コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者:Thirteen-fri/sandbox

これはこのページの過去の版です。Thirteen-fri (会話 | 投稿記録) による 2019年8月3日 (土) 01:05個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

日本 > 神奈川県 > 横浜市 > 西区中区 > Thirteen-fri/sandbox

横浜みなとみらい21(よこはまみなとみらい21、Minato Mirai 21)は神奈川県横浜市西区中区にまたがり[注 1]横浜港に面している地域である。また、1980年代から現在にかけて整備が進められている計画都市でもある。略称は、「みなとみらい21」、「みなとみらい」、「MM21」など。都市景観100選受賞地区。

当地区全域は、横浜市における都心(ツインコア)の一つである横浜都心に指定されている[1]

みなとみらい21全景(2010年8月)
みなとみらい21と富士山の夕景(2007年2月)
みなとみらい21の夜景(2014年12月)

概要

マリンタワーから見たみなとみらい21

事業計画と着工までの経緯

みなとみらい地区は、横浜都心部の一体化と強化をめざしたウォーターフロント都市再開発として建設されている街である。1980年代に再開発が行われる以前は、当地に三菱重工業横浜造船所国鉄高島線貨物支線)の東横浜駅および高島駅・高島ヤード(操車場)高島埠頭新港埠頭などがあった[2][3][4]

飛鳥田一雄横浜市長が1963年に当選し、横浜の五重苦と呼ばれていた関東大震災[5]昭和恐慌太平洋戦争による空襲GHQによる占領と市内都心部の接収、および人口急増によるスプロール現象を克服することが、地域としての大きな課題となっていた。そのため1965年横浜市六大事業が提案され、都心部強化として三菱重工業横浜造船所、国鉄高島線の東横浜駅(貨物駅)・高島ヤード(操車場)、高島埠頭、新港埠頭の一帯を再整備し横浜駅周辺と関内伊勢佐木町という二つに分断された横浜都心部を一体化させる「都心部強化事業」として、就業人口19万人・居住人口1万人を目標とした事業計画が打ち出された。以降、オイルショックをはじめとする経済情勢の影響などにより計画がしばらく進行していなかったが、1979年細郷道一横浜市長の下で「横浜市都心臨海部総合整備計画」基本構想が発表され、三菱重工業横浜造船所等の移転完了とともに1983年に「みなとみらい21」事業としてようやく着工に至った(事業名および街の名称の決定については後節「#街の名称について」を参照)。

本計画は横浜市において、二つに分断された都心を一体化させ都市機能を充実し、昼間人口や就業人口を増やすことで市内経済の活性化を目指し、地域社会の成長を目指した施策である。また東京都心一極集中から首都圏での展都という趨勢の中で、東京都心の負荷を軽減し、神奈川県の経済拠点として首都圏経済を牽引する役割を分担し、企業法人本社機能や事業所等の立地促進、企業法人の集積の波及として起こる中小企業の活性化や、新規起業者の増加などを目指している。

都市計画

当地区の細かい区分として、横浜ランドマークタワー日産自動車グローバル本社などがありオフィスビル開発を推進する「中央地区」と横浜赤レンガ倉庫よこはまコスモワールド[注 2]などがある「新港地区」、横浜新都市ビル(そごう横浜店)や横浜スカイビルがある68街区の「横浜駅東口地区」(出島地区)に分けられる[6][7]。当地区全体の面積は約1.86km2(約186ha)、そのうち埋め立て部は約0.76km2(約76ha)である[8]。また、2014年度に策定された「横浜市都心臨海部再生マスタープラン」では「みなとみらい21地区」として、都心臨海部五地区のうちの一つに指定されている[9]。さらに当地区全体は「横浜都心・臨海地域」の一部として都市再生特別措置法による都市再生緊急整備地域に指定されており[注 3]、そのうち中央地区(臨港パーク日本丸メモリアルパークなど一部除く)は特定都市再生緊急整備地域にも指定されている[10][11]

当地区の整備は、あらかじめ決められた基本的方針によって計画的に行われており、「21世紀にふさわしい未来型都市」を目指して開発が進められている。電線電話線光ファイバー)は共同溝により上下水道などと一緒に埋設され、さらに共同溝によるごみ集積(廃棄物管路収集[12]2017年度末に廃止[注 4][13][14][15])、地域冷暖房みなとみらい21熱供給が運営)を導入しており、省エネにも配慮している[16]。全ての幹線道路の歩道には街路樹が植えられ(後述)、建設される建物は白を基調(新港地区は茶色系統[17])とし統一感を持たせている[18][19][20]

また、災害・非常時の対策として臨港パーク、高島中央公園ヨーヨー広場カップヌードルミュージアムパーク(新港パーク)の地下に災害用地下給水タンク(4基合わせて約4,500m3 [注 5]、50万人分の飲料水3日分を貯水)が設置されている[7][21][22]。この他、中央地区の大部分は埋立地[2]であるが液状化対策として、造成時に粒径が異なる土砂を使用したり、地中では各種地盤改良も施されている[22][23][注 6]。さらに津波対策として中央地区では護岸の高さが標高2.7m〜3.1m、宅地の高さが標高3.1m〜5.0mに設定されている[24][注 7]など、当初より災害に強い街づくりが行われている[20][22]

当地区の中核には、高さ296mで建設当時日本一高いビルであった横浜ランドマークタワーがある(現在は2番目)。このビルを頂点として海側に向かって建物の高さが段々と低くなるスカイラインが形成されている[26]。ランドマークタワー横の「ドックヤードガーデン」は、造船所で実際にドックとして使われていたもので、1997年(平成9年)12月に国の重要文化財に指定されている(指定名:旧横浜船渠株式会社第二号船渠)。また、1911年明治44年)と1913年大正2年)にそれぞれ竣工した新港地区の横浜赤レンガ倉庫(1号館・2号館)は5年以上かけて修復工事および周辺の整備が行われ、2002年に赤レンガパークとしてオープン、現在では横浜を代表する観光スポットとなっている。

当地区の道路は、「みなとみらい大通り」・「国際大通り」の2本の大通り(主要幹線道路)[注 8]と、それらを結ぶ、さくら通り・けやき通り・いちょう通り・すずかけ通り・とちのき通り[注 9](幹線道路)で構成されている[7]。これらの通りにはそれぞれ四季を代表する種類の異なった街路樹が植えられており、みなとみらい大通りがクスノキ、さくら通りがソメイヨシノ、けやき通りがケヤキ、いちょう通りがイチョウ、すずかけ通りがプラタナス、とちのき通りがベニバナトチノキとなっている(みなとみらい大通りを除き、通りの呼び名は街路樹の種類に因む)[29]。また道路とは別に歩行者専用通路として、クイーン軸・グランモール軸・キング軸(整備中)という三つの軸が整備されている(詳細は後節)。一方、横浜港を周回する「臨港幹線道路」の一部として、山内埠頭コットンハーバー)方面へ至る連絡橋(みなとみらい橋、コットン大橋)が予定より大幅に遅れ2008年12月に開通しており、同道路の国際大通り地下部分に当たる整備計画では、みなとみらい橋手前から横浜ワールドポーターズ付近までの延長約1.3kmトンネルが長期供用延期[注 10]の末、2013年3月に「みなとみらいトンネル」としてようやく開通に至った[30][31][32]。この他に今後整備予定の道路として、みなとみらい大通り(栄本町線)の橋で帷子川下流・港湾上に架かるみなとみらい大橋と、そごうやスカイビルが建設されている68街区の横浜駅東口地区(出島地区)を結ぶ「栄本町線支線1号」の計画がある[33][34]

公共交通機関では2004年みなとみらい線が開通し、当地区内でも新高島駅みなとみらい駅が開業した[35]。さらに将来の交通システムとしては、2020年6月を目処に横浜市が当地区内を経由する連節バス「ベイサイドブルー」の運行開始を目指している[36]他、LRT(次世代型路面電車システム)の導入検討[9][37]索道(ロープウェイなど)による複数の空中交通構想[注 11]も浮上している[38][39][40][41]。なお、索道のうちコスモワールドを運営する泉陽興業による桜木町駅前から運河パーク(横浜ワールドポーターズ前)まで汽車道沿いの南側(北仲通地区寄り)を通る計画のロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN(仮称)」は、2020年の東京オリンピック開幕前の開業を目指している[42][43][44]

