利用者:ZERO/作業場5
あなたもWikipedia:秀逸な記事に載るような素晴らしい記事を書くために、この記事を読んで参考にしてみて下さい。
書き出す前に
[編集]新しい記事を立てる前に
[編集]読者に役立つ記事を書くようにしてください。Wikipedia:ウィキペディアは何でないかを見て、書こうとしている主題がこれらに該当しないかどうか確認してください。主題そのものがこれに該当している場合は、記事を立てるべきではありません。せっかく記事を立てたとしても削除されてしまいます。
先立つ議論や事例は、以下の通りです。
- Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと - 単なる字引を作成してはいけません。
- Wikipedia:自分自身の記事をつくらない
信頼できる情報源とその探し方
[編集]書こうとしている主題について、まだ知らないことが多くあるかもしれません。また、Wikipediaの公式な方針のひとつに検証可能性があります。信頼できる情報源において発表・出版されたことがない個人的な情報は、独自研究と呼ばれ、たとえ専門家からのものであったとしても採用しないルールになっています。出典を明示する義務は記事を書き加える側にあり、出典のない文章は削除されても文句は言えません。
信頼できる情報源の探し方は、以下のような方法があります。ただし見つかったからといってそれが必ずしも信頼できる情報源であるとは限りません。Wikipedia:信頼できる情報源を再度確認し、本当に信頼できる情報源であるのかどうかご自身で検討してみてください。
- 学術論文・書籍・雑誌などの紙媒体 - 国立国会図書館などの図書館、大宅壮一文庫、古書店などをあたってください。
- ウェブサイト - Googleなどの検索サイトから探してみてください。
- その他、他言語でのウィキペディアの同じ主題の記事にある、出典・参考文献の節にある情報源。
先立つ議論や事例は、以下の通りです。
テレビ番組の内容や番組中の発言が信頼できる情報源として扱えるかどうかは、結論が出ていません。
- Wikipedia:井戸端/subj/芸能人の発言の検証可能性
- Wikipedia:井戸端/subj/テレビ番組記事における検証可能性
- Wikipedia‐ノート:出典を明記する#テレビドラマ、テレビアニメなどの出典元
- Wikipedia:井戸端の過去ログ/2007年2月/下旬#検証可能性について
記入に際して
[編集]出典を明記する
[編集]先述の通り、出典のない記述は削除されても文句は言えません。有益な記述を削除されないためには、記事中に出典を明記してください。出典の記載方法は一定のルールがあり、Wikipedia:出典を明記するにその書き方が記されています。また出典が複数あればWikipedia:脚注を参考に「脚注」を作りましょう。
先立つ議論や事例は、以下の通りです。
- Wikipedia:井戸端/subj/出典元について - 出典の記入方法に関する議論。
- Wikipedia‐ノート:脚注 - 脚注の使用法についての議論がなされています。
- Wikipedia:井戸端の過去ログ/2007年1月/中旬#脚注の数
著作権に注意
[編集]情報源からただ文章を写すのは著作権侵害となり、削除の対象となります(Wikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関して)。これは外部サイトからの転載だけではなく、ウィキペディア内の他記事からただカット・アンド・ペーストしただけのものも同様に著作権侵害になります。ウィキペディア内の他記事から分割したい場合は、Wikipedia:記事の分割と統合にしたがってください。著作権の問題はウィキペディアというプロジェクトの存続に関わる問題にもなりかねませんので注意して下さい(詳しくはWikipedia:著作権を見てください)。また、著作権侵害の恐れがあるということで、ウィキペディアの利用者から削除依頼が出されると、問題解決までの一定期間、閲覧できなくなるのもウィキペディアにとってもったいないことです。
先立つ議論や事例は、以下の通りです。
- Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと - 文章を丸写しすることはやってはいけません。
- Wikipedia:原典のコピーはしない
- Wikipedia:井戸端/史料引用における著作権について
- Wikipedia:井戸端/subj/Wikipedia記事のWikipedia内での利用
- Wikipedia:井戸端/subj/GFDL違反
- Wikipedia:井戸端/subj/履歴の継承
- Wikipedia:井戸端の過去ログ/2007年5月/上旬#編集履歴不継承はなんとかならないものか
- Wikipedia:井戸端/subj/substによるテンプレート展開はGFDL違反にあたるのか
- Wikipedia:井戸端の過去ログ/2007年3月/下旬#GFDL違反について
- Wikipedia:井戸端の過去ログ/2007年3月/中旬#著作権侵害による削除について
- Wikipedia:井戸端/subj/削除版からのコピペ復旧
- Wikipedia:削除依頼/伊勢神宮 - 他の情報源からの転載があったため、そこから2年分の加筆が全て削除となった事例。
- Wikipedia:削除依頼/アンジェラ・アキ - 上と同様。
客観的・中立的な観点で書く
[編集]記事は個人的な意見を書くのではなく、出典から得られた事実を客観的、中立的な立場で書くようにして下さい。特定の意見をさも一般的であるかのように書くことのないよう注意して下さい。様々な考え方があるトピックでは、それぞれの主張をよく知って中立的な観点で記事を書くようにしてください。ただし、中立的な観点とは、それぞれの中間になりそうな論を採用することではありません。そのことがらについての論争があるなら、誰がどんな主張をしていて、誰がそれに反論しているのかなど、論争そのものを冷静に記述してください。
