コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

TBS木曜9時枠の連続ドラマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

TBS木曜9時枠の連続ドラマ(ティービーエスもくようくじわくのれんぞくドラマ)は、1971年10月から2011年9月まで計3期にわたってTBS系列で、毎週木曜日の21:00 - 21:54(JST)に放送されたテレビドラマ枠である。この枠は2009年3月26日の渡る世間は鬼ばかり(第9シリーズ)をもっていったん水曜21時へ枠移動となったが、2010年10月より再開して2011年9月まで放送。この時間帯にTBSTBSテレビが制作した35の番組が放送されている(シリーズは一つと考える)。

概要

[編集]

1971年10月の改編で、それまで分かれていた2つのドラマ枠が統合する形で新設。元々この枠は、朝日放送 (ABC) 制作の連続ドラマ[注 1]が放送されていた(代表作は日本の嫁』シリーズ、『おしどり右京捕物車』ほか)。1975年4月の東京・大阪間のネットチェンジ(いわゆる『腸捻転』解消)で大阪のネット局は毎日放送 (MBS) に変更され、それに先駆ける同年2月の放送から、TBS系列の木曜9時枠はTBS制作によるドラマ枠に変更された。

1976年10月改編にスタートした『トップスターショー・歌ある限り』からこの時間枠は音楽番組枠に変更された。1978年1月から『トップスターショー』の後継番組として『ザ・ベストテン』がスタート、1980年代のTBSを代表する人気番組となった。1989年9月末に『ザ・ベストテン』が終了し、同年10月改編で連続ドラマ枠に移行した[注 2]。第1作は武田鉄矢主演の『愛し方がわからない』だった。

同枠を代表する主な作品に『3年B組金八先生[注 3]』『HOTEL』シリーズ『橋田壽賀子ドラマ 渡る世間は鬼ばかり』シリーズなどがある。

2009年4月の改編で木曜21時台がバラエティ番組枠[注 4]に充てられたため、ドラマ枠は水曜21時台に移動する形で一旦廃枠となったが、1年半後の2010年10月より再度ドラマ枠に復帰。

本枠の特徴としてシリーズ作品と2クール以上の放送期間の作品が多いことがあげられる。全体的にファミリー向けの作品が主流となっているが、日曜劇場で放送されていた『サラリーマン金太郎』(第4シリーズ)や、『夏の嵐!』『白夜行』といったサスペンス物も放送されていた時期もあった。

2011年の『渡る世間は鬼ばかり 最終シリーズ』をもって、本ドラマ枠は路線を一新し、これまでのホームドラマ形式から、若者向けの作品を中心に構成した『木曜ドラマ9[注 5]として放送される。

作品リスト

[編集]

制作プロダクション名のない作品は以下の各局の局制作。

  • 〈ABC〉 - 朝日放送
  • 〈TBS〉 - 東京放送1972年2月 - 2000年3月。以降も2009年3月までは放送事業者)
  • 〈TBS-E〉 - TBSエンタテインメント(2000年4月 - 2004年9月。東京放送の番組制作子会社)
  • 〈TBS TV〉 - TBSテレビ(2004年10月 - 2009年3月は同上。2009年4月以降は放送事業者化に伴い「TBS」を略称とするが、本項では同月以降についても旧TBSとの区別のため「TV」を付与する)

1970年代

[編集]

1971年

1972年

1973年

1974年

1975年〈TBS〉

1976年〈TBS〉

1980年代

[編集]

1989年〈TBS〉

1990年代

[編集]

1990年〈TBS〉

1991年〈TBS〉

1992年〈TBS〉

1993年〈TBS〉

1994年〈TBS〉

1995年〈TBS〉

1996年〈TBS〉

1997年〈TBS〉

1998年〈TBS〉

1999年〈TBS〉

2000年代

[編集]

2000年〈TBS-E〉

2001年〈TBS-E〉

2002年〈TBS-E〉

2003年〈TBS-E〉

2004年

2005年〈TBS TV〉

2006年〈TBS TV〉


2007年〈TBS TV〉

2008年〈TBS TV〉

2010年代

[編集]

