コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

佐藤啓 (参議院議員)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐藤 啓
さとう けい
生年月日 (1979-04-07) 1979年4月7日(45歳)
出身校 東京大学経済学部
カーネギーメロン大学大学院
南カリフォルニア大学大学院
前職 国家公務員(総務省)
所属政党 自由民主党安倍派→無派閥)
称号 経済学士(東京大学・2003)
公共経営学修士(カーネギーメロン大学・2010)
法律学修士(南カリフォルニア大学・2011)
公式サイト 佐藤啓(さとうけい)公式サイト ‐ 奈良県選挙区 自由民主党 参議院議員 | 日本の新しい力

選挙区 奈良県選挙区
当選回数 2回
在任期間 2016年7月26日[1] - 現職
テンプレートを表示

佐藤 啓(さとう けい、1979年4月7日 - )は、日本政治家総務官僚自由民主党所属の参議院議員(2期)。財務大臣政務官(第2次岸田第2次改造内閣)、経済産業大臣政務官内閣府大臣政務官復興大臣政務官(菅内閣)などを歴任。「安倍晋三元内閣総理大臣感謝と継承の会 奈良[2]」会長[3]

来歴

[編集]

奈良県奈良市出身。サラリーマン家庭に生まれる。奈良市立東登美ヶ丘小学校西大和学園中学校・高等学校東京大学経済学部を卒業。経済学部在籍時には、持田信樹教授に師事し、財政学を中心に学ぶ。大学在学中に国家公務員採用一種試験(法律)に合格。

総務省時代

[編集]

2003年4月、総務省に入省。2009年7月から2年間、行政官長期在外研究員としてアメリカ合衆国へ渡り、カーネギーメロン大学行政大学院で公共経営学修士号(優秀卒業生:graduate with high distinction)を、南カリフォルニア大学法科大学院で法律学修士号を取得。南カリフォルニア大学法科大学院在籍時は、大学院の留学生代表を務めるなど学業以外にも幅広く活動。2011年のロサンゼルスマラソンも完走[4]

2011年7月に米国から帰国し、東日本大震災直後の茨城県常陸太田市に赴任。政策企画部長(後に、総務部長兼政策企画部長)として、人口減少対策や東日本大震災の復旧復興などに尽力した。特に、人口減少対策において、「子育て上手 常陸太田」のキャッチフレーズのもと、子育て支援の拡充に力を注いだ[5]。その後、2018年発刊の宝島社『田舎暮らしの本』2月号の「2018年版 住みたい田舎ベストランキング」においては、常陸太田市が人口10万人未満の小さなまち部門の「子育て世代が住みたい田舎 第1位」となった[6][7][8]

2014年4月に総務省に戻り、自治財政局公営企業経営室 課長補佐として「がんばる地域交付金」の創設など地方財政制度の企画立案に携わった。2014年9月から約1年間、内閣総理大臣官邸内閣総理大臣補佐官の秘書官を務めた。木村太郎総理大臣補佐官のもと、ふるさとづくりの推進に携わり、安倍政権の進める地方創生の後押しをした[9]

2016年参議院議員選挙

[編集]

2015年11月、総務省を退職。同年11月16日、自由民主党奈良県連は、翌年夏の参院選・奈良県選挙区(改選数1)の候補者に、佐藤を擁立すると発表。同日付で党本部に公認申請した[10]

2016年7月10日執行の第24回参議院議員通常選挙に自民党公認で奈良県選挙区から立候補し、野党統一候補の民進党現職の前川清成日本維新の会新人の吉野忠男らに対して、奈良県内39全ての市町村で勝利し初当選を果たした[11][12]

2019年10月、参議院議院運営委員会 理事に就任。党では、参議院国会対策副委員長(議院運営委員会を担当)を始め、財政構造のあり方検討小委員会 事務局長代行、金融調査会 事務局次長などを務める。また、世耕弘成参議院議員、加藤勝信衆議院議員や若手議員らでつくる「明るい社会保障改革推進議員連盟[13][14]」の事務局長として、病気の予防と健康づくりを社会保障の柱とする令和時代の社会保障改革の提言取りまとめを行った[15]

2020年9月18日、菅内閣の発足に伴い、経済産業大臣政務官内閣府大臣政務官復興大臣政務官に就任[16]

