡記号
03-19: TI-83 シリーズ - ELIZA効果 - Artificial Intelligence Markup Language (AIML) - ローブナー賞 - Artificial Linguistic Internet Computer Entity (A.L.I.C.E.) - データベース言語 - Net City - オリジン - eLIO
03-18: UPF (規格) - folomy - エーティーエルシステムズ - Keygen - Favicon - TI-89 シリーズ - STRIPS - .sj - .gb
03-17: Decorator パターン - 祝一平 - AMD 690 - アズール (ソフトウェア) - 医用画像処理 - Beryl - ベンダー資格 - ファイルリスト
03-16: Powerset - デジタイズ - シリアル番号 - デジタル画像処理 - ペタマップ - SD-Jukebox - .su - .no‎ - .np - .vi - .wf - .bv - .eh - .rs - .me
03-15: 電子黒板 - Beamer - クリップアート - コンピュータ・コントロールド・ヴィークル・システム - 次世代DVD
03-14: ダイレクト・レンダリング・インフラストラクチャ - エンタープライズサーチ - エイドリアン・ラモ - Swift (ウェブブラウザ) - POPFile - スライドショー - リンクウェア - インターネットマルチフィード - 函館インフォメーション・ネットワーク - ギーク - .kp
03-13: テクニカルコミュニケーション - メタ知識 - フィルタ (ソフトウェア) - CLISP - QVT
03-12: Narcissus - 満開製作所 - 無料のオープンアクセスのジャーナル一覧 - ドキュメンテーションジェネレータ - マイクロフォーマット
03-11: Virtuozzo - ファストサーチ & トランスファ - ビジコープ - Microsoft Multiplan - CCNA - ATX電源 - Webコンテナ - 農水省オウムソング事件 - JUST Suite - Pixlet
03-10: EDEN (プロセッサ) - ネットワークエンジニア - iモード絵文字 - イーストビーム - XML Metadata Interchange
03-09: スーパークラス (計算機科学) - データ処理 - VIS (汎用機)
03-08: ディスクドライブ - オブジェクト関係データベース - IEEE Computer Society - サブクラス (計算機科学) - Internet Research Task Force (IRTF) - リンデン・ラボー - Internet Engineering Steering Group (IESG) - 実体完全性 - インテック・ウェブ・アンド・ゲノム・インフォマティクス
03-07: Has-a - Is-a - MySQL AB - ソフトウェアメトリック - 構成管理データベース - SystemVerilog - Logic Pro - CapsLockキー - KISS原則
03-06: Graphics Synthesizer - 横浜ベイキット - JavaOS - BitCash - コードレビュー - 最大エントロピー原理 - ソフトウェアライセンス - EM・ONE - SWsoft
03-05: お絵かきチャット - eMule - crontab - テンプレート (プログラミング) - NHKオンライン - シリコングレン - NEC液晶テクノロジー - 非単調論理 - Apache Avalon
03-04: Builder パターン - コードページ - TestNG - ブール論理 - ジョージ・スティビッツ - グレア - lMule - TV program Making language- ビーイング (ソフトウェア) - 福井コンピュータ - Jini
03-03: CD2WAV32 - MochiKit - ピクセラ - クライアントサイド - biff - マグナボックス - CDケース ジャケット印刷 2001
03-02: ロコモーションインタフェース - ピープルソフト - L-system - ディスラプティブ技術 - BBステーション - グローバル変数 - ウィンドウズプレインストール環境 - DPMI - マックストア - AboutUs.org - イーグルネット - フルカラー
03-01: リード・ソロモン符号 - Ingres - Informix - GRACEシステム

2月

02-28: Standard PHP Library - 字幕.in - 抽象化 (計算機科学) - リスコフの置換原則 - 水野幸男 - Parallels Desktop - Jakarta Commons Math - 相互相関関数
