コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

北陸放送

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北陸放送株式会社
Hokuriku Broadcasting Co.,Ltd.
本社(北陸放送会館)
種類 株式会社
略称 MRO
本社所在地 日本の旗 日本
920-8560[1]
石川県金沢市本多町3丁目2番1号[1]
北緯36度33分29.5秒 東経136度39分34.9秒 / 北緯36.558194度 東経136.659694度 / 36.558194; 136.659694
設立 1951年昭和26年)12月24日
業種 情報・通信業
法人番号 5220001006440 ウィキデータを編集
事業内容 ラジオ、テレビによる放送事業[1]
代表者 代表取締役会長 飛田秀一
代表取締役社長 島田喜広[1]
資本金 1億8000万円
(2022年3月31日現在)[2]
発行済株式総数 36万株(2023年3月31日現在)[2]
売上高 連結: 38億0889万6000円
単独: 36億4085万5000円
(2023年3月期)[2]
営業利益 単独: △2億9235万3000円
(2023年3月期)[2][3]
経常利益 連結: △2億4150万6000円
単独: △2億4795万0000円
(2023年3月期)[2]
純利益 連結: △2億4144万0000円
単独: △2億4596万2000円
(2023年3月期)[2]
純資産 連結: 55億7522万3000円
単独: 53億9723万7000円
(2023年3月31日現在)[2]
総資産 連結: 106億0097万3000円
単独: 103億8325万4000円
(2023年3月31日現在)[2]
従業員数 連結: 138人
単独: 98人
(2023年3月31日現在)[2]
決算期 3月31日[2]
会計監査人 中田裕之(中田裕之公認会計士事務所)[2]
主要株主 #資本構成参照
主要子会社 北陸アイティエス 100%[2]
関係する人物 嵯峨保二
嵯峨逸平
嵯峨春平
嵯峨祥平
さがゆりこ
矢田富郎
外部リンク https://www.mro.co.jp/
テンプレートを表示
北陸放送
基本情報
英名 Hokuriku Broadcasting Co.,Ltd.[4]
略称 MRO
本社 〒920-8560[1]
石川県金沢市本多町3丁目2番1号[1]
演奏所 本社と同じ
公式サイト https://www.mro.co.jp/
ラジオ
放送対象地域 石川県
系列 JRNNRN[1]
愛称 MROラジオ
呼出符号 JOMR
呼出名称 ほくりくほうそう
開局日 1952年5月10日
親局 / 出力 金沢 1107kHz /  5kW
主な中継局
テレビ
放送対象地域 石川県
ニュース系列 JNN[1]
番組供給系列 TBSテレビネットワーク
愛称 MROテレビ
呼出符号 JOMR-DTV
呼出名称 ほくりくほうそう
デジタルテレビジョン
開局日 1958年12月1日
リモコンキーID 6[1]
デジタル親局 金沢 14ch
アナログ親局 金沢 6ch
ガイドチャンネル 6ch
主な中継局
主なアナログ中継局
テンプレートを表示

北陸放送株式会社[1](ほくりくほうそう、: Hokuriku Broadcasting Co.,Ltd.[4])は、石川県放送対象地域とするAMラジオ放送事業とテレビジョン放送事業を兼営している特定地上基幹放送事業者

略称は、金沢本社送信所のコールサインJOMR(-DTV)」(AM〈野々市〉:1107kHz / 5kW、DTV〈観音堂〉:下記)と、七尾中継局のかつてのコールサイン「JOMO」(現在は廃止)を組み合わせたMRO。よくあるコールサイン由来の略称ではあるが、複数のコールサインを合わせた略称は、国内のテレビ局では唯一の例である。

概要

[編集]
ハイビションSNG中継車(ベース車輌 いすゞ・エルフ
MROラジオカー

1951年昭和26年)12月24日に「北陸文化放送」(ほくりくぶんかほうそう)として会社設立。1952年(昭和27年)5月10日、「ラジオ北陸」(ラジオほくりく)の名称で日本海側では初めてとなる民間放送によるラジオ放送を開始した。同年11月1日に商号から「文化」を外し現在の商号になる。

なお、北国新聞社は当初、隣県の富山県福井県も含め、それぞれ500Wを使った「北陸文化放送」の中継局を構想していたが、金沢局のみが開局した[5]

テレビはJNN系列で、Gガイドの番組データの配信を行っている。JNNにおける報道取材地域は、石川県および福井県嶺北地方[注 1]石川テレビテレビ金沢北陸朝日放送が開局するまでは、フジテレビ日本テレビテレビ朝日の番組を一部同時・時差ネットをしていた。リモコンキーIDはアナログ親局の6chから「6」で、キー局のTBSテレビと理由共々同じ。

ラジオはJRNNRNクロスネットであるが、かつてはJRNの単独ネットだった。

新聞社との関係については、開局当初、地元大手紙である北國新聞社と関係が深く、社屋も隣接していた。現在の本多町へ社屋を移転後、1980年代になると北國新聞社・北陸放送のオーナーであった嵯峨家が北國新聞社から追放されたことやテレビ金沢の開局支援を期に北國新聞社との関係は冷却化し、毎日新聞社中日新聞北陸本社との関係を深めてきた。1997年平成9年)のCM未放送問題に端を発し、周辺土地の不正取得等の不祥事が発覚し、これらについてオーナーである嵯峨家の関与が取りざたされ、嵯峨家はMROの経営の実権から退いた。その後事態収拾のためTBS(東京放送)から社長をはじめとする役員が派遣され、TBS系企業により株式の一部が取得されることとなる。

冷却化した北國新聞とは2005年(平成17年)になって再び関係を取り戻している。2007年(平成19年)より北國新聞社社長・主筆の飛田秀一(現・同社名誉会長、北陸放送会長)が非常勤取締役に、2024年(令和6年)より北國新聞社編集局次長の森田奈々が常務取締役に就任した。

開局当初の経緯から、隣県の富山県の最先発である北日本放送と事実上の「準広域放送」的な取り組みをしていた時代があった。ラジオ・テレビ共に系列が異なり、かつ相手エリアで自社の系列局がなかったためである。

新聞のテレビ番組表の局名表記はMROテレビあるいはMROと表記している。読売新聞福井県版(大阪本社管轄地域)では長年「北陸テレビ」と表記してきたが[注 2]2011年(平成23年)7月24日地上デジタル放送移行に伴う紙面刷新に伴い他紙で主に使用されている「MROテレビ」に表記を変更した。なお、北陸中日新聞と福井県内向けの中日新聞では1980年代前半頃は『北陸 MRO』と表記していた。

イメージキャラクターとして開局50周年の2001年(平成13年)から長年にわたり、みらいちゃんを採用していた。このキャラクターはMRO主催のイベントなどに着ぐるみで登場していた。キャッチフレーズは「みらいへ、いっしょにMRO」であった。開局70周年を迎える2022年令和4年)4月1日から、みらいちゃんに代わるイメージキャラクターとして、テミじぃが採用され、新たなキャッチフレーズとして「ツケテミツケテミ! MRO」が制定された。

2006年(平成18年)7月1日地上デジタル放送を開始した。親局周波数UHF14ch、出力1kW。UHF帯のため、石川テレビ放送(ITC)の本社構内送信所を共用している。

2008年(平成20年)10月1日の組織改正で同局のラジオ部門も制作力の強化を実施のため、新たにラジオセンターを新設した。

主な受賞歴に『ラジオヒューマンスペシャル イルカにもらった優しい時間 ~私とスーミーの20年~』で2022年日本民間放送連盟賞ラジオ教養部門優秀賞を、『MRO開局70周年記念特番 ミツケテミ!いしか輪の夢の輪』で2022年日本民間放送連盟賞ラジオエンターテインメント部門優秀賞をそれぞれ受賞した[6]。同じ年に同賞を複数のラジオ番組で受賞したのは初めてだった。『おいね☆どいね Holyday Special〜境界線を考える〜』では2023年日本民間放送連盟賞ラジオ生ワイド部門最優秀賞を受賞した[7][8][9]

所在地

[編集]
本社・支社[1]

資本構成

[編集]

概要

[編集]

2006年平成18年)3月末の有価証券報告書の記載では、嵯峨逸平が5.58%を保有する筆頭株主だったが、2006年(平成18年)9月末には4.75%を保有する第3位に下落している。さらに、2007年(平成19年)9月末現在の有価証券報告書では、上位10人(10位で2.78%の持株になる)に記載がなく、この時点で持株は2.78%を下回ったことになる。対してこの間、北國新聞社の持株が増えている(2005年度に第8位株主、2006年度に筆頭株主に復帰)。また、過去には石川銀行2001年(平成13年)経営破綻)も1992年(平成4年)3月末時点で上位10位以内に名を連ねていた。

2022年3月31日

[編集]

出典:[11]

資本金 発行済株式総数 株主数
1億8000万円 360,000株 561
株主 株式数 比率
北國新聞社 35,130株 9.76%
TBSホールディングス 26,000株 7.22%
北國銀行 18,000株 5.00%
大和 14,710株 4.09%
学校法人金沢学院大学 14,100株 3.92%
電気興業 14,000株 3.89%
日本電気 12,550株 3.49%
北国総合リース 12,550株 3.49%
石川県 12,000株 3.33%
金沢市 11,480株 3.19%

過去の資本構成

[編集]

企業・団体の名称、個人の肩書は当時のもの[12][13][14][15]