2021年9月の自民党総裁選では、高市早苗の推薦人名簿に名を連ねた[17]

同年11月、自民党・青年局長代理、同・内閣第二部会長代理などに就任[18]

2022年参議院議員選挙

[編集]

2022年6月22日、第26回参議院議員通常選挙が公示。日本維新の会は元県議の中川崇を、立憲民主党は元県議の猪奥美里を擁立。6月28日、派閥会長の安倍晋三は奈良県内に入り、生駒駅北口と大和西大寺駅南口で佐藤の応援演説を行った[19][20]。選挙中盤の情勢調査において、7月3日付の日本経済新聞は「中川と佐藤が競り合う」と報じ[21]、7月4日付の毎日新聞は「佐藤が優位だが、中川が猛追している」と報じ[22]、7月5日付の読売新聞は「佐藤、中川、猪奥が、三つどもえの戦いを繰り広げ、激しく競り合っている」と報じた[23]

同年7月6日、週刊誌2誌の電子版が長野県選挙区から立候補した自民新人の松山三四六の女性問題と金銭トラブルを報道[24][25]。7日午後、安倍の翌8日夕方の長野遊説は急遽取り止めとなった。前述のとおり直前の情勢調査において接戦が報じられていたことから、自民党は安倍の8日の遊説先を奈良に決定した[26][27][28][29]。読売新聞の報道によれば、佐藤陣営からの要請で安倍の2度目の奈良入りが決まったとされる[30]

佐藤の8日の演説はもともと奈良市の近鉄学園前駅で行われる予定だった[28][31]。しかし同駅は多くの聴衆が見込める場所ではなく、安倍の応援演説に適した場所を探す必要性が生じた。佐藤陣営は、市内を地盤とする小林茂樹衆議院議員の事務所に相談。数時間後に決めた場所が、2つの大型商業施設(ならファミリーサンワシティ西大寺)がある近鉄大和西大寺駅北側だった[31][29][32]。7日17時過ぎ、佐藤陣営は自民系の地元議員に、安倍来訪の案内をファックスで一斉に送信した[26]。長野から奈良への変更を知った高市早苗は夕方、安倍に、党情勢調査で奈良県は優勢の旨のメールを送信した。そのメールに対し安倍から「問題ないとは思うけど、京都に行くことが決まったので、奈良まで行きます。毎日と日経が厳しく出ているので」と返信があったと高市は事件4日後に証言している[33]

同年7月8日11時31分、安倍は近鉄大和西大寺駅駅北口で銃撃され、同日17時3分に死亡が確認された[34]。すぐ近くにいた佐藤は無事であった。2日後の10日に投開票が実施され、佐藤は中川、猪奥、共産党新人らに対して、奈良県内39全ての市町村で勝利し再選した[35][36]

同年10月、参議院総務委員会理事、参議院資源エネルギー・持続可能社会に関する調査会筆頭理事に就任。党では、参議院国会対策副委員長(総務委員会を担当)、税制調査会幹事、財政政策検討本部事務局次長、青年局長代理などに就任[37]

2023年6月、任意団体「安倍晋三元内閣総理大臣感謝と継承の会 奈良[38]」が発足。安倍の慰霊碑を県内に設置することを明らかにした[39]。佐藤が団体の会長に就任し、事務局は大和郡山市の高市早苗の事務所に置かれた[40]。奈良市川上町の三笠靈苑に慰霊・顕彰碑が建てられ、7月1日、関係者が集い除幕式が開かれた。慰霊碑は吉田松陰の著「留魂録」からとって「留魂碑(りゅうこんひ)」と命名された。留魂碑には、安倍が生前好んだとされる揮毫「不動心」の文字が刻まれた[41][42][43][44][45][注 1]。また、安倍が奈良市の大和西大寺駅前で凶弾に倒れて1年となる7月8日、現場近くに同団体が献花台を設置した[47][48][49]

同年9月13日、第2次岸田第2次改造内閣が発足。9月15日付で財務大臣政務官に就任[50]

同年12月10日、自民党5派閥の政治資金パーティーをめぐる裏金問題で、岸田文雄首相は、安倍派所属の閣僚4人、副大臣5人、大臣政務官6人の政務三役15人について、全員交代させる意向を固めた[51]。ところが政務官6人の処遇について安倍派内から「当選1回など議員歴が短い政務官が対象となるのはおかしい」などと反発が出たため、当選1回の5人については留任とし、当選2回の佐藤のみの交代に変更した。12月14日、佐藤は財務大臣政務官の辞表を提出し受理された[52][53]

