ワイドナショー
![]() |
ワイドナショー Wide na Show | |
---|---|
ジャンル | 情報・ワイドショー・バラエティ番組 |
演出 | 竹内誠(フジテレビ) |
出演者 |
松本人志(ダウンタウン) 東野幸治 犬塚浩 |
ナレーター |
島田彩夏(フジテレビアナウンサー) 春山誉賜弥 遠藤玲子(フジテレビアナウンサー) 山中章子(フジテレビアナウンサー) 藤村さおり(フジテレビアナウンサー) 佐々木恭子(フジテレビアナウンサー) 谷岡慎一(フジテレビアナウンサー) 生田竜聖(フジテレビアナウンサー) |
製作 | |
プロデューサー | 中嶋優一(CP、フジテレビ) |
制作 | フジテレビ |
放送 | |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 | ![]() |
公式サイト | |
深夜番組時代 | |
出演者 | 三田友梨佳(フジテレビアナウンサー) ほか |
放送期間 | 2013年10月15日 - 2014年3月18日 |
放送時間 | 火曜日 0:35 - 1:25(月曜日深夜) |
放送分 | 50分 |
回数 | 全20 |
日曜昼前時代 | |
出演者 | 山﨑夕貴(フジテレビアナウンサー) 秋元優里(フジテレビアナウンサー) ほか |
放送期間 | 2014年4月6日 - 現在 |
放送時間 | 日曜日 10:00 - 10:55 10:00 - 11:15(2016年10月から) |
放送分 | 55(2016年10月からは75)分 |
ワイドナB面(第2部)Wide na B-men | |
出演者 | 佐々木恭子(フジテレビアナウンサー) ほか |
放送期間 | 2014年4月6日 - 2016年9月 |
放送時間 | 日曜日 10:55 - 11:15 |
放送分 | 20分 |
公式サイト |
『ワイドナショー』(英: Wide na Show)は、フジテレビ系列で2013年10月15日未明(14日深夜)から放送されている日本の情報・ワイドショー・バラエティ番組。2014年4月6日からは日曜午前に移動した。
概要
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
芸能ニュースやワイドショーが嫌いな松本人志(ダウンタウン)をレギュラーコメンテーターに据えて、芸能ニュースやゴシップ話が好きな東野幸治が司会進行するワイドショースタイルで、さまざまなニュースを取り上げていくが、基本的に被取材側である芸能人的立場で、松本らコメンテーターが個人的意見を発言するなど、ゴシップで取り上げられる立場の芸能人に反論の機会を与える情報・ワイドショー・バラエティ番組である。
変遷
レギュラー放送開始前の2013年10月7日23:10 - 23:59と、2014年1月1日(水曜日)7:00 - 8:00[1]には、『ワイドナショー全国版』と題した特別番組が全国ネット[注 1]で放送された。
2014年4月期の改編に伴い同月6日より本番組は、『笑っていいとも!増刊号』の後枠の一部となる日曜日10:00 - 10:55に枠移動となる。また本番組は2部構成となり、ステブレレス編成で10:55 - 11:15には、第2部『ワイドナB面』(ワイドナビーめん、英: Wide na B-men、以下、B面)が放送されている[2][注 2]。
2016年10月からは東野が『旅猿シリーズ』との裏かぶりが解消され『ワイドナB面』が終了し11時15分まで『ワイドナショー』に1本化されることになった[3]。 収録後にゲストが感想を語る動画『エンドノショー』が不定期で配信されていた。
7月26日・27日放送の『武器はテレビ。SMAP×FNS 27時間テレビ』のコーナーとして「27時間ナショー(英: Twenty Seven hours na Show)」を放送。放送時間を日曜朝に引越しして以降、約4カ月ぶりに深夜放送が復活した。(土曜日 23:20頃 - 日曜日1:20頃)
2015年1月1日(木曜日)7:00 - 8:52には、『ワイドナショー 元旦SP』、2016年1月1日(金曜日)7:00 - 8:52には、『ワイドナショーSP』と題して3年連続で元日特別番組が放送された。