沿革

[編集]
  • 1951年昭和26年)
  • 1952年(昭和27年)
  • 1953年(昭和28年)
  • 1954年(昭和29年)3月1日 - ラジオ七尾中継放送局の免許申請[16]
  • 1955年(昭和30年)12月2日 - ラジオ七尾中継局に予備免許交付(JOMO・1060kc・100W)[16]
  • 1956年(昭和31年)
  • 1957年(昭和32年)
    • 3月30日 - 新アンテナ完成(130m)[24]
    • 10月22日 - テレビ局に予備免許交付(JOMR-TV・6ch・映像出力3kW・音声出力1.5 kW)[16]
  • 1958年(昭和33年)
  • 1960年(昭和35年)
    • 1月29日 - ラジオ山中中継局の免許申請[16]
    • 2月11日 - テレビ輪島中継局免許申請[16]
    • 7月29日 - ラジオ金沢送信所の指向性3kW増力予備免許[16]
    • 9月30日 - ラジオ金沢送信所の増力免許とラジオ山中中継局の予備免許(800kc・20W)交付[16]
    • 10月1日 - ラジオ金沢送信所が3kW放送開始[16]
  • 1961年(昭和36年)
    • 4月28日 - ラジオ山中中継局に本免許交付[16]
    • 5月1日 - ラジオ山中中継局開局[16]
    • 5月1日 - テレビ中継車導入。
    • 11月15日 - テレビ輪島放送局開局(10ch・映像出力30W・音声出力7.5W)。
  • 1962年(昭和37年)
  • 1967年(昭和42年)7月28日 - テレビ羽咋放送局開局(50ch・映像出力100W・音声出力25W、UHF中継局第1号)。
  • 1968年(昭和43年)
    • 5月8日 - 北陸放送会館定礎式[29]
    • 9月30日 - 北陸放送会館完成(金沢市本多町、現在の北陸放送本社)。同年10月1日より運用開始。テレビ・ラジオの放送機能の一元化を実施[30]
    • 11月1日 - MROホール竣工[30]
  • 1970年(昭和45年)4月13日 - MROニュース全面カラー化[31]
  • 1971年(昭和46年)9月2日 - カラーテレビ中継車を導入[32]
  • 1972年(昭和47年)3月30日 - ラジオカーを導入[33]
  • 1978年(昭和53年)11月23日 - ITU国際電気通信連合の取り決めに従い、ラジオ周波数を10kHzステップから9kHzステップに変更。
  • 1980年(昭和55年)9月27日 - テレビ放送の音声多重放送を開始。(石川テレビ放送も同日に開始。両局共に、石川県初)[34][18]
  • 1983年(昭和58年)
  • 1984年(昭和59年)7月16日 - ラジオ七尾放送局の周波数が1107kHzに変更。
  • 1989年平成元年)10月 - テレビ放送のクリアビジョン放送を開始[34]
  • 1997年(平成9年)6月 - テレビCM未放送問題が発覚。1992年(平成4年)から5年間で4146本のCMが未放送。CMの間引きは1982年(昭和57年)から1997年(平成9年)まで15年間に渡って断続的に行われていた(1997年8月22日北國新聞1面より)。日本民間放送連盟から1年間の会員活動停止処分を受ける。同時にJNNからも報道取材以外の会員活動停止処分を受ける。
  • 2006年(平成18年)
  • 2007年(平成19年)10月1日 - テレビ放送での緊急地震速報開始
  • 2008年(平成20年)5月1日 - ラジオ放送での緊急地震速報開始
  • 2009年(平成21年)7月24日 - 地上アナログ放送終了2年前に併せて、珠洲中継局で県内のNHK・民放5社・団体6チャンネル共通で10時から11時の1時間、試験的にアナログ放送休止。
  • 2010年(平成22年)
    • 1月22日 12:00 - 1月24日 12:00 - 地上アナログ放送終了1年半前に併せて珠洲中継局で県内5社・団体6チャンネル共通で2日間・48時間にわたりアナログ放送休止。
    • 7月24日 - 珠洲中継局が全国より1年早く、この日の12時をもって地上アナログ放送を全面終了。
  • 2011年(平成23年)
    • 3月31日 - 本社内併設のイベント会場『MROホール』の一般への供用を終了。
    • 7月24日 - 12時をもって地上アナログ放送を終了。翌日の7月25日0時に完全停波。
    • 10月3日 - インターネットIPサイマルラジオ「radiko」に参加。12時よりエフエム石川とともに石川県内のみにて実用化試験配信を開始(MROラジオのradikoでの緊急地震速報の放送については、タイムラグが発生する為行なわず、通常番組の配信を行う。)。
  • 2015年(平成27年)2月23日 - ラジオ放送のマスター更新によりステレオ配信に対応。radikoにてステレオ配信開始(引き続き、radikoでの緊急地震速報の放送については、タイムラグが発生する為行なわない。)。
  • 2016年(平成28年)……MROラジオ放送開始から65周年
  • 2017年(平成29年)
    • 9月1日 - ラジオ放送のFM補完中継局、七尾局と輪島局に予備免許交付[38]
    • 12月1日 - FM補完中継局、七尾局と輪島局に本免許交付[39]
    • 12月4日 - FM補完中継局、七尾局と輪島局の本放送開始。
  • 2018年(平成30年)……MROテレビ放送開始から60周年・MROラジオ放送開始から66周年
    • 1月10日 - 金沢市石川テレビ放送敷地内にある北陸放送・石川テレビ共用の電波塔で落雷が原因とみられる火災が発生。この影響で北陸放送テレビは19時過ぎから加賀地区を中心に放送が中断。なお、石川テレビも10日18:40頃から放送が中断[40]。仮設アンテナを設置し1月18日に1kWでの放送を開始[41][42]
    • 8月1日 - 上記火災前の出力に本復旧[43][44]
    • 11月1日 - FM補完中継局、珠洲局に本免許交付[45]
    • 12月1日 - MROテレビ開局60周年記念番組『サンキュー! Mリバティ!!』を約5時間にわたり放送。
  • 2022年(令和4年)
    • 4月1日 - 開局70周年を機に、期間限定の「MRO」のロゴマークを制定、「」から「」の「R」の部分が石川県の地形を象っている[注 8]
    • 5月7日 - MRO開局70周年記念特番『ミツケテミ!いしか輪』を約4時間半にわたり放送。
  • 2023年(令和5年)
    • 9月22日 - FM補完中継局、羽咋局に本免許交付[46]
    • 9月25日 - FM補完中継局、羽咋局の本放送開始。
  • 2024年(令和6年)
    • 1月1日 - 16時10分に発生した能登半島地震による停電などの影響で、輪島市内の一部でテレビが映らない事態が発生した。1月26日現在でも視聴できない中継局が残る[47][48]。ラジオでも輪島FM補完中継局が「非常用電源のバッテリー枯渇(燃料の継続的補給困難)」を理由に14日の夕方に復旧するまで停波[49]
    • 8月1日 - 七尾・輪島・山中の各AM中継局が運用休止(当初は同年4月1日からの予定だったが、令和6年能登半島地震の影響により延期となった)[注 9][51][52]

社史

[編集]
  • 北陸放送十年誌』 - 1961年発行
  • 地域とともに四半世紀 北陸放送二十五年史』 - 1977年発行

ラジオ

[編集]
ラジオ送信塔
エフエム石川も共用)

ラジオネットワークの移り変わり

[編集]
  • 1952年 この年に発足した火曜クラブ(現在の“火曜会”こと地方民間放送共同制作協議会)に加盟。
  • 1965年5月2日 この日発足したJRNに加盟。
  • 1980年12月1日 NRNに加盟。JRNとのクロスネットとなる。

ラジオ周波数

[編集]
出典[53]
AM放送
親局 識別信号 周波数 空中線
電力
送信所概要
(技術情報)
備考
金沢[54] JOMR 1107kHz[55] 5kW
  • 所在地(旧地上アナログ放送送信所):石川県野々市市押野2丁目220番地[56](ラジオ・テレビ一体型、FM補完中継局[37] およびエフエム石川の送信所も併設。テレビ・AMラジオ兼用送信所としては珍しく、高さ124mの自立鉄塔式)
  • 送信空中線:124m四角鉄塔、基部接地型副導線式空中線(電気興業)、副導線12条
  • 送信機:MW-5Aハリス
  • 放送伝送回線:金沢本局局舎からVHF波送信出力50Wを3素子八木宇田1段1面にて受信
  • 送信局舎:鉄筋コンクリート
  • 非常用電源:自家発電装置S6B-PT2(三菱)50kVA
中継
識別信号 周波数 空中線
電力
送信所概要
(技術情報)
備考
七尾 JOMO(廃止)[注 10] 1107 kHz[注 11] D1kW
  • 送信空中線:73m円管柱、指向性はダウンリード式
  • 送信機:TM-2004T
  • 放送伝送回線:金沢本局局舎からVHF波送信出力50Wを5素子八木宇田1段2面で受信
  • 送信局舎:鉄筋コンクリート1階6m×9m
  • 非常用電源:自家発電装置10kVA
2024年8月1日から運用休止。
輪島 1107 kHz 100W
  • 送信空中線:50m円管柱、基部接地型副導線式空中線
  • 送信機:TM-2003
  • 放送伝送回線:放送波伝送用の輪島局のVHF波送信出力100mWを3素子八木宇田1段1面にて受信
  • 送信局舎:G式収容箱
  • 非常用電源:バッテリーフロート100Ah
  • 備考:1984年8月正式運用。
2024年8月1日から運用休止していたが、同年9月21日に発生した能登半島豪雨による停電と災害情報提供のため同年9月21日より送信再開(当面の間)。
山中 1485 kHz[注 12]
  • 送信空中線:31m円管柱
  • 送信機:AMT-100(三菱)
  • 放送伝送回線:金沢本局局舎からVHF波送信出力50Wを5素子八木宇田1段1面で受信
  • 送信局舎:鉄筋コンクリート1階5m×6m
  • 非常用電源:自家発電装置2.5kVA
2024年8月1日から運用休止。
FM放送
中継
識別信号 周波数 空中線
電力
送信所概要
(技術情報)
備考
金沢 94.0MHz[37] 1 kW[37]
七尾 88.6 MHz 100W
輪島 77.1 MHz
珠洲 76.7 MHz
羽咋 93.1 MHz
放送波伝送中継用局
中継局 識別信号 周波数 空中線電力 送信所概要
(技術情報)
備考
輪島 金沢からVHF波を受信、出力100mWで輪島に向けて送信。
輪島では金沢からの放送伝送回線が地形で受信できないための措置。