02-27: FC-NOTE - エイホ-コラシック法 - Nexenta OS - CLU - Motif (GUI)
02-26: Self - WinChip - ‎.cat - Perfect Dark - ネットイナゴ - UnEditor - Centaur Technology
02-25: Facade パターン - Beep Media Player - 動画共用サービス - AXESS - xMule - リン・コンウェイ - ThinkFree Office - 手続き型プログラミング - PowerEdge - ジョン・ホップフィールド
02-24: TVホーム - パーソナルコンピュータユーザ利用技術協会 - データフロー - 宣言型プログラミング - GT書体 - TTCN - マカロニアンモナイト - Model3 - 日本マイコンクラブ - 住民基本台帳収録変体仮名
02-23: 情報化時代 - 宮田大輔 - Jabberwacky - アリアル - 再帰データ型 - 人工神経 - MINDSTORMS - Blog TV - リゾルバ - ゲーム意味論
02-22: 要求仕様 - IDEF - 矛盾許容論理 - leJOS
02-21: オアシスポケット - ソフトウェア構成管理 - DirectDraw Surface - X-Chat
02-20: シャットダウン・デー - トップダウン設計とボトムアップ設計 - 列挙型 - OpenGL Utility Toolkit - 3DCGソフトウェア - Java批評 - ソフトウェアプロトタイピング - Pythonを使っている製品あるいはソフトウェアの一覧 - Iterator パターン - 同軸ケーブルモデム
02-19: プロトタイピング - フラッシュ&動画投稿ファイルマン
02-18: ソフトウェアクリーンルーム - XAMPP - PLIB - 三菱電機コントロールソフトウェア - 反復型開発 - OpenMoko - Vモデル
02-17: KWIC - Aileシリーズ - ソフトウェア保守 - スパイラルモデル - ポール・グレアム - Java文法 - SmartDraw
02-16: Morpheus - Web収入板 - Mac OS X v10.3 - NETJUKE - 工学言語 - ダイシングソー - 16ch.net - パーソナルコンピュータ利用技術学会
02-15: ソフトウェアドキュメンテーション - MOCO Video - VCPI - TYPO3
02-14: Bridge パターン - プロセスモデル - トランザクションモニター - ナインシグマ - Joomla! - ISO 15504 - Exact Audio Copy - POBox
02-13: Conary - ベータ版 - パッケージ図 - マッシュアップ (Webプログラミング) - Lua - Reteアルゴリズム - ASIO - D-Bus - D70形デジタル交換機 - D60形デジタル交換機
02-12: リロケータブルバイナリ - ALWIL Software a.s. - オンラインブックマーク - 開放/閉鎖原則 - サンフィールド・インターネット - ASRock - ISO 12207 - Foresight Linux - スタチャインターネットラジオ - MP3 Surround
02-11: 関係論理 - インタラクティブシェル - Antenna House PDF Viewer SDK - Singingfish - テンプレートメタプログラミング - 豊田雅司 - 石井裕 (コンピューター研究者) - JavaとC++の比較 - HI-UX
02-10: トライ木 - AmebaVision - 米澤明憲 - アレアハングル - Look and feel - Abstract Window Toolkit - サーチクロス - 和字間隔
02-09: CSS Nite - Sun Ray - Xfy - Java Foundation Classes - Apache Portable Runtime - LR法 - 欧州分子生物学研究所 (EMBL) - 欧州バイオインフォマティクス研究所 (EBI) - 4ビット - Anthologys - Dr.Web - アクトビラ - IceWeasel - NECトーキン - ワーキングメモリ
02-08: パワーアクティ - 2相コミット - DAZ Studio - Transaction Processing Facility - プロパティリスト - SYSTEM11 - ソフトウェア情報学部 - Java Development Kit - .uk - WEBアニメ - WOLFシステム
02-07: ユーザーエクスペリエンス設計 - 要求分析 - 計算等価性原理 - WebSphere - スティーブ・チェン (スーパーコンピュータ設計者) - Java Transaction API - Javaコンパイラ - Windows Presentation Foundation - トーマス・J・ワトソン研究所 - BEA WebLogic Server