2016年10月より第2部『ワイドナB面』が第1部と統合され、11時15分までの通し放送となる予定。
特徴
松本の発言が日刊スポーツ朝刊の一面記事に掲載される[4]など、この番組での模様がインターネットのニュースやスポーツ新聞各紙の記事になることが頻繁にある[5]。
日曜朝へ枠移動後は、裏番組の『サンデージャポン』(以下、サンジャポ)と同ジャンルであり、なにかと比較されている。なお、番組の雰囲気や、時事ネタを扱うバラエティという面では似ているが、「出演者全員で漫才をする」のがコンセプトであること、パネリストがレギュラーである松本を含め4人であるにワイドナに対し『サンジャポ』はパネリストが8人であること、司会者がボケとツッコミを果たしていること、司会者のボケにすべて台本が存在する、生放送であるなど当番組との相違点がみられている。当番組に出演している村本・坂上は兼任している。当初、視聴率は4~5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯。以下略)と苦戦を強いられていた[6]が徐々に上昇し、2016年1月31日放送分の本編(『B面』を除いた部分。以下略)で初めて2桁に乗せ[7]、2月7日放送分では、2週連続2桁と同時に『サンジャポ』との差がこれまでで最小の0.1ポイント差となった[8]。2月14日放送分では、3週連続2桁と同時に過去最高の11.6%(『B面』は12.4%)を記録した[9]。
さらにこれまで情報番組のコメンテーターをしていなかったアイドル(指原莉乃など)を情報番組のコメンテーターに進出させるきっかけになった。
主なコーナー
- ワイドナB面
- あなたが取り上げてほしいニュース - 視聴者が気になったニュースの投稿を受け付ける。
- ソノゴノショー - 話題になってから日数・年数の経過したニュースの「その後」を紹介する。前園によるバスケットボール追跡企画(NBL・bjリーグ統合問題、熊本ヴォルターズ密着取材)が断続的に放送されている。
出演者
MC(メイン)
- ワイドナショー
- ワイドナB面
MC(アシスタント)
- ※原則として山﨑と秋元は週替わりで出演。女性MCは2014年6月以降『B面』にも出演し、佐々木の補佐・代行を行う。
- 過去
コメンテーター
- レギュラー
- 出演の多い主なゲスト
ワイドナ○○(各分野の専門家)
- 弁護士:犬塚浩 - 毎週出演、法律上の観点からコメントする。
- 芸能リポーター・情報通:井上公造、駒井千佳子、長谷川まさ子、阿部祐二 - いずれか1名が出演、芸能ニュースに関してコメントする。
- 元サッカー日本代表・W杯解説者:前園真聖[注 10] - 2014年6月22日より毎週出演、スポーツ全般を担当するが、コミックリリーフ的な位置づけ[注 11]。
- 現役中高生:岡本夏美、青木珠菜、前田航基(まえだまえだ兄)[注 12]、竹俣紅(女流棋士)、北村優衣、岡田結実(ますだおかだ岡田圭右の娘)、飯豊まりえ、長谷川ニイナ、他[注 13] - 2015年8月から夏休み企画としてスタート。在学中の学校の制服を着て出演。
- スポット出演
|
|
放送リスト
深夜時代 | |||
---|---|---|---|
2013年 | |||
回 | 放送日 | ゲストコメンテーター | ゲスト |
全国版 | 10月7日 | 中居正広(SMAP)、LiLiCo | 水野正人 |
1 | 10月15日 | YOU、LiLiCo | - |
2 | 10月22日 | 武田鉄矢、LiLiCo | 岩城滉一 |
3 | 10月29日 | 泉谷しげる、ホラン千秋 | - |
4 | 11月5日 | 中居正広(SMAP)、中村アン | |
5 | 11月12日 | 西村賢太、LiLiCo | |
6 | 11月19日 | 東国原英夫、ホラン千秋 | |
7 | 11月26日 | 玄秀盛、MEGUMI | |
8 | 12月3日 | 安藤優子、斉藤工 | |
9 | 12月10日 | 升毅、LiLiCo | |
10 | 12月17日 | 中居正広(SMAP)、箭内道彦 | |