概要

[編集]

ラジオ放送時間は月曜日 1:00 - 5:00(日曜日深夜)を除く24時間放送。放送終了時には終了のアナウンスが流れるが、FM補完放送が開始する以前には、アナウンスに続いて女性コーラスによる合唱『MROの歌』が流れていた。また、第1日曜日の翌日未明には停波入り前に緊急警報放送の試験放送を行っている。

サービスエリアは北陸3県全域と岐阜県飛騨地方新潟県の一部となっている。

2011年10月3日インターネットIPサイマルラジオ「radiko」に参加、同日12時よりインターネットを利用しての配信が北陸地方のAMラジオ局としては初めて実施された[57][58]

放送中の番組

[編集]

2024年5月時点の番組。 詳細は、公式サイトの ラジオトップページ あるいは ラジオ週間番組表 を参照。

自社制作番組は太字

随時放送

[編集]
  • MROニュース
  • 交通情報
  • 天気予報
    • 各ワイド番組内で放送。

平日

[編集]
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
5 5:00 今旬!インフォメーション 5:00 健康生活インフォメーション 5:00 納得健康15分 5:00 今旬!インフォメーション
5:15 心のともしび
5:20 時東ぁみの危機耳ラジオ〜その時のために!(かしわプロダクション
5:30 生島ヒロシのおはよう一直線TBSラジオ
6
6:30 こころの謡箱
6:35 河村通夫の大自然まるかじりライフマール
6:45 ラジオの扉 6:45 ピックアップラジオショッピング 6:45 今旬!インフォメーション 6:45 お悩みカイホウショッピング 6:45 健康生活インフォメーション
7 7:00 黒木瞳のあさナビニッポン放送
7:10 お早う!ニュースネットワーク(ニッポン放送)
7:25 SUZUKIハッピーモーニング・羽田美智子のいってらっしゃい(ニッポン放送)
7:30 ドクターごとうの熱血訪問クリニック(マール)
7:40 2st740[注 13]
8 8:00 話題のアンテナ 日本全国8時です(TBSラジオ)
8:15 まごころで健康を アルプモーニングスマイル
8:20 武田鉄矢・今朝の三枚おろし文化放送
8:30 あさ☀ダッシュ!
▽10:35(月)北陸ネット3県ポン[注 14]
▽11:05 ランチリクエストNRN系企画ネット番組)
9
10
11
11:40 テレフォン人生相談(ニッポン放送)
12 12:00 2st1200
12:20 夏井いつきの一句一遊(南海放送)
12:30 安心ふれあい広場 12:30 イトーとスドーのモノ申し隊! 12:30 小倉・IMALUの○○玉手箱 12:30 お悩みカイホウショッピング 12:30 連続読み切りラジオドラマ”幸せがやってきた”
12:45 Energy Music
13 13:00 竜香の人生相談
▽14:55 中谷彰宏のビジネスサプリ(信越放送
13:00 おいね★どいね
▽13:50 三井ダイレクト損保 presents 強くてやさしい金曜日(金曜のみ、TBSラジオ)
▽14:55 中谷彰宏のビジネスサプリ(信越放送)
▽15:50(水)北信越4県ラジオ旅[注 15]
14
15
16 16:00 MROニュース&ウェザー
16:05 納得健康15分 16:05 健康生活インフォメーション 16:05 ピックアップラジオショッピング 16:05 ラジオの扉 16:05 復活!藤田みさのターバンカレーファイブ
16:20 高野登のホスピタリティって何だろう?(信越放送) 16:20 石橋弘崇のハイスクールNow!!(再放送) 16:20 ダーリンハニーの旅列車 出発進行~!! 16:20 ツエーゲン金沢 全力応援! ウシサカ! 16:20 お悩みカイホウショッピング
16:25 北さんの歌きた道中
16:35 あなたにハッピー・メロディ(ニッポン放送)
16:45 桂宮治のザブトン5(文化放送)
16:55 身近にできる、みんなのSDGs
17 17:00 ニュース・パレード(文化放送)
17:15 あなたの時間 〜イブニング・レディオ〜
▽17:30 ネットワークトゥデイ(TBSラジオ)
▽17:45 イブニングニュース
▽17:55 ぼくの夢わたしの未来
18
18:30 にしおん!~西尾音楽室~[59] 18:30 nano.RIPE 石川移住計画! 18:30 松本俊明の夕暮れノクターン 18:30 松原健之とBitter&Sweetの音茶メロらじお♪ 18:30 宮永正隆のラジオビートルズ大学
[注 16][注 17]
18:45 Energy Music
19 19:00 荻上チキ・Session(TBSラジオ)[60] 19:00 MROゴールデンナイター
20 20:00 8時に夢中!まさひこベース〜ウチこない?〜 20:00 マグ万平ののちほどサウナで
20:30 ひなたまつり(新潟放送
21 21:00 さだまさし 1時の鬼の魔酔い(東海ラジオ放送) 21:00 松村邦洋のOH-!邦自慢山口放送 21:00 ぶんぶんボウルの休み時間[注 18] 21:00 空気階段の踊り場(TBSラジオ) 21:00 アルコ&ピース D.C.GARAGE(TBSラジオ)
21:30 キョートリアル!コンニチ的チュートリアルKBS京都
22 22:00 オールナイトニッポン MUSIC10(ニッポン放送) 22:00 オールナイトニッポンGOLD(ニッポン放送)
23
0 0:00 レコメン!(文化放送) 0:00 嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス(文化放送)
1 1:00 山田裕貴のオールナイトニッポン(ニッポン放送) 1:00 星野源のオールナイトニッポン(ニッポン放送) 1:00 乃木坂46のオールナイトニッポン(ニッポン放送) 1:00 ナインティナインのオールナイトニッポン(ニッポン放送) 1:00 霜降り明星のオールナイトニッポンシリーズ(ニッポン放送)
2
3 3:00 フワちゃんのオールナイトニッポン0(ZERO)(ニッポン放送) 3:00 あののオールナイトニッポン0(ZERO)(ニッポン放送) 3:00 佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)(ニッポン放送) 3:00 マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0(ZERO)(ニッポン放送) 3:00 三四郎のオールナイトニッポン0(ZERO)(ニッポン放送)
4
4:30 上柳昌彦 あさぼらけ(ニッポン放送)

週末

[編集]
土曜日 日曜日
5 5:00 お悩みカイホウショッピング 5:00 水森英夫のチップイン歌謡曲火曜会
5:15 心のともしび
5:20 音楽☆とらのアナ(火曜会)
5:30 亀渕昭信のお宝POPS(火曜会)
5:50 大本の時間
6 6:00 土曜朝6時 木梨の会。(TBSラジオ) 6:00 1万年堂出版の時間
6:15 大徳寺昭輝の天の夢KBCラジオ
6:30 ピックアップラジオショッピング
6:45 世の光 いきいきタイム 
7 7:00 熊木杏里 夢のある喫茶店HBCラジオ 7:00 録音風物誌(火曜会)
7:10 鏡花の時間[61]
7:20 洋楽処POPS倶楽部(ラジオNIKKEI
7:25 週刊 なるほど!ニッポン(ニッポン放送)
7:30 Five S栃木放送
7:35 おはよう!ニッポン全国消防団(ニッポン放送)
7:45 健康生活インフォメーション 7:45 健康とっておき
8 8:00 話題のアンテナ 日本全国8時です(TBSラジオ) 8:00 ONE-J(TBSラジオ)
▽8:55 MROミュージックPowerBox
8:15 近藤千優のワンダフルベジタブル
8:30 今旬!インフォメーション
8:45 石川公美のおしゃべりクラシック♪
9 9:00 谷川恵一 そろそろ。
10 10:00 まいどあり~。
10:15 三丁目の良子さん
10:45 相川七瀬 ROCK GOES ON
11 11:00 栄光のレジェンド~未来へ向かって~
11:30 前田明日香の旅してスマイル[62] 11:30 日曜ジャーナル in いしかわ
12 12:00 MROニュース・天気予報
12:10 朝比奈あきこのミュージック・ストーリー 12:10 岩本公水 星の語りべ(秋田放送)
12:40 耳より健康だより 12:40 わくわくお届け便
12:55 MROニュース
13 13:00 サンドウィッチマン ザ・ラジオショーサタデー(ニッポン放送) 13:00 爆笑問題の日曜サンデー(TBSラジオ)
14
14:55 北國新聞ニュース
15 15:00 島津悦子の歌謡ナビゲーション 15:00 健やかインフォメーション
15:15 中本美智子のMy Favarite Songs
15:30 Nisshoプレゼンツ 渡部絵美の住まいるハウス(TBSラジオ) 15:30 Tad Mitani's Innovation Now.
15:55 MROニュース
16 16:00 伊東四朗 吉田照美 親父・熱愛(文化放送) 16:00 三宅裕司のサンデーヒットパラダイス(ニッポン放送)
17 17:00 食卓玉手箱 17:00 ほくりくアイドル部のデジタル学園! [63]
17:15 石橋弘崇のハイスクールNOW!!
17:30 ウィークエンドいしかわ[注 19]
(最終週)えほんだ!まち3丁目〜ラジオ絵本やさん〜
17:30 乙田修三の勝ち抜き歌謡道場
17:45 ウィークエンドネットワーク(TBSラジオ)
17:50 MROニュース・天気予報
18 18:00 THE BEATLES 10ラジオ日本 18:00 金沢サンデーエコノミー
18:15 MIHOのミュージックメモリーズ
18:30 酒井法子のマンモスradio[64]
19 19:00 小林克也ベストヒットUSANACK5 19:00 松山千春 ON THE RADIO(NACK5)
19:55 MROミュージックPowerBox
20 20:00 ROCK BOTTOM(琉球放送 20:00 宮川賢のまつぼっくり王国(東北放送)
20:30 ダイアンのTOKYO STYLE(TBSラジオ) 20:30 志の輔&雷鳥のなんでか?ニッポン北日本放送
21 21:00 スタンド・バイ・見取り図(TBSラジオ) 21:00 ハライチのターン!(TBSラジオ)
22 22:00 TALK ABOUT(TBSラジオ) 22:00 井上芳雄 by MYSELF(TBSラジオ)
22:30 Up-T presents 一ノ瀬陽鞠のパカッとひまりん
23 23:00 あにまにあ
23:30 SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル(ニッポン放送) 23:30 AKB48のささやきラジオ~
たぶん、山梨、石川、福井、山口でしか流れないから~(山梨放送
0 0:00 今晩は 吉永小百合です(TBSラジオ)
0:30 高見沢俊彦のロックばん(TBSラジオ)
1 1:00 オードリーのオールナイトニッポン(ニッポン放送) (1:00 - 5:00 放送休止)
2
3 3:00 オールナイトニッポン0(ZERO)
4