開発の進展

当初は2000年頃までに街全体の完成を目指していたが、経済状態(バブル崩壊)の影響などにより計画が延長されている[45][46]2000年代より中田宏横浜市長や松沢成文神奈川県知事の積極的な企業誘致とともに、横浜市では企業立地促進条例が制定され、神奈川県もインベスト神奈川を策定し、市税の減額や助成金など企業の負担を軽減する措置により優良な企業立地環境の整備を行っている。2000年代半ばには日産自動車グローバル本社等、多くの企業法人の立地が進んだ。2008年末の世界的な景気後退(リーマン・ショック)の影響を受けいくつかのオフィスビル建設計画では中止・延期等もあったが、後任の林文子横浜市長は引き続き企業誘致に向けたトップセールスを行い、上場企業の本社機能立地が着実に進んでおり、さらに2010年代半ば以降は研究開発拠点や音楽施設の集積なども進んでいる[47][48][49]

この他、2010年には横浜国際平和会議場(パシフィコ横浜)でアジア太平洋経済協力首脳会議 (APEC) が開催されたが、2020年に向けて新展示場横浜みなとみらい国際コンベンションセンター」(パシフィコ横浜ノース)の建設が進められており、国際会議の誘致などMICE市場に注力している[50]。また、新港地区では新たな客船ターミナル「横浜ハンマーヘッド」の建設が進められており、クルーズ客船の誘致にも力を入れている[51]

当地区は現在も事業中であり2019年3月時点の事業進捗率は約93.0%、暫定利用施設を除く本格利用地区(建設中・計画中含む)の割合は約86.7%となっている[52][53]。近年では、これまで一定期間で打ち切っていた開発事業者の公募を継続して行うようにしたり、横浜市の指定地域における環境アセスメントの緩和(条例改正)などにより開発条件の柔軟性と共に、経済状況に左右されがちだった当地区の開発にスピード性を持たせている。街づくりとしては業務集合住宅商業観光などの用途で集積が進み最終段階に入りつつあるが、今後は未開発の土地がいくつか残るキング軸周辺(新高島駅周辺〜臨港パークを結ぶ)エリアにおいて、積極的に事業者の公募を行い開発を進めていく方針である。2018年12月時点の就業人口は約10万7千人(前年比約2千人増)と増加傾向にある。さらに首都圏における観光地・行楽地としての人気も高く、同年の年間来街者数は約8,300万人(前年比約200万人増)と1999年の集計開始以降2001年より18年間概ね増加を続けている[52][54][55]。一方、当地区内の人口も2017年12月時点時点で8,500人に上っており[56]、今後も児童数の増加が見込まれることから2018年度〜2028年度の10年間限定で地区内に小学校(名称:横浜市立みなとみらい本町小学校〈同本町小学校から分離新設〉)を開校している[57][58][59][60][61][62]

歴史・今後の予定

埋立事業礎石:当時の市長署名がある(現在は日本丸メモリアルパークに設置)
  • 1965年 - 横浜市の六大事業の一つとして、当地区の再開発構想が出る。
  • 1979年 - 「横浜市都心臨海部総合整備計画」基本構想発表。
  • 1981年 - 一般公募により事業名が「みなとみらい21」に決定(詳細は後節)。
  • 1983年
  • 1984年
    • 埋立事業の礎石沈定式(起工式)[注 12]
    • 株式会社横浜みなとみらい21設立。
日本丸
横浜ベイブリッジ
横浜ランドマークタワー
ヨーヨー広場
よこはまコスモワールドコスモクロック21
ファイル:Yokohama Minatomirai Railway Y500 Series Y517F.jpg
みなとみらい線の車両(Y500系
木下大サーカスのテントとみなとみらいのビル群

中止となった開発計画

以下はみなとみらい地区内において、一度は計画されながら何らかの理由により中止となった開発計画である。

  • 2003年 - ナムコの映像関連施設開発と日活本社および撮影所の移転計画(20街区)
    2001年に横浜市の「新映像都市構想」と共に計画が発表された。しかし、撮影所の移転などに関して日活労働組合による反発が大きく、またナムコの経済的な問題等もあり2003年11月に計画の中止が発表された。以降も横浜市では今後開発が行われるであろう同街区を「映像文化拠点」と位置づけていたが、後に方針を見直している。
    ⇒街区の最新動向:同街区において新展示場「横浜みなとみらい国際コンベンションセンター」(通称:パシフィコ横浜ノース、パシフィコ横浜のMICE機能[注 21]の拡張)[146][172][173][174]や大型バンケットルームを備えたホテルの開発(詳細は後節)が計画されており、新展示場は東京オリンピック開幕前の2020年4月頃の開業を目指している[147][148][149][150]
  • 2004年 - 新日鉄三菱地所などからなる横浜ニューポートによるホテル開発計画(新港・11-2街区)
    現在は安藤百福発明記念館 横浜(カップヌードルミュージアム 横浜)などがある同街区で過去にホテルの開発が計画されていたが、資金難などを理由に2004年に中止となった。
    ⇒街区の最新動向:2011年9月に開業した安藤百福発明記念館に続いて、アウディのショールーム「Audi みなとみらい」が2013年8月、ブライダル・プロデュースによる結婚式場「グランドオリエンタルみなとみらい」が同年11月にそれぞれ開業となった。
  • 2005年 - ヤマダ電機の本社機能の一部移転と同社で最大規模となる店舗の開発計画(67街区)
    2004年4月〜7月に実施された同街区における開発事業者(土地売却)の公募受付で、開発提案を行ったのがヤマダ電機の一社のみであったことから、同社のみなとみらい地区への進出が一時は濃厚とされていた。計画では同社オフィス(本社機能を一部移転)と同社で最大規模となる店舗を2年後の2006年にも完成させるとしていたが、店舗の進出に伴う交通渋滞量予測(推計)がみなとみらい地区のオフィスエリアにおける当初の想定のおよそ2倍になることが判明したため、2005年2月に横浜市側が同社の進出計画を不適当と判断して結果的に計画自体が白紙となった[175]
    ⇒街区の最新動向:この街区では2012年2月に「横浜三井ビルディング」が完成している。
  • 2008年
    • セガおよびセガサミーホールディングス複合娯楽施設開発計画(55〜58街区)
      セガは2004年に55・56街区の開発事業者に選定されていたが、2006年には57・58街区でも追加で選定され計4街区の一体開発を行うこととなった。これにより、同社の本社機能の一部移転を含む業務施設と劇場シネコンアミューズメント施設、ホテル、商業店舗などからなる複合娯楽施設の開発計画が発表された[176]。最終的には2008年の秋に着工し2011年の完成を目指していたが、同社と同企業グループの財政が悪化したことを理由として着工前の2008年3月に計画の中止が発表された[177]。本計画中止後も横浜市ではこれらの街区の開発方針として「エンターテインメント施設」を集積する路線を引き継ぐとしていたが、現在では60〜62街区にて「観光・エンターテイメント」を軸とした街づくりの計画が進められている。一方、4つの街区は一体的な開発とはならず別々に開発されることとなり、55街区と56街区、58街区ではそれぞれ55-1・55-2街区、56-1・56-2街区、58-1・58-2街区という様に分割開発も可能となっている。
      ⇒街区の最新動向:55・56・58街区では、55-2街区にてみなとみらい学園(旧鶴見歯科学園)の校舎[99]が2016年8月に完成、また55-1街区にてLGグループの研究開発拠点「LGグローバルR&Dセンター(仮称)」および賃貸オフィス複合ビル[160]、56-1街区にて京急グループの本社ビル[129]、56-2街区にて資生堂の研究開発拠点「グローバルイノベーションセンター:S/PARK(エスパーク)」[123]、58街区にて鹿島建設による複合オフィスビル「横濱ゲートタワー[158][159]の開発がそれぞれ決定している。一方、57街区の一部には横浜市立みなとみらい本町小学校が2018年度より10年間限定で開校している[57][58][59][60][61]
    • モリモトによるオフィスビル開発計画「コンカードみなとみらい」(43街区南区画)
      2008年6月に着工するも、同年11月にはモリモトが民事再生法の適用を申請し開発が中断(事実上の中止)された。その後、2年近く工事途中のまま放置されていたが、2010年9月に岡田不動産が土地を取得し、「2011年3月以降にモリモトの計画を引き継いだオフィスビルか低層(2階建て)の暫定商業施設を建設する」と発表している[178]。しかし、2012年になっても同街区における開発は再開されておらず、また同年には「MM43街区計画」として大成建設が埋戻し作業を行っており、動向は不透明であった。
      ⇒街区の最新動向:2013年3月に岡田不動産の関連会社である岡田ビルが同街区で商業地域の用途制限を超える自動車修理工場(物品販売等店舗、車庫含む)の新築申請を横浜市に行い[179]、同年6月には自動車のショールームおよび整備工場、物販店などを含む暫定商業施設「PRYME GALLERY みなとみらい」(鉄骨造2階建て、ポルシェジャパンニトリなどが出店[180])の建設を大成建設の施工で着工、2014年4月に開業した[80][81]
  • 2009年
    • CSKグループの本社ビル開発計画(43街区北区画)
      CSKグループ本社の移転の他、CSR活動の文化交流諸点、医科学系先端研究施設、ITバイオ関連のインキュベーション施設などを軸とした開発計画が2007年に発表された[181]。しかし、リーマン・ショック以降の景気の悪化を受け同社グループにおける損失も拡大したことから、2009年2月に計画の中止が発表された[182]
      ⇒街区の最新動向:神奈川大学が2021年4月に「みなとみらいキャンパス」を開設予定である[157]
    • ダブリュー・ホテル(W Hotels)の日本初進出計画「W Yokohama」(新港・4街区)
      エイ・ピイホテルアンドリゾートグループが同街区で計画するアーバンリゾートホテルとして[183]、ダブリュー・ホテルの日本初進出が2007年に発表され、この時点では2010年の完成を目指していた[184](その後のホテル側の情報として2012年5月開業予定)。しかし、開発を行う特別目的会社の一社であるパシフィックホールディングスが2009年3月に会社更生法の適用を申請し事業から撤退、同じく特別目的会社として開発に参加していた五洋建設が新しい開発パートナー企業を模索するも、同年8月に計画の中止が発表された[185]。なお、この計画以前にはザ・リッツ・カールトンも同街区に進出の意向であった[184]
      ⇒街区の最新動向:三菱商事都市開発による低層分棟型の商業施設「MARINE & WALK YOKOHAMA」が2016年3月に開業している[95][96]