2014年 | |||
回 | 放送日 | ゲストコメンテーター・コーナー | ゲスト |
全国版2・元旦SP | 1月1日 | 安藤優子、小倉智昭、中居正広(SMAP) | - |
11 | 1月14日 | ||
12 | 1月21日 | 武田鉄矢、藤本美貴 | |
13 | 1月28日 | 木村大作、LiLiCo | |
14 | 2月4日 | 小倉智昭、ホラン千秋 | |
15 | 2月11日 | 百田尚樹、秋元梢 | |
16 | 2月18日 | 乙武洋匡、LiLiCo | |
17 | 2月25日 | 武田鉄矢、土田晃之 | |
18 | 3月4日 | 玄秀盛、指原莉乃(HKT48) | |
19 | 3月11日 | ワイドナ作戦会議!! | |
20 | 3月18日 | もったいないけど入らなかったSP |
2014年(昼前時代) | |||
---|---|---|---|
回 | 放送日 | ゲストコメンテーター | ゲスト |
21 | 4月6日 | 中居正広(SMAP)、百田尚樹、乙武洋匡 | - |
22 | 4月13日 | 安藤優子、山口恵以子、指原莉乃(HKT48) | |
23 | 4月20日 | 鳥越俊太郎、泉谷しげる、ホラン千秋 | |
24 | 4月27日 | 小倉智昭、百田尚樹、秋元梢 | |
25 | 5月4日 | 中居正広(SMAP)、山口恵以子、渡辺真理 | |
26 | 5月11日 | 岩城滉一、山口恵以子、ホラン千秋 | |
27 | 5月18日 | 岡江久美子、八塩圭子、泉谷しげる | |
28 | 5月25日 | 乙武洋匡、茂木健一郎、指原莉乃(HKT48) | |
29 | 6月1日 | 八木亜希子、織田信成、中川翔子 | 百田尚樹 |
30 | 6月8日 | 渡部篤郎、東国原英夫、山口恵以子 | - |
31 | 6月15日 | 中居正広(SMAP)、木村大作、渡辺真理 | |
32 | 6月22日 | 指原莉乃(HKT48)、小池一夫、八木亜希子 | |
33 | 6月29日 | 中居正広(SMAP)、泉谷しげる、八塩圭子 | |
34 | 7月6日 | 犬山紙子、小倉智昭、YOU | |
35 | 7月13日 | 杉田かおる、渡辺真理、山口恵以子 | |
36 | 7月20日 | 土田晃之、ホラン千秋、乙武洋匡 | |
FNS27時間テレビ | 7月26日[注 17] | SMAP[注 18](中居正広・木村拓哉・稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾[注 19]) | |
37 | 8月3日 | 指原莉乃(HKT48)、杉田成道、泉谷しげる | |
38 | 8月10日 | 園子温、小籔千豊、藤本美貴 | |
39 | 8月17日 | 杉田かおる、宮澤エマ、茂木健一郎 | |
40 | 8月24日 | 宮澤エマ、山口恵以子、小倉智昭 | |
41 | 8月31日 | 乙武洋匡、指原莉乃(HKT48)、東国原英夫 | |
42 | 9月7日 | 吉川ひなの、山口恵以子、泉谷しげる | |
43 | 9月14日 | 小倉智昭、犬山紙子、YOU | |
44 | 9月21日 | 中居正広(SMAP)、武田鉄矢、宮澤エマ | |
45 | 9月28日 | 乙武洋匡、馬場典子、小木博明(おぎやはぎ) | |
46 | 10月5日 | 坂上忍、古市憲寿、山口恵以子 | |
47 | 10月12日 | ラフルアー宮澤エマ、指原莉乃(HKT48)、渡辺真理 | |
48 | 10月19日 | 小籔千豊、小倉智昭、八塩圭子 | |
49 | 10月26日 | ヒロミ、古市憲寿、YOU | |
50 | 11月2日 | 西野亮廣(キングコング)、乙武洋匡、ホラン千秋 | |
51 | 11月9日 | 武田鉄矢、泉谷しげる、指原莉乃(HKT48) | |
52 | 11月16日 | 中居正広(SMAP)、坂上忍、杉田かおる | |
53 | 11月23日 | ヒロミ、武田鉄矢、乙武洋匡 | |
54 | 11月30日 | ラフルアー宮澤エマ、武井壮、茂木健一郎 | |