特別番組・期間限定番組

[編集]

過去に放送した番組

[編集]

自社制作番組

[編集]

平日午前

平日昼

  • おひるの告知板
  • 翔んでDoDoあむあむワイド(11:00 - 13:00)

平日午後

平日夕方

  • スイッチタイム(月曜 - 金曜 18:15 - 18:25)(2017年10月 - 2018年3月)

平日深夜

  • MROミッドナイトスペシャル

土曜日


日曜日

その他

ほか多数

テレビ

[編集]

ネットワークの移り変わり

[編集]

サービスエリア

[編集]

サービスエリアは石川県内のほぼ全域、富山県の一部、福井県嶺北地方福井市坂井市あわら市越前市鯖江市勝山市大野市永平寺町など)。

福井県嶺北地方ではケーブルテレビ区域外再放送を行っている。福井県にはJNN系列がないため、嶺北地方と敦賀市は北陸放送、敦賀市を除く嶺南地方小浜市など)は毎日放送(MBSテレビ)が報道取材を行っている(福井県内の原発関連の取材も毎日放送が担当)。近年、敦賀市のニュースに関しては北陸放送が取材、放送を行っている。大きな事件や災害が発生した際はTBSテレビやCBCテレビなどが取材に加わる場合もある。

チューリップテレビが開局するまでは富山県内のJNNの報道取材も行っていた。『ザ・ベストテン』などでは富山県内・福井県内からの生中継も担当していた。『日本縦断クイズ合戦』が富山県で収録された際にも、制作協力という形式で参加した。

デジタル放送概要

[編集]
北陸放送デジタル送信塔(写真右側)
JNN系列のリモコンキーID地図
出典[66]

リモコンキーID: 6

本局
  • 金沢 14ch JOMR-DTV 1 kW[67]
    • 所在地:石川県金沢市観音堂町チ18番地(石川テレビと共用)
中継局
  • 七尾 20ch 50W
  • 山中 28ch 0.3W
  • 羽咋 21ch 10W
  • 輪島 27ch 10W
  • 珠洲 14ch 30W
  • 舳倉 49ch 3W
  • 大聖寺 27ch 1W
  • 富来 27ch 3W
  • 東門前 27ch 1W
  • 能登鹿島 27ch 3W
  • 輪島町野 27ch 0.3W
  • 粟津 14ch 0.1W
  • 小松金平 27ch 0.05W
  • 小松尾小屋 27ch 0.05W
  • 塩屋 14ch 0.3W
  • 鶴来 27ch 0.3W
  • 鳥越 27ch 1W
  • 尾口 27ch 1W
  • 白山下 14ch 0.01W
  • 白峰 27ch 0.1W
  • 加賀東谷口 42ch 0.05W
  • 片山津 45ch 0.05W
  • 津幡竹橋 27ch 0.01W

アナログ放送概要

[編集]

いずれも2011年7月24日の停波時点のもの。なお、石川県珠洲市内の中継局は、1年前の2010年7月24日で運用終了。

本局
  • 金沢 6ch JOMR-TV 映像3kW 音声750W
中継局
  • 志賀富来 5ch
  • 輪島町野 6ch
  • 能都 6ch(垂直偏波)
  • 輪島 10ch(垂直偏波)
  • 珠洲 6ch(垂直偏波)
  • 七尾 11ch(垂直偏波)
  • 門前 11ch(垂直偏波)
  • 羽咋柳田 12ch
  • 加賀山中 12ch
  • 輪島舳倉 38ch
  • 門前皆月 38ch
  • 穴水 38ch
  • 門前本市 41ch
  • 能美鶴来 41ch
  • 大聖寺 41ch
  • 能都姫 43ch
  • 鹿島 43ch(垂直偏波)
  • 金沢伏見ヶ丘 43ch
  • 金沢御所 43ch
  • 尾口 44ch
  • 七尾灘浦 45ch
  • 門前阿岸 45ch
  • 能都漆原 45ch
  • 白山瀬波 45ch
  • 羽咋 50ch
  • 加賀片山津 50ch
  • 金沢卯辰山 53ch
  • 小松粟津 53ch
  • 白山鳥越 53ch
  • 津幡南中条 55ch
  • 津幡竹橋 55ch
  • 金沢吉原 55ch
  • 小松尾小屋 55ch
  • 小松粟津 55ch
  • 小松金平 55ch
  • 門前暮板 56ch(垂直偏波)
  • 加賀東谷口 56ch
  • 能美鍋谷 56ch
  • 白山白峰 56ch
  • 志賀上棚 57ch
  • 加賀菅谷 57ch
  • 穴水甲 58ch
  • 穴水比良 58ch
  • 能登真脇 58ch
  • 能登鵜川 58ch
  • 珠洲狼煙 25ch
  • 珠洲大谷 41ch
  • 珠洲鈴内 25ch
  • 珠洲東若山 57ch
  • 珠洲若山 58ch(垂直偏波)
  • 珠洲森腰 40ch
  • 珠洲三崎 57ch
  • 七尾中島 58ch
  • 加賀大聖寺西 58ch(垂直偏波)
  • 白山下 58ch
  • 加賀片山津南 60ch
  • 内浦小木 62ch

現在放送中の番組

[編集]

太字字幕放送 現在の番組の詳細は、公式サイトの テレビトップページ あるいは テレビ週間番組表 を参照。

自社制作番組

[編集]
  • MROニュース(月曜 - 金曜 15:45頃 - 15:47頃[注 24]、土曜 18:50 - 19:00、土曜・日曜 21:54 - 22:00、昼は『JNN NEWS』内、月曜 - 木曜深夜は『NEWS23』内、日曜夕方は『Nスタ』内でローカルニュースを放送)
  • Atta(月曜 - 金曜 18:15 - 18:55)
    • Atta+(月曜・水曜 18:55 - 19:00)
  • MM6(月曜 - 木曜 23:56 - 24:00、金曜 25:20 - 25:25)
  • 絶好調W(水曜 19:00 - 19:58)
  • ガルガール(水曜 19:58 - 20:00)
  • ハッピーフライデー(金曜 9:55 - 10:20[注 25]
  • 週刊ツエーゲンTV(金曜 18:55 - 19:00、休止期間あり)
  • 守ろう!千里浜再発見(土曜 17:00 - 17:15)
  • いいね金沢(金沢市広報番組、隔週土曜 17:15 - 17:30)
  • ほっと石川(石川県広報番組、隔週土曜 17:15 - 17:30)※手話放送。
  • バズリサーチ ニーナのナーニ?(日曜 11:24 - 11:30、12:54 -13:00の場合あり)
  • テミじいのこれ見テミ!(番宣番組、放送開始直後など)
  • 番組ご意見番(毎月最終週に放送、番組審議会での報告)
  • 石川の四季(終夜放送時に不定期放送。途中終了の場合あり)
  • 金沢百万石まつり生中継『杜の都を人が行く』(6月第1土曜 13:00 - 17:30、平日時代は15:00 - 16:55)
  • 金沢マラソン生中継(開催日の日曜 9:54 - 11:30、12:54 ‐ 14:00)

TBS系列番組

[編集]
製作局の表記のないものはTBSテレビ制作、遅れネットまたは制作局と同時ネットのローカルセールス枠[注 26] の番組を掲載。
平日
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
土曜
日曜
不定期放送

テレビ東京系列番組

[編集]