施設

主な施設

商業施設・劇場・テーマパーク

横浜ランドマークタワー(中央)
ヒューリックみなとみらい(左)
クイーンズスクエア横浜(右)
日本丸メモリアルパーク(下)
クイーンズスクエア横浜
横浜ワールドポーターズ
PRYME GALLERY みなとみらい
横浜アンパンマンこどもミュージアム(61街区)

オフィス・業務関連施設

日産自動車グローバル本社
研究開発 (R&D) 施設
研修施設

ホテル・宿泊施設

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル

公園・緑地・遊歩道

※「キング軸」、「クイーン軸」、「グランモール軸」の3つの歩行者動線については、後節の「#ペデストリアン軸(歩行者動線)」を参照。

桟橋・船乗り場・客船ターミナル

ぷかりさん橋

展示場・芸術・文化・スポーツ施設等

横浜美術館

音楽ホール・アリーナ・ライブハウス

自動車ショールーム

Audi みなとみらい

結婚式場

アニヴェルセル みなとみらい横浜

病院・警察・郵便局・学校

歴史的建造物

横浜赤レンガ倉庫

街区別施設一覧

街区の位置・詳細情報は、横浜市都市整備局の「みなとみらい21街区開発状況」および「開発状況図(当地区事業概要ページ内PDF)[6]を参照。また、中央地区における各街区の高さ制限等については同局サイト内の「みなとみらい21中央地区地区計画」および「計画図」、あるいはみなとみらいエリアマネジメント公式サイト内の「中央地区の街づくり」を参照。

  • 開発事業者を公募中・今後公募予定の街区
  • 土地所有者により今後開発予定の街区(公募実施街区を除く)
    • 三菱地所の所有街区:25街区、38街区[101][219]
    • その他企業の所有街区:37街区、43街区
  • 暫定施設(期間限定で貸し出している・貸し出す予定の街区 ※長期間の定期借地となっている街区も含む
    • 7街区、15・16街区、23街区、25街区、32街区、37・38街区、43・44街区、48・49街区、57街区、61街区
    • 土地利用の契約期間は原則10年間だが、近年は緩和され延長するケースも出ている[220]。また、契約期間(運用ルール)について原則20年に延長することも検討されている[53]
    • 一部街区では土地の一時貸付募集も行っている[221]
  • なお、49街区の西隣・道を挟んで向かい側のハートケア横浜(介護老人保健施設)、グランシティみなとみらい(マンション)などがある区画はみなとみらいの開発地区に含まれていない[7]

新港地区(1-17街区)

街区 内容 備考
1街区 横浜海上防災基地海上保安庁第三管区海上保安本部
  • 海上保安資料館横浜館(工作船展示館)
2街区 横浜赤レンガ倉庫
(2007年に近代化産業遺産認定)
  • 1号館(劇場、イベントスペース)
  • 2号館(商業施設)
  • 赤レンガ倉庫広場
赤レンガパーク
ピア赤レンガ桟橋
3街区 象の鼻パーク
4街区 MARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)[96][222][223][224]
(事業者:三菱商事都市開発施工業者:鹿島建設

2階建て(結婚式場は5階建て)の低層分棟方式・ライフスタイル提案型の商業施設として計画され、2016年3月4日に開業。

  • ストリートスケープ型オープンモール
    • アパレル、雑貨、カフェなど24店舗が入居[95][222][225]
  • ウェディングゲストハウス「BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA minatomirai (ベイサイド ゲイヒンカン ヴェランダ ミナトミライ)」[207][208]
    • 全フロア完全貸切り型の結婚式場の他に、1階にはレストラン「Pie Holi」も入居[222]
(旧GENTO YOKOHAMAの併設施設「ベイサイド迎賓館・ベイサイドガーデンクラブ」を運営していたテイクアンドギヴ・ニーズ (T&G) による)

(過去:開発が行われる以前は新港地区第4街区臨時駐車場 (一般車・バス) となっていた)
(過去:委託事業者倒産でWホテル進出中止[185]

2014年11月着工[226]
2016年2月竣工
5街区 ハンマーヘッドパーク[7][133]

(下記客船施設ともデッキで接続予定[133]
(当街区は6-1街区の海側先端部分に位置する)

2020年3月開園予定[191]
6-1街区 横浜ハンマーヘッド(YOKOHAMA HAMMERHEAD/客船ターミナル複合施設)[130][133][227][228]
〈YOKOHAMA HAMMERHEAD PROJECT (ヨコハマ ハンマーヘッド プロジェクト)[228]

(区域内には東京芸術大学大学院映像研究科新港校舎や新港ピア(2008年に横浜トリエンナーレの会場として建設)があったが、2015年度に閉鎖となった)

2018年6月着工[228]
2019年秋頃開業予定[132][133]
定期借地権を設定[131]
6-2街区 緑地化予定[7](新港ふ頭客船ターミナルの車両待機場として一時利用する方針)
  • 2019年7月〜8月にかけて整備予定。
  • 6-1街区「新港ふ頭客船ターミナル」の計画では、当該区の敷地の一部を車両待機場(迂回路)として一時利用する方針である[231]
詳細未公表
7街区 緑地兼駐車場(国際大通りを挟み、新港中央広場の拡張)[7][232][233]
(新港ふ頭客船ターミナルの寄港時バス待機場として、駐車場の一部を一時利用する方針)
  • 2017年12月に横浜市港湾局が暫定駐車場の業務委託先を決定し、駐車スペースの配置(駐車台数含む)の検討など設計を進める[234]
(※緑地の整備については今回の情報では不明)
  • 2019年5月〜6月にかけてアスファルト舗装整備され、引き続き観光バス・契約車専用の駐車場となっている。
  • 6-1街区「新港ふ頭客船ターミナル」の計画では、当該区の敷地の一部を寄港時のバス待機場(ショットガン方式)として一時利用する方針である[231]

開国博Y150では「トゥモローパーク」の会場となった)

