石井裕也 (映画監督)
いしい ゆうや 石井 裕也 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
生年月日 | 1983年6月21日(41歳) | ||||||||||||||
出身地 | 日本・埼玉県浦和市 | ||||||||||||||
職業 | 映画監督 | ||||||||||||||
ジャンル | 映画 | ||||||||||||||
活動期間 | 2005年 - | ||||||||||||||
配偶者 |
満島ひかり(2010年 - 2016年)[1] 相楽樹(2018年 - ) | ||||||||||||||
事務所 | ブレス・チャベス事業部 | ||||||||||||||
公式サイト | 有限会社ブレス・チャベス事業部(Breath.Inc Chavez)|石井裕也 | ||||||||||||||
主な作品 | |||||||||||||||
映画 『川の底からこんにちは』 『あぜ道のダンディ』 『舟を編む』 『ぼくたちの家族』 『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』 『茜色に焼かれる』 | |||||||||||||||
|
石井 裕也(いしい ゆうや、1983年6月21日[2] - )は、日本の映画監督。
山梨県生まれ[3]、埼玉県浦和市出身[4]。私立川越東高等学校[5]、大阪芸術大学芸術学部映像学科卒業、日本大学大学院芸術学研究科映像芸術専攻修士課程修了[2]。ブレス・チャベス事業部・チャベス事業部所属・業務提携[注 1]。先妻は女優の満島ひかり。現妻は女優の相楽樹。
来歴・人物
[編集]1983年、銀行員の父を持つ二人兄弟の次男として生まれる[6]。7歳のときに母を病気で亡くし、父親に育てられる[7]。映画監督になろうと決めたのは高校生のときで、幼い頃から生と死に対する意識を強く感じており、自分にとって生きている事への実感に行きついたのが映画を撮る事だった[8]。大阪芸術大学進学後は映画制作のためにひたすらバイトで制作資金を稼ぎ、映画を作り続けた[9]。
2005年『剥き出しにっぽん』を大阪芸術大学の卒業制作として監督[2]、第24回そつせい祭グランプリを受賞し、その後の2006年に第9回京都国際学生映画祭で入選。2007年には第29回ぴあフィルムフェスティバルにおいてもグランプリを受賞する[2]。
2008年に行われた第37回ロッテルダム国際映画祭では『剥き出しにっぽん』を始め、京都国際学生映画祭やTAMAシネマフォーラム、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭にノミネートされた低予算映画『反逆次郎の恋』、大阪市より助成金が給付され制作された2007年の映画『ガール・スパークス』[6]、そして『ばけもの模様』の計4作品が選出され、特集上映された[2]。国際舞台のみならず日本でもほとんど名を知られていない新人監督の自主制作映画が特集上映されるという異例の待遇を受け、開催期間中はその前評判から各上映のチケットが完売となり約4000人を動員した[2]。 その後、続けて第32回香港国際映画祭においても長編4作品が特集上映され、さらにアジア・フィルム・アワードでは第1回「エドワード・ヤン記念」アジア新人監督大賞を受賞した[2]。
2009年、第19回PFFスカラシップ作品として長編映画『川の底からこんにちは』を完成させると、第60回ベルリン国際映画祭正式出品され、モントリオールファンタジア映画祭では作品賞を受賞。さらに商業映画デビュー作にして第53回ブルーリボン賞監督賞を史上最年少(28歳)で受賞した[2][10]。
2013年9月、松田龍平主演の映画『舟を編む』(同年4月公開)が史上最年少(30歳)で第86回アカデミー賞外国語映画部門日本代表作品に選出された[11]。同作では、第37回日本アカデミー賞最優秀作品賞や最優秀監督賞、芸術選奨新人賞(映画部門)など国内の映画賞も多数受賞。
自主制作時代から、家族の話を取り入れた作品を多く作ってきたが、2014年、『ぼくたちの家族』で余命宣告された母を救おうとする家族の姿を描き、20代最後に改めて家族に全力で向き合う作品を作る[7]。この作品は原作がありながらも石井にとって自分自身の話でもあったが、普遍的な要素が重なり、多くの人が自分と重ねる作品となった[7]。この年続けてカナダに実在した日系人野球チームを描いた大作映画『バンクーバーの朝日』を制作。『ぼくたちの家族』で主演を務めた妻夫木聡が続けて主演を務めた。
