コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia‐ノート:削除の方針/2017年

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

いわゆる「実名小説」とケースB-2の扱いについて質論

[編集]
この節は次の利用者の依頼で過去ログ化されました: ネイ会話2019年4月14日 (日) 10:04 (UTC)

「実名を公表をし(著名活動をしている)著名人」以外の実名は、原則として削除がB-2の原則的方針だと思いますが、『アッコちゃんの時代』や、『世界は俺が回してる』などのいわゆる「実名小説」についてはどうでしょうか?B-2の方針だと、著名人以外の実名は削除が原則なので、これらの記事もB-2の対象になると考えますが。--Bk5kis5会話2017年1月9日 (月) 22:03 (UTC)

コメント なお、「実名小説」は、実名を列挙された関係者の殆どが執筆者に(実名や事実の)公開を許可していると推測されること、「暴露本」については反対に執筆者は(事実等の)公開を許可していない場合が多いと考えられます。ただし、ウィキペディアは百科事典なので、実名小説だろうが暴露本だろうが、関係者と執筆者間の許諾・不許諾関係については関知すべきではなく、3次資料の立場として、実名や事実の公開の是非を判断することになると考えます。すると、やはり著名活動のないor非著名人の実名は削除、と言うことになると考えますが、如何でしょうか。--Bk5kis5会話2017年1月9日 (月) 22:03 (UTC)

コメント 「実名小説」が「暴露」の立場なのか、取材によって実名が公表されることを前提としている立場なのかによって書けるかどうかは異なります。たとえ一次・二次資料で記述されているからといって、すなわち全部書けるわけではありません。「情報源が権利侵害している可能性があるかもしれないならば、ウィキペディアには書かない」が大前提です。(似たようなケースで、事件の被疑者・被害者氏名の扱いや、芸能人の一過性報道における本名の扱いもあります)
「実名」で出てくるのが有名人である場合(例えば『アッコちゃんの時代』における松任谷由実)ならば、ことさらこれを伏せる必要はありません。ただし、実名で出ているからと言って物語上に描かれた『評価を落とすような内容』をウィキペディアへ書き出すと名誉棄損案件として議論が出る可能性があります。
「実名」で出てくるのが一般人である場合、これは「暴露を前提としている」「許諾を受けているとは言えないもの」と考えられるなら、ウィキペディア上では但書をしたうえで仮名に置き換えて(「Aさん」など)書く必要が出てきます。たいてい、実名の公開許諾がされている場合は、あとがきなどでこれを記していることが多いので、そのあたりで判断が分かれるかと思われます。
大まかではありますが、「著名人ではない、著名活動を行っていない人」の実名(本名)は削除される必要があります。
著名活動を行っていないとしても、桂歌丸の妻、冨士子夫人のように「著名人の活動の中でその存在がある程度明らかにされている人物」は「桂歌丸の妻・冨士子」という条件付きで記述を残せます。ある程度の「情報の積極公開」がされているとみなせるからです。
時々著名人の活動に付属する形で名前が出てくるような人物であるケースは、積極公開をしていない情報だが、公開情報ではあるとみなして削除ではなく除去で対応することになります。
法的案件による削除はウィキペディアの負うリスクを排除する目的があります。書籍に収録された段階において、実名公開が「許諾されていない場合」は訴えられるリスクが二次以上の情報源にも及ぶ可能性がありますから、書いてはいけませんし、書かれていたら削除されなければいけません。執筆者には「情報を取捨選択する自由」もあるわけですから、実名小説だろうが、暴露本だろうが「ウィキペディアの基準で掲載できる情報でないならばそれは書いてはいけない」ということです。--アルトクール会話2017年1月14日 (土) 16:13 (UTC)

特定版削除を非推奨にする提案

[編集]
この節は次の利用者の依頼で過去ログ化されました: ネイ会話2019年4月14日 (日) 10:04 (UTC)

かなり前の話ですが、特定版削除を行うとページの移動に伴いWikidataの言語間リンクの編集が自動で行われてしまうため、移動の順番の問題で言語間リンクに狂いが生じたり、Wikidata側に無意味な言語間リンク移動の版が積み重なってしまうなどの問題が起こっていました。色々あっておおよそ特定版削除は使わずに出来るだけ版指定削除で対応するような雰囲気にはなってきているように思いますが、私が見た範囲では現状まだ方針文書等は手付かずのままのようです。特定版削除のような貝塚方式での削除が必要になるケースは限られているように思われますし、削除の方針がカバーする範囲ではいっそ特定版削除を非推奨にしてしまってもいいのではないかと思い、提案させていただきます。あくまで禁止でなく非推奨の提案ですから、特定版削除で対処するほうが版指定削除で対処するよりも望ましいケースにおいてはその限りではありません。ひとまず具体的にどこをどう変えるのかという草案提示の前に、特定版削除を非推奨にするという方向性の是非に関してご意見をいただきたく思います。--重陽会話2017年1月14日 (土) 14:53 (UTC)