先立つ議論や事例は、以下の通りです。
- Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと - 自分の主張を書き込んではいけません。
- Wikipedia:事実を確認する
- Wikipedia:ネタばれに注意
- Wikipedia:日本中心にならないように
- Wikipedia:自己参照を避ける
文章スタイルや記事のレイアウトはマニュアルに従う
[編集]ウィキペディアには文章スタイルや記事のレイアウトに関する指針があります。公式な方針ではありませんが、基本的にはこれに従う方が読みやすく、わかりやすい記事になるでしょう。文章スタイルの指針についてはWikipedia:スタイルマニュアルを、記事の全体的な構成、各要素の配置に関する指針についてはWikipedia:レイアウトの指針を参照。
記事名・最初の段落
[編集]新しい記事を立てる際にはページの始め方や守らなければならない命名規則があるので必ず読むようにしてください。そして記事の最初の段落は、Wikipedia:定義と記述にしたがって明確で簡潔にしてください。主題を手短に定義し、最も重要な点についてのみ書くようにしてください。この段落を読むだけで、その主題についておおまかな理解が得られるようにして下さい。
先立つ議論や事例は、以下の通りです。
読みやすく、解りやすく
[編集]若い方からお年よりまで、幅広い層が読むことを考えると、難しい表現や、説明もない専門用語で書くのは好ましくありません。語源や由来を付け加えたり、適当な喩えを使うようにすると解りやすくなります。また、マークアップを効果的に使うことも大事です。 Wikipedia:編集の仕方#マークアップでリンクやテキストの強調、リスト、ヘッドラインなどのフォーマットをよく理解して下さい。記事は、いくつかのセクション(節)に分けた方が読みやすく解りやすいです。また、ウィキペディアには文章校正の機能が無いので、誤字に注意して下さい。Microsoft Wordやテキストエディタなどで文章を完成させてから投稿するようにするとよいでしょう。
先立つ議論や事例は、以下の通りです。
- Wikipedia:言葉を濁さない
- Wikipedia:大言壮語をしない
- Wikipedia:すぐに古くなる表現は使わない
- Wikipedia:専門用語には解説を
- Wikipedia:他言語の使用は控えめに
- Wikipedia:避けたい言葉
- Wikipedia:井戸端/subj/カタカナ表記について
- Wikipedia:井戸端の過去ログ/2007年3月/中旬#「現・○○」という書き方はガイドラインに反しているのでは
- Wikipedia:井戸端/subj/漢字を使うときどの字体を使うべきか
- Wikipedia:井戸端/余談について
- Wikipedia:井戸端/旧字旧仮名の使用について
内部リンクと外部リンクを作る
[編集]記事中の言葉にウィキペディアで独立した項目があるものはリンクを貼ります。しかし、読みやすくするため、記事の容量を減らすためにも、同じ言葉すべてにリンクを貼るのはやめましょう。Wikipedia:内容に関連するリンクだけを作成を参照。「関連項目」の見出しで、執筆した項目と関連の深い項目を列挙します。 また、「外部リンク」の見出しで、Wikipedia以外での関連するウェブページへのリンクを貼りましょう。
先立つ議論や事例は、以下の通りです。
- Wikipedia:ウェブを構築する
- Wikipedia:内容に関連するリンクだけを作成
- Wikipedia:外部リンクの選び方
- Wikipedia:井戸端の過去ログ/2007年4月/上旬#直接リンク禁止を要求するサイトへの対応について
- Wikipedia:井戸端/subj/外部リンクのバリアフリー化
- Wikipedia:井戸端/subj/外部リンクの基準3
カテゴリ・言語間リンクを登録
[編集]できた項目をふさわしいカテゴリに登録しましょう。Wikipedia:カテゴリの方針・Wikipedia:カテゴライゼーションを参照。他の言語のウィキペディアにおける同じ主題の記事へと簡単に移動することができるリンクを貼りましょう。Wikipedia:言語間リンクを参照。
先立つ議論や事例は、以下の通りです。
一旦記事を書いたら
[編集]索引の登録・リダイレクトの作成
[編集]ウィキペディア日本語版の記事の索引であるWikipedia:索引に、立ち上げた項目名を登録します。既存の記事でも登録されていないことがあるので調べてみましょう。また、記事名が略称や別名で呼ばれたり、表記が複数ある場合は、Wikipedia:リダイレクトにしたがってリダイレクトを作成してください。リダイレクトを作成すると、略称や別名で検索した場合に自動的に実在する記事へ転送されます。ただし、リダイレクトはやみくもに作成すればよいというものではありません。Wikipedia:リダイレクト#リダイレクト作成上の注意点をよくご覧になったうえで作成してください。
画像を加える
[編集]画像を加えると、記事がよりわかりやすくなります。パブリックドメインの画像資源では、著作権フリーの画像が数多く紹介されています。画像を記事に載せる場合は、アップロード機能を使用してください(他のWebサーバの画像に、直接リンクしないようにしてください)。
また、数人のウィキペディアンでキャッチボールをするように記事を扱うのもいい方法です。ノートでトピックを磨いたり、確認を取ったり、疑問点を書いてください。異なる解釈や情報源を知る事が出来るのは、実に興味深いことです。