2024年4月、参議院農林水産委員会理事に就任。党では、参議院国会対策副委員長(農林水産委員会を担当)、財政政策検討本部 事務局次長、金融調査会事務局次長、住宅土地・都市政策調査会建築・都市分野における新技術の活用PT事務局長、知的財産戦略調査会国際標準化小委員会事務局次長などに就任[9]

同年9月12日、自民党総裁選挙が告示され、9人が立候補した。佐藤は高市早苗の推薦人に名を連ねた[54]。9月17日、候補者9人はTBSの報道番組「news23」に出演しテレビ討論を行った。高市は、推薦人20人のうち、佐藤を含む13人が党本部が公表した「裏金議員」であること[55]、役職停止や戒告の処分を受けた議員が含まれていること[55]などを指摘されると、「どの方を20人に入れるかは選対、チームにまかせたので、私は翌日の新聞(を読む)まで知らなかった」と答えた[56][57]。9月27日総裁選執行。高市は1回目の投票で1位となるが、決選投票で石破茂に敗れた[58]。佐藤は1回目の投票、決選投票、いずれも高市に投じた[59]

同年11月、自民党に新設の「治安・テロ・サイバー犯罪対策調査会」(高市早苗調査会長)が設置され、事務局長に就任した[60]

政策・主張

[編集]

憲法

[編集]
  • 憲法改正について、2022年のNHK、毎日新聞社のアンケートで「賛成」と回答[61][62]
  • 9条改憲について、2022年の毎日新聞社のアンケートで「改正して、自衛隊の存在を明記すべきだ」と回答[62]。9条への自衛隊の明記について、2022年のNHKのアンケートで「賛成」と回答[61]
  • 憲法を改正し緊急事態条項を設けることについて、2022年のNHKのアンケートで「賛成」と回答[61]

外交・安全保障

[編集]
  • 「他国からの攻撃が予想される場合には先制攻撃もためらうべきではない」との問題提起に対し、2016年のアンケートで「どちらとも言えない」と回答[63]
  • 敵基地攻撃能力を持つことについて、2022年のNHKのアンケートで「どちらかといえば賛成」と回答[61]
  • 普天間基地辺野古移設について、2022年の毎日新聞社のアンケートで「賛成」と回答[62]
  • 非核三原則についてどう考えるかとの問いに対し、2022年のNHKのアンケートで「維持すべき」と回答[61]
  • ロシアは2022年2月24日、ウクライナへの全面的な軍事侵攻を開始した[64]。日本政府が行ったロシアに対する制裁措置についてどう考えるかとの問いに対し、2022年のNHKのアンケートで「適切だ」と回答[61]。同年の毎日新聞社のアンケートで「制裁をより強めるべきだ」と回答[62]
  • 2022年6月7日、政府は経済財政運営の指針「骨太方針」を閣議決定した。NATO加盟国が国防費の目標としている「GDP比2%以上」が例示され、防衛力を5年以内に抜本的に強化する方針が明記された[65]。「防衛費を今後どうしていくべきだと考えるか」との問いに対し、2022年のNHKのアンケートで「ある程度増やすべき」と回答[61]
  • 徴用工訴訟問題慰安婦問題などをめぐり日韓の対立が続くなか、関係改善についてどう考えるかとの問いに対し、2022年の毎日新聞社のアンケートで「韓国政府がより譲歩すべきだ」と回答[62]

ジェンダー

[編集]
  • 選択的夫婦別姓制度の導入について、2016年のアンケートで「どちらとも言えない」と回答[63]。2022年のNHK、同年の毎日新聞社のアンケートで「反対」と回答[61][62]
  • 同性婚を可能とする法改正について、2016年のアンケートで「どちらかといえば賛成」と回答[63]。2022年のNHK、同年の毎日新聞社のアンケートで回答しなかった[61][62]
  • クオータ制の導入について、2022年のNHKのアンケートで回答しなかった[61]