賛成 特定版削除を非推奨にする提案に賛成します。理由は重陽さんが説明していただいたウィキデータ側で発生する問題、「版指定削除は特定版削除と違い、履歴に投稿者や日時が残るので、可視性で勝る」「版指定削除特定版削除の管理者マニュアルでわかる通り、結果が似ているにもかかわらず特定版削除のほうは多大な作業量を要す」の3つです。また、草案にむけて、「どんな場合に特定版削除のほうが望ましいか」の提示が必要になると存じます。その提示がない場合、特定版削除の廃止にも賛成とさせていただきます。--ネイ会話2017年1月14日 (土) 18:03 (UTC)
賛成 そういう方向性でよいかと思います。削除者 ML 00302 でそんな話をした覚えがありますね。公開されている情報では Wikipedia‐ノート:ウィキデータ#特定版削除された記事の言語リンクが切れている問題 になりますか。--rxy会話2017年1月15日 (日) 10:39 (UTC)
賛成 版指定削除の対応のほうが正直楽です。ただ、投稿した利用者名を伏せる場合の対応などで管理者マニュアルの改訂は必要になるかと思います。--アルトクール会話2017年1月15日 (日) 13:12 (UTC)
賛成 提案主旨には賛成ですが、画像などのファイルページを対象外にする方向で進めて欲しいです。ファイル自体の過去版を削除する場合は移動と復帰を伴わずに作業できるからです。移動と復帰を伴う作業を非推奨とする提案なので、提案主旨には合致するはずです。細かいところはこれから詰めるようなので、この場は簡潔に「ファイルページを対象外にすることを求めたい」と要旨だけ申し上げておきます。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2017年1月17日 (火) 04:28 (UTC)
  • 賛成 よろしいと思います。レアケースで特定版削除が必要なケースもまれにありますが、そういう場合も非推奨の例外にできればよいでしょう。--ぱたごん会話2017年1月17日 (火) 12:30 (UTC)
    • 多くの賛意をいただきましてありがとうございます。恥ずかしながら、画像の削除対応は全削除しか操作したことがありませんので、画像の特定版削除でどのような操作になるのか把握できていませんが、移動と復帰を伴わずに作業をできるのであればファイルを対象外にするということで問題ないと思います。特定版削除は非推奨にするという方向で、いただきましたご意見も踏まえて文案を作って行きたいと思います。--重陽会話2017年1月18日 (水) 18:12 (UTC)

ひとまず利用者:重陽/下書き6‎に草案を作成しました。長くなってしまいましたので、こちらへの転記でなく利用者ページの下書きから確認していただければと思います。今後の作業メモも兼ねて些細な部分まで含まれますが、ご精査よろしくお願いします。--重陽会話2017年1月21日 (土) 08:12 (UTC)

  • なかなかご意見いただけないようですので、コメント依頼に提出しました。--重陽会話2017年1月27日 (金) 15:09 (UTC)
    • さっと目を通した感じではいいと思います(ただ、現行文書との差分がない上に複数の文書に跨っているので、少々比較しづらい・読みづらいという印象は否めませんが)。--rxy会話2017年1月30日 (月) 11:39 (UTC)
      • 賛意をいただきましてありがとうございます。ご意見いただきました分につきまして、節で分けて全面書き換え以外の部分について差分を作ってみました。多少はマシになっているかと思います。よろしくお願いします。--重陽会話2017年1月30日 (月) 15:11 (UTC)
        • 利用者:重陽/下書き6#1. 削除の方針の改定の特定版削除節の改定案に「ウィキデータの言語間リンクの変更履歴が積み重なってしまうこと」とありますが、もっと重大な問題があります。Wikipedia‐ノート:ウィキデータ#特定版削除された記事の言語リンクが切れている問題が報告された当時とは異なり、現在の仕様ではウィキペディアの記事そのものを削除する操作を行うと、自動的にウィキデータにある言語間リンクが除去されてしまうのです()。こうなると記事を復帰させてもウィキデータ項目が自動的に修復されることはなく、誰かが気付いて修復するまで言語間リンクが切れている状態が続いてしまいます。ウィキデータ項目の変更履歴が重なるのは割と些細な事なので、代わりに言語間リンクが切れる問題を書くのが良いと思います。あと、特定版削除を非推奨にする提案には私も 賛成 します。--本日晴天会話2017年2月2日 (木) 10:26 (UTC)
          • 貴重なご指摘ありがとうございます。ウィキデータの仕様が変わっているところまでフォローできていませんでした。利用者:重陽/下書き7において、該当部分を修正した修正案2を作成してみました(下書き6の方にも追記する形で修正案2を載せてあります)。本文では特定版削除によって言語間リンクが壊れることだけを示し、脚注においてなぜそうなるのかと、ウィキデータの編集が2版積み重なる問題もあるということを記載するという形になっています。内容的に問題がなければこちらの方を採用としたいのですが、いかがでしょうか?--重陽会話2017年2月3日 (金) 12:13 (UTC)

そういえばWikipedia:版指定削除の方針というのがありましたね。具体的な内容についてはWikipedia‐ノート:版指定削除の方針で話し合うとして、特定版削除を非推奨・版指定削除を優先するのであればWikipedia:版指定削除の方針を改定の上、正式な方針にすることを目指すべきかと思いますが、いかがでしょうか。--本日晴天会話2017年2月6日 (月) 10:39 (UTC)