02-06: Microsoft Visual C Sharp - B-Method - Media Foundation - システムソフトウェア - ソフトウェア開発者 - マーカーインタフェース - Java Web Start - Java Runtime Environment - MindManager Viewer - ジョード・カリム - チャド・ハーリー - スティーブ・チェン (YouTube設立者)
02-05: 制約プログラミング - 傾向推定 - Javaプラットフォーム - Penelope - OpenBabel - パッケージ (Java)
02-04: マルチメディアステーション - タブ (GUI) - Wazap! - Correo - ユーザーアカウント制御 - PowerPC 601 - システム同定 - 再帰的定義
02-03: StringBufferとStringBuilder - メッセージ (コンピュータ) - FTPクライアント - UART - Mozilla Corporation - NECエレクトロニクス
02-02: GIGAZINE - 黄金戦士 - 石田晴久 - Future - モニタ (同期) - アンダース・ヘルスバーグ - PowerPC 603 - PowerPC 604 - リソース (WWW) - Java Message Service
02-01: デイビッド・パーナス - リアルコム - プリミティブラッパークラス - PCサクセス - mv (UNIX)

1月

01-31: eVision - Pentium4-M - 凝集度 - ハイパースレッディング・テクノロジー - PCI-X - Reaktor - チャーチ=チューリングのテーゼ - プリミティブ型 - ダウンロード販売 - rm (UNIX)
01-30: WS-Routing - Native Instruments - 抽象構文木 - メモリマップドI/O - Mac OS X v10.0 - Mora win - Mac OS X v10.4 - インターネットCM - ノリタケ伊勢電子 - インライン関数
01-29: DTX - Paint.NET - BugBrowser - デジタル写真 - BSch - Nokia E61 - BackupHDDVD
01-28: AMD K8L - 小説家になろう - MOD (ファイルフォーマット) - 制御文字 - フック (プログラミング) - ねとらじヘッドライン取得ツール - The Linux Foundation - 暇つぶしWikipedia - 田中直樹 (デザイナー) - 渡辺慧 - 鳥類キャリアによるIP
01-27: システムアーキテクチャ - SYN flood - SYN cookies - 対訳君 - マルチエージェントシステム - GNUデバッガ - クリック報酬型広告 - サイリックス
01-26: Data Distribution Service (DDS) - エンタープライズアーキテクチャ (EA) - ウイルスチェイサー - diff - マルコフ連鎖 - 産業技術総合研究所生命情報科学研究センター (CBRC)
01-25: PowerPC G3 - ハミングヘッズ - 密告 (ソフトウェア) - - Spot Oriented Agent Role Simulator (SOARS) - P4バス - Q Public License - Windows Server "Longhorn" - デジタルアート - コンピュータアート - LightGameProgramming - .nato - ソネット・エムスリー - 存在記号 - .eu - .zr - .dd - .cs
01-24: Osaka - イミュータブル - ハリコの虎 - グラフィソフト - 還元 - 再帰下降構文解析 - .aq - .ao - .am - .an - .zw - .zm - .ag
01-23: 自在眼 - 順序統計量 - ArchiCAD - GDL - G DATA アンチウイルスキット - ゲームプログラミング - ドメインハック - 待受アプリ
01-22: 正当性 - 検索エンジンの一覧 - Baiduspider - 述語変換意味論 - ONTAP - Network Appliance - Athlon 64 X4 - DocBook - 幽霊字 - アズマテレビ
01-21: クリストファー・ラングトン - ラングトンのループ - ワイヤワールド - XSL Formatter - オズ - Fully Qualified Domain Name - Fortran Builder
01-20: 原始再帰関数 - 放電破壊プリンター - キーボード兵 - RCMS - Netwide Assembler - CIFS - Vienna - 楽天ブックス