民教協制作番組

[編集]

その他

[編集]

過去に放送した番組

[編集]

自社制作番組

[編集]

ネット移行・石川県の新規開局などで途中から放送されたTBSテレビ系の主な番組

[編集]

テレビ東京系の番組

[編集]

北陸朝日放送開局まで放送されていたテレビ朝日系の番組

[編集]

※ ★印は北陸朝日放送が開局してから同局に移行した番組。

テレビ金沢開局まで放送されていた日本テレビ系の番組

[編集]

※ ★印はテレビ金沢が開局してから同局に移行した番組。

石川テレビ開局まで放送されていたフジテレビの番組

[編集]

その他の番組

[編集]

情報カメラ設置ポイント

[編集]
石川県

※その他に石川県庁や、香林坊などにも情報カメラが設置されている。

福井県

歴代社長

[編集]

アナウンサー

[編集]
  • 近年の採用は総合職採用の正社員の者よりも、契約社員の者が多い。

現在

[編集]

ラジオ開発部アナウンス室に所属[1][74]。2024年6月25日付でアナウンサー出身の松村玲郎がラジオ局ラジオ開発部長兼アナウンス室長へ就任することになった。2021年4月から2024年6月24日までの部長は次島雅之[注 43][75]。2018年から2021年3月までは野村未来子(ラジオ制作部長兼務)[注 44]

男性

[編集]

女性

[編集]

異動・退職者(在職中に死去した人物も含む)

[編集]

※はアナウンス部長経験者。●は故人。太字は現在も北陸放送の番組にレギュラー出演。

男性

[編集]
  • 1951年
    • 浦田勲●
  • 1952年
    • 柏野陽一●(1997年に死去)
  • 1958年
    • 江川徹●(ラジオ『江川トオルのこの曲を今日電リクで!』など。石川県内民放テレビ4局で放送されている『きんつばの中田屋』CMナレーター。後に北陸スタッフ代表取締役を歴任。2023年6月に死去[76])
    • 山上邦夫
  • 1959年
    • 岩岸吉幸●(『MROテレポート6』初代平日キャスター。後に取締役事業局長、非常勤監査役を歴任。2012年1月20日に死去[注 45]
  • 1962年
    • 牧野宏※●(テレビCM『北陶』ナレーター、1980年代後半から放送され35年以上経った現在も放送されている。後に常務取締役報道制作局長を歴任後、2014年1月29日に死去[77][78]
  • 1971年
  • 1972年
  • 1973年
  • 1977年 
    • 笹原忠義※●( - 2003年12月、後に代表取締役社長を経て、取締役在任中の2014年5月17日に死去[79][80]
  • 1981年
    • 沼田憲和(→ディレクター、『島津悦子の歌謡ナビゲーション』などパーソナリティ)
  • 1984年
  • 1989年
  • 1993年
    • 坂爪陽介(→ディレクター→テレビ制作部)
  • 1996年
    • 松村玲郎( - 2018年、→報道部→ラジオ開発部長兼アナウンス室長)
  • 2003年
  • 2010年
  • 2015年
  • 2017年
  • 2020年
  • 大多健一●
  • 笠松道雄
  • 楠和夫●
  • 福田政博

女性

[編集]

アノンシスト賞受賞歴

[編集]
  • 第1回(1975年度)テレビ「CM」部門優秀賞(牧野宏)、ラジオ「番組」部門優秀賞(岩崎宗幸・村崎昭子)
  • 第3回(1977年度)テレビ「CM」部門優秀賞(楠和夫)
  • 第4回(1978年度)テレビ「番組」部門優秀賞(牧野宏)、「CM」部門最優秀賞(富地扶喜子)
  • 第8回(1982年度)テレビ「CM」部門優秀賞(星野圭子)
  • 第9回(1983年度)テレビ「CM」部門優秀賞(足立久美子)
  • 第10回(1984年度)テレビ「CM」部門優秀賞(清水裕子)
  • 第12回(1986年度)ラジオ「CM」部門優秀賞(西川章久)
  • 第13回(1987年度)テレビ「CM・ショッピング番組」部門優秀賞(足立久美子)
  • 第14回(1988年度)称揚(北陸放送アナウンス部)
  • 第18回(1992年度)称揚(北陸放送アナウンス部)
  • 第19回(1993年度)ラジオ「CM」部門優秀賞(西川章久)、称揚(八田静輔)
  • 第20回(1994年度)テレビ「CM」部門優秀賞(財目かおり)
  • 第21回(1995年度)称揚(上坂典子)、(北陸放送アナウンス部)
  • 第23回(1997年度)称揚(角野達洋・河内孝博)
  • 第31回(2005年度)ラジオ「読み・ナレーション」部門優秀賞(西川章久)
  • 第34回(2008年度)テレビ「読み・ナレーション」部門優秀賞(前原智子)
  • 第38回(2012年度)活動部門賞(北陸放送アナウンス部)
  • 第39回(2013年度)テレビ「読み・ナレーション」部門最優秀賞(川瀬裕子)
  • 第41回(2015年度)ラジオ「CM」部門優秀賞(福島彩乃)
  • 第44回(2018年度)ラジオ「読み・ナレーション」部門最優秀賞(川瀬裕子)

アナウンサー・キャスター以外の主な出演者

[編集]

現在

[編集]
  • アントニー(『絶好調W』)
  • 馬場ももこ(『絶好調W』、フリーアナウンサー)
  • 乙田修三(『乙田修三勝ち抜き歌謡道場』)
  • 加藤裕(『モリラジ!』、フリーアナウンサー)
  • 桂木良子(『三丁目の良子さん』担当、演歌歌手)
  • 酒井法子(『酒井法子のマンモスradio』、歌手)
  • 島津悦子(『島津悦子の歌謡ナビゲーション』、演歌歌手)
  • 嶌村義隆(『シマちゃんのつるつるいっぱい』、歌手)
  • 大平まさひこ(『おいね★どいね』木曜午後など担当、ものまね芸人)
  • 冨優香子(『得盛!』ラジオあさ☀ダッシュ!月曜.火曜担当、フリーアナウンサー)
  • 月竜香(『竜香の人生相談』MC、占い師
  • 鼻毛の森(『おいね★どいね』金曜担当、シンガーソングライター
  • 原田幸子(『おいね★どいね』金曜担当、フリーアナウンサー)
  • 前田慶次郎(『絶好調W』、金澤百万石武将隊メンバー)
  • 松本俊明(『おいね★どいね』水曜最終週「松本俊明のPiano Letter」コーナーレギュラー、作曲家)
  • 丸一都美(『あさ☀ダッシュ!』、『おいね★どいね』リポーター)
  • 宮永正隆(『宮永正隆のラジオビートルズ大学』、音楽評論家)
  • 保科有里(『保科有里の「歌に恋して」』、夢グループテレビCM ※MROでも放映、石川県出身の歌手)

過去

[編集]

など多数

区域外再放送

[編集]

福井県(以下の局すべて、北陸朝日放送と共々再放送している)

