コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「バーバラ・スタンウィック」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 各種カテゴリの改名に伴うリンク変更 (Category:バイセクシュアルの人物) - log
226行目: 226行目:
[[Category:イングランド系アメリカ人]]
[[Category:イングランド系アメリカ人]]
[[Category:カナダ系アメリカ人]]
[[Category:カナダ系アメリカ人]]
[[Category:両性愛の人物]]
[[Category:バイセクシュアルの人物]]
[[Category:1907年生]]
[[Category:1907年生]]
[[Category:1990年没]]
[[Category:1990年没]]

2024年8月24日 (土) 05:20時点における版

バーバラ・スタンウィック
Barbara Stanwyck
Barbara Stanwyck
1943年7月
本名 Ruby Catherine Stevens
生年月日 (1907-07-16) 1907年7月16日
没年月日 (1990-01-20) 1990年1月20日(82歳没)
出生地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ニューヨーク州ニューヨーク
死没地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 カリフォルニア州サンタモニカ
職業 女優
活動期間 1927-1986
配偶者 フランク・フェイ(1928-1935)
ロバート・テイラー(1939-1951)
著名な家族 ディオン・アンソニー(養子)
主な作品
ステラ・ダラス
レディ・イヴ
教授と美女
深夜の告白
私は殺される
受賞
アカデミー賞
名誉賞
1981年
ヴェネツィア国際映画祭
審査員特別賞
1954年重役室
ロサンゼルス映画批評家協会賞
生涯功労賞
1981年
AFI賞
生涯功労賞
1987年
エミー賞
女優賞(ミニシリーズ/テレビ映画部門)
1983年The Thorn Birds
主演女優賞(ドラマシリーズ部門)
1961年The Barbara Stanwyck Show
1965年バークレー牧場
ゴールデングローブ賞
助演女優賞(シリーズ・ミニシリーズ・テレビ映画部門)
1983年The Thorn Birds
セシル・B・デミル賞
1985年
全米映画俳優組合賞
生涯功労賞
1966年
その他の賞
テンプレートを表示

バーバラ・スタンウィック英語: Barbara Stanwyck1907年7月16日 - 1990年1月20日)はアメリカ合衆国ニューヨーク市出身の女優

本名はRuby Catherine Stevens。愛称はミッシー

生涯

1930年代に撮影
1950年頃に撮影
1967年に撮影

5人兄弟の末っ子として生まれる。父親はアメリカ人、母親はカナダ人[1][2]。4歳の時に車の事故で母親を亡くし[3]、その葬儀の2週間後、レンガ職人の父親はパナマ海峡掘削の仕事に付き、そのまま帰ってこなかった[4]。4歳で孤児となって里子に出されるが、里親のもとを転々としたあと、10歳の時にコーラス・ダンサーの姉ミルドレッドに引き取られる。姉の恋人からダンスを教わる。13歳の時に学校を中退。電話会社などで働いていたが、15歳の時にジークフェルド・フォーリーズのコーラス・ダンサーになったのを足がかりにして、ついに26歳でブロードウェイで主役を張るまでになる。1927年にミュージカル『Broadway Night』のダンサー役で映画デビュー。しばらくは舞台に重点を置いていたが、1928年ボードビリアンフランク・フェイと結婚し、フェイと共にハリウッドに移った[5]ことがきっかけとなり、何作かの映画に出演したのち、1930年フランク・キャプラ監督の『希望の星』が成功により実力派女優として力を付けてゆく。その後、『奇蹟の処女』と『たそがれの女』と意気投合したキャプラ監督の作品に出演している。

ワーナー・ブラザースと専属契約を交わし、『夜の看護婦』や『紅唇罪あり』などに出演し、キャプラ映画やエドナ・ファーバー原作の『母』などで見せた今までの役柄とは違った一面を披露して更なる人気を博す。1933年には中国を舞台に繰り広げる壮大なメロドラマ『風雲の支那』でキャプラと4度目のコンビを組み、1935年にはフェイと離婚。原因は彼が映画界で成功できずに酒に溺れ、いさかいの絶えなかったからだという。この時ワーナーとの契約からも解放されてフリーとなり、実在の女性ガンマンであるアニー・オークレイを演じたジョージ・スティーブンス監督の『愛の弾丸』に出演、『愛怨二重奏』では共演した二枚目俳優のロバート・テイラーと親密な関係となる。1925年のサイレント映画のリメイク『ステラ・ダラス』では、娘の幸せのために親権を放棄する母親を演じ、アカデミー主演女優賞に初ノミネートされる。