その後、特に異論もないようですのでこれで改訂しようと思います。ちょっとまとまった時間が取れないので、作業は今週末ぐらいになるかと思います。
版指定削除の方針の方も、そのうち向こうのノートで改訂の提案をいたしたいと思います。ご指摘ありがとうございました。--重陽会話2017年2月14日 (火) 14:36 (UTC)
チェック 改訂作業を行いました。後はCategory:特定版削除後の確認待ち案件の改名が残っていますので、これが終わりましたら各告知を外そうかと思います。ひとまずはほとんど完了ということで、ありがとうございました。後は版指定削除の方針の方もおいおい手をつけようと思います。--重陽会話2017年2月18日 (土) 16:46 (UTC)
チェック 先ほどカテゴリの改名も終わりましたので、本件の変更は全て完了いたしました。ありがとうございました。--重陽会話2017年2月26日 (日) 05:25 (UTC)

テンプレート「新規削除依頼サブページ」

[編集]

{{新規削除依頼サブページ}}も改修対象となる可能性があると思うのですが、このままで大丈夫でしょうか? 現状だと版指定削除の場合は(例示がないので)何も書かれずにいる場合もありそうです。少なくとも私は今のところ書いてないです。

改修するか否か、改修する場合の案なども特に意見はないので提示だけです。--iwaim会話2017年3月18日 (土) 17:20 (UTC)

コメント どちらかを禁止するわけではないので、特定版削除の例示を版指定削除に変更すればいいかと。特定版削除について知っている方ならば例示がなくても書けるし、あまり詳しくない方ならば例示通りに書くことが予想されるので、例示の変更はデフォルト設定として有効だと思います。--ネイ会話2017年3月19日 (日) 03:29 (UTC)

「ケース B-2:プライバシー問題に関して」に関する参考資料(検索結果の表現性と削除の基準の司法判断)

[編集]
この節は次の利用者の依頼で過去ログ化されました: ネイ会話2019年4月14日 (日) 10:04 (UTC)

平成29年1月31日付最高裁決定においてネット検索での検索結果の表現性と削除の基準についての司法判断がありました。

  • 検索結果は情報発信元となるサイトへの機械的な結果の表示にすぎず「表現」にはあたらないとして削除請求は情報発信元となるサイトに行うべきとする検索サイト側の主張に対し、最高裁は検索結果にも表現行為としての側面があることを認めています。
  • 検索結果の削除の判断にあたり考慮する要素として、検索結果で表示される事実の性質や内容、公表に伴う被害の程度、対象者の社会的地位や影響力、記事などの目的や意義、掲載時における社会的状況とその後の変化、記事などでその事実を取り上げる必要性などを挙げています。

以上の参考資料

司法判断に関する資料としてノートに記載しておきます。--Nakki51会話) 2017年2月1日 (水) 21:26 (UTC)--Nakki51会話2017年2月1日 (水) 21:29 (UTC)

ケースEの文面について

[編集]
この節は次の利用者の依頼で過去ログ化されました: ネイ会話2019年4月14日 (日) 10:04 (UTC)

提案 削除依頼の文面でケースEの場合に、表題となる人物や関係者について貶めるなどの文章を避けるよう文を追加したいと考えております。過去の議論は以下のものが挙げられます。

もちろんウィキペディアの特筆性の基準に置いて記載しないという基準自体に変更はありませんが(それだけで人物や物事の価値が量れるわけでもありませんし)、あまり内容がトラブルを起こす可能性がある場合、それを事前に避けるように考えてもいいと考えています。存命人物に対する出典のないマイナスの内容であればWP:BLP、他の利用者との論争の火種になるのであればWP:NOTBATTLEGROUND辺りが該当すると思われます。文面は「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事。」の下に以下のものを追加したいと考えております。

削除依頼での議論では特定の人物や物事の価値を貶めるような発言はお控えください。あくまで客観的な事実と物証に基づいて、冷静な議論を行ってください。Wikipedia:礼儀を忘れないWikipedia:エチケットもご確認ください。

皆様のご意見を伺えると幸いです。よろしくお願い致します。--遡雨祈胡会話) 2017年4月27日 (木) 05:51 (UTC)一文追加。--遡雨祈胡会話2017年4月27日 (木) 05:58 (UTC)

コメント ウィキペディアの独自語である「特筆性」(Notabilityの訳語としてWikipedia日本語版で創られた語)は、本来は「適切な出典に基づく情報がじゅうぶんにある」みたいな狭い定義でした。が、日本語の一般的な表現である「特筆に値する」としょっちゅう混同(誤用)されています。「この人物には特筆性がない」は「この人物に関する適切な情報源が見つからない」というような意味なのに、「この人物は価値のない人物だ」というような意味として用いられてしまっていますよね。その結果として「貶める」ような物言いになってしまっている面もあると思います。(例示された削除依頼はそういう次元を超えていますけれど。)