着工時期未定
(当初:2012年度着工予定)
暫定施設 (15年間の予定)[233]
8街区 新港中央広場(汽車道と赤レンガ倉庫を結ぶ公共緑地広場)[7]
(開国博Y150では「はじまりの森」の会場となった)
公共施設緑化整備の事業計画地に選定[232]
9街区 横浜地方合同庁舎(仮称)整備等事業(管轄:国土交通省関東地方整備局
〈国の出先機関(15機関)[注 26]を集約した新合同庁舎[163][164][235][236][237]

現在は国の機関が横浜地方合同庁舎(既存)や横浜第二港湾合同庁舎など市内の建物に分散しているが、建物の老朽化に加え執務スペース不足などの課題もあることから当地への移転集約が計画されている[163][164][235][236][237]

(過去:横浜税関新港分関庁舎および横浜第一港湾合同庁舎の建物があった)
(過去:敷地の一部には時間貸し駐車場(コインパーキングPENタイムズ)および赤レンガパーク臨時駐輪場もあったが、2018年2月に閉鎖された[245]

2023年3月供用開始予定[164][注 30]
10街区 カップヌードルミュージアムパーク[注 22]

(国際橋より海側ぷかりさん橋手前 (18街区) との間〉に新たな歩道橋〈仮称:みなとみらい歩行者デッキ (MMデッキ)〉を2020年夏までに架橋予定[133][246][247]

旧名称:新港パーク
11-1街区 JICA横浜国際センター(赤レンガ国際館)[248]
11-2街区 安藤百福発明記念館 横浜(カップヌードルミュージアム 横浜)
(事業者:日清食品ホールディングス
2011年9月開業
グランドオリエンタルみなとみらい
(大型チャペルなどブライダル関連複合施設、事業者:ブライダル・プロデュース)[209][210]
  • 一般客が利用可能なカフェ&レストラン・アートギャラリーを併設。
  • この他にイベント会場やコンサートホールとしての施設利用も可能。
2013年11月開業
Audi みなとみらい
(カフェ併設の自動車ショールーム等関連施設、事業者:アウディジャパン
2013年8月開業
11-3街区 横浜みなとみらい万葉倶楽部(日帰り温泉・宿泊施設)
12,14街区 横浜ワールドポーターズ
  • ワールドポーターズビブレ
  • イオンシネマみなとみらい(旧ワーナー・マイカル・シネマズ系)映画館
  • 横浜ワールドビジネスサポートセンター
13街区 ナビオス横浜(横浜国際船員センター)
15街区 よこはまコスモワールド 暫定施設[6][7][249]
(所有:横浜市)
16街区 アニヴェルセル みなとみらい横浜
(ブライダル関連施設、事業者:アニヴェルセル
(アニヴェルセル カフェは2013年12月先行開業)

景観問題により、外観や高さなどの変更が行われた[250][251]
(過去:カーチス横浜、2011年3月末閉店[252]

2014年2月開業[253]
30年間の定期借地[77]
(所有:横浜市)
17街区 プロムナード「汽車道」・運河パーク

中央地区(18-67街区)

18-25街区(みなとみらい駅方面)
街区 内容 備考
18,22街区 横浜国際平和会議場(パシフィコ横浜)
ぷかりさん橋
  • みなとみらいさん橋・海上旅客ターミナル
  • ピア21(レストラン)(建物内2階)

(国際橋より海側カップヌードルミュージアムパーク (10街区) との間〉に新たな歩道橋〈仮称:みなとみらい歩行者デッキ (MMデッキ)〉を2020年夏までに架橋予定[133][246][247]

19街区 臨港パーク
20街区 横浜みなとみらい国際コンベンションセンター(パシフィコ横浜ノース〈新展示場〉)[146][147][148][241][254]

〈みなとみらい21中央地区20街区MICE施設整備事業〉

(新展示場とホテルの間には歩行者動線の「キング軸」を整備[254]、さらに集合住宅2棟が建つ50街区方面に向けて歩道橋を2020年3月までに整備予定[258]
※当街区は「パシフィコ横浜」に隣接していることから、稼働率が限界に近づく展示場などの拡張とホテルの新設を計画[149][172][173][174]。民間資金を活用するPFI事業とし、施設の建設・維持管理を行う事業者については入札を行い竹中工務店が選定された(2015年12月契約締結)[150][259]
※なお、運営事業者については既存施設(パシフィコ横浜)の運営も行う横浜国際平和会議場が選定されている[255][260]
(過去:ナムコおよび日活が経済的な理由の他、労働組合の反発等もあって開発を中止)

2017年8月着工[261]
開業目標:2020年4月[150]
(所有:横浜市)
21街区 内貿バース(耐震バース・耐震強化岸壁 大規模災害発生時に緊急物資や被災者の海上輸送基地として利用
23街区 よこはまコスモワールド
(コスモワールドの当街区敷地にて、日本丸メモリアルパークの拡張計画あり)
暫定施設
(所有:横浜市)
日本丸メモリアルパーク
24街区 クイーンズスクエア横浜 クイーンモール(低層部メインストリート)
みなとみらい駅(建物内地下3階で直結)
クイーンズタワーA
クイーンズタワーB
  • ノジマ本社(建物内26階)
  • 日立情報通信エンジニアリング本社(同22階)
クイーンズタワーC
横浜ベイホテル東急
ショッピングフロア
クイーンズサークル(建物内1階、イベントフロア)
みなとみらいギャラリー(建物内2階)
横浜みなとみらいホール(建物内1階)
クイーンズパーク(クイーンズスクエア前広場)
地域冷暖房システム第2プラント(クイーンズタワーA地下4-5階、事業者:みなとみらい21熱供給
25街区 横浜ランドマーク 横浜ランドマークタワー
(事業者:三菱地所
ランドマークプラザ(ショッピングモール)
ドックヤードガーデン(重要文化財:旧横浜船渠株式会社第二号船渠、1997年指定)
ニコル・グループの自動車ショールーム(下記のショールームが隣接営業している)[注 31]

三菱地所のレジデンス ラウンジ みなとみらいイベントスクエア[263]

  • マンションギャラリーやリフォームショールームを併設

(ランドマークタワー二期棟建設予定地[101][102][219][264]

暫定施設
(所有:三菱地所[101][219]
(ランドマークタワー二期棟の開発時期等詳細については不明)
26-31街区(桜木町駅方面)
富士ソフト本社ビル
ヒューリックみなとみらい
街区 内容 備考
26街区 クロスゲート (CROSS GATE)
27街区 横浜桜木郵便局
富士ソフト本社ビル
28街区 ヒューリックみなとみらい(旧名称:TOCみなとみらい〈2017年12月に改称〉)[186]

(事業者:テーオーシー
(所有:ヒューリック(土地)/ 芙蓉総合リース(建物))[265][266][267]

2007年8月着工
2010年3月竣工
(地上19階、高さ約94m)
29街区 県民共済プラザビル(神奈川県民共済生活協同組合の本部を設置)
  • 県民共済みらいホール(建物内1階、貸ホール
  • 結婚式場メルヴェーユ(建物内4-7階、同組合員が利用できる結婚式場)
30街区 横浜銀行本店ビル
日石横浜ビル
31街区 みなとみらい21クリーンセンター
  • 廃棄物管路収集施設(みなとみらい21管路収集システムを管理運用)[注 4][12]
(管路収集は2017年度末〈2018年3月末〉に廃止[13][14][15]
  • オフィススペースもあり、これらの施設を管理・運営する公益財団法人横浜市資源循環公社が入居している[268]
みなとみらい21熱供給
32-38街区
みなとみらいビジネススクエア
MMパークビル
MARK IS みなとみらい
三菱重工横浜ビル
街区 内容 備考
32街区 けいゆう病院
神奈川県警みなとみらい分庁舎

(国際大通り側に神奈川県警みなとみらい分庁舎が使用する暫定駐車場あり[6]

オーシャンゲートみなとみらい(事務所棟)・ブランズタワーみなとみらい(集合住宅棟)からなる高層複合施設[110][111][112][注 32]
(事業者:東急不動産、設計・施工:清水建設
  • オーシャンゲートみなとみらい (OCEAN GATE MINATO MIRAI):オフィス、店舗、保育所などが入る。
  • ブランズタワーみなとみらい(BRANZTOWER みなとみらい):東急不動産のマンションブランド「BRANZ(ブランズ)」の基幹物件。