その他

[編集]
  • 2024年(令和6年)4月現在、石川県内の民放テレビ4局で唯一、アプリを導入していない。
  • 1997年(平成9年)7月頃までハウス食品のCMが、時間帯を問わず一日20本前後放送されていた。しかし、CM未放送事件発覚後、1998年2月までは放送が取り止めとなった。1998年3月以降は一日5本前後放送されているが、石川テレビ・テレビ金沢・北陸朝日放送と同じく早朝・深夜には放送されていない。
  • TBS系のCBCテレビやフジテレビ系の石川テレビで多く放送されているメナード化粧品徳島製粉(金ちゃんヌードルなど)、石川県民放各局で放送されているエバラ食品洋服の青山などのCMは一切放送されていない。
  • 興和(バンテリンなど)のCMは1998年平成10年)頃から、ナガシマスパーランド敷島製パン(Pasco)のCMは2010年代以降から放送されている。
  • 大物タレント・著名人が多数出演していたラジオ番組『日本列島ここが真ん中』の名残で、テレビ・ラジオとも自社制作番組はタレント・著名人を多数起用している。
  • 以前は、朝の放送開始映像の後にミニ番組『さわやか合唱団』で同局の合唱団のコンサート(途中バージョン変更あり)の映像が流された。また1985年昭和60年)4月頃から1990年代前半までは朝の放送開始映像のあとに『健民さわやか体操』が放送されていた。
  • ローカルニュースはTBS NEWS DIG (2022年4月18日開始)で記事と画像のみ掲載されている。『Atta』で放送した特集を動画配信することがあるが、少数である。ニュースは基本的に動画配信されていない。また、YouTubeのニュース動画配信もされていない。ニュースのホームページには、取材場所まで書かれていないニュース画像が存在する(「金沢市内」など)。
  • テレビ『絶好調W』はTVerで放送2日後から見逃し配信を行っている。YouTubeでは動画配信されていない。ホームページの放送内容は一週間(放送休止の場合は二週間・三週間など)のみ閲覧出来る。
  • YouTube公式チャンネルでは『いいね金沢』などごく一部のみ動画配信されている。
  • テレビ・ラジオのローカルニュースや『Atta』『絶好調W』ラジオ『あさ☀ダッシュ!』『おいね★どいね』の取材・収録・生中継は、北陸放送本社がある金沢市本多町から徒歩圏内(兼六園金沢駅近辺など)や車で片道15分圏内にある場所からが中心となっている。
  • テロップの電子化は在石川各局の中では比較的遅く、テレビの『MROニュース』『MROテレポート6』では2002年(平成14年)9月まで写植で作成され、テロップカードによる送出であった。
  • 中部地方ブロックネット番組2019年(平成31年)3月まで『ニッポンど真ん中!』(北陸放送・チューリップテレビ新潟放送信越放送テレビ山梨5局共同制作、2012年(平成24年)までは静岡放送も参加)が放送されていた。近年はチューリップテレビ・信越放送との共同制作番組を放送することがある。
  • JNNではCBCテレビを幹事局とした中部地方ブロックネット番組は放送されておらず、1990年代までは不定期に企画されていた「JNN中部各局リレー企画[84]」も2000年代以降、放送されていない。
  • 毎日放送が主催して毎年12月第1日曜日に開催されている『サントリー1万人の第九』で、同局が制作し放送している当該催事に係るドキュメンタリー番組(地上波向け制作分)の、公式に発表されている放映局(JNN基幹局5局など)を除いて放映前例を持つ民放局の一つでもある(ただし、遅れネットでの放送)。少なくとも2008年(平成20年)以降毎年放映されている。
  • 毎日放送制作の『ダンロップフェニックストーナメント』はテレビ金沢開局前の1989年(平成元年)までは放送されず、日本テレビ系列西日本放送テレビ制作、競技開催地の関係上、南海放送との共同制作の場合あり)の『大王製紙エリエールレディスオープン』が完全スポンサードネットで放送されていた。この他にも『よみうりオープンゴルフトーナメント』(読売テレビ制作)など日本テレビ系列のゴルフ中継を多数放送していた。
  • 1989年(平成元年)までデーゲームで開催されていた『プロ野球巨人開幕戦中継』日本テレビ制作分、『プロ野球日本シリーズ』日本テレビ系・テレビ朝日系制作分、1989年(平成元年)から1991年(平成3年)まで朝日放送テレビ制作の『全国高校野球選手権大会中継』決勝戦を放送していた。しかし『花王愛の劇場』(TBSテレビ制作)『妻そして女シリーズ』(毎日放送制作)『CBC制作昼の連続ドラマ』(CBCテレビ制作)『やる気マンマン日曜日』『それゆけ!マーシー』(いずれも毎日放送制作)などを優先し、平日・日曜は14:00から飛び乗りで放送していた。ただし1991年(平成3年)8月20日の『全国高校野球選手権大会中継』星稜対大阪桐蔭は星稜高校が準決勝まで進出したため、試合開始の13:30から放送していた(毎日放送・CBCテレビ制作ドラマは夕方の時間帯に放送した)。
  • 民放2局とデーゲーム時代、1989年(平成元年)のプロ野球日本シリーズ「近鉄対巨人」「巨人対近鉄」は第1戦・第2戦がテレビ朝日系朝日放送制作)、第3戦・第4戦・第5戦・第7戦が日本テレビ系(第7戦は読売テレビ制作)、第6戦がTBS系毎日放送制作)で放送されていたため、全試合放送していた(秋田放送北日本放送福井放送四国放送南海放送も同様)。
  • 1985年(昭和60年)12月末に終了した『ぷらす1』を最後に37年以上、平日帯のテレビ自社制作番組が放送されていない。2016年(平成28年)4月以降は石川県内の民放テレビ4局で唯一、平日帯に自社制作での情報番組が放送されていない。
  • 1985年(昭和60年)10月5日に一番左に掲載されていた北國新聞のテレビ欄がNHK2局の横に移動し、ラジオ欄に関しては行数が縮小した。同時にテレビ・ラジオの『北國新聞・MROニュース』を廃止し、1986年(昭和61年)6月7日夕刊を最後に1989年(平成元年)10月2日(『筑紫哲也 NEWS23』など開始)まで、北國新聞には北陸放送の広告が全く掲載されなかった。『ニュース22プライムタイム』開始の1987年(昭和62年)10月5日にも番組広告は掲載されていなかった。
  • 1990年(平成2年)3月30日まで平日早朝の番組開始は6:25からの『健民さわやか体操』からだった。1990年(平成2年)4月1日のテレビ金沢開局や早朝番組の強化として、1990年(平成2年)4月2日から『地球!朝一番』(TBSテレビ制作)のネットを開始。それ以前の午前6時台前半に放送されていたTBS制作番組[85] に関しては未放送だった。
  • 1989年(平成元年)から1990年(平成2年)に放送された土曜深夜の『三宅裕司のいかすバンド天国』(TBSテレビ制作、一部の系列局で放送)は未ネット(同時間帯には映画などを放送)。
  • 北國新聞との関係悪化後、北陸中日新聞のCMが『水戸黄門』本放送終了後やプロ野球ナイター中継(テレビのナイター中継延長・ラジオの『MROゴールデンナイター』)などで2005年(平成17年)頃まで放送されていたが、北國新聞が大株主になって以降、現在は放送されていない。また、北陸中日新聞でも2005年(平成17年)頃まで北陸放送の番組広告が掲載されていたが、現在は掲載されていない。
  • 1970年代にかけては『8時だョ!全員集合』『ザ・ベストテン』などを中心に高視聴率番組が多数を占めていた。石川テレビなどの人気番組が多くなった1980年代以降、視聴率は現在に至るまで長期低落傾向となっている。
  • 本社設備のうちテレビ用の設備は最低限の整備に留まっている。スタジオは2つあるものの副調整室(サブ)は第1スタジオのみであり、典型的な地方の小規模放送局の設備といえる[注 49]。『Atta』『絶好調W』は同じ第1スタジオから放送している。
  • JNN系列がない福井県の全国紙地方紙では毎日新聞(2024年4月2日からハーフサイズ)を除き、テレビ欄がフルサイズで掲載されている。チューリップテレビ開局までは富山県の全国紙・地方紙でもフルサイズで掲載されていた。開局後は毎日新聞日本経済新聞がフルサイズ、その他はハーフサイズ以下となっている。スポーツ紙では富山県・福井県のスポーツニッポン(大阪本社版)・富山県の中日スポーツがフルサイズ、福井県の日刊スポーツ(大阪本社版、石川県内の大阪本社版もハーフサイズ)、富山県・福井県のスポーツ報知(富山県は東京本社版、福井県は大阪本社版)がハーフサイズ以下で掲載されている。北日本新聞(2011年9月末まで掲載)・サンケイスポーツデイリースポーツ・富山県の日刊スポーツ・福井県の中日スポーツでは掲載されていない。
  • ラジオ欄は富山県・福井県すべての全国紙で掲載されている。地方紙では富山新聞北陸中日新聞富山県版・日刊県民福井中日新聞福井県版で掲載されている。北日本新聞(過去に掲載)・福井新聞スポーツ紙では掲載されていない。
  • ラジオのNRN加盟は1980年(昭和55年)と北陸3県の民放AM局では、最も遅く加盟したが加盟前からNRNのキー局である文化放送ニッポン放送の一部の番組はネットされていた。
  • 2020年(令和2年)12月28日に19年3ヶ月放送されていた月曜20:00からのラジオ番組『竜香のあぶない8時』が終了。2021年(令和3年)1月4日からの後継番組は『現場の東海林です。斉藤安弘アンコーです』『伊東歌詞太郎の僕だけのロックスター☆ラジオ』を放送。月曜午後の『竜香の人生相談』は2021年(令和3年)1月4日以降も継続している。
  • 日曜午後生番組で放送されていた音楽ランキングコーナー『ダイナミックテレテレリクエスト』は1990年代前半に廃止している。最末期は多発したミリオンセラーの曲ではなく、ジャニーズ事務所所属タレントや女性アイドル歌手の曲が上位に多くランキングしていた。
  • 交通情報は2010年(平成22年)4月改編により平日の7時台に新設されたものの、平日の最終の放送時間が12時台で2017年(平成29年)3月末まではラジオの県域放送局としては全国で最も早く終了していた。夕方の時間帯には放送時間が設定されていなかったが、2017年(平成29年)4月改編でさらに18時台に新設される[86]
  • ラジオに関しては2020年(令和2年)4月より土曜午後の生番組を取り止めている。また『天下御免の日曜日!』『サントス歌のレストラン』などがあった日曜に関しては最末期は金沢競馬中継を内包した15:00から1時間の情報番組になり、2004年(平成16年)7月4日から生番組を取り止めている。また現在はラジオの『MROニュース』は18:00以降はどの曜日も放送されていない。
  • 2010年(平成22年)に、南アフリカ共和国で開催の2010 FIFAワールドカップのラジオ中継に関して、日本戦について中部地方では愛知国際放送(RADIO-i、現在は廃局)とともに、JRN・NRN系列では宮崎放送(MRT)とともに、それぞれ放送が行われなかった[注 50]
  • 日曜の現役アナウンサー担当番組は、テレビ・ラジオともローカルニュースのみで原則1名勤務となっている。1990年代までは土曜・日曜であっても多数のアナウンサーがテレビ・ラジオの番組を担当していた。
  • 見学コースが用意されており、学校の遠足コースに入れられることも多い。また、生放送のラジオ番組のうち、『あさ☀ダッシュ!』『おいね★どいね』『竜香の人生相談』『モリラジ!』『ラジパラw』においては、北陸放送ホームページにあるライブカメラでスタジオ内を見ることができる(ただし、ストリーミング配信ではなく、1分おきの更新)。
  • 2010年度まで一般に供用されていた北陸放送会館2階『MROホール』は金沢地区におけるコミックマーケットの開催地として知られ[87]、他に各種学会、ロータリークラブなどの集会[88] や地域の趣味サークルの大会[89] などに使われていた。
  • 本社は加賀藩家老本多家の下屋敷跡地にあり、本社内には江戸初期に作庭された『松風閣庭園』[90][91] が保存され、松風閣(上屋敷にあった主君対面所を移築したもの)を除くエリアが一般に無料で公開されている[92]。この松風閣は年数回の一般公開以外には、MRO合唱団の練習場所として使用されている[93]
  • 毎年1回、番組審議会では審議した番組の中から優秀番組を番組審議委員(社外委員)全員で1つ選ぶ「番組審議会賞」がある。このような制度は南海放送でも行われている。同局では「優良番組」と称し毎年番組審議委員が選ぶことに変わりはないがテレビ、ラジオごとに候補番組の中から一つずつ選ぶことになっている[94][95]
  • 2015年(平成27年)3月14日に北陸新幹線金沢まで開業した際にはテレビ・ラジオとも特番を組んだが、2024年(令和6年)3月16日に敦賀まで開業した際にはテレビ・ラジオとも特番を組まなかった。特にテレビはNHK、民放を通じて在金局では唯一だった。その代わり敦賀駅から1番列車(かがやき502号)発車の中継をアナウンサーの谷川恵一の実況でライブ配信された[96]