  • 例示された削除依頼のような事例では、結局「○○というのは客観的な事実だ」(だから削除依頼に書いてもいい)みたいになってしまうんじゃないかなあとも思いました。こういう感じではどうでしょう。
  • 削除依頼のケースEを主張するにあたり、「この人物には特筆性がない」ことを説明しようとして、その人物に対する侮辱的な表現が行われる場合があります。しかしそうした物言いは不適切であり、ひどい場合には削除依頼のページ自体を削除しなければいけなくなります。「特筆性がない」ことを示すためには、WP:FAILNに示されているような調査を行っても適切な情報源が見当たらなかったことを具体的に報告すべきです。
  • (不適切な表現)この人物には価値がない。 - 侮辱的な表現。
  • (不十分な報告)この人物の情報はありませんでした。 - どこで何をどう調べたのかが不明瞭。
  • (適切な報告)この人物について文献『○○』を調べましたが掲載されていませんでした。 - 何を調べたのかが明確。
  • 私個人は、根本的には「特筆性」という語の使用をやめて、「WP単項採録要件を満たさない」みたいな、独自の特殊な概念であることが明らかにわかるようにするとか、「Wikipedia:独立記事作成の目安をクリアしていない」みたいな表現にするとか、すればいいと思っています(が、今更どうにもならない)。
  • 余談ですが、私はとある歴史上の文学者のことを調べていて、10近い文献で「この時代の○○にはAという作家がいるが、この人物にも作品にも全く見るべきところがない」みたいに評されている人物を見つけたことがあります。この場合、「『この人には価値がない』としてよく知られている」みたいな方向で特筆性があるなあと思ったことがあります。(最低映画賞みたいなものでしょうね。)本当に全く価値がなければ、そもそもそんな文献で取り上げられないでしょうから。--柒月例祭会話2017年4月27日 (木) 08:34 (UTC)

最優先すべきは jawp の維持と発展。削除を巡る議論も、本目的に即すことが優先されます。議論の対象物、対象者に関し、客観的な情報を提供し、意見を交わす。特筆性を巡る記事の対象者に関し「受賞履歴が無い」「テレビに出るなどの目立った活動実績がない」といった議論は、あってしかるべきです。対象者や関係者が、その議論を見て気分を害すことを忖度しすぎて、本来の議論・活動が阻害、あるいは手間が増大する(言い方の是非を巡る議論に拡散してばかりなど)、といったことがあっては本末転倒に思います。その観点で考えると…

「価値を貶めるような発言はお控えください」

は「価値」の意味が曖昧で、危い表現に思います。また続く文の何が冷静で良い議論なのか、何がダメな表現なのか例示があると解釈のバラつきが抑えられ、良いと思います。--背番号9会話2017年4月27日 (木) 08:44 (UTC)

コメント 個人的には、このあたりに注意を払って、「有意な第三者言及のない記事」、「特筆性が示されていない(特筆性の証明がない)記事」「プライバシー暴露のある記事」というように、「記事」を主体として依頼文や投票を組み立てています。--Jkr2255 2017年4月27日 (木) 09:46 (UTC)

コメント自分で書いてみてもう一つ思ったことがあります。これはあくまで警告ぐらいのイメージでいいのでしょうか。方針にかいてあるのであれば従うのが基本ですが、方針やルールを悪用するケースが出てきそうで、そうならないように何か考えた方がいいかもしれません。--遡雨祈胡会話2017年4月27日 (木) 13:04 (UTC)

コメント畏まりました。文章は柒月例祭さんのアイデアをベースに、具体例を示しながら記す方がよさそうですね。ただ、揚げ足取りや議論自体の停滞を避けるべく工夫する必要もありそうです。一度考えてみてまとまったら再度提示致します。ご意見があるよ、という方は引き続き提示して頂けると大変助かります。よろしくお願い致します。--遡雨祈胡会話2017年5月4日 (木) 07:01 (UTC)

再度提案します。
削除依頼のケースEを主張するにあたり、「この人物、事柄、事象などには特筆性がない」ことを説明しようとして、記事の対象あるいは特定の人々に対して侮辱的表現が使われる場合があります。しかしそうした物言いは不適切であり、削除依頼のページ自体の削除が必要な場合もあります(WP:CIVWP:ETIQ)。「特筆性がない」ことを示すためには、WP:FAILNに示されているような調査を行っても適切な情報源が見当たらなかったことを具体的に報告すべきです。
  • (不適切な表現)この人物には価値がない。 - 侮辱的な表現。
  • (不十分な報告)この人物の情報はありませんでした。 - どこで何をどう調べたのかが不明瞭。
  • (適切な報告)この人物について文献『○○』を調べましたが掲載されていませんでした。 - 何を調べたのかが明確。

WP:NWP:PERSONWP:NMWP:FICTなどを参照する場合は、根拠の提示に加えてどの基準と照合したのかが分かるように記載してください。

  • (不十分な報告)WP:NMの基準に到達していないと判断し、ケースEとして削除を依頼致します。 - どの基準に基づいて削除依頼を提出したのかが不明瞭。
  • (適切な報告)○○を調べましたが、WP:NMの音楽家・音楽グループの1を満たすとみられる情報はありませんでした。△△さんの仰るWP:NMのマスメディアから外れた音楽家の1に該当するという意見は、出典とされる情報が□□などの点から検証可能性のある情報源を満たすものではないと考えられます。 - 調べたものと照合した基準が明確。
また、削除依頼では記事の存廃に関する議論に集中すべきです(WP:DR)。それ以外の事柄はノートや井戸端など適切な場所で行うようお願い致します。

ほぼベースは㭍月例祭さんのご意見なのですが、以下数点加筆しました。

  • Wikipedia:削除依頼/長野県北部の地震など、人物以外の事象なども対象にできるように変更(後出しになってしまいすみません)
  • Jkr2255さんの提案であった記事主体(というよりは議論主体)になるよう補足