(UR都市機構が2013年3月25日に行った入札で同社が落札、土地を取得)[275]
(過去:2006年3月に32番館 (飲食店等) 、同年10月に臨時バス専用駐車場閉鎖)

<ブランズタワーみなとみらい>
(29階建て・高さ99.7m)
2014年10月着工[276]
2017年1月竣工[111]
<オーシャンゲートみなとみらい>
(14階建て・高さ約82m)
2015年10月着工
2017年7月竣工[277]
33街区 みなとみらいビジネススクエア(オフィスビル・低層部商業施設)
(事業者:東京海上日動火災保険
みなとみらい駅直結
MMパークビル(オフィスビル・低層部商業施設・医療機関等)
(事業者:三菱地所)
みなとみらい駅直結
みなとみらいセンタービル(オフィスビル・低層部商業施設)
(事業者:オリックス大和ハウス工業ケン・コーポレーション
2010年竣工
みなとみらい駅直結
34街区 MARK IS みなとみらい(大型商業施設)
(土地所有・事業者:三菱地所)
当地区最大級の商業施設が横浜美術館前に誕生。地下でみなとみらい駅とも直結。
ファッション、雑貨、レストラン、食料品店など約190のテナントが出店している[280]
2011年5月着工
2013年6月開業
みなとみらい駅直結
(地上6階・地下4階)
(駐車場:約900台収容)
35街区 グランモール公園(美術の広場)[注 33]
36街区 横浜美術館 1989年3月暫定開館
(同年11月正式開館)
37街区 (南区画)三菱重工横浜ビル
(建物の規模:地上33階・地下2階、高さ151.9m/延床面積約100,900m2

(2017年3月にヒューリックが当ビルを取得しており[282]、その後、ケネディクスグループが組成するファンド等に組み入れられている[283][284]。なお、三菱重工グループは以降も賃借により入居を継続している[285]

1994年6月開業
(北区画)KRF48によるオフィス・ホテル・店舗を主とした複合高層ビル[165]
〈みなとみらい21中央地区37街区開発計画(仮称)

(設計:鹿島建設三菱地所設計/施工:鹿島建設[165]
(敷地面積:約10,076m2[165]、そのうち建築面積は約6,200m2
ケネディクス・パナソニックホームズ・鹿島建設で構成される合同会社KRF48による三菱重工横浜ビル隣接地における開発計画

<フロア構成>[165]

(建物の規模:地上28階・地下1階、高さ約150m[165]/延床面積約123,000m2

  • 低層部
  • 中層部(4-18階):オフィスエリア
  • 高層部(20-28階):ホテル
<広場・歩行者ネットワーク>

隣接する横浜美術館側(東側)に「アートプラザ」、みなとみらい大通り側(南側)にアートプラザへの動線(通景)を確保し建物のゲートにも当たる「ゲートプラザ」という2つの広場を設け、同美術館(36街区)と2020年開業予定のぴあアリーナMM(38街区、将来的に当ビルとペデストリアンデッキで接続予定)を結ぶ「芸術と文化軸」(歩行者動線・にぎわい空間)を形成。この他、北側と西側にも広場を設ける計画となっている[165]

<開発決定までの経緯>
三菱重工横浜ビル#隣接地における計画」も参照

当地ではもともと三菱重工横浜ビルの二期棟計画があったが、当面延期となり住宅展示場の「横浜ホームコレクション」(暫定施設)が置かれてきた経緯がある。2013年に二期棟計画(下記参照)が再浮上したが、開発の着手までには至らなかった。
その後、2017年3月にケネディクスが組成した特別目的会社・KRF48が土地を取得し、みなとみらい地区全体やIR法案等の状況も見据えた上で新規開発プロジェクトを模索することとなった[283][284]。同年11月にはパナソニックホームズ(旧パナホーム)および鹿島建設もKRF48に出資し開発プロジェクトに参画することとなり、開発計画の具体化に向けて大きく進展[286]。2018年5月に複合高層ビル(上記)の開発計画が公表された[165]。なお、横浜ホームコレクションは2019年7月末で営業を終了し、翌8月より解体されている[287]
(過去:当地では三菱重工横浜ビルの新たな二期棟計画が2013年に公表され、2015年の着工および2017年の竣工を目指すとしていた[288][289][290][291]が、未着工のままその後の進展がなく2017年3月までに白紙撤回となった)

2019年10月着工予定[292][293]
2023年3月竣工予定[165][293]
(※2018年9月に公開された計画段階配慮書によると、工期予定は2019年〜2023年となっている[294]
38街区 今後開発予定地(最北部の区画)[6][101][219]
(敷地面積:約5,200m2

(2018年7月よりコインパーキングPEN〈みなとみらい3丁目パーキング〉あり[295]

開発内容等詳細は不明
(所有:三菱地所[101][219]
ぴあアリーナMM[144][296]
(敷地面積:38街区全体約19,700m2[101]のうち、約12,000m2 [144]

ぴあが収容客数1万人規模の大型コンサートアリーナ(地上4階建て・高さ約32m、飲食店も入居[297])を2020年春に開設[144]。同社はこれを機にホール・劇場運営事業に本格参入する[298]

  • 民間企業単独による同規模のアリーナ建設・運営は日本国内初[144][299]東京オリンピック開催による大型ホール・会場不足問題への対策も兼ねている[144][297]
  • 音楽コンサートをメインとするものの、公演のジャンルについては限定しない[299]
  • アーティストとの距離感や音響・照明環境の強化に加え、機材搬入の効率化なども考慮し新しいタイプの音楽アリーナを目指す[297][299]
  • 周辺の集客施設およびエンターテインメント関連企業、横浜市と連携して地域の活性化にも取り組む[144][300]
  • みなとみらい大通りに面する2階部分にはペデストリアンデッキを設置し、桜木町駅方面とも接続予定[301][302](この他、将来的にみなとみらい大通りの頭上を横切るようにデッキが分岐して、KRF48による37街区複合ビルにも接続予定)。

(三菱地所が所有する土地を定期借地権〈営業期間:30年[145]で借り受け、佐藤工業の施工で建設[299]
(過去:暫定施設の中古車センター「日産カーパレス」と「トヨタジョイパーク」が2017年3月に閉鎖)
(過去には38街区にて、三菱地所による高さ180m級の高層オフィスビル計画も明らかになっている[303]

2017年12月着工[144]
2020年3月竣工予定
30年間の定期借地[145]
(所有:三菱地所[101]
首都高速道路株式会社神奈川局開発計画(事務所・駐車所)[6][304][305]
(敷地面積:約2,500m2/最南部の区画:首都高速神奈川1号横羽線みなとみらい出入口至近[304]
(建物の規模:地上10階、高さ47m/基本設計:UG都市建築[304]
  • 神奈川局(神奈川管理局と神奈川建設局を統合)の事務所の他に、パトロールカーなどの駐車スペース(60台分)も確保[304]
  • 道路を挟んで向かい側にある30街区の横浜銀行本店ビル(桜木町駅方面)および上記のぴあアリーナMMとペデストリアンデッキで接続予定[305]
2019年4月着工予定[305]
2020年12月竣工予定
(土地売却か定期借地かは不明)
(所有:三菱地所[101]
39-49街区
M.M.TOWERS(39街区)、M.M.TOWERS FORESIS(40街区)
横浜メディアタワー
みなとみらいミッドスクエア(低層部のスターバックスコーヒー併設TSUTAYA
みなとみらいグランドセントラルタワー
アルカエフ
横浜ブルーアベニュー
横浜野村ビル
横浜アイマークプレイス
シンクロン本社ビル
街区 内容 備考
39街区 M.M.TOWERS(集合住宅) THE West:2003年10月竣工、30階・高さ99.9m[306]
THE East:2003年2月竣工、30階・高さ99.9m[307]
THE South:2003年10月竣工、30階・高さ99.9m[308]
40街区 M.M.TOWERS FORESIS(集合住宅) R棟:2007年3月竣工、30階・高さ99.95m[309]
L棟:2008年2月竣工、30階・高さ99.95m[310]
41街区 (北区画)横浜メディアタワー
(南区画)みなとみらいミッドスクエア ザ・タワーレジデンス(集合住宅)
42街区 (北区画)リーフみなとみらい
  • IDC大塚家具(インテリアショールーム)(建物内4-12階)
(南区画)みなとみらいグランドセントラルタワー(オフィスビル・低層部商業施設)[注 34]
(事業者:丸紅三菱商事、施工業者:鹿島建設)
(建物の規模:地上26階・地下2階、高さ123.6m)
2009年1月着工
2011年7月竣工
43街区 (北区画)神奈川大学みなとみらいキャンパス[312][313][314]
(施工業者:竹中工務店[315]
(建物の規模:地上22階[315]・地下1階、高さ98.85m[313][316][317]