関連企業

[編集]
  • 株式会社北陸アイティエス:放送制作番組、人材派遣業
  • 株式会社北陸スタッフ:広告代理業
出典[2]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 福井県にはJNN系列局が存在しないため。一方の嶺南地方は毎日放送が担当。
  2. ^ 1972年頃の北日本新聞では「北陸」と表記されていた。また、福井新聞でも1981年頃は「北陸テレビ」と表記されていた。
  3. ^ a b 北陸放送 代表取締役社長
  4. ^ 北陸放送 取締役会長
  5. ^ 北國新聞社 代表取締役社長
  6. ^ 北陸放送 取締役
  7. ^ 北陸放送 取締役副社長
  8. ^ ただし、TBS NEWS(CS)など報道番組での発局クレジットでは、従来の略称ロゴを使用。
  9. ^ その後、2024年9月21日に発生した能登半島豪雨による停電を受けて、輪島AM中継局の運用を一時的に再開。同年11月10日まで同中継局での放送を行った[50]
  10. ^ 「MRO」の略称の由来となるコールサインであった。
  11. ^ かつては1060kc→1200kc→1197kHzの周波数を使用していた。
  12. ^ かつては1560kcの周波数を使用していた。
  13. ^ MROニュース・交通情報・天気予報
  14. ^ 北日本放送・福井放送との共同制作
  15. ^ 新潟放送・信越放送・北日本放送との共同制作
  16. ^ HBCラジオ・栃木放送・新潟放送へネット。
  17. ^ 2021年9月までは金曜 18:45 - 19:00
  18. ^ 2022年3月までは木曜 20:00 - 20:30
  19. ^ 石川県教育委員会の提供番組。
  20. ^ SG競走であっても、祝日開催時はネットしない場合あり。
  21. ^ パーソナリティーの長田哲也が2019年4月に行われる石川県議会議員選挙出馬報道の影響で事実上打ち切り。最終回となった10月21日は長田とパーソナリティーを務めた小和田アキ子1人で進行した。
  22. ^ 2021年9月までは土曜 12:30 - 12:40、2022年3月までは日曜 18:45 - 18:55
  23. ^ 2018年10月 - 2019年3月までは『夜は本多町パラダイス』のコーナーとして放送。2021年4月 - 9月までは木曜 18:45 - 19:00
  24. ^ ゴゴスマ -GO GO!Smile!-に内包、日によって放送時間は多少前後する。
  25. ^ 2021年10月1日から放送開始。
  26. ^ 制作局と同時ネットのローカルセールス枠は○表記。
  27. ^ 2021年1月4日からネット開始。
  28. ^ 2021年9月27日からフルネットに移行。15:45頃 - 15:47頃は『MROニュース』に差し替え。
  29. ^ 第0部の15:49 - 16:50枠は2021年1月4日からネット開始。
  30. ^ 第2部のJNN協定適用部分(17:50 - 18:15)以外は全編ローカルセールス枠。
  31. ^ 第0部・第1部はローカルセールス枠の為、編成上の都合で変更などがある場合は非ネット。
  32. ^ a b 編成の都合で放送されない場合あり。
  33. ^ 通常時同時ネットだが2015年から毎年10月(初開催は11月)に行われている金沢マラソンの生中継を行う為、その開催週は非ネット。
  34. ^ 2019年1月6日(TBSテレビで2018年10月17日放送分から)不定期放送開始。極稀に同時ネットされる。
  35. ^ スペシャル・再放送は土曜午後に放送。
  36. ^ 2017年9月4日に放送開始し月曜 14:48 - 15:43に定期放送されてきたが、2019年6月24日を以って一度打ち切りとなった。その後再開。
  37. ^ フルーツ宅配便』定期放送され、それ以降は不定期放送に移行していた。『浦安鉄筋家族』は石川テレビ、『孤独のグルメ』シリーズはテレビ金沢で放送。
  38. ^ 橋掛人』は石川県では未放送。
  39. ^ キン肉星王位争奪編はテレビ金沢で放送。完璧超人始祖編は系列内番組として放送。
  40. ^ ただし、『目がテン』は1989年10月にスタートしたため、MROでは最初の半年間のみ放送された。
  41. ^ 途中打ち切り後も『初笑いマンガ道場』のみテレビ金沢開局までネット。
  42. ^ 北陸朝日放送へ移行。
  43. ^ 1967年5月7日生まれ。1990年に入社し、ラジオ局局長兼ラジオ開発部長兼アナウンス室長の就任までに編成局編成部長、総務局人事部長、営業局長、事業局長兼営業局長を歴任。2024年6月25日より取締役総務局長兼総合計画室長。
  44. ^ 2019年12月16日放送の『竜香のあぶない8時』で月竜香が明かした。
  45. ^ 同日放送された『情報ロック レオスタ』でも松村玲郎が岩岸の訃報を伝えていた。
  46. ^ 同町では、旧南越前町ケーブルテレビ時代より嶺南地方と同様、毎日放送の区域外再放送が実施されている。
  47. ^ 同地区のケーブルテレビ局和泉ケーブルネットワークではアナログ時代にCBCテレビの区域外再放送が実施されていた。
  48. ^ アナログ時代は富山県の一部のケーブルテレビ局でも再送信されていたが地上デジタル完全移行までに再送信が廃止された。
  49. ^ 第2スタジオは、第1副調整室のアナウンスブースを改装し、簡易セットとカメラなどの機材を常設している。このため本来の用途である「第1スタジオのアナウンスブース」としても使用されている。なお、定時ニュースなどで「スタジオ」として使用する際は、主調整室の「マスターサブ(手動送出卓)」から駆動する。
  50. ^ なお、ここでの中部地方とは東海・北陸・甲信越地方を指している(ジャパンコンソーシアムも参照)。