一旦これで再度提案致しますので、ご意見などを伺えますと幸いです。よろしくお願い致します。--遡雨祈胡会話) 2017年5月4日 (木) 07:27 (UTC)再度加筆。--遡雨祈胡会話2017年5月5日 (金) 01:09 (UTC)

コメント お疲れ様です。上で挙げられた地震記事の事例に即すると、「被害が軽微」という表現も侮辱的表現として許容されない、ということになるのでしょうか? また、適切な二次情報源の存在の有無が特筆性の判断の基本的な基準であるのはもちろんだと思うのですが、Wikipedia:特筆性 (音楽)Wikipedia:特筆性 (人物)では、補助的な基準として対象人物の実績も考慮することが求められています。例えば、「(調査方法を述べた上で)アルバムも1枚のみであり、現時点ではその他に特筆すべき実績もないものだと考えます」のような文章は許容範囲内なのでしょうか?--伊佐坂安物会話2017年5月4日 (木) 08:06 (UTC)
お世話になっております。被害の程度だけが特筆性の問題に直結するとは限らない、という方が意図に近いです。死者数がどんなに少なくとも人が亡くなられていることには変わりありませんし、誰でも見られるという点からそれで嫌な思いをする人が出る、というのはある程度想像できると当方は考えております。詳しくはノートをご確認ください。つまり記事の特筆性を示す/示さない出典がなく、加えて提出されている内容に関して他の方がどういうことを思うかに不安が残るコメントをそこではコメントアウトさせて頂いております。主観ばかりになってしまっている点はご容赦ください。
特筆性に関しては「(根拠とデータを出したうえで)Wikipedia:特筆性 (音楽)Wikipedia:特筆性 (人物)(番号や文章などと照らし合わせて説明して)で日本語版ウィキペディアにおいて立項する基準にその時点では達していない」とする方が無難かと思います。特筆性は「これがあったら記事にしてもいいですよ」だと当方は考えております。また、後に到達して記事になっているケース(ゴールデンボンバー (バンド)など)もありますので、そこは触れておいてもいいと思います。この点は何らかの形で明文化したいですね。--遡雨祈胡会話) 2017年5月4日 (木) 12:02 (UTC)細部修正。--遡雨祈胡会話2017年5月4日 (木) 12:03 (UTC)
上記のサンプルに加筆いたしました。--遡雨祈胡会話) 2017年5月5日 (金) 01:09 (UTC)再加筆。--遡雨祈胡会話2017年5月5日 (金) 01:19 (UTC)
賛成 依頼提出にあたってWP:FAILNの求めるような調査方法を述べる必要があることはたしかだと考えられますし、WP:NMなどについても根拠・参照した基準を明確にするのが望ましいと思います。細部に調整の必要はあるかもしれませんが、ご提案の文面に賛成いたします。--伊佐坂安物会話2017年5月5日 (金) 13:22 (UTC)
賛成 いまの削除依頼はかなりの割合がケースEで申し立てられていますが、その割にはWP:FAILNがしっかり行われているとは言い難いです。ま、それは周知不足みたいなところもあるでしょうし、WP:FAILN含めてWP:Nが「ガイドライン」になったのは割と最近(2015年から)なので、しょうがない面はあるかなとも思います。今回の改訂でいくらか状況がよくなるといいですね。--柒月例祭会話2017年5月7日 (日) 06:29 (UTC)

お世話になっております。議論しながら別の話をさせて頂きます。ケースEの文面の変更について、Wikipedia‐ノート:削除依頼 #サブページの書式についてを参考に以下のような注意を追加したいと考えております。期間は半年から1年ぐらいを考えております。場所はWikipedia:削除の方針の現在提案が出ている箇所、ケースEの箇所の2箇所を考えております。

Wikipedia:削除依頼にも提示する必要がありますでしょうか。ご意見などを伺えれば幸いです。--遡雨祈胡会話2017年5月7日 (日) 07:15 (UTC)

上の件とあわせて反対がないようでしたら、6/17に改訂させて頂きます。告知は上記3箇所です。よろしくお願い致します。--遡雨祈胡会話2017年5月17日 (水) 04:07 (UTC)
賛成 Wikipediaの編集に携わりはじめてからずっと、こうした、時として罵倒することが目的なのではないかと思われる削除依頼に心を痛めてきました。提案および告知に賛成いたします。--Himetv_ 2017年5月18日 (木) 16:15 (UTC)
賛成 最近は削除依頼によく投票しているのですが、依頼者も含めてケースEの根拠提示が不十分なケースが多く、調査時間が伸びがちなのが気になっていたところでした。提案および告知に賛成いたします。--SilverSpeech会話2017年5月19日 (金) 01:23 (UTC)
合意が取れたと判断し、加筆致しました。ご協力いただき誠にありがとうございます。問題など御座いましたら、新しく節を作って議論をお願いします。--遡雨祈胡会話2017年6月17日 (土) 05:15 (UTC)

見出し付加の小提案

[編集]
  • 提案 上記で追加された文面ですが、分かりやすくするために(ケースEのうち、特筆性問題と、それ以外の問題について区分するために)見出しを付けたいと思います。
=== 特筆性の問題について ===

この場合、本文の見出し目次は次のようになります。

2.5 ケース E: 百科事典的でない記事
  2.5.1 特筆性の問題について
2.6 ケース F: 投稿者本人から依頼がある場合

忌憚ないご意見をどうぞ(1-2週間反対なければ反映しますので)--Kyuri1449会話2017年12月5日 (火) 10:37 (UTC)