2017年、最果タヒの詩集から石井が物語を作り出し映画化した『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』が、第91回キネマ旬報ベスト・テン 日本映画ベスト・テン第1位(作品賞)を獲得した[12]。石井自身もアジア・フィルム・アワードで監督賞を受賞するなど様々な賞を受賞[13]。9月には舞台『宇宙船ドリーム号』で舞台演出に初挑戦した[14]。
2020年、アジアの映画監督が集結した香港国際映画祭と中国のヘブン・ピクチャーズの共同出資のプロジェクト「B2B(Back to Basics)A Love Supreme」の一本として映画『生きちゃった』を発表[15]。さらに、初めて日本を離れ韓国の映画スタッフとチームを組み映画『アジアの天使』(日本・韓国共に2021年公開)を制作。これまで多くの作品で石井とタッグを組み続けてきた池松壮亮が主演を務め、韓国人女優のチェ・ヒソをヒロインに迎えた[16]。
2021年5月、コロナ禍で懸命に生きる母子の姿を描いた『茜色に焼かれる』が公開。若くして亡くなった石井の母親をモチーフにした主人公に尾野真千子を起用し、2020年6月の脚本執筆から同年9月の撮了まで4ヶ月という異例の早さで製作した。本作は第95回キネマ旬報ベスト・テンで日本映画ベスト・テン第2位となり、主演の尾野、片山友希、和田庵が多くの演技賞を獲得した。
私生活では『川の底からこんにちは』の主演を務めた女優の満島ひかりと約1年の交際期間を経て2010年10月25日に婚姻届を提出し結婚するが[1]、2016年1月に離婚[17]。2018年春には、女優の相楽樹と再婚[18][19]。同年に相楽との間に第1子[注 2]が誕生[20]。
作品
[編集]短編映画
[編集]- ラヴ・ジャパン(第1回CO2映画祭、審査員奨励賞受賞)
- 蝉が泣く(第9回調布映画祭、横濱国際芸術祭2005入選)
- 八年目の女二人(東京ネットムービーフェスティバル、優秀作品賞受賞)
- 東京の空の雲はナタデココ(第10回調布映画祭、審査員賞受賞)
- 吠える
- グレートブリテン(2008年)
- 夢!イケメン大変身!
- 198X年の歌
- 幸子の不細工な天使たち
- ウチの女房がコレなんで(2011年)
- 娘の彼氏がコレなんで(2011年)
- メモリーズ・オブ・「バンクーバーの朝日」
- ウタモノガタリ-CINEMA FIGHTERS project-「ファンキー」(2018年)
長編映画
[編集]- 剥き出しにっぽん(2005年)
- 反逆次郎の恋(2006年)
- ガール・スパークス(2007年)
- ばけもの模様(2007年)
- 君と歩こう(2009年)
- 川の底からこんにちは(2009年)※第19回PFFスカラシップ作品
- あぜ道のダンディ(2011年6月18日公開)
- ハラがコレなんで(2011年11月5日公開)
- 舟を編む(2013年4月13日公開)
- ぼくたちの家族(2014年5月24日公開)
- バンクーバーの朝日(2014年12月20日公開)
- 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2017年5月13日公開)
- 町田くんの世界(2019年6月7日公開)[21]
- 生きちゃった 英語題:All the Things We Never Said(2020年10月3日公開)[22]
- 茜色に焼かれる(2021年5月21日公開)
- アジアの天使(2021年7月2日公開)
- 月(2023年10月13日公開)
- 愛にイナズマ(2023年10月27日公開)
- 本心(2024年11月8日公開)[23]
テレビドラマ
[編集]- エンドロール〜伝説の父〜(2012年3月18日、WOWOW)※第4回WOWOWシナリオ大賞受賞作の映像化
- 妄想捜査〜桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活(2012年3月4日・18日、第7話・8話)※演出のみ
- おかしの家(2015年10月、TBS)[24]