建物は22階建て高層棟と3階建て低層棟の2棟からなり[315]、以下のゾーンで構成される。

(将来的にみなとみらい大通り側〈PRYME GALLERY みなとみらいとの境界西端付近〉には、同道路を渡るデッキを整備する計画がある[7][302][321]
(過去:CSKが本社ビルの建設を予定していたが[181]、業績悪化を理由に中止[182]

2018年10月着工予定[313][315]
(起工式:同年7月30日実施[322][323]
2020年11月竣工予定[313][315]
(キャンパスは2021年4月開設予定[313][315]
(南区画)PRYME GALLERY みなとみらい(プライムギャラリーみなとみらい)[注 35]
(事業者:岡田ビル、施工業者:大成建設
  • 自動車ショールーム(1階)・サービス工場[80][81]
    • ポルシェセンターみなとみらい(ディーラー:インプロブ)[196]
    • Minato-Mirai BMW(ディーラー:ウエインズインポートカーズ)[81][197][198][325]
    • MINI みなとみらい(ディーラー:ウエインズインポートカーズ)[199]
  • AOKI(1階)
  • ニトリ(2階)[180]

(過去:モリモトのオフィスビル「コンカードみなとみらい」(延床約7万m2、17階建て・高さ約85m) が開発中止)

2013年6月新規着工
2014年4月開業
暫定施設(10年間契約)[82]
(元所有:UR都市機構)
(現所有:岡田不動産)
44街区 (北区画)UR都市機構が今後事業者を公募予定
(旧アルカエフの敷地〈約19,200m2[7]のうち、北側約9,600m2[214]

(過去:暫定施設「アルカエフ」のテナントとしてファミリーレストランジョナサンなどが運営されていた)

2019年度以降公募予定
(所有:UR都市機構)
(南区画)ウェスティンホテル横浜・長期滞在型ホテル等複合ビル開発[162][326][327]
(事業者:積水ハウス
(旧アルカエフの敷地のうち、南側約9,604m2[216]

積水ハウスによる当地の複合ビル開発計画は以下の施設(2棟)から構成される。

ホテル棟

(建物の規模:地上23階・塔屋1階、高さ約100m/延床面積約63,600m2

  • ラグジュアリーホテル「ウェスティンホテル横浜」(373室/運営:マリオット・インターナショナル
  • 長期滞在型ホテル(201室/運営会社については検討中[326]
  • この他、レストランやバンケット、スパ、フィットネス、商業施設なども併設。
駐車場棟(タワーパーキング)

(建物の規模:地上1階、高さ約28m/延床面積約2,500m2

  • 駐車台数は247台。

(将来的にペデストリアンデッキにより、38街区のぴあアリーナMM方面(さらにはその先の桜木町駅方面)や47街区の村田製作所みなとみらいイノベーションセンター方面、43街区の神奈川大学みなとみらいキャンパス方面に接続する計画がある[302]
(UR都市機構が2016年12月9日に行った入札で積水ハウスが落札し土地を取得[216]。1年後の2017年12月に土地の引渡しが実施された[328][329]
(過去:暫定施設「アルカエフ」のテナントとしてホームセンターセキチューなどが運営されていた)

2019年10月着工予定[162]
2022年1月竣工予定[162]
(2022年5月開業予定[162]
(元所有:UR都市機構)
45街区 MUFG グローバルラーニングセンター[84][85]
(事業者:三菱地所)

横浜ジャックモール跡地)

2013年9月着工
2015年2月竣工
上記区画外 暫定施設 [6]
46街区 (北西区画)横浜ブルーアベニュー[注 15](オフィスビル・低層部商業施設)

(事業者:オーク・デベロップメント、施工業者:長谷工コーポレーション
(過去:46街区内〈旧ジャックモール隣接地〉の特設会場で、2004年2月〜4月に「木下大サーカス」の横浜公演開催[67]

2009年12月竣工
(南西区画)横浜野村ビル
(事業者:野村不動産野村総合研究所、施工業者:清水建設)
(建物の規模:地上17階、高さ89m[330][注 36]
  • 野村総合研究所の横浜地区オフィス(横浜総合センター)が入居[103][335][336]
  • 1階・地上部には下記のフィットネス施設など8つの商業テナント(保育所含む)が入居[337][338]
    • 女性専用フィットネス施設「メガロスルフレ みなとみらい」(運営:野村不動産ライフ&スポーツ、2017年6月開業)[339]
    • 同社の社員が利用できる事業所内保育所を開設(運営:テンプスタッフ・ウィッシュ、2017年6月開設)[340]
<災害対策・環境性能>[103][335]
  • 中間免震構造を採用している。
  • 中圧ガスによるデュアルフューエル式非常用発電機およびコージェネレーションシステムを採用し、BCP性能を高めている。
  • 縦基調の外観デザインには自然換気フィンの機能を持たせており、外気を直接取り入れることにより中間期の空調負荷の低減を実現している。
  • 雨水利用システムやエネルギーの見える化システムを採用。これらの環境性能によりCASBEEのSランク取得を目指している。
<着工までの動き>
当ビルの開発に向けた準備工事として、2014年9月1日より清水建設の施工で地中障害等の撤去工事に着手[341]。その後、2015年3月より同社の施工で当ビルの本工事(建築工事)が着工している[103][342]
2015年3月着工[103][注 37]
2017年1月竣工[337]
(東区画)横浜アイマークプレイス[78][79]
(オフィス・商業等複合、事業者:清水建設)

(横浜ジャックモール跡地)

2012年11月着工
2014年3月竣工[79]
上記区画外(参照
  • 香露庵(蕎麦屋)
  • MYMビル(賃貸など)
  • 中国美食 唐苑酒楼(四川料理店)
みなとみらい地区再開発計画の対象外[355]
(唐苑酒楼:暫定施設 [6]
47街区 (北区画)コーエーテクモゲームス本社・東急REIホテルZeppライブハウス型ホール等複合ビル開発[101][136][219][356]
〈MM21地区47街区開発計画(仮称)

(事業者:三菱地所)
(敷地面積:約8,670m2、下記開発全体(3棟)延床面積:36,713m2[357]

  • コーエーテクモゲームス本社オフィスと東急REIホテルなどからなる複合ビル(15階建て)[101][358]
    • 1-8階:同本社オフィスとして使用。本社の港北区からの移転は2019年度後半を予定、収容可能な従業員数は1,600人規模を想定[102][358]
    (親会社のコーエーテクモホールディングスの移転も検討[358]
    (MYプロパティおよびAKフォーチュンが取得予定のホテル部分に出店する形をとる[137]
  • 上記複合ビルの隣にZeppホールネットワークが運営するライブハウス型ホール、「KT Zepp Yokohama(仮称)」(約2,000人収容)も併設[137][138][139]
    • コーエーテクモホールディングスとZeppホールネットワークが業務提携を行い、共同展開していく[137][138][139]
    (コーエーテクモホールディングスのコンテンツなど、同社のエンタテインメント事業におけるノウハウも活用した新しいスタイルのホールを目指す[137][138][139]
    (複合ビルと一体構造:低層部のホール部分が張り出した一棟建物として建設予定[102]

(三菱地所が開発し、完成後に本社オフィスとホール部分をコーエーテクモゲームスに譲渡[101]
(過去:オートバックスPC DEPOT西松屋LIXILショールームが2016年10月まで所在[102]
(オートバックスがサービスピットに使用していた49街区増設分の敷地にて暫定利用の計画あり〈49街区の欄を参照〉)

2017年12月着工[219]
2020年1月竣工予定[219]
(ホテルとライブハウスは2020年春開業予定)[137][140]
(元所有:三菱地所)
(南区画)村田製作所の研究開発拠点「みなとみらいイノベーションセンター[152][153][154][359]