青い鯨」の記事におけるケースB-2との接触について

[編集]
この節は次の利用者の依頼で過去ログ化されました: ネイ会話2019年4月14日 (日) 10:04 (UTC)

「青い鯨」のノートページでは、実際に拘束され有罪判決を受けたとされる人物の実名の表記に関してDFT B3LYPさんによって議論が行われているようです。記事中にはすでに日本国内の事件に準じて該当する人物は匿名化されているようですが、本当に接触しないのでしょうか。
メモ一応参考としてこちらに実名が記載されていた版を載せておきます。 —Ijoe2003会話2017年9月23日 (土) 05:21 (UTC)

WP:DP#B2の基準例示の一部見直し提案

[編集]
この節は次の利用者の依頼で過去ログ化されました: ネイ会話2019年4月14日 (日) 10:04 (UTC)

WP:DP#B2の前半部分例示(削除されるもの)にある、次の記載については、除去または変更すべきではないでしょうか。

  • 理由は、『著名活動に多大な影響を与えたと考えられる逮捕歴・裁判歴(・個人的情報)』は記載する事ができる、と言う重大な誤解を編集者に与えるためです。
  • 著名人に限らず、生存個人の逮捕歴・(刑事)裁判歴については、WP:DP#B2の後半部分例示(削除されないもの)にあるとおり、『政治家である場合』・『政治家、テロリストである場合』・『本人が積極的に公開し、自作中で使用している場合』・『重大な事件、事故の被害者である場合』・『本人が実名で積極的に公開し、自作中で使用している場合の実名』に該当しない限り、B-2抵触として削除されるべきもののはずです。
『著名人の記事内で、著名活動に多大な影響を与えたとは考えられない逮捕歴・裁判歴・個人的情報など(例:大学教授の記事で、車庫法違反で罰金の有罪判決を受けたという事実を記載してはいけません。記載された場合削除の対象になります)。』

(ここまで)-Kyuri1449会話2017年10月27日 (金) 14:25 (UTC)

例えば、WP:WELLKNOWNでは「もし、ある記述や事件が有名で本人の業績にとって重要で記載するに値するものであり、信頼できる公表済みの情報源できちんと文書化されているものなら、たとえ否定的なもので当の本人が嫌がろうと、記事に含めるにふさわしいでしょう。」と書かれていますが、これとの兼ね合いはどうなるのでしょうか。--伊佐坂安物会話/履歴2017年10月28日 (土) 05:25 (UTC)
コメント WP:WELLKNOWNは、もっと広範囲の「個人的詳細情報」(例:スキャンダル、結婚離婚恋愛歴、非公表の民事訴訟履歴など。また、WP:DP#B2の刑事処分歴も範疇に含まれる)を対象にしてますので、整合性は問題にならないと考えます。つまり、WP:DP#B2で特に強調されているのが「(生存個人を特定できる)刑事処分歴や行政処分歴」(例:道路交通法違反行為歴、検挙・逮捕・刑事裁判歴)です。基準本文に明記されているとおり、日本法においては最判平成6年2月8日民集48巻2号149頁等により、「生存個人を特定できる刑事処分歴や行政処分歴」が強力に保護されているのは明白なのですから、常に「個人のプライバシーを尊重し」「法的リスク等も含めて常に安全側に倒し」「かつ緊急案件や(某所)窓口等により迅速に対応する」のが公的な方針となっているウィキペディアにおいては、可及的速やかに除去されるべき生存個人情報である事に疑いはありません。--Kyuri1449会話2017年12月3日 (日) 11:48 (UTC)
コメント ですので、WP:WELLKNOWNを検討するよりも以前に、WP:DP#B2の生存個人刑事処分歴等に該当するのであれば、WP:WELLKNOWNとは無関係に削除(依頼)対象となるべきです。(この関係は、法律的には、『WP:WELLKNOWNの規定は、WP:DP#B2の規定の適用には何ら影響を及ぼさない。』とでも表現される所です。なので、WP:WELLKNOWNの本文にもその旨の記載を少し入れる必要があるでしょう)--Kyuri1449会話2017年12月3日 (日) 11:48 (UTC)
  • 提案 と言う訳で本文中、上に挙げた
『著名人の記事内で、著名活動に多大な影響・・・(後略)

の部分を含むそれ以降を次のように改訂する事を提案します(文章はあくまでもたたき台です)。なお、下記の「 伝統的に認められている例外」セクションにおいて『逮捕歴』を『犯罪歴等』に置換しています。