その他

[編集]
  • アベノミクスについて、2022年の毎日新聞社のアンケートで「当面は継続すべきだ」と回答[62]
  • 原子力発電への依存度を今後どうするべきか」との問題提起に対し、2022年のNHKのアンケートで「高めるべき」と回答[61]
  • 国会議員の被選挙権年齢の引き下げについて、2022年の毎日新聞社のアンケートで「反対」と回答[62]
  • 2016年の米国大統領選挙について「ドナルド・トランプヒラリー・クリントンのどちらを支持するか」との問いに対し、2016年の毎日新聞社のアンケートで「クリントン」と回答[66]
  • 2016年2月8日、高市早苗総務大臣は、放送局が政治的公平性を欠く放送を繰り返した場合、電波法に基づき電波停止を命じる可能性に言及した[67]安倍晋三首相は2月15日の衆議院予算委員会で野党の批判に反論し、高市の発言を擁護した[68]。政府の姿勢をどう思うかとの問いに対し、2016年の毎日新聞社のアンケートで「問題とは思わない」と回答[66]

人物像

[編集]

主な所属議員連盟

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 三笠靈苑に安倍晋三の慰霊碑が設置されてから5日後の2023年7月6日、『世界日報』は連載記事「安倍元首相暗殺から1年 闇の中の真相」の第4回を配信。慰霊碑設置を評価するとともに「奈良市が史上最長政権を担った元首相暗殺現場に何も残さないのは、極めて異常な措置である」と述べた[46]