2010年〈TBS TV〉

参考項目・以前の木曜9時枠30分連続ドラマ

[編集]

参考までに、1時間体制になる前の21:00 - 21:30枠で放送された30分ドラマを紹介する。

1960年代

[編集]
  • おかあさん」第2シリーズ(1961年10月5日~1967年6月29日)※15分繰上げ。

(ドラマ中断。この間は「植木等ショー」などのバラエティ番組を放送)

  • 「守ルモ攻メルモ」(1969年1月16日~4月10日)
  • 「妻ヲメトラバ」(1969年4月17日~7月10日)※ここから朝日放送制作。
  • 「バリバリ娘奮闘記」(1969年7月17日~9月25日)※ここまで朝日放送制作。

(ドラマ中断。この間は「みんなでヨイショ」などのバラエティ番組を放送)

1970年代

[編集]

(ドラマ中断。この間はバラエティ番組「スターはまかせろ!」を放送)

  • 「おかしな四ツ児」(1971年4月8日~9月30日)

歴代ネット局

[編集]
系列は放送当時の系列。
放送対象地域 放送局 系列 備考
関東広域圏 TBSテレビ (TBS) TBS系列 知らない同志および火をみた女以降の制作局
近畿広域圏 朝日放送 (ABC) 斬り抜ける』までの制作局
1975年3月まで
毎日放送 (MBS) 1975年4月から、腸捻転解消に伴う移行
北海道 北海道放送 (HBC)
青森県 青森テレビ (ATV)
岩手県 IBC岩手放送 (IBC)
宮城県 東北放送 (TBC)
秋田県 秋田放送(ABS) 日本テレビ系列
秋田テレビ(AKT) フジテレビ系列 『3年B組金八先生』シリーズのみ
山形県 テレビユー山形 (TUY) TBS系列 第2期・第3期のみ
福島県 福島テレビ(FTV) TBS系列
フジテレビ系列
第1期のみ
テレビユー福島 (TUF) TBS系列 第2期・第3期のみ
山梨県 テレビ山梨 (UTY)
新潟県 新潟放送 (BSN)
長野県 信越放送 (SBC)
静岡県 静岡放送 (SBS)
富山県 北日本放送(KNB) 日本テレビ系列 第1期の一部作品のみ
富山テレビ(BBT) フジテレビ系列
チューリップテレビ (TUT) TBS系列 1990年10月開局から
石川県 北陸放送 (MRO)
福井県 福井放送(FBC) 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
『渡る世間は鬼ばかり』シリーズなどを放送
福井テレビ(FTB) フジテレビ系列 『3年В組金八先生』シリーズのみ
中京広域圏 中部日本放送 (CBC) TBS系列 現:CBCテレビ
島根県
→島根県・鳥取県
山陰放送 (BSS) 1972年9月までの放送エリアは島根県のみ
1972年10月から電波相互乗り入れに伴い鳥取県でも放送
岡山県
岡山県・香川県
山陽放送 (RSK) 現:RSK山陽放送
第1期の放送エリアは岡山県のみ
第2期・第3期は香川県でも放送[注 9]
広島県 中国放送 (RCC)
山口県 テレビ山口 (tys) 第2期・第3期のみ[注 10]
愛媛県 あいテレビ (itv) 1992年10月開局から
高知県 テレビ高知 (KUTV)
福岡県 RKB毎日放送 (RKB)
長崎県 長崎放送 (NBC)
熊本県 熊本放送 (RKK)
大分県 大分放送 (OBS)
宮崎県 宮崎放送 (MRT)
鹿児島県 南日本放送 (MBC)
沖縄県 琉球放送 (RBC)

その他

[編集]

また、ハワイ地上波放送局KIKU-TVで、この枠のドラマの大半(少なくとも1997年本放送の金のたまご以降の全て)が英語字幕付放送されている。ただし、ブラザー☆ビートエ・アロール夫婦道については、主にアメリカ(ハワイ・アラスカを含む)・カナダ地域を放送対象とするNHKの国際放送テレビジャパンが放送した。2008年2月17日から、「地獄の沙汰もヨメ次第」が放送開始され、それまで日本での本放送から1年-1年半以上遅れて放送されたものが最短7ヶ月強まで短縮された(テレビジャパンが放送した「夫婦道」も約9ヶ月遅れで放送、「ブラザー☆ビート」は3年3ヶ月遅れで2009年1月から放送開始)。但し、3年B組金八先生 第8シリーズ以降については未放送かつ放送時期未定(日本国外で放送された日本のテレビドラマ参照)。