55 | 12月7日 | ヒロミ、土田晃之、山口恵以子 | |
56 | 12月14日 | 指原莉乃(HKT48)、古市憲寿、泉谷しげる | |
57 | 12月21日 | 長嶋一茂、ホラン千秋、東国原英夫 |
2015年 | |||
---|---|---|---|
回 | 放送日 | ゲストコメンテーター・コーナー | ゲスト |
元旦SP2 | 1月1日 | 安藤優子、坂上忍、二階堂ふみ、小倉智昭 | - |
58 | 1月11日 | ヒロミ、博多華丸・大吉、小倉智昭 | |
59 | 1月18日 | 古市憲寿、乙武洋匡、山口恵以子 | |
60 | 1月25日 | 中居正広(SMAP)、長嶋一茂、ラフルアー宮澤エマ | |
61 | 2月1日 | 指原莉乃(HKT48)、武田鉄矢、YOU | |
62 | 2月8日 | みうらじゅん、武井壮、茂木健一郎 | |
63 | 2月15日 | ヒロミ、長嶋一茂、山口恵以子 | |
64 | 3月1日 | 長嶋一茂、 古市憲寿、 土田晃之 | |
65 | 3月15日 | 小倉智昭、みうらじゅん、渡辺真理 | |
66 | 3月22日 | 博多大吉(博多華丸・大吉)、秋元梢、乙武洋匡 | |
67 | 3月29日 | 尾木直樹、古市憲寿、指原莉乃(HKT48) | 玄秀盛 |
68 | 4月5日 | ビートたけし、中居正広(SMAP)、山口恵以子 | - |
69 | 4月12日 | 津田大介、ラフルアー宮澤エマ、東国原英夫 | |
70 | 4月19日 | 長嶋一茂、古市憲寿、武田鉄矢 | |
71 | 4月26日 | ラフルアー宮澤エマ、金子達仁、泉谷しげる | |
72 | 5月3日 | 指原莉乃(HKT48)、鳥越俊太郎、武井壮 | |
73 | 5月10日 | 古市憲寿、指原莉乃(HKT48)、村本大輔(ウーマンラッシュアワー) | |
74 | 5月17日 | 中居正広(SMAP)、長嶋一茂、小籔千豊 | |
75 | 5月24日 | 石原良純、ラフルアー宮澤エマ、古市憲寿 | |
76 | 5月31日 | 又吉直樹(ピース)、山口恵以子、 土田晃之 | |
77 | 6月7日 | 博多華丸(博多華丸・大吉)[注 15]、長嶋一茂、古市憲寿 | |
78 | 6月14日 | 坂上忍、市川紗椰、武田鉄矢 | |
79 | 6月21日 | やっと放送できるSP | |
80 | 6月28日 | 乙武洋匡、村本大輔(ウーマンラッシュアワー)、泉谷しげる | 川淵三郎 |
81 | 7月5日 | 古市憲寿、村本大輔(ウーマンラッシュアワー)、鳥越俊太郎 | - |
82 | 7月12日 | ヒロミ、中居正広(SMAP)、尾木直樹 | |
83 | 7月19日 | 長嶋一茂、石原良純、古市憲寿 | 長渕剛 |
84 | 8月2日 | 長嶋一茂、乙武洋匡、山口恵以子 | 村本大輔(ウーマンラッシュアワー) |
85 | 8月9日 | 中居正広(SMAP)、山里亮太(南海キャンディーズ)、石原良純 | - |
86 | 8月16日 | ピーコ、古市憲寿、村本大輔(ウーマンラッシュアワー) | |
87 | 8月23日 | 小倉智昭、ヒロミ、山口恵以子 | |
88 | 8月30日 | 山里亮太(南海キャンディーズ)、ラフルアー宮澤エマ、東国原英夫 | |
89 | 9月6日 | 羽田圭介、茂木健一郎、小籔千豊 | |
90 | 9月13日 | 長嶋一茂、SU(RIP SLYME)、泉谷しげる | |
91 | 9月20日 | ヒロミ、蛭子能収、古市憲寿 | |
92 | 9月27日 | 指原莉乃(HKT48)、乙武洋匡、村本大輔(ウーマンラッシュアワー) | |
93 | 10月4日 | バカリズム、ラフルアー宮澤エマ、石原良純 | |
94 | 10月11日 | 堀潤、長嶋一茂、小籔千豊 | |
95 | 10月18日 | 中居正広(SMAP)、木下ほうか、指原莉乃(HKT48) | |
96 | 10月25日 | ヒロミ、乙武洋匡、秋元梢 | 亀田興毅 |
97 | 11月1日 | DaiGo、茂木健一郎、村本大輔(ウーマンラッシュアワー) | - |
98 | 11月8日 | 紀里谷和明、古市憲寿、小籔千豊 | |