出典

[編集]
  1. ^ 参議院 参議院議員通常選挙一覧
  2. ^ 安倍晋三元内閣総理大臣 感謝と継承の会 奈良”. 安倍晋三元内閣総理大臣 感謝と継承の会  奈良 (2024年6月17日). 2024年6月29日閲覧。
  3. ^ “『安倍氏の慰霊碑、奈良・三笠霊園に建立 佐藤議員ら参列し除幕式』”. 奈良新聞デジタル. (2023年7月2日). https://www.nara-np.co.jp/news/20230702210903.html 2023年7月2日閲覧。 
  4. ^ プロフィール”. 佐藤啓(さとうけい)公式サイト ‐ 奈良県選挙区 自由民主党 参議院議員. 2022年11月7日閲覧。
  5. ^ 筑波経済月報”. 2024年6月30日閲覧。
  6. ^ 『住みたい田舎』ベストランキング北関東エリア総合部門で第1位を獲得しました! | 常陸太田市公式ホームページ”. www.city.hitachiota.ibaraki.jp. 2024年6月30日閲覧。
  7. ^ 【2018年版 住みたい田舎ベストランキング】小さなまち〔総合部門1位〕北杜市!大きなまち〔総合部門1位〕北九州市!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2018年1月4日). 2024年6月30日閲覧。
  8. ^ プロフィール”. 佐藤啓(さとうけい)公式サイト ‐ 奈良県選挙区 自由民主党 参議院議員. 2024年6月30日閲覧。
  9. ^ a b プロフィール”. 佐藤啓(さとうけい)公式サイト ‐ 奈良県選挙区 自由民主党 参議院議員. 2022年11月7日閲覧。
  10. ^ 自民県連、元総務官僚の36歳・佐藤氏擁立発表 来夏参院選”. 産経新聞 (2015年11月17日). 2022年7月24日閲覧。
  11. ^ INC, SANKEI DIGITAL. “【参院選・奈良】自民新人・佐藤啓氏、野党統一候補の民進現職破る…「アベノミクス前へ進めてほしいとの期待感じた」”. 産経WEST. 2021年5月5日閲覧。
  12. ^ 選挙区 奈良”. 2016参院選 NHK選挙WEB. NHK. 2022年7月11日閲覧。
  13. ^ 自民党「明るい社会保障改革推進議員連盟」との懇談会を開催 (2023年9月21日 No.3606) | 週刊 経団連タイムス”. 一般社団法人 日本経済団体連合会 / Keidanren. 2024年11月24日閲覧。
  14. ^ 月刊誌「りぶる」特集 12月号より 明るい社会保障改革で生涯を通じた女性の健康を支援 | ニュース”. 自由民主党. 2024年11月24日閲覧。
  15. ^ ポストコロナの明るい社会保障改革の記事一覧”. 東洋経済オンライン. 2022年10月8日閲覧。
  16. ^ 経済産業大臣政務官 佐藤 啓 (さとう けい)”. 首相官邸ホームページ. 2022年7月14日閲覧。
  17. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2021年9月17日). “【総裁選ドキュメント】高市早苗氏推薦人名簿”. 産経ニュース. 2021年10月2日閲覧。
  18. ^ 今期の役職について | ブログ”. 佐藤啓(さとうけい)公式サイト ‐ 奈良県選挙区 自由民主党 参議院議員. 2022年10月15日閲覧。
  19. ^ 【記者会見の全容】「痛恨の極み」奈良県警本部長の会見 安倍元総理が銃撃され死亡「警備上の問題があったことは否定できない」”. 毎日放送 (2022年7月11日). 2022年7月13日閲覧。
  20. ^ 佐藤 啓 (さとうけい) 参議院議員 (奈良県選挙区)Twitter 2022年6月27日 午後1:02” (2022年6月27日). 2022年7月16日閲覧。
  21. ^ 参議院選挙・奈良 中川と佐藤が競り合う”. 日本経済新聞 (2022年7月3日). 2022年7月25日閲覧。
  22. ^ 中盤情勢 毎日新聞総合調査 佐藤氏優位も中川氏猛追 投票先未定は4割 /奈良”. 毎日新聞 (2022年7月4日). 2024年5月24日閲覧。
  23. ^ 参院選 奈良選挙区の中盤情勢”. 読売新聞 (2022年7月5日). 2022年7月25日閲覧。
  24. ^ 参院選 自民党・松山三四六候補が不倫の末、中絶同意書に偽名で署名していた”. 文春オンライン (2022年7月6日). 2022年7月7日閲覧。
  25. ^ 自民ものまねタレントに「900万円踏み倒し」の過去 法廷で偽証を求められた知人が告発”. デイリー新潮 (2022年7月6日). 2022年7月7日閲覧。
  26. ^ a b 「安倍さん今度は北口に」急いで下見 銃撃前夜、県警ドタバタの背景”. 朝日新聞 (2022年7月28日). 2022年7月28日閲覧。
  27. ^ “安倍元首相が松山氏の応援取りやめ 参院選長野県区 女性問題など週刊誌報道受け”. 信濃毎日新聞. (2022年7月8日). https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022070700975 2022年7月8日閲覧。 
  28. ^ a b 「360度警護が必要」なぜ演説場所に…他政党は「選挙カー置きにくい」と見送った例も”. 読売新聞 (2022年7月21日). 2022年7月24日閲覧。