朝日放送制作分については、1975年3月31日のNETテレビ(現:テレビ朝日)系列のネットチェンジ以降、広島ホームテレビ(UHT→HOME・広島県)・九州朝日放送(KBC・福岡県)など同系列の放送局で再放送された事例がある。

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 知らない同志」のみTBS制作
  2. ^ なお、この改編と同時に、1987年10月から2年間放送されていた月曜21時枠のドラマも、2年ぶりに火曜20時枠へと戻っている。
  3. ^ 第4シリーズ以降。第7シリーズは金曜ドラマ枠で放映された。
  4. ^ ウンナン極限ネタバトル! ザ・イロモネア 笑わせたら100万円』→『ウンナンのラフな感じで。』→『笑撃!ワンフレーズ
  5. ^ 2014年1月より『木曜ドラマ劇場』に改題
  6. ^ 第9シリーズまで特別出演という形で出演。2008年放送の第9シリーズ秋のスペシャルが森のテレビドラマの遺作となった。
  7. ^ 第1シリーズ第20話、第21話に特別出演。杉村は第1シリーズのみの出演。
  8. ^ 出演:宇津井健、このシリーズより藤岡が降板。宇津井が2013年放送のスペシャルまで出演した。
  9. ^ 1983年4月の山陽放送の香川県への乗り入れによるもの。
  10. ^ 第1期は『ナショナルゴールデン劇場』(テレビ朝日)の同時ネットを放送していたため未放送だった。

出典

[編集]
  1. ^ このシリーズのみ、石井ふく子の不祥事によりプロデューサーを一旦離脱。
  2. ^ 特別出演のクレジット表記はなし。
  3. ^ このシリーズより山岡が降板と同時に石井ふく子がプロデューサーに復帰。

関連項目

[編集]
TBS系列 木曜21:00 - 21:55枠
前番組 番組名 次番組
TBS木曜9時枠の連続ドラマ
(30分枠)
※21:00 - 21:30
朝日放送制作・
TBS木曜9時30分枠の連続ドラマ

※21:30 - 22:00
朝日放送制作】
TBS木曜9時枠の連続ドラマ
(第1期・1971年10月 - 1976年9月)
TBS 木曜21:55 - 21:56枠
喧嘩は絶対いたしません!
※21:30 - 22:00
【同上】
TBS木曜9時枠の連続ドラマ
(第1期・1971年10月 - 1972年9月)
【同上。1分縮小】
お住まい拝見
※21:55 - 22:00
TBS系列 木曜21:00 - 21:54枠
TBS木曜9時枠の連続ドラマ
(第2期・1989年4月 - 2009年3月)
ザ・イロモネア
【土曜19時台から枠移動】
TBS木曜9時枠の連続ドラマ
(第3期・2010年10月 - 2011年9月)
木曜ドラマ9
(2011年10月 - 2015年9月)
TBS系列 木曜21:00 - 21:30枠
前番組 番組名 次番組
脱線トリオ 大安小僧
※21:00 - 21:15
【朝日放送制作】
おかあさん
(第2シリーズ)
※21:15 - 21:45
【15分繰上げ】
TBS木曜9時枠の連続ドラマ
(30分枠・1961年10月 - 1967年6月)
植木等ショー
(第1期)
植木等ショー
(第2期)
TBS木曜9時枠の連続ドラマ
(30分枠・1969年1月 - 9月)
TBS木曜9時枠の連続ドラマ
(30分枠・1970年10月 - 1971年1月)
スターはまかせろ!
TBS木曜9時枠の連続ドラマ
(30分枠・1971年4月 - 9月)
TBS木曜9時枠の連続ドラマ
(1時間枠)
※21:00 - 21:56)