- 乱反射(2018年9月22日、メ〜テレ)[25]
舞台
[編集]- 宇宙船ドリーム号(2017年9月21日 - 10月1日、東京芸術劇場シアターウエスト)
CM
[編集]作詞
[編集]- GENERATIONS from EXILE TRIBE「回転」(2018年)[27]
著作物
[編集]絵本
[編集]- あおいカエル(文、リトル・モア、2016年2月16日) - ISBN 978-4898154335
エッセイ
[編集]- 映画演出・個人的研究課題(2020年) ISBN 978-4023319196
受賞歴
[編集]- 『剥き出しにっぽん』
-
- ぴあフィルムフェスティバル2007年 グランプリ&音楽賞
- 第24回そつせい祭 グランプリ
- 『川の底からこんにちは』
-
- 第53回ブルーリボン賞 監督賞
- 第84回キネマ旬報ベスト・テン 日本映画ベスト・テン第5位
- 第32回ヨコハマ映画祭 新人監督賞
- 第20回日本映画プロフェッショナル大賞
- 2010年モントリオール ファンタジア国際映画祭 作品賞
- おおさかシネマフェスティバル2011 新人監督賞
- 『舟を編む』
-
- 第38回報知映画賞 作品賞[28]
- 第26回日刊スポーツ映画大賞 作品賞
- 第9回サンスポなにわ映画大賞第1位
- 2013年度日本映画ペンクラブ賞1位
- 第35回ヨコハマ映画祭 日本映画ベストテン第2位
- 第87回キネマ旬報ベスト・テン[2]
- 日本映画監督賞
- 日本映画ベスト・テン第2位
- 読者選出日本映画ベスト・テン第1位
- 第37回日本アカデミー賞 [29]
- 最優秀作品賞
- 最優秀監督賞
- 第68回毎日映画コンクール [30]
- 日本映画大賞
- 監督賞
- 第23回東京スポーツ映画大賞 作品賞
- 第23回日本映画批評家大賞 作品賞
- 芸術選奨新人賞
- 『ぼくたちの家族』
-
- 第88回キネマ旬報ベスト・テン 日本映画ベスト・テン5位
- 第36回ヨコハマ映画祭 第6位
- 第6回TAMA映画賞 最優秀作品賞[31]
- 山路ふみ子映画賞 第31回福祉賞[32]
- 第10回おおさかシネマフェスティバル脚本賞[33][34]
- 『バンクーバーの朝日』
-
- 第33回バンクーバー国際映画祭 観客賞
- 『おかしの家』
-
- 第2回コンフィデンスアワード・ドラマ賞 脚本賞
- 東京ドラマアウォード2016 演出賞
- 『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』
-
- 第9回 TAMA映画賞 最優秀作品賞[35]
- 第39回ヨコハマ映画祭[36]
- 作品賞
- 脚本賞
- 第91回キネマ旬報ベスト・テン[12]
- 日本映画ベスト・テン第1位
- 脚本賞 - 石井裕也
- 第30回日刊スポーツ映画大賞 監督賞 - 石井裕也[37]
- 第72回毎日映画コンクール 脚本賞
- おおさかシネマフェスティバル2018 脚本賞
- 映画芸術 2017年日本映画第1位
- 第27回日本映画批評家大賞 脚本賞
- 第32回高崎映画祭 最優秀監督賞[38]
- 第12回アジア・フィルム・アワード 監督賞
- 『乱反射』
-
- 2019年日本民間放送連盟賞 優秀賞
- 第73回文化庁芸術祭 優秀賞
- 『茜色に焼かれる』
-
- 第43回ヨコハマ映画祭 日本映画ベストテン 第6位
- 第95回キネマ旬報ベスト・テン
- 日本映画ベスト・テン 第2位
- 読者選出日本映画ベスト・テン 第3位
- おおさかシネマフェスティバル2022 日本映画ベストテン 第6位
- 『月』
-
- 第48回報知映画賞 作品賞[28]
- 第45回ヨコハマ映画祭 監督賞
- 第35回日刊スポーツ映画大賞
- 第78回毎日映画コンクール 監督賞[41]
- 第66回ブルーリボン賞 監督賞[42]
- おおさかシネマフェスティバル2024 監督賞[43]
- 『愛にイナズマ』
-
- 第35回日刊スポーツ映画大賞 監督賞[39]
- 第66回ブルーリボン賞 監督賞[42]
- 第45回ヨコハマ映画祭 監督賞
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ a b “満島ひかり、映画監督・石井裕也氏と交際1年で入籍”. eltha. オリコン (2010年10月26日). 2015年10月23日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i “石井裕也”. KINENOTE. 2016年12月4日閲覧。