99 | 11月15日 | 指原莉乃(HKT48)、堀潤、石原良純 | |
100 | 11月22日 | 長嶋一茂、ヒロミ、山口恵以子 | |
101 | 11月29日 | 古市憲寿、コムアイ(水曜日のカンパネラ)、ヒロミ | |
102 | 12月6日 | みうらじゅん、秋元梢、乙武洋匡 | |
103 | 12月13日 | 長嶋一茂、SU(RIP SLYME)、武田鉄矢 | |
104 | 12月20日 | バカリズム、指原莉乃(HKT48)、石原良純 |
現在(2016年)
2016年 | |||
---|---|---|---|
回 | 放送日 | ゲストコメンテーター・コーナー | ゲスト |
元旦SP3 | 1月1日 | 安藤優子、ウエンツ瑛士、指原莉乃(HKT48)、古市憲寿、ヒロミ | - |
105 | 1月10日 | やっと放送できるSP2 | |
106 | 1月17日 | 赤江珠緒、ピーコ、古市憲寿 | - |
107 | 1月24日 | 指原莉乃(HKT48)、長嶋一茂、泉谷しげる | |
108 | 1月31日 | 石原良純、宮澤エマ、村本大輔(ウーマンラッシュアワー) | |
109 | 2月7日 | バカリズム、杉田かおる、堀潤 | |
110 | 2月14日 | 赤江珠緒、ヒロミ、乙武洋匡 | |
111 | 2月21日 | ウエンツ瑛士、IVAN、武田鉄矢 | |
112 | 2月28日 | 指原莉乃(HKT48)、小倉智昭、村本大輔(ウーマンラッシュアワー) | |
113 | 3月6日 | 古市憲寿、バカリズム、石原良純 | |
114 | 3月20日 | 厚切りジェイソン、ヒロミ、堀潤 | |
115 | 3月27日 | 赤江珠緒、友近、長嶋一茂 | |
116 | 4月3日 | ウエンツ瑛士、コムアイ(水曜日のカンパネラ)、石原良純 | |
117 | 4月10日 | ピーコ、阿部知代、小籔千豊 | |
118 | 4月24日 | 小沢一敬(スピードワゴン)、宮澤エマ、武田鉄矢 | |
119 | 5月1日[注 20] | 指原莉乃(HKT48)、山里亮太(南海キャンディーズ)、古市憲寿 | 安倍晋三(内閣総理大臣) |
120 | 5月8日 | 赤江珠緒、泉谷しげる、村本大輔(ウーマンラッシュアワー) | - |
121 | 5月15日 | 堀潤、千秋、石原良純 | |
122 | 5月22日 | バカリズム、指原莉乃(HKT48)、長嶋一茂 | |
123 | 5月29日 | ウエンツ瑛士、塙宣之(ナイツ)、山口恵以子 | |
124 | 6月5日 | 大川豊(大川興業)、赤江珠緒、小籔千豊 | |
125 | 6月12日 | 甲斐よしひろ(甲斐バンド)、ヒロミ、山里亮太(南海キャンディーズ) | |
126 | 6月19日 | 古市憲寿、秋元梢、石原良純 | |
127 | 6月26日 | 宮藤官九郎、指原莉乃(HKT48)[12]、古市憲寿 | |
128 | 7月3日 | ウエンツ瑛士、大宮エリー、堀潤 | |
129 | 7月10日 | 赤江珠緒、みうらじゅん、長嶋一茂 | |
130 | 7月17日 | 吉田豪、千秋、石原良純 | |
131 | 7月31日 | ヒロミ、宮澤エマ、村本大輔(ウーマンラッシュアワー) | |
132 | 8月7日 | 大川豊(大川興業)、小沢一敬(スピードワゴン)、古市憲寿 | |
133 | 8月21日 | ピーコ、大仁田厚、秋元梢 | |
134 | 8月28日 | 赤江珠緒、ジミー大西、宮澤エマ | |
135 | 9月4日 | 秋本治[13]、指原莉乃(HKT48)、堀潤 | |
136 | 9月11日 | ヒロミ、秋元梢、ウエンツ瑛士 |
主要スタッフ
現在
- 制作協力:吉本興業
- プロデューサー:松本祐紀(フジテレビ、昼前時代 -)、亀井俊徳(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)、朝倉千代子(アルファ・グリッド)、利光ともこ(ケーテン)、五十嵐剛(フジテレビ)
- 演出:竹内誠(全国版 - 深夜時代はCP兼任)