* 犯罪の被疑者名または被告名または元被告名、ほか個人の犯罪歴等(公権力による処分歴や執行歴。例:刑事処分歴、道路交通法の違反行為歴や少年法少年保護手続歴など)
====  個人の犯罪歴等について  ====
実名または関連する情報により個人の特定が可能な、個人の犯罪歴等については特に注意してください(公権力による処分歴や執行歴。例:駐車違反やスピード違反その他の道交法違反歴、車庫法違反歴、少年保護手続歴、検挙歴、在宅起訴歴、逮捕・勾引歴、略式を含む刑事裁判歴、刑の執行歴)。これらはほとんどが削除の対象になります。これは、日本国では、元服役囚に、服役囚であった事実を公開されない権利を認める判例(最判平成6年2月8日民集48巻2号149頁など)があることに由来します(したがって日本に深い関係を持たない人物の場合は、別途、考慮が必要です)。このような個人の犯罪歴等は、以降に記載する伝統的に認められている(犯罪歴等に関する)例外を除いて速やかに削除されますこの場合において、次の3点に該当する事だけを理由として記載可能とするのは誤りです。(伝統的に認められている例外に該当し、なおかつ次の3点全てを満たす場合に限り、記載可能かどうかの検討対象になり得ます)
* 「著名人の著名活動に多大な影響を与えたと考えられる」もの(WP:WELLKNOWN)
* 「信頼できる第三者的情報源によって文書化された」もの(WP:VWP:LIVING)
* 「名誉毀損罪の公共の利害に関する場合の特例」に該当するもの(日本刑法第230条の2)

==== 伝統的に認められている例外 ====
個人の犯罪歴等も含め、ウィキペディア日本語版内で、削除されず、伝統的に認められている例を挙げます。
* 本名を公開している著名人の本名。
* 歴史的な記事(ほとんどの関係者が既に死亡している場合)。
* 政治家の犯罪歴等。
* 犯罪歴等などを本人が積極的に公開し、自作中で使用している著名人の犯罪歴等。
* テロリストの実名。
* 重大な事件・事故によって被害を受けた著名人。
* 犯人または犯罪の被疑者・被告人・元被告人が、自著・刊行物などで公開し、本人による公開の意思が明らかに認められる実名。

--Kyuri1449会話2017年12月3日 (日) 14:33 (UTC)--~~~~

大きな変更になりそうなので、とりあえずコメント依頼を出しておきました。--伊佐坂安物会話/履歴2017年12月3日 (日) 14:45 (UTC)
コメント コメント依頼ありがとうございます。ところで、上と本文中に上がってる判例ですが、「ノンフィクション「逆転」事件」で記事化されていました(参考)。--Kyuri1449会話2017年12月3日 (日) 15:22 (UTC)
反対 Moon.riseと申します。Kyuri1449さんが判断材料として提示されたノンフィクション「逆転」事件には、「この最高裁判決は、「前科等に関わる事実を公表されない法的利益」と、これを公表することによって達成される表現の自由のどちらが優越するのかという利益衡量を論じる際に、しばしば引用される判例である。」「その上で、判決は、(略)Aは「無名の一市民として生活していたのであって」、「社会的活動に対する批判ないし評価の一資料として」前科の公表を受忍すべきケースではないとした。」とあります。
Kyuri1449さんが冒頭に理由として挙げられた「理由は、『(著名人の記事内で、)著名活動に多大な影響を与えたと考えられる逮捕歴・裁判歴(・個人的情報)』は記載する事ができる、と言う重大な誤解を編集者に与えるためです。」ということですが、これは誤解ではなく、表現の自由との比較衡量で、ウィキペディア日本語版内で伝統的に認められているものではないでしょうか。ただし、「伝統的に削除されている例」をひっくり返して、それで「削除されない条件」と主張するようでは、そもそもおかしなことだと思いますが。--Moon.rise会話) 2017年12月6日 (水) 18:38 (UTC)追記。念のために申し上げますが、名誉毀損罪#真実性の証明による免責については存じております。またKyuri1449さんもこれについてご理解があるだろうということは推察しております。--Moon.rise会話2017年12月6日 (水) 18:49 (UTC)
反対 プライバシーに配慮したいという意図は尊重に値しますが、今回の提案は出発点が間違っています。例示は過去の蓄積により形成されたもので、それに限定する意図で作られたものではありません。他の文書にも共通しますが、例示を根拠の上位に置くことはできないのです。記載の可否は、必要性との比較衡量(表現の自由ですと、もっと緩いです)を行った上で決定するものであり、それをやった上でなお過剰な配慮と見られる削除(記載すべき影響範囲を小さく見積もることで削除は容易になります)が可能であることから、よい変更とは考えません。ただ、記載に値する可能性が相応にある逮捕歴を、記載に値しないものをカバーできる犯罪歴等に差し替えるのは合理的です。--Open-box会話2017年12月13日 (水) 01:32 (UTC)

重複記事はケースZで削除可能か

[編集]
この節は次の利用者の依頼で過去ログ化されました: ネイ会話2019年4月14日 (日) 10:04 (UTC)

削除依頼の審議にて「ケースZ 重複記事」で削除票を投じるのは方針的にどうなのでしょうか。WP:DP#削除対象にならないものを見るかぎり「同一主題の記事がある場合」は削除対象にならないように見受けられます。もし削除対象であるならばCategory:重複記事Template:重複こそ「ケースZ 有用性のないカテゴリ・テンプレ」としてまっさきに削除されるのではないでしょうか。

既に在る記事と内容重複ならば統合、または統合すべき内容がなくともリダイレクトにすればよいわけですし、重複記事であるという要件だけで削除されてはいないはずです。削除理由としてはおそらく、コピペ改名で有意な加筆なし (ケ-スB,C) や、記事名誤りや不適切な記事名、リダイレクトとしても不要な記事名 (ケースD、リダイレクト削除) などでしょう。とするとケースB,C,D等に当てはまるのですからわざわざケースZ「ケースAないしGのいずれにも該当しない場合」を適用する必要はなく、そもそも前述の「削除対象にならないもの」はケースZに該当しません (WP:DP#Z)。