- ^ “映画「町田くんの世界」の石井裕也監督インタビュー 少女漫画に力を借りる|好書好日”. 好書好日 (2019年6月6日). 2019年8月15日閲覧。
- ^ 石井裕也 プロフィール|映画24区スクール
- ^ 星野昭(インタビュー)「【第8回】インタビュー 川越東高等学校 星野校長」『川越東高校同窓会』 。2016年12月4日閲覧。
- ^ a b 石井裕也(インタビュアー:わたなべりんたろう)「石井裕也監督インタビュー:映画『ガールズ・スパークス』について」『INTRO』、2007年11月21日 。2018年1月22日閲覧。
- ^ a b c “これで僕の『若者』としての映画制作は終わる」石井裕也監督が語る『ぼくたちの家族』への気概”. webDICE (2014年5月23日). 2018年6月21日閲覧。
- ^ “石井裕也(映画監督)「映画を撮っているときに、生きているなって実感できるんです」映画で抵抗する人間力”. 日刊大衆 (2017年6月9日). 2018年6月21日閲覧。
- ^ “世界が注目する新鋭映画監督“石井裕也”とは”. webDICE (2008年5月24日). 2018年6月21日閲覧。
- ^ “ブルーリボン賞・監督賞の石井裕也監督、史上最年少受賞だった!”. ぴあ映画生活 (2011年1月27日). 2015年10月23日閲覧。
- ^ “『舟を編む』がアカデミー賞日本代表に決定!史上最年少監督作品で5年ぶり受賞&ノミネートを目指す”. シネマトゥディ (2013年9月5日). 2013年11月10日閲覧。
- ^ a b “キネマ旬報ベスト・テン日本映画1位は『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』”. シネマトゥデイ (2018年1月11日). 2018年1月15日閲覧。
- ^ “石井裕也、第12回アジア・フィルム・アワードで監督賞受賞!”. 映画.com. (2018年3月19日) 2018年3月21日閲覧。
- ^ “勝地涼&笠原秀幸、親友同士の念願成就!2人芝居初日に「長年の夢かなう」”. 映画.com (2017年9月21日). 2017年10月1日閲覧。
- ^ “石井裕也監督最新作「生きちゃった」は仲野太賀&若葉竜也!”. 映画.com. (2019年12月17日) 2020年7月11日閲覧。
- ^ “池松壮亮、オダギリジョーが共演!オール韓国ロケで挑む『アジアの天使』が来年日本公開”. MOVIE WALKER PRESS. (2020年7月10日) 2020年7月11日閲覧。
- ^ 浜中こまき (2016年5月17日). “満島ひかりが極秘離婚 「3年前から別居の噂が…」と映画関係者”. AERA dot. (朝日新聞出版) 2018年6月21日閲覧。
- ^ “相楽樹、石井裕也監督と結婚!年の差12歳、年内に出産予定”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2018年6月21日) 2018年6月21日閲覧。
- ^ “相楽樹が石井裕也監督と結婚「家庭を守っていく」”. 日刊スポーツ. (2018年6月22日) 2018年6月22日閲覧。
- ^ “相楽樹、第1子出産していた 6月に石井裕也監督と結婚”. eltha(エルザ) (oricon ME). (2018年9月1日) 2018年9月19日閲覧。
- ^ “石井裕也監督、新作は『町田くんの世界』 少女漫画原作に挑戦で「自由を得た」”. クランクイン!. ハリウッドチャンネル (2019年1月16日). 2019年1月27日閲覧。
- ^ “石井裕也監督作『生きちゃった』に毎熊克哉、北村有起哉ら出演 仲野太賀の悲痛な表情捉えた特報も”. Real Sound (株式会社blueprint). (2020年7月25日) 2020年7月25日閲覧。
- ^ “池松壮亮主演×石井裕也監督『本心』11月8日公開 共演に三吉彩花、妻夫木聡、綾野剛ら”. リアルサウンド映画部. blueprint (2024年6月21日). 2024年10月10日閲覧。