- チーフプロデューサー:中嶋優一(フジテレビ、昼前時代 -)[注 21][14]
- 制作著作:フジテレビ
過去
- プロデューサー:山本布美江、織田直也(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
ネット局
深夜時代
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送日時 | 放送期間 | 遅れ |
---|---|---|---|---|---|
関東広域圏 | フジテレビ | フジテレビ系列 | 火曜 0:35 - 1:25(月曜深夜) | 2013年10月15日 - 2014年3月18日 | 制作局 |
宮城県 | 仙台放送 | 同時ネット | |||
秋田県 | 秋田テレビ | ||||
山形県 | さくらんぼテレビ | ||||
新潟県 | 新潟総合テレビ | ||||
長野県 | 長野放送 | ||||
岡山県・香川県 | 岡山放送 | ||||
広島県 | テレビ新広島 | ||||
愛媛県 | テレビ愛媛 | ||||
高知県 | 高知さんさんテレビ | ||||
福岡県 | テレビ西日本 | ||||
近畿広域圏 | 関西テレビ | 火曜 1:30 - 2:20(月曜深夜) | 55分遅れ[注 22] | ||
青森県 | 青森テレビ | TBS系列 | 月曜 23:58 - 翌0:48 | 2013年10月21日 - 2014年3月24日 | 遅れネット |
福井県 | 福井テレビ | フジテレビ系列 | 火曜 0:45 - 1:35(月曜深夜) | 2013年10月22日 - 2014年3月25日 | |
北海道 | 北海道文化放送 | 火曜 0:50 - 1:40(月曜深夜) | |||
石川県 | 石川テレビ | 火曜 0:45 - 1:35(月曜深夜) | 2014年1月7日 - 3月25日 | ||
富山県 | 富山テレビ | 土曜 1:10 - 2:00(金曜深夜) | 2013年10月26日 - 2014年3月29日 | ||
鹿児島県 | 鹿児島テレビ | 土曜 1:35 - 2:25(金曜深夜) | |||
静岡県 | テレビ静岡 | 土曜 1:26 - 2:16(金曜深夜) | 2013年12月7日 - 2014年3月29日 | ||
島根県・鳥取県 | 山陰中央テレビ | 日曜 1:05 - 1:55(土曜深夜) | 2013年10月27日 - 2014年3月30日 | ||
熊本県 | テレビ熊本 | 木曜 0:35 - 1:25(水曜深夜) | 2013年10月31日 - 2014年4月2日 |
- 2013年10月29日(28日深夜)放送分はフジテレビ系列でサッカー中継のため、3:00 - 3:50に繰り下げて放送となったが、フジテレビ同時ネット局の一部と遅れネット局の一部において臨時非ネットとした。
- 2013年12月10日(9日深夜)放送分はフジテレビで本番組開始前にミニ枠2枠挿入のため、0:54 - 1:44に繰り下げて放送するが、2枠目のミニ枠(0:45 - 0:54)を放送しない、大半のフジテレビ同時ネット局において、フジテレビより9分先行ネットとした。
昼前時代
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送日時 | 遅れ | 脚注 | |
---|---|---|---|---|---|---|
第1部(ワイドナショー) | 第2部(ワイドナB面) | |||||
関東広域圏 | フジテレビ(CX) | フジテレビ系列 | 日曜 10:00 - 10:55 | 日曜 10:55 - 11:15 | 制作局 | |
北海道 | 北海道文化放送(UHB) | 同時ネット | ||||
岩手県 | 岩手めんこいテレビ(MIT) | |||||
宮城県 | 仙台放送(OX) | |||||
秋田県 | 秋田テレビ(AKT) | |||||
山形県 | さくらんぼテレビ(SAY) | |||||
福島県 | 福島テレビ(FTV) | |||||
新潟県 | 新潟総合テレビ(NST) | |||||