1937年の『This Is My Affair』ではテイラーとの再共演をへて、1939年にテイラーと2度目の結婚をした。公私共に充実し、セシル・B・デミル監督のウェスタン『大平原』やウィリアム・ホールデンの映画デビュー作である『ゴールデン・ボーイ』などに出演。1940年プレストン・スタージェスの脚本による『Remenber the Night』ではコメディにも出演。そして1941年にはスクリューボール・コメディの大傑作といわれるスタージェス監督、脚本の『レディ・イヴ』に出演。ヘンリー・フォンダ相手に一歩も引けをとらず、映画はその年のニューヨーク・タイムズのベストテンの1位を飾り、またスタンウィックもイーディス・ヘッドが衣装を担当した華麗なドレスなどを着こなしてトレンド・セッターとしての地位を確立する。1941年にはキャプラと5度目でかつ最後のコンビ作となった『群衆』でゲイリー・クーパー扮するホームレスを架空の自殺志願者に仕立て上げる女性記者を演じる。同年にはハワード・ホークス監督の『教授と美女』でクーパーを誘惑するダンサーを演じて2度目のオスカーにノミネート。

1944年ビリー・ワイルダー監督によるフィルム・ノワールの傑作『深夜の告白』に出演。フレッド・マクマレイ扮する保険セールスマンをそそのかして夫殺しを手伝わせる人妻という今までの彼女のイメージからは想像も出来ないようなファム・ファタールを演じて、3度目のオスカーにノミネートを果たしただけでなく、1944年度のアメリカの女優の最高所得者となる。また人柄の良さでも知られ、うるさ型の女優が多いこの業界において男優からもスタンウィックとの共演を望む声が多く、名脚本家のハーマン・マンキウィッツにして「彼女と結婚して、バラを植え込んだ丘の上の小さな家に住む。疲れきって仕事が終わると、焼き上がったアップルパイを手に迎えてくれる、それが男の夢だね[要出典]」と彼女の人柄の良さをこう評した。

その後も幅広い役柄をこなせる女優として活躍を続け、1948年の『私は殺される』では殺人計画を知った病弱な女性を演じて、これまた4度目にして最後のノミネートを受ける。1950年代に入っても安定した人気を保ち、『タイタニックの最後』のようなメロドラマから、『四十丁の拳銃』などの西部劇まで様々なジャンルの映画に出演。1954年の『重役室』ではジューン・アリソンをはじめとする豪華出演陣によるアンサンブル演技が評されて、共演者のフレドリック・マーチと共にヴェネツィア国際映画祭の審査員特別賞を受賞する。1951年にはテイラーと離婚し、『タイタニックの最後』で共演したロバート・ワグナーとその後、恋に落ちるが、かなりの年齢差がある2人のロマンスは長くは続くことはなかった。

1960年代に入ると『青春カーニバル』でエルヴィス・プレスリーと共演し、『The Night Walker』では元夫のテイラーとの再共演を果たすが、この頃から映画出演は減り始める。それを心配した友人でコラムニストのヘッダ・ホッパーからヨーロッパ映画の出演を勧められるも、「いいの、わたしはここ(ハリウッド)が好きなの[要出典]」と答え、首を横に振ったという。そのかわりに今度は主にテレビを中心に活躍。1960年から1961年まではテレビ番組『バーバラ・スタンウィック・ショー』のホストと主演を務め、1965年からはじまり、日本でも人気を博した『バークレー牧場』では出演だけでなくプロデュースも務めて、新しい世代のファンを獲得しただけでなく、両作品でエミー賞を獲得する。

1978年のアカデミー賞授賞式ではデビューして以来の仲であるウィリアム・ホールデンと二人そろってプレゼンターをつとめ、1981年にスタンウィックがフィルム・ソサエティの特別賞を受賞した際は、ホールデンが会場にエスコートした。1982年にアカデミー名誉賞を授与され、1983年のテレビのミニ・シリーズ『The Thorn Birds』ではゴールデン・グローブ賞と3度目のエミー賞を獲得。1987年にはアメリカン・フィルム・インスティチュートから生涯功労賞が授与された。

1990年カリフォルニア州サンタモニカ心不全によりこの世を去った。

主な出演作品

公開年 邦題
原題
役名 備考
1929 壁の中の声
The Locked Door
アン・カーター
1930 希望の星
Ladies of Leisure
ケイ・アーノルド
1931 十仙ダンス
Ten Cents a Dance
バーバラ・オニール
夜の看護婦
Night Nurse
ローラ・ハート
奇蹟の処女
The Miracle Woman
フローレンス・ファロン
1932 たそがれの女
Forbidden
ルル