  29. ^ a b 田中一毅、秋山紀浩 (2022年8月8日). “安倍氏銃撃現場、他党は演説見送り 360度警戒難しい「中州」リスク回避”. 産経新聞. 2022年8月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月11日閲覧。
  30. ^ "奈良で再選の自民・佐藤啓さん、万歳や花束贈呈は中止…「上京して勝利の結果お伝えしたい」". 読売新聞. 2022年7月10日. 2022年7月11日閲覧
  31. ^ a b 選挙の応援演説 いつまでに決定? 安倍氏の奈良入りは前日急きょ…警護計画強化 自民県連「2日前までに警察に連絡を」と提案:地域ニュース”. 読売新聞オンライン (2022年9月5日). 2022年9月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年7月17日閲覧。
  32. ^ 「ここしかなかった」急遽決まった“360度ガラ空き”会場…安倍氏銃撃1カ月(1)”. テレ朝news (2022年8月9日). 2024年7月17日閲覧。
  33. ^ 高市早苗 Twitter 2022年7月12日 午後4:47”. 2024年5月24日閲覧。
  34. ^ 安倍元首相の暗殺 どのように起きたのか”. BBC (2022年7月9日). 2022年7月10日閲覧。
  35. ^ 奈良 参議院選挙結果・開票速報”. 参議院選挙2022特設サイト. NHK. 2022年7月11日閲覧。
  36. ^ 日本放送協会. “参院選奈良選挙区 自民 佐藤啓氏が2回目当選 有権者は|NHK 奈良県のニュース”. NHK NEWS WEB. 2022年9月28日閲覧。
  37. ^ 10/11 今期の役職について | ブログ”. 佐藤啓(さとうけい)公式サイト ‐ 奈良県選挙区 自由民主党 参議院議員. 2022年10月15日閲覧。
  38. ^ 安倍晋三元内閣総理大臣 感謝と継承の会 奈良”. 安倍晋三元内閣総理大臣 感謝と継承の会  奈良 (2024年6月17日). 2024年6月29日閲覧。
  39. ^ 安倍元首相の慰霊碑、奈良県内に設置へ…銃撃から1年で自民県連”. 読売新聞 (2023年6月25日). 2024年6月3日閲覧。
  40. ^ 安倍晋三元内閣総理大臣感謝と継承の会 奈良
  41. ^ 日本放送協会. “安倍元首相の慰霊碑完成 自民党奈良県連の有志らが建立 奈良|NHK 奈良県のニュース”. NHK NEWS WEB. 2024年6月29日閲覧。
  42. ^ 安倍氏の慰霊碑、奈良・三笠霊苑に建立 佐藤議員ら参列し除幕式|奈良新聞デジタル”. www.nara-np.co.jp. 2023年7月5日閲覧。
  43. ^ 紀浩, 秋山 (2023年7月1日). “【安倍氏銃撃1年】「できるなら、現場付近に」 慰霊碑完成も現場から5キロ、安堵と複雑な思い交錯”. 産経ニュース. 2023年7月6日閲覧。
  44. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2023年7月1日). “【安倍氏銃撃1年】「主人を思い出していただければ」昭恵さん、安倍元首相しのぶ慰霊碑完成でメッセージ 自民議員ら除幕式”. 産経ニュース. 2023年7月6日閲覧。
  45. ^ 安倍元首相の「慰霊碑」が除幕 自民党有志らの団体が奈良市内に:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2023年7月1日). 2024年6月29日閲覧。
  46. ^ 安倍元首相暗殺から1年 闇の中の真相・テロ容認の危機(4)慰霊碑、市民の声反映されず 事件の風化急ぐ奈良市”. 世界日報 (2023年7月6日). 2024年6月3日閲覧。
  47. ^ 【速報】安倍元首相銃撃1年 朝から献花の列|奈良新聞デジタル”. www.nara-np.co.jp. 2024年6月29日閲覧。
  48. ^ 安倍元首相の銃撃事件から1年 奈良の現場と東京で一周忌の法要:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2023年7月8日). 2024年6月29日閲覧。
  49. ^ 日本放送協会. “安倍元首相銃撃事件8日で1年 現場はいま|NHK 奈良県のニュース”. NHK NEWS WEB. 2024年6月29日閲覧。
  50. ^ 第2次岸田第2次改造内閣 大臣政務官名簿”. 首相官邸ホームページ. 2023年9月16日閲覧。
  51. ^ 安倍派の政務三役、計15人を全員交代へ 鈴木総務相、宮下農水相も”. 朝日新聞 (2023年12月10日). 2023年12月10日閲覧。
  52. ^ 【速報中】政治資金問題で閣僚交代へ 安倍派「5人衆」辞任へ”. NHK NEWS WEB (2023年12月14日). 2023年12月14日閲覧。
  53. ^ 安倍派の閣僚と副大臣の9人全員が交代へ 安倍派の政務官は1人を除いて留任固まる”. 日テレNEWS (2023年12月14日). 2023年12月15日閲覧。
  54. ^ 高市早苗氏の推薦人一覧 自民党総裁選2024”. 日本経済新聞 (2024年9月12日). 2024年9月30日閲覧。