長野県 | 長野放送(NBS) | |||||
静岡県 | テレビ静岡(SUT) | |||||
中京広域圏 | 東海テレビ(THK) | |||||
富山県 | 富山テレビ(BBT) | |||||
石川県 | 石川テレビ(ITC) | |||||
福井県 | 福井テレビ(FTB) | |||||
島根県・鳥取県 | 山陰中央テレビ(TSK) | |||||
岡山県・香川県 | 岡山放送(OHK) | |||||
広島県 | テレビ新広島(TSS) | |||||
愛媛県 | テレビ愛媛(EBC) | |||||
高知県 | 高知さんさんテレビ(KSS) | |||||
福岡県 | テレビ西日本(TNC) | |||||
佐賀県 | サガテレビ(STS) | |||||
長崎県 | テレビ長崎(KTN) | |||||
熊本県 | テレビ熊本(TKU) | |||||
宮崎県 | テレビ宮崎(UMK) | フジテレビ系列 日本テレビ系列 テレビ朝日系列 | ||||
鹿児島県 | 鹿児島テレビ(KTS) | フジテレビ系列 | ||||
沖縄県 | 沖縄テレビ(OTV) | |||||
大分県 | テレビ大分(TOS) | 日本テレビ系列 フジテレビ系列 |
不定期放送 | 1部:同時ネット 2部:遅れネット |
[注 23] | |
近畿広域圏 | 関西テレビ(KTV) | フジテレビ系列 | 火曜 0:25 - 1:22(月曜深夜) | 火曜 1:22 - 1:42(月曜深夜) | 遅れネット | [注 24][注 25] |
青森県 | 青森テレビ(ATV) | TBS系列 | 土曜 10:00 - 10:55 | 土曜 10:55 - 11:15 | [注 26] |
- 同時ネット局であっても、あくまでローカルセールス枠での放送のため、局の編成の都合上、後刻振替となったり、全編もしくはB面のみについて、臨時非ネットとなる場合がある。
脚注
注釈
- ^ クロスネット局を除く。
- ^ 東野は裏番組『東野・岡村の旅猿シリーズ』(日本テレビ・こちらは一部系列局は時差ネットか未ネット)に出演する関係上、「ワイドナB面」には出演しなかったが2016年10月改編で『旅猿シリーズ』が水曜深夜に枠移動することに伴い、東野は番組終了の11時15分まで出演が可能となった。
- ^ 本編(「A面」)担当女子アナが不在時には代役として出演、東京大学出身として専門家でも出演。特番時には、慶応大学野球部OBとして専門家でも出演した田中大貴(フジテレビアナウンサー)が補佐した。
- ^ 2014年2月11日 - 3月11日は三田がソチ五輪取材で不在のため代行。
- ^ 『アゲるテレビ』終了以来1年半ぶりの午後の情報番組『直撃LIVE グッディ!』登板に伴い降板
- ^ コメンテーター席では最多出演。
- ^ 2015年4月から6月末までは裏番組出演のため出演を自粛していたが、同年7月12日放送分から出演を再開した。
- ^ ワイドナB面で単発ゲスト出演することもある。
- ^ 2015年元旦SPに矢口真里(元モーニング娘。)が出演。
- ^ 当初はスポット出演。6月22日以降レギュラー昇格。
- ^ 過去の飲酒によるトラブルを引き合いに出されたり、おかしな受け答えをしたりして、笑いを起こすことがある。
- ^ 専門家席でも出演。
- ^ 高校生は眞嶋優、結城りおな(北海道在住)、小山内花凜、水谷果穂、松永有紗、杉山セリナ、泉川実穂(バルセロナ五輪男子バレー代表泉川正幸の娘、X21)、中学生は久間田琳加(nicola専属モデル)、武藤愛莉(プロレスラー武藤敬司の娘)が出演。
- ^ a b c d e f g B面にも出演。
- ^ a b 「大ファン」としてスタジオ観覧。OAされていないが他の回にも観覧希望者がスタジオに来ている。
- ^ 『ワイドナB面』に電話で出演。
- ^ 土曜日 23:20頃 - 25:20頃に放送。
- ^ 『FNS27時間テレビ』の総合司会
- ^ 裏番組の『SmaSTATION!!』(テレビ朝日)に生出演のため途中参加。
- ^ 本来は4月17日放送予定だったが熊本地震発生のため同日は報道特別番組に変更され、2週延期となっていた。[10][11]。