以上により私は、ケースZで重複記事を削除とするのは方針に則っていないのではないかと考えています。実質的にはケースB,C,D辺りで削除されるでしょうから削除自体への異論ではなく、投票姿勢を疑問視しています。まずはこの解釈が妥当かどうかについてコメントいただければ幸いです。--ぽたしか会話2017年11月23日 (木) 02:34 (UTC)

ぽたしかさんの仰る通りだと思います。ご指摘の通り、WP:DP#NOTには明確に「同一主題の記事がある」ことは削除の理由にならないと書かれていますから、単に重複記事であるということはケースZに該当しないと考えます。統合やリダイレクト化で対応可能なら削除する必要はまったくありませんし、ケースB/C/D等に該当する場合のみが削除対象であると思います。--伊佐坂安物会話/履歴2017年11月23日 (木) 04:43 (UTC)
伊佐坂安物さん コメントありがとうございます。削除の方針に精通していらっしゃる削除者の方からご意見いただけて幸いです。
コメント 私が今回これを提起したのは、近ごろ削除依頼の審議にて「ケースZ 重複記事」票を投じられる方が散見され、疑問を抱いたのがきっかけです。削除の方針を読む限りそのような削除理由は適用できないのではないか?削除対象外であれば「ケースZ 重複記事」票を禁止することはできないか?そもそも無効票ではなかろうか?といった疑問の解消と認識の共有ができればと思った次第です。
しかし先にも書いた通り、たとえ「ケースZ 重複記事」が適用できないとしても実質的にはケースB,C,D辺りで削除されるでしょう。つまりこれは手続き上の話にはなるのですが、私は手続きは重要だと考えていますのでこれを提起します。一方でウィキペディアは規則主義ではありませんので、実質的にはB,C,D辺りで削除対象となるのだからどのケースとして投票しているのか細かいことは気にしなくてもよいのかもしれません。とりあえずコメント依頼も出してみます。--ぽたしか会話2017年11月24日 (金) 07:02 (UTC)
重複記事として投じられる削除票はたいていケースB,C,Dのどれかに当てはまりますが、投票者側が判断するのが難しいため、ケースZで投票している方もおられるものと思います。なるべくケースZで投票しないほうがいいとは思いますが、ウィキペディアはお役所ではありませんし、よほど無茶苦茶な難癖でもない限り、無効扱いするべきではないでしょう。統合やリダイレクトで処理できる場合にケースZでの削除票が投じられる例は少ないでしょう。なおCategory:重複記事Template:重複は「同一主題を記述対象とするが何らかの理由で統合が困難であるためやむを得ず重複記事となっている」という意味合いが強いもので、こういう記事は仮にケースZで削除依頼が出されても削除されることはないでしょう。--Muyo会話2017年11月25日 (土) 03:05 (UTC)
Muyoさん コメントありがとうございます。削除依頼に多数関わってらっしゃる管理者の方からご意見いただけて幸いです。どのケースの削除票か判断するのが難しいのでは、とおっしゃるのは私も同意いたします。しかしながら判断が難しいからといって、削除対象でない「重複記事」を理由に挙げるのはやはり疑問が残ります。また「ケースB-1およびZ」「ケースCおよびZ」のような併記、さらには統合を主張するコメントの真下に「ケースZ 重複記事」票を投じられる依頼を拝見することもあり、これには強い違和感を覚えます。
単純に「統合すべき記述もなくリダイレクトとしても不要」と主張されるのであれば、「削除対象にならないもの」の対象外となるので話は分かりますが。審議の場でしばしば見かける表現であるため「ケースZ 重複記事」という慣用句?が既成事実化されてしまわないだろうか、という懸念を抱いています。--ぽたしか会話2017年11月26日 (日) 06:55 (UTC)

議論提起から1ヶ月です。削除依頼冒頭にも告知テンプレを貼っていたので少しは効果があったかもしれません。私が「削除者の方〜」「管理者の方〜」など言ったために他の一般利用者の方が発言しにくかったのであればそこは反省点ですが、とりあえず、重複記事というだけでは削除対象にならないという合意は得られたものと思います。

「重複かつ、統合すべき記述もなくリダイレクトとしても不要」として削除票を投じるのであれば問題はないです。今後は「ケースZ 重複記事」のみを理由とされる方へ向けて、削除の方針にそのようなものはない旨、方針の解釈については[Wikipedia‐ノート:削除の方針]をご参照願う旨をお伝えできればと思います。ご参加ありがとうございました。--ぽたしか会話2017年12月23日 (土) 09:16 (UTC)

少し集まったとはいえ議論が停滞しています。Wikipedia:コメント依頼およびWikipedia:お知らせでも告知した方がいいかと思います。--60.33.230.156 2018年1月29日 (月) 16:44 (UTC)
一応本件はコメント依頼への提出や、Wikipedia:削除依頼へ告知テンプレ貼り付けなどしておりました。提起した私個人としてはとりあえずの解決はしたように考えていますので告知テンプレをはがしておきますが、特に議論の継続は妨げません。--ぽたしか会話2018年2月7日 (水) 15:22 (UTC)