(敷地面積:約7,415m2[154]
(建物の規模:地上18階・地下2階・塔屋1階、高さ99.95m/延床面積約65,608m2[154][359]

<フロア構成>[154][359]
  • 低層部:開発エリア、にぎわい施設(「科学」をテーマにした体験・展示・学習ゾーン)
  • 中層部:開発エリア
  • 高層部:厚生施設
(地下には電波暗室駐車場などを設置)

(三菱地所が村田製作所に土地を売却[155]

2018年5月着工[154][360]
2020年9月竣工予定[154]
(元所有:三菱地所)
(最南部)上記の開発に使用されない残存区画あり(用途不明)[6]

(三菱地所が所有していた47街区の敷地面積は約16,700m2であるが、この残存区画は含まれない可能性が高い[101][219]

土地所有者を含み詳細不明
48街区 UR都市機構が今後事業者を公募予定(下記暫定施設跡地の敷地〈約6,700m2〉)[214]

(48街区はプロット48 (PLOT 48) として、2020年に開催されるヨコハマトリエンナーレ2020の会場の一つとなる予定〈下記参照〉)
(過去:暫定施設「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール」、61街区〈一部区画〉への移転[128]に伴い2019年5月26日閉館[217]

2019年度以降公募予定
(所有:UR都市機構)
プロット48 (PLOT 48) / ヨコハマトリエンナーレ2020会場[6][218]
  • ヨコハマトリエンナーレ2020(会期予定:2020年7月3日〜10月11日)の会場の一つとして、様々な作品を展示する予定[218][361]
    • なお、2019年7月時点で横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールの施設として利用されていた「ブルーマリーナMM21」[注 14]などの建物をそのまま活用するのか、一度全て解体して会場を新設するのかなど詳細については明らかになっていない。
暫定施設
(2019年7月時点で詳細不明)
(所有:UR都市機構)
49街区 シンクロン本社ビル 2008年9月竣工
シンクロン本社ビル新館
  • 事務所の拡張の他、展示ルームや保育所を併設。
    (2008年完成の本社ビルに増築
2013年2月着工[7]
2014年9月竣工[362]
トヨタレンタカー横浜みなとみらい店(運営:トヨタレンタリース神奈川)[6][363]

(かつてオートバックス〈2016年10月に閉鎖した47街区暫定施設〉がサービスピットに使用していた49街区増設分の敷地)

暫定施設
(2018年4月20日オープン[363]
50-67街区(新高島駅方面)
ブリリア・ショートショートシアター(2017年12月閉館)
みなとみらい学園 横浜歯科医療専門学校
オーケー本社ビル
街区 内容 備考
50街区 Brillia Grande MM OCEAN&PARK(集合住宅) 2007年11月竣工
Pacific Royal Court MM OCEAN&URBAN(集合住宅) O棟:2007年11月竣工
U棟:2008年6月竣工
「キング軸」歩行者専用通路(両集合住宅の間に整備)

(新たなMICE施設およびホテルを整備する20街区方面に向けて歩道橋を2020年3月までに整備予定[258]

51街区 高島中央公園
52街区 事業者公募街区(北側半分が市有地、南側半分が国有地[364]

(当街区は国有地も含まれるため、「二段階一般競争入札[注 38]による横浜市と国の合同公募を実施する方針[364][365]

  • 2012年12月より行われた公募では1件の企画提案があったが、提案者が辞退した[366]
  • また2013年5月にも入札が予定されていたが、企画提案者が後に取り消したため実施されなかった[367]
  • 今後は2019年度から2020年度にかけて二段階一般競争入札を実施する予定[368]
高さ制限300m[369]
所有:横浜市
(国有地もあり)
「キング軸」歩行者専用通路(52街区内に整備予定)
53街区 大林組などによるオフィス・ホテル・商業施設・オープンイノベーションスペースを主とした複合開発
(敷地面積:約20,620m2、下記開発全体(2棟)延床面積:約182,825m2

大林組(代表企業)、京浜急行電鉄新日鉄興和不動産ヤマハの4社で構成される企業グループによるオフィス・ホテル・商業施設・にぎわい施設、オープンイノベーションスペースなど複合開発[169][170][171]

<当開発の概要>[169][170]

歩行者動線の「グランモール軸」と「キング軸」が交差する結節点となっている当街区に以下の2棟を建設。

WEST棟(地上28階・塔屋2階/高さ153m)
  • 25-28階:ホテル
  • 5-24階:オフィスエリア
(9-24階:賃貸オフィス/5-8階:ヤマハが自社オフィスとして使用[169]
  • 4階:共用スペース
  • 3階:にぎわい施設(カンファレンス・小ホールなど)[171]
  • 1-2階:店舗・オープンアトリウム(1階に駐車場)
EAST棟(地上15階、塔屋2階/高さ85.5m)
  • 4-15階:オフィスエリア
  • 3階:オープンイノベーションスペース[171]・オフィス・店舗
  • 1-2階:店舗(1階に駐車場)
<当開発の特徴>
  • 当開発全体での総投資額は約1100億円規模となり、就業者数は1万2000人程を見込んでいる[171]
  • 事業主体企業グループの各企業が中心となって、オフィス・ホテル・商業施設などを運営[169]
  • 周囲では研究開発 (R&D) 拠点などの集積が進んでいることから、オープンイノベーションを誘発するハブ機能スペースを設置[169][370]
(WEST棟に自社オフィス拠点を設けるヤマハもR&D機能の設置を検討[371]
  • また、帰宅困難者受け入れスペースの確保やCASBEE横浜のSランク認証の取得を目指している[169]
  • 当地区に進出している周辺企業との連携や音楽による街づくりプロジェクトなどにより地域コミュニティを形成する[169]
  • 上記2棟の周辺に整備するコモンスペースにて、当企業グループのノウハウを活かした様々なイベントも開催していく[170]
  • 横浜駅方面より隣接する54街区のオフィスビル「横浜グランゲート」までペデストリアンデッキで接続しているが、このデッキを当開発エリアを介してグランモール軸(グランモール公園方面の「すずかけ通り歩道橋」)までさらに延伸、一体的に整備する[170]

(過去:総合エンタテイメント施設「GENTO YOKOHAMA」、2015年1月25日閉店[83][372]

2020年12月着工予定[169]
2023年11月竣工予定[169]
54街区 横浜グランゲート (YOKOHAMA GRANGATE)[126][142][143]

(オフィス・商業等複合、事業者:清水建設)
(建物の規模:地上19階、高さ99.5m[373]/延床面積約102,000m2[374]

<建物のコンセプト・概要>

(過去:2009年3月、観光バスターミナル54番館閉鎖)
(過去:街区の一部にスマートハウス実証実験住宅「観環居」(かんかんきょ)[72]が設置されていた(2014年2月閉館))