先立つ議論や事例は、以下の通りです。
秀逸な記事にするには
[編集]必ず説明されるべきことを全て説明する
[編集]5W1H
詳しくない読者にもその主題について理解できるようにする
[編集]- Wikipedia:秀逸な記事の選考/声優
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/安全保障
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/日本航空123便墜落事故
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/大相撲
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/列車種別
- Wikipedia:秀逸な記事の再選考/現代音楽
内容を充実させる
[編集]視点がそれだけかどうか
完成度が高い
[編集]可能であれば、図や写真を加えてください。
観点の中立性が保たれている
[編集]この記事にしたがって加筆をされた方であれば、いまさら気にしなくても大丈夫です。
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/日本航空123便墜落事故
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/酵素
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/戸籍
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/沢田研二
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/在日特権
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/ジョシュア・ノートン
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/卵かけご飯
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/原子爆弾
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/シロイルカ
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/ドラゴンクエストシリーズ
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/小さき勇者たち~ガメラ~
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/井上陽水
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/第二次世界大戦
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/自殺
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/東方問題
「出典」または「参考文献」が挙げられている
[編集]この記事にしたがって加筆をされた方であれば、いまさら気にしなくても大丈夫です。
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/沢田研二
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/酵素
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/ガリヴァー旅行記
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/ドラゴンクエストシリーズ
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/井上陽水
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/蛍の光
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/万年筆
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/ストラフォード伯爵トマス・ウェントワース
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/第二次世界大戦-2
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/日本航空123便墜落事故
- Wikipedia:秀逸な記事の選考/阿部正弘
- Wikipedia:秀逸な記事の再選考/オペラ
- Wikipedia:秀逸な記事の再選考/DTP
- Wikipedia:秀逸な記事の再選考/日本書紀 20061208
- Wikipedia:秀逸な記事の再選考/インドの仏教
- Wikipedia:秀逸な記事の再選考/サイエンス・フィクション
- Wikipedia:秀逸な記事の再選考/キプロス
一番大切なこと
[編集]Wikipedia:ウィキペディアは何でないかで示されているような勘違いをしないように、あくまでも百科事典を書いているということを、忘れないで下さい。Wikipediaの存在意義は、人々が知りたいこと、知らなかった事実をわかりやすく、明快に、充分に記述すること、多くの人の共同作業によって、専門家のみによる制作では為し得ない有意義な百科事典を作り上げることではないでしょうか?