So Big!
セリーナ・ピーク
1933 風雲の支那
The Bitter Tea of General Yen
メーガン・デイヴィス
女囚の意気地
Ladies They Talk About
ナン・テーラー
紅唇罪あり
Baby Face
リリー
1935 愛の弾丸
Annie Oakley
アニー・オークリー
1936 ガルシアの伝令
A Message to Garcia
Raphaelita Maderos
愛怨二重奏
His Brother's Wife
リタ・ウィルソン・クレイボーン
膝にバンジョー
Banjo on My Knee
パール・エリオット・ホリー
鍬と星
The Plough and the Stars
ノラ
1937 紐育の顔役
Internes Can't Take Money
ジャネット
ステラ・ダラス
Stella Dallas
ステラ・ダラス
1938 美人は人殺しがお好き
The Mad Miss Manton
メルサ・マントン
1939 大平原
Union Pacific
モリー・モナハン
ゴールデン・ボーイ
Golden Boy
ローナ・ムーン
1941 レディ・イヴ
The Lady Eve
ジェーン
群衆
Meet John Doe
アン・ミッチェル
新妻はお医者さま
You Belong to Me
ヘレン・ハント
教授と美女
Ball of Fire
シュガーパス・オーシェイ
1942 三人姉妹
The Gay Sisters
フィオナ
1943 肉体と幻想
Flesh and Fantasy
ジョーン・スタンリー
1944 深夜の告白
Double Indemnity
フィリス・ディートリクスン
1945 クリスマス・イン・コネチカット
Christmas in Connecticut
エリザベス・レイン
1946 呪いの血/マーサの奇妙な愛情
The Strange Love of Martha Ivers
Martha Ivers
1947 カリフォルニア
California
リリー・ビショップ
第二の妻
The Two Mrs. Carrolls
サリー・モートン・キャロル
いのち短かし
The Other Love
カレン・ダンカン
恐怖の叫び
Cry Wolf
サンドラ・マーシャル
1948 私は殺される
Sorry, Wrong Number
レオナ
1950 血ぬられた情事
The File on Thelma Jordon
セルマ
復讐の荒野
The Furies
ヴァンス・ジェフォーズ
スピード王
To Please a Lady
レジーナ・フォーブス
1952 熱い夜の疼き
Clash by Night
メエ・ドイル・ダマト
1953 人妻の危機
Jeopardy
ヘレン・スティルウィン
タイタニックの最期
Titanic
ジュリア・スタージェス
わたしの願い
All I Desire
ナオミ・マードック
吹き荒ぶ風
Blowing Wild
マリナ・コンウェイ
1954 重役室
Executive Suite
ジュリア ヴェネチア国際映画祭 審査員特別賞 受賞
殺人目撃者
Witness to Murder
シェリル
バファロウ平原
Cattle Queen of Montana
シエラネヴァダ・ジョーンズ
1955 欲望の谷
The Violent Men
マーサ・ウィルキンソン
辺境の追跡
Escape to Burma
グエン・ムーア
1956 烙印なき男
The Maverick Queen
キット
1957 荒野の追跡
Trooper Hook
コーラ
四十挺の拳銃
Forty Guns
ジェシカ
1962 荒野を歩け
Walk on the Wild Side
ジョー・コートニー
1964 青春カーニバル
Roustabout
マギー・モーガン
ナイト・ウォーカー 夜歩く者
The Night Walker
イレーネ・トレント
1965-1969 バークレー牧場
The Big Valley
ヴィクトリア・バークレー テレビシリーズ、112話に出演
1970 戦慄の悪魔払い
The House That Would Not Die
ルース・ベネット テレビ映画
1980 チャーリーズ・エンジェル
Charlie's Angels
トニー テレビシリーズ、"Toni's Boys"に出演
1983 The Thorn Birds メアリー・カーソン テレビ・ミニシリーズ
ゴールデングローブ賞助演女優賞(ミニシリーズ・テレビ映画部門)受賞
プライムタイム・エミー賞助演女優賞 受賞
1985 ダイナスティ
Dynasty
コンスタンス・コルビー・パターソン テレビシリーズ、3話に出演
1985-1986 The Colbys コンスタンス・コルビー・パターソン テレビシリーズ、24話に出演

受賞歴

受賞
1986年 セシル・B・デミル賞

参照

  1. ^ Callahan 2012, pp. 5–6.
  2. ^ "Ruby Catherine Stevens “Barbara Stanwyck”. Rootsweb; retrieved April 17, 2012.
  3. ^ Callahan 2012, p. 6.
  4. ^ Madsen 1994, p. 9.
  5. ^ Nassour and Snowberger 2000. [要ページ番号]

参考文献

  • Callahan, Dan. Barbara Stanwyck: The Miracle Woman. Jackson, Mississippi: University Press of Mississippi, 2012. ISBN 978-1-61703-183-0.
  • Madsen, Axel. Stanwyck: A Biography. New York: HarperCollins, 1994. ISBN 0-06-017997-X.

外部リンク