- ^ “注目ドラマ紹介:「おかしの家」 オダギリジョー主演で石井裕也監督が描く人情物語”. MANTANWEB. (2015年10月20日) 2015年10月23日閲覧。
- ^ “妻夫木聡×井上真央×石井裕也監督が現代社会が抱える問題を暴き出す…SPドラマ「乱反射」”. cinemacafe.net. イード (2018年9月22日). 2019年1月27日閲覧。
- ^ “総合転職情報サイト『マイナビ転職』新イメージキャラクターに石原さとみさんを起用し、1月23日(金)より、2つの新TVCMを全国で放送開始”. マイナビ (2015年1月22日). 2016年3月19日閲覧。
- ^ “GENERATIONS、新曲「少年」のリリックビデオ公開!カップリング曲「回転」は、映画監督の石井裕也が作詞を担当”. エンタメステーション. ソニー・ミュージックエンタテインメント (2018年10月12日). 2019年1月27日閲覧。
- ^ a b 「【報知映画賞】障害者施設殺傷事件をモチーフにした石井裕也監督の「月」が作品賞 助演男優賞、助演女優賞と3冠」『スポーツ報知』報知新聞社、2023年11月28日。2023年11月29日閲覧。
- ^ “第37回日本アカデミー賞優秀作品発表!”. 日本アカデミー賞公式サイト. 2014年3月7日閲覧。
- ^ 中山雄一朗、第68回毎日映画コンクール発表!『舟を編む』が日本映画大賞(2014年1月21日)、シネマトゥデイ、2014年1月21日閲覧。
- ^ “第6回 TAMA映画賞”. TAMA CINEMA FORUM. 2018年1月22日閲覧。
- ^ 受賞者一覧、山路ふみ子文化財団、2014年11月20日閲覧。
- ^ “「そこのみにて光輝く」6部門制す おおさかシネフェス”. 大阪日日新聞. (2015年1月31日). オリジナルの2015年2月3日時点におけるアーカイブ。 2016年5月21日閲覧。
- ^ “第10回おおさかシネマフェスティバル受賞者決定!!”. おおさかシネマフェスティバル実行委員会. 2015年2月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年1月4日閲覧。
- ^ “「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」第9回TAMA映画賞で最優秀作品賞など3冠獲得”. PONYCANYON NEWS (2017年11月6日). 2017年11月27日閲覧。
- ^ “第39回ヨコハマ映画祭 2017年日本映画個人賞” (2017年12月2日). 2017年12月4日閲覧。
- ^ “石井裕也監督、次回作は「言えません」/映画大賞”. 日刊スポーツ (2017年12月29日). 2018年1月15日閲覧。
- ^ “第32回高崎映画祭最優秀作品賞は阪本順治監督「エルネスト」に決定”. 映画.com (2017年12月21日). 2017年12月22日閲覧。
- ^ a b “【映画大賞】石井裕也監督、2作品で監督賞「俳優さんが評価されることが一番うれしい」”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2023年12月27日) 2023年12月27日閲覧。
- ^ “【映画大賞】障がい者施設の事件をモチーフにした「月」が作品賞 石井裕也監督は“5冠”に”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2023年12月27日) 2023年12月27日閲覧。
- ^ “「せかいのおきく」毎日映画コンクールで3冠、主演賞は鈴木亮平と杉咲花”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年1月19日). 2024年1月19日閲覧。
- ^ a b “【ブルーリボン賞】監督賞・石井裕也監督 2度目の受賞に「前回とは違う種類の喜び」”. 東スポWEB. 東京スポーツ新聞社 (2024年1月24日). 2024年1月24日閲覧。
- ^ “松岡茉優、関西のレジェンド浜村淳の古参ファン発言(?)を一蹴 映画祭で珍事「おはガール時代の私の担当カラーは?」→「……」”. デイリースポーツ. 神戸新聞社 (2024年3月3日). 2024年3月4日閲覧。