  55. ^ a b 高市早苗氏の推薦人に杉田水脈氏ら「裏金議員」13人 5候補で計21人 自民党総裁選告示”. 東京新聞 (2024年9月12日). 2024年10月3日閲覧。
  56. ^ 総裁選推薦人に複数の裏金議員 高市氏「新聞見るまで知らなかった」”. 朝日新聞 (2024年9月18日). 2024年10月3日閲覧。
  57. ^ 「知らなかった」高市早苗氏“裏金議員”13人からの推薦への“弁明”に怒り続出も…自民関係者が明かす「お礼軽視」の過去”. Smart FLASH (2024年9月18日). 2024年10月3日閲覧。
  58. ^ 遠藤修平、園部仁史、高橋祐貴 (2024年9月27日). “麻生、安倍派は「消極的支持」で広がり欠く 決選投票で敗れた高市氏”. 毎日新聞. 2024年10月1日閲覧。
  59. ^ 阪田隼人、机美鈴、仙道洸、向井光真 (2024年9月28日). “高市氏「地元票」8割近くに 自民総裁選、支持者らは興奮と落胆”. 朝日新聞. 2024年10月9日閲覧。
  60. ^ 自民党、「闇バイト」対策で調査会 高市早苗氏が会長に就任”. 日本経済新聞 (2024年11月21日). 2024年11月22日閲覧。
  61. ^ a b c d e f g h i j k 選挙区 奈良”. 候補者アンケート - 参院選2022. NHK. 2022年6月27日閲覧。
  62. ^ a b c d e f g h i 佐藤啓 自民 奈良”. 第26回参院選. 毎日新聞社. 2022年6月28日閲覧。
  63. ^ a b c 佐藤啓”. 2016参院選 候補者アンケート(朝日・東大谷口研究室共同調査). 朝日新聞社. 2022年5月18日閲覧。
  64. ^ ロシアが全面侵攻開始、ウクライナは自国を防衛=クレバ外相”. ロイター (2022年2月24日). 2022年2月28日閲覧。
  65. ^ 川田篤志、柚木まり (2022年6月8日). “防衛費や子ども関連費倍増も 財源検討は参院選後に先送り 政府が「骨太方針」閣議決定”. 東京新聞. https://www.tokyo-np.co.jp/article/182147 2022年6月27日閲覧。 
  66. ^ a b “2016参院選 自民 奈良 佐藤啓”. 毎日新聞. オリジナルの2016年6月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160627034002/http://mainichi.jp/senkyo/24san/meikan/?mid=B29000003003 2022年7月14日閲覧。 
  67. ^ “高市総務相発言 「電波停止」 波紋広げる理由とは”. 毎日新聞. (2016年2月11日). https://mainichi.jp/articles/20160212/k00/00m/040/071000c 2022年7月5日閲覧。 
  68. ^ “【衆院予算委】安倍首相、電波停止「民主党政権で同じ答弁」”. 産経新聞. (2016年2月15日). https://www.sankei.com/article/20160215-4QJFNEWS65PKDM4SFNGCRMFAJA/ 2022年7月5日閲覧。 
  69. ^ a b c プロフィール”. 自由民主党・参議院議員 佐藤啓(さとうけい)公式サイト. 2022年7月13日閲覧。
  70. ^ プロフィール”. 佐藤啓(さとうけい)公式サイト ‐ 奈良県選挙区 自由民主党 参議院議員. 2022年10月28日閲覧。
  71. ^ 自民党「明るい社会保障改革推進議員連盟」との懇談会を開催 (2023年9月21日 No.3606) | 週刊 経団連タイムス”. 一般社団法人 日本経済団体連合会 / Keidanren. 2024年11月24日閲覧。
  72. ^ “2022年6月号”. 全国たばこ新聞 (全国たばこ販売協同組合連合会). (2022年5月25日). https://zenkyou.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/05/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93%E6%96%B0%E8%81%9E2022%E5%B9%B46%E6%9C%88%E5%8F%B7.pdf#page=6 2022年5月26日閲覧。 

外部リンク

[編集]
公職
先代
金子俊平
宮本周司
日本の旗 財務大臣政務官
瀬戸隆一と共同

2023年
次代
瀬戸隆一
進藤金日子
先代
宮本周司
中野洋昌
日本の旗 経済産業大臣政務官
宗清皇一と共同

2020年 - 2021年
次代
吉川有美
宗清皇一
先代
神田憲次
今井絵理子
藤原崇
進藤金日子
青山周平
中野洋昌
和田政宗
加藤鮎子
渡辺孝一
日本の旗 内閣府大臣政務官
岡下昌平
和田義明
宗清皇一
鳩山二郎
神谷昇
松川るい
吉川赳
三谷英弘と共同

2020年 - 2021年
次代
山田太郎
木村哲也
小寺裕雄
島村大
吉川有美
穂坂泰
大西宏幸
宗清皇一
泉田裕彦
高橋はるみ
岩田和親
先代
藤原崇
青山周平
中野洋昌
日本の旗 復興大臣政務官
吉川赳
三谷英弘と共同

2020年 -2021年
次代
宗清皇一
高橋はるみ
泉田裕彦
岩田和親