01-19: ドメインコントローラ - Flyweight パターン - エレコム - 抽象構文 - GO-NET - リンク集 - インターライズ
01-18: 情報工学科 - 拡張パック - ナード - ドメイン固有言語 - Texinfo - ナレッジコミュニティ - 新月 - Systems Modeling Language
01-17: テンプレートエンジン - - Dana - 二分決定図 - Canvas - Unreal Engine - オブジェクト
01-16: 詳細化 - MSMVP - ユニフィケーション - モデルベーステスト - Hyper Estraier - IEEE 1471 - DIGITAL HiNote - Adobe Director - クロスサイトリクエストフォージェリ - モリタポ
01-15: ラスタースキャン - 関係代数 (関係モデル) - リン・ジョリッツ - お名前.com - Zoho - ティム・オライリー - ソフトウェアファクトリー - リッチテキスト・コンバータ - Catalyst - JotSpot
01-14: LSI C-86 - 焼き付き - 書けまっせPDF - アウトライナー - Antenna House PDF Driver - Antenna House PDF Tool - J-cref - ビット深度 - StartForce - 千里眼 - HTMLエレメント - クワイン・マクラスキー法 - ウィリアム・ジョリッツ - Microsoft Servers - ジョーダン・ハバード - アーキテクチャ記述言語 - ドラッグ アンド ドロップ - LOVELOG - 富士通長野システムエンジニアリング
01-13: PrimoPDF - SSADM - リッチテキストPDF - Mozilla - ドメイン固有モデリング - 形式等価判定 - ビー・エイチ・エー - Fiji
01-12: 量子化誤差 - ケント・ベック - MULE - リチャード・ヘルム - ラルフ・ジョンソン - ジョン・ブリシディース - メガビット - ブール関数
01-11: 項書き換え - DDR2 SDRAM - DDR3 SDRAM - エディタ戦争 - G-LEX - エンドツーエンド原理 - Abstract Factory パターン - 中華電信 - キティホーク - InstallShield - BlackBerry Enterprise Server
01-10: OS X - Apple TV - 携帯動画変換君 - スタンバイ - In-placeアルゴリズム - MIT人工知能研究所 - クイックオーダー - Gnu Octave - 整論理式 - 形式体系
01-09: ロドニー・ブルックス - モデル駆動型アーキテクチャ - model1 - model2 - 包摂アーキテクチャ - CGクリエイター検定 - strcmp - iPhone - デバッグ - PCIデータセキュリティスタンダード
01-08: tenki.jp - ネットワーク管理 - 標準データモデル - WorkPad 31J - Windows Journal - CRCカード - ソフトウェアキーボード - CGエンジニア検定 - emath - 画像掲示板
01-07: Kinesis - WinAntivirusPRO - 国連インターネットガバナンス作業部会 - タッチおじさん - Windows Genuine Advantage - RamPhantom - ソフトウェアコンポーネント - Microsoft Virtual Server - 計算木論理 - ZMODEM - Webtube
01-06: HighMAT - IRCサーバ - Web 2.0 - Open Directory - ハイフンマイナス - 離散ウェーブレット変換 - My News Japan - End Of File
01-05: 画像ファイルフォーマット - ガイ・スティール・ジュニア - USロボティクス - プレゼンテーションソフトウェア - SECDマシン - ELIZA - クルト・ヘルツシュタルク
01-04: 放熱グリス - ENQUIRE - マシンビジョン - Axim
01-03: ビュー (データベース) - Caudium - Vox - エルピーダメモリ - メタモデル - LZMA - Meta-Object Facility - 手段目標分析 - Blogger - ペトリネット
01-02: Mozilla Developer Center - 精度 - DTrace - モデル変換言語 - 変換言語 - Microsoft ActiveSync - IText - GNU宣言 - モデル駆動工学 - Microsoft Update - 計量化学
01-01: VisiCalc - Pコードマシン - Emacs Lisp - クルタ計算機