- ^ 笑っていいとも!・笑っていいとも!増刊号のCP。
- ^ 第2回は、6日遅れの月曜 1:23 - 2:13(日曜深夜)に振替放送。
- ^ 前番組『笑っていいとも!増刊号』は同時ネットしていたが、番組終了に伴いもうひとつのキー局である日本テレビの『誰だって波瀾爆笑』の同時ネットに切り替えたため、2016年3月27日までは非ネットだった。同年4月3日より1部のみ同時ネット開始。2部に関しては不定期放送。
- ^ 本編は0:27に始まり1部・2部(B面)は1:22に枠切り。2015年3月24日までは枠は0:35に始まり本編は0:37に始まっていた。2014年12月までは本編が0:39に始まっていた。2014年10月までは、1部が火曜 1:05 - 2:00、2部が火曜 2:00 - 2:20(共に月曜深夜)に放送されていた。
- ^ 自社制作の情報ワイド番組『よ〜いドン!サンデー』(10:00 - 11:15)放送のため、フジテレビ系列のネット局で唯一の遅れネット(参考:いいとも増刊号後番組に「よ〜いドン!」“増刊号” - サンケイスポーツ 2015年3月27日18時54分 閲覧)。
- ^ 2014年9月までは【1部】月曜 23:58 - 翌0:53、【2部】火曜 0:53 - 1:13(月曜深夜)にそれぞれ遅れネットによる定期放送をしていた。それ以降は不定期放送だったが、2015年4月より定期放送を再開した。
出典
- ^ 2013年〜2014年 年末年始の特別番組 フジテレビ 2013年12月2日閲覧。
- ^ 松本人志の深夜番組が“日曜朝”に引っ越し「いいのか、悪いのか…」 - オリコン 2014年3月1日 同日閲覧
- ^ 東野、裏かぶり解消で「ワイドナ」が「B面」と一本化
- ^ 松本人志が激怒 清原容疑者薬物否定「ダマされた」 日刊スポーツ 2016年2月8日閲覧。
- ^ “『ワイドナショー』人気の立役者・東野幸治 “白い悪魔”からすご腕MCへ ORICON STYLE”. オリコンスタイル (2015年10月12日). 2015年10月17日閲覧。
- ^ ワイドショー事情 「収録」ではなかなか視聴率取れない現実 - NEWSポストセブン 2014年5月14日
- ^ 「ワイドナショー」番組最高&初の2桁10・7%!松本発言に注目
- ^ 「ワイドナショー」2週連続2桁台10・3% 「サンジャポ」に肉薄
- ^ ニュース連発で軒並み高視聴率!ワイドナ過去最高、サンジャポ歴代2位
- ^ 安倍首相出演『ワイドナショー』休止決定 -『みんなのニュース』緊急特番に マイナビニュース 2016年4月16日発行、同日閲覧。
- ^ 安倍首相出演『ワイドナショー』5・1放送 地震の影響で延期 ORICON STALE(2016年4月28日) 同日閲覧
- ^ 『第8回AKB48選抜総選挙』連覇達成後、初出演。
- ^ 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』連載終了の発表も兼ねた出演となった。
- ^ とれたてフジテレビ - フジテレビ 2014年3月1日
外部リンク
フジテレビ 毎週火曜0:35 - 1:25枠(月曜深夜) | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
ワイドナショー
(2013.10.15 - 2014.3.18) |
||
フジテレビ 毎週日曜10:00 - 10:55枠 | ||
ワイドナショー
(2014.4.6 - ) |
-
|
|
フジテレビ 毎週日曜10:55 - 11:15枠 | ||
笑っていいとも!増刊号
※10:00 - 11:45 (1982.10.24 - 2014.3.30) |
ワイドナB面
(2014.4.6 - 2016.9) |
ワイドナショー
(20分延長して継続) |
フジテレビ 毎週日曜10:00 - 11:15枠 | ||
笑っていいとも!増刊号
※10:00 - 11:45 (1982.10.24 - 2014.3.30) |
ワイドナショー
(2014.4.6 - ) |
-
|