1642年
表示
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 16世紀 - 17世紀 - 18世紀 |
十年紀: | 1620年代 1630年代 1640年代 1650年代 1660年代 |
年: | 1639年 1640年 1641年 1642年 1643年 1644年 1645年 |
1642年(1642 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、水曜日から始まる平年。
他の紀年法
[編集]- 干支 : 壬午
- 日本
- 中国
- 朝鮮
- ベトナム
- 仏滅紀元 : 2184年 - 2185年
- イスラム暦 : 1051年 - 1052年
- ユダヤ暦 : 5402年 - 5403年
- ユリウス暦 : 1641年12月22日 - 1642年12月21日
カレンダー
[編集]できごと
[編集]- イングランド内戦(-1649年)[要出典]
- ピューリタン革命(清教徒革命) (-1649年)[要出典]
- アベル・タスマン、オランダ東インド会社の指令により調査航海へ出発。タスマニア島、ニュージーランドを発見(-1643年)
- ゲルク派がチベットを制覇。ダライ・ラマを長とする政府「ガンデンポタン」成立。
- レンブラント「夜警」製作。
日本
[編集]誕生
[編集]→「Category:1642年生」も参照
- 1月2日 - メフメト4世、オスマン帝国第19代スルタン(+ 1693年)
- 4月15日 - スレイマン2世[1]、オスマン帝国第20代スルタン(+ 1691年)
- 6月1日(寛永19年5月5日) - 山口素堂、俳人(+ 1716年)
- 8月14日 - コジモ3世、トスカーナ大公(+ 1723年)
- 12月19日(寛永19年10月28日) - 松平直矩、「引っ越し大名」とあだ名された大名(+ 1695年)
- 井原西鶴、浮世草子・人形浄瑠璃作者、俳人(+ 1693年)
- 関孝和、数学者(+ 1708年)
- 石濤、画家(+ 1707年)
死去
[編集]→「Category:1642年没」も参照
- 1月8日 - ガリレオ・ガリレイ、物理学者、天文学者、哲学者(* 1564年)
- 2月7日(寛永19年1月8日) - 安楽庵策伝、落語の祖とされる僧(* 1554年)
- 7月3日 - マリー・ド・メディシス、フランス王アンリ4世の王妃、フランス王ルイ13世の母(* 1573年)
- 8月18日 - グイド・レーニ[2]、画家(* 1575年)
- 9月17日(寛永19年8月23日) - お梶の方(英勝院)、徳川家康の側室(* 1578年)
- 12月4日 - リシュリュー[3]、フランスの枢機卿、政治家(* 1585年)
脚注
[編集]注釈
出典