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l 会社概要 - MRO北陸放送
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m 第94期(2022年4月1日 - 2023年3月31日)有価証券報告書” (PDF). 北陸放送株式会社 (2023年6月29日). 2024年1月15日閲覧。
  3. ^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2023』コーケン出版、2023年11月30日、362頁。 
  4. ^ a b 北陸放送株式会社『第93期(2021年4月1日 - 2022年3月31日)有価証券報告書 英訳名』(レポート)2022年6月29日。 
  5. ^ 日本の放送百年百局 番外編3 「民間放送申請者一覧(1950.9)」(デーブ川崎)
  6. ^ 2022年日本民間放送連盟賞 | 一般社団法人 日本民間放送連盟”. www.j-ba.or.jp. 2022年10月26日閲覧。
  7. ^ 北陸放送番組審議会 | MRO北陸放送”. www.mro.co.jp. 2023年9月25日閲覧。
  8. ^ 2023年日本民間放送連盟賞 ラジオ生ワイド部門 最優秀賞受賞 | インフォメーション | MRO北陸放送”. www.mro.co.jp. 2023年9月25日閲覧。
  9. ^ 2023年日本民間放送連盟賞 | 一般社団法人 日本民間放送連盟”. www.j-ba.or.jp. 2023年9月25日閲覧。
  10. ^ 北陸放送株式会社関西支社(大阪市西区江戸堀/放送業・放送局)(電話番号:06-6136-5270) - iタウンページ
  11. ^ 北陸放送株式会社『第93期(2021年4月1日 - 2022年3月31日)有価証券報告書 大株主の状況』(レポート)2022年6月29日。 
  12. ^ 有報リーダー”. Lafla. 2017年6月8日閲覧。[リンク切れ]
  13. ^ 日本民間放送連盟『日本放送年鑑'78』洋文社、1978年12月、201-202頁。 
  14. ^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑'92』コーケン出版、1992年11月、304頁。 
  15. ^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2003』コーケン出版、2003年11月、324頁。 
  16. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x 『民間放送十年史』(日本民間放送連盟・1961年12月1日発行)第2部各社史録441頁〜442頁「北陸放送 年表」
  17. ^ a b c d 『八十年を歩む -創刊から現代まで-』(1973年8月5日、北國新聞創刊80周年記念編集委員会発行)内『北陸文化放送を創立』より。
  18. ^ a b c d e f 『日本民間放送年鑑2023』(2023年11月30日、一般社団法人日本民間放送連盟編集・発行)361頁より。
  19. ^ 『北國新聞』1951年12月25日付朝刊3面『北陸文化放送きのう発足 送信機、演奏施設など既に製作中』より。
  20. ^ 『愛蔵版 石川富山 昭和あのとき ストーリー編』(2014年8月5日、北國新聞社、富山新聞社発行)467頁。
  21. ^ a b 『愛蔵版 石川富山 昭和あのとき ストーリー編』(2014年8月5日、北國新聞社、富山新聞社発行)468頁。
  22. ^ 『地域とともに四半世紀 -北陸放送二十五年史-』(1977年5月10日、北陸放送株式会社発行)312頁。
  23. ^ 『地域とともに四半世紀 -北陸放送二十五年史-』(1977年5月10日、北陸放送株式会社発行)313頁。
  24. ^ 『地域とともに四半世紀 -北陸放送二十五年史-』(1977年5月10日、北陸放送株式会社発行)314頁。
  25. ^ a b 『地域とともに四半世紀 -北陸放送二十五年史-』(1977年5月10日、北陸放送株式会社発行)316頁。
  26. ^ 『愛蔵版 石川富山 昭和あのとき ストーリー編』(2014年8月5日、北國新聞社、富山新聞社発行)469頁。
  27. ^ 『地域とともに四半世紀 -北陸放送二十五年史-』(1977年5月10日、北陸放送株式会社発行)322頁。
  28. ^ a b 『地域とともに四半世紀 -北陸放送二十五年史-』(1977年5月10日、北陸放送株式会社発行)323頁。
  29. ^ 『地域とともに四半世紀 -北陸放送二十五年史-』(1977年5月10日、北陸放送株式会社発行)333頁。
  30. ^ a b 『地域とともに四半世紀 -北陸放送二十五年史-』(1977年5月10日、北陸放送株式会社発行)334頁。
  31. ^ 『地域とともに四半世紀 -北陸放送二十五年史-』(1977年5月10日、北陸放送株式会社発行)337頁。
  32. ^ 『地域とともに四半世紀 -北陸放送二十五年史-』(1977年5月10日、北陸放送株式会社発行)340頁。
  33. ^ 『地域とともに四半世紀 -北陸放送二十五年史-』(1977年5月10日、北陸放送株式会社発行)341頁。
  34. ^ a b 北陸放送の有価証券報告書 2008年4月1日-2009年3月31日期に記載。
  35. ^ FM補完中継局に予備免許 - 総務省北陸総合通信局 2016年4月4日
  36. ^ 北陸放送のFM補完中継局に免許を交付 - 総務省北陸総合通信局 2016年7月27日
  37. ^ a b c d ワイドFM94MHz〜MROラジオがFMラジオでも聞けるようになります。〜
  38. ^ 総務省|北陸総合通信局|北陸放送及び福井放送のFM補完中継局に予備免許 〜 中波放送の都市型難聴及び外国波混信の解消に向けて前進 〜”. 総務省. 2018年11月3日閲覧。
  39. ^ 総務省|北陸総合通信局|北陸放送のFM補完中継局に免許 〜 七尾、輪島地区における中波放送の難聴を改善 〜”. 総務省. 2018年11月3日閲覧。
  40. ^ 金沢のテレビ2局放送中断=電波塔で火花、落雷原因か-石川:時事ドットコム[リンク切れ]
  41. ^ 北陸放送、石川テレビ放送の無線設備の変更検査を実施〜 送信出力1kWの増力を確認 〜 - 北陸総合通信局、2018年1月18日
  42. ^ MROテレビ 視聴できないことのお問い合わせに関して - 北陸放送
  43. ^ 北陸放送、石川テレビ放送に立入検査を実施 〜 電波の強さが事故前と同レベルに回復したことを確認 〜 総務省 2018年8月1日発行。
  44. ^ 放送 本格的に復旧 落雷事故 石川テレビ、MRO 中日新聞、2018年8月2日[リンク切れ]
  45. ^ 総務省|北陸総合通信局|北陸放送のFM補完中継局に免許 ~ 珠洲地区における中波放送の難聴を改善 ~”. 総務省. 2018年11月1日閲覧。
  46. ^ 総務省|北陸総合通信局|北陸放送のFM補完中継局に免許 ~羽咋市、七尾市、志賀町、宝達志水町、中能登町におけるAM放送の難聴を改善~”. 総務省. 2023年9月25日閲覧。
  47. ^ 地震で中継局に燃料補給できず 輪島の一部でTV・ラジオ放送停止も:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2024年1月4日). 2024年1月26日閲覧。
  48. ^ 能登地震で今なお電源切れ「地上波テレビ」の限界”. 東洋経済オンライン (2024年1月16日). 2024年1月26日閲覧。
  49. ^ しんぶん赤旗』2024年1月23日付社会面。
  50. ^ 「令和6年奥能登豪雨」 石川各局の対応 急遽番組を編成/ウェブでも情報を発信”. 民放online (2024年11月18日). 2024年11月27日閲覧。
  51. ^ 総務省|放送政策の推進|AM局の運用休止に係る特例措置”. 総務省. 2024年1月26日閲覧。
  52. ^ MRO北陸放送 AMラジオをお聞きのみなさまへ重要なお知らせ - 北陸放送
  53. ^ ラジオ放送エリア -MRO北陸放送
  54. ^ 北陸放送ラジオ親局送信所・無線局免許状 - 総務省
  55. ^ かつては700kc→760kc→1110kc(kcはkHzと同義)の周波数を使用していた。
  56. ^ HELLO FIVE 80.5MHz・北陸放送 94.0MHz ラジオ送信所 - Google マップ
  57. ^ 新たに4地区/7局が参加し、さらにエリア拡大 (PDF) - radikoプレスリリース 2011年9月15日
  58. ^ radikoのPCサイト、FacebookやTwitterと連携 「双方向コミュニケーション増幅」 - ITmedia 2011年9月15日
  59. ^ 2023年3月までは金曜 21:00 - 21:15で放送
  60. ^ 前番組のアフター6ジャンクション2022年度以降は4月 - 9月が月曜・火曜 19:00 - 20:00、10月 - 3月が月曜 - 水曜 19:00 - 20:00・木曜 19:00 - 21:00
  61. ^ 2023年3月までは日曜 10:00 - 10:15で放送
  62. ^ 2024年3月までは月曜 21:00 - 21:30
  63. ^ 2023年4月に「くぼしゅうほくりくアイドル部のめざせゲームマスター!」より改題
  64. ^ 2023年3月までは日曜 18:30 - 18:45で放送
  65. ^ 『北國新聞』1985年9月13日付朝刊、テレビ欄。
  66. ^ 地上デジタル放送 本局・中継局 -MRO北陸放送
  67. ^ 北陸放送デジタルテレビ親局送信所・無線局免許状 - 総務省
  68. ^ a b c リアルタイム字幕放送
  69. ^ 『北國新聞』1981年4月11日付朝刊テレビ欄。
  70. ^ 『北國新聞』1982年3月27日付および4月4日付各朝刊テレビ欄。
  71. ^ 『北國新聞』1982年4月4日付朝刊テレビ欄。
  72. ^ 『北國新聞』1982年10月3日付朝刊テレビ欄。
  73. ^ a b c d e f 平日午後に集中放送。
  74. ^ アナウンサー・キャスター・パーソナリティ - MRO北陸放送
  75. ^ 元旦勤務のアナウンサーは1人だけ…能登半島地震に地元ラジオ局はどう対応したのか?邦丸アナが現地取材 文化放送 2024年3月11日
  76. ^ 江川徹様(87)のお悔やみ情報|石川県金沢市 全国お悔やみ情報メディア 2023年6月10日
  77. ^ 著名人の葬儀”. 葬儀ベストネット. インターリンク (2014年1月31日). 2016年10月28日閲覧。
  78. ^ 牧野宏 - まいり
  79. ^ [お偲び]笹原忠義氏(北陸放送取締役、前社長) Sogi.jp 2014年5月17日
  80. ^ 笹原忠義 - まいり
  81. ^ 金森千榮子さん死去 95歳 北國新聞 2023年11月24日
  82. ^ KJHR ∴ Made Of Music Twitter 2024年3月6日
  83. ^ No.51 放送人の会 2011年6月17日
  84. ^ 季節毎にテーマを決め、加盟各局(CBC、MRO、TUT、BSN、SBC、UTY、SBS)が取材し、取材した局も含め、各局のローカルニュース番組で放送。
  85. ^ 砂川啓介 いま!朝です』(1986年9月29日 - 1987年10月2日)、『ドーナツ6』(1987年10月5日 - 1989年3月31日、石黒賢谷村有美などが出演)ほか
  86. ^ 日本道路交通情報センター 交通情報タイムテーブル(石川県)
  87. ^ 同人イベントメモ
  88. ^ 2001日本地質学会
  89. ^ 社交ダンスサークル 悠々サタディー ホームページ
  90. ^ 金沢市の中の文化財と歴史遺産 松風閣庭園
  91. ^ 金曜日のお客様【第304回】11月3日 加賀本多博物館 館長 本多政光さん
  92. ^ 松風閣庭園 (旧本多家庭園)
  93. ^ MRO合唱団
  94. ^ 第519回 2016年3月23日(水)開催|MRO北陸放送”. www.mro.co.jp. 2020年12月2日閲覧。
  95. ^ テレビ・ラジオ優良番組 | 番組審議会 |RNB 南海放送”. www.rnb.co.jp. 2020年12月2日閲覧。
  96. ^ 北陸新幹線 金沢-敦賀間開業! 東京行き1番列車を“乗り鉄”谷川恵一アナが実況, https://www.youtube.com/watch?v=RbKip9GUORk 2024年3月16日閲覧。 

外部リンク

[編集]