2017年8月着工[374]
2020年2月竣工予定
55街区 (55-1) LGグループの研究開発拠点「LGグローバルR&Dセンター(仮称)」および賃貸オフィス複合ビル[160][379][380][381][382]
〈LG Global R&D Center 建設プロジェクト(仮称)
(建物の規模:地上16階・地下2階・塔屋1階、高さ約90m)
事業主体はLGエレクトロニクス・ジャパン(構成企業としてLGホールディングス・ジャパンも名を連ねている)。LGグループの研究部門を集約する他、賃貸オフィスエリアにはグループの事業と親和性の高い企業の誘致を目指す[160]
  • 地下:駐車場と研究所を配置[383]
  • 低層部(にぎわい施設[383]
  • 中層部(3-9階):LGグループの研究室・実験室を配置[160][383]
  • 高層部(10-15階):賃貸オフィスエリア(事務所)を配置[160][383]
2019年6月着工[383]
2021年11月竣工予定[383]
(2022年開業予定[161]
(当初:2018年10月着工予定、2021年4月開業予定[160]
(55-2) みなとみらい学園 横浜歯科医療専門学校(旧鶴見歯科学園)校舎
(設計・施工:大林組
  • 2016年9月に学科を移転集約。建物内には歯科診療所やギャラリー、カフェ、商業店舗などを併設している[99][100]
2015年6月着工[384]
2016年8月竣工[99]
56街区 (56-1) 京急グループ本社[126][129][385]
(建物の規模:地上18階・地下1階、高さ85.55m)
  • 京浜急行電鉄などグループ企業11社(社員数約1200人)を移転集約、2019年9月17日より順次移転し10月28日に移転完了予定[386]
(なお、現在の京急電鉄本社ビル東京都港区高輪の敷地は再開発用地としての利用を検討している)
  • 1階にはにぎわい施設として、昭和初期に使われていた保存車両(デハ230形)などを展示する「京急ミュージアム(仮称)」を2019年度内に開設予定[190]
  • 防災機能として災害時に自社・他社線の運行情報を提供する他、従業員・帰宅困難者向けの災害備蓄品などを常備(災害時の一時滞在も可能とする)
  • 横浜駅方面にアクセスする歩行者デッキ「みなとみらい歩道橋」と接続。
2017年7月着工
2019年8月竣工予定[387]
(56-2) 資生堂グローバルイノベーションセンター:S/PARK(エスパーク)[119][120][122][123]
資生堂の研究開発拠点)
(建物の規模:地上16階・地下1階[121][388]、高さ約78m)
  • 研究開発拠点の正式名称を「資生堂グローバルイノベーションセンター (GIC)」、呼称を「S/PARK(エスパーク)」としている[123][389][390]
  • 2018年12月より順次稼働し、2019年4月には建物全体が全面開業(本格稼働)している[121][391]
  • 横浜市都筑区の研究所「リサーチセンター」を全面移転予定[119]
  • 基礎・基盤研究を行うハブ拠点として千人規模の研究者が働くことを想定しており、世界最大規模の化粧品研究施設となる見込み[120]
  • 「ハブ&スポーク体制」により海外の研究所ともつながる他、「都市型オープンラボ」として国内外の最先端研究機関や異業種などからの多様な知見・情報・技術を融合[123][389][390]
  • ここを拠点として、将来的には電機メーカーとの美容家電共同開発なども視野に入れている[119]
<フロア構成>
  • 5-15階が研究フロアとなる[392]
  • また、3階に多用途ホール「S/PARK Hall」、4階に商談スペース「Collaboration Site」、11階にマンションの部屋を再現した試験室「Living Lab」などを配置[392]
  • 1・2階は地域に開かれた「コミュニケーションエリア」(にぎわい施設、コンセプト「美のひらめきと出会う場所」、2019年4月13日開業)となる[123][388][389][390][391][392]
    • 1階にはオリジナルの化粧品を作ったり様々な化粧品を試すことができる「S/PARK Beauty Bar」や食と美の研究から生まれたメニューを提供する「S/PARK Cafe」、資生堂ランニングクラブの知見を生かし美を作るプログラムを体験できるスポーツ施設「S/PARK Studio」が設置される。
    • 2階には展示スペース・ライブラリ等のミュージアム空間「S/PARK Museum」が設置される。
2016年10月着工[388]
2018年10月竣工[123][389][390]
(2019年4月全面開業[391]
57街区 北側一部区画横浜市立みなとみらい本町小学校[57][58][59][60][61]
(設計:みかんぐみ[393]
(敷地面積:約9,000m2

(過去:かつてキヤノン・キャッツ・シアターがあり、劇団四季の「キャッツ」を2009年11月より3年間上演していた)
(過去:開発前暫定施設として2015年には「横浜MIDベース タワーレジデンス」のモデルルーム・住宅展示場が置かれた)

2018年4月開校
暫定施設 (10年間限定開校)
(所有:横浜市)
事業者公募街区(上記、小学校新設予定地外約4,000m2 所有:横浜市
58街区 横濱ゲートタワー[158][159]

鹿島建設(代表企業)、三井住友海上火災保険住友生命保険によるオフィス、商業、にぎわい施設等の複合ビル開発計画[158]
(建物の規模:地上21階・地下1階、高さ約112m)

  • 低層部(1-4階):商業・にぎわい施設・オフィスサポート施設等
  • 高層部(5-21階):オフィスエリア(三井住友海上火災保険が自社利用する他は賃貸とする方針)[158]
  • その他の特徴:災害時には帰宅困難者の一時待機スペースを確保し、地域の防災拠点として活用可能。環境分野ではCASBEE横浜のSクラス取得を目指す[158]

(過去:セガが業績悪化を理由に開発中止を発表〈上記の55街区・56街区・57街区を含む4つの街区〉[177]

2019年4月着工[158][159]
2021年7月竣工予定[158]
(2021年冬開業予定[159]
59街区 国土交通省関東地方整備局 京浜港湾事務所

(横浜市の要望により、2022年度に完成予定の新港9街区合同庁舎内に移転予定[237]

2007年2月開業
オーケー本社ビル / PRYME COAST みなとみらい(プライムコーストみなとみらい)[394][395]
〈オーケー本社ビルおよび、岡田ビルによる複合高層ビル「PRYME COAST みなとみらい」(ホテル・集合住宅・商業店舗)の一体開発プロジェクト〉

A区画)オーケー本社ビル:スーパーマーケット「オーケーストア」を展開する同社が本社を移転。

B区画)PRYME COAST みなとみらい:ホテル・集合住宅・商業店舗からなる27階建ての複合高層ビル。

  • ホテル棟:「ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい]」(運営:ビスタホテルグループ(高さ約80m)。2017年6月開業[109]
  • 集合住宅棟:「BLUE HARBOR TOWER みなとみらい」(高さ97.78m)。2017年4月入居開始[397]

(オーケー株式会社、岡田ビル株式会社、大成建設株式会社横浜支店の3社による「オーアンドオーMM59グループ」が当街区の一体開発を行う)

<オーケー本社ビル>
(施工:大林組[398]
2014年11月着工[399]
2016年8月竣工[400]
(※2016年3月末の竣工予定であったが延期された)[401]
<PRYME COAST みなとみらい>
(施工:大成建設[402]
2015年1月着工[402][403]
2017年3月竣工[401][404]
(※当初の予定では共に2014年1月に着工するとしていた)
60,61,62街区 (60,61街区:北側一部区画ケン・コーポレーションによる音楽アリーナ・ホテル・オフィスビル等開発計画[166][195][405]
〈Kアリーナプロジェクト〉[6][167]

(敷地面積:約31,794m2〈60,61街区全体の半分程の面積〉、全体の延床面積:約112,108m2[167][168]

収容客数2万人規模の音楽専用アリーナやホテル、賃貸オフィス、展示施設などからなる複合開発[166]
2019年2月に公表された計画では当初より完成が2年延期となった一方、開発規模は各棟の階数が増え総延床面積も約1.7倍まで拡大されている[168]
両街区の中でも高島水際線公園帷子川下流・港湾部沿岸)寄りの敷地に以下の3棟を建設予定[166][167]
  • 音楽アリーナ(地上7階):音楽専用アリーナとしては日本最大級。同社グループ会社と大手レコード会社の共同事業。
  • ホテル棟(地上25階):客室は約340室、上階にラウンジを設ける。同社グループ会社が運営を行う予定。
  • オフィス棟(地上21階):賃貸オフィスとしており、今後同社が企業の誘致活動を行う。
この他、玩具コレクションをベースとした展示施設を併設予定[166][406]
両街区を貫通する歩行者通路を「ミュージックストリート」として、仮設店舗やキッチンカーなどによる賑わいも演出[166]
災害発生時における滞留者・帰宅困難者などの対応として、音楽アリーナの一時滞在施設としての活用も検討している[166]
また、当プロジェクトは国土交通省の民間都市再生事業計画に認定されている[167][168]

(上記開発による残存区画〈南側半分程〉として、60街区の極一部と61街区の一部が残っている[211] (過去:60街区では横浜みなとみらいスポーツパーク、61街区ではマリノスタウンが2006年より10年間の暫定施設として運営されていた)

2020年8月着工予定[167][168]
2023年10月竣工予定[167][168]
(60,61街区:南側一部区画[注 39]事業者公募街区[211]

(敷地面積:約24,696m2

所有:横浜市
(61街区:南西側一部区画横浜アンパンマンこどもミュージアム[126][128]

(敷地面積:約5,644m2

  • 48街区にて2007年より暫定施設として営業していたが、長期の運営を視野に入れ当街区の一部区画(中低層エリア)への移転を計画。
  • 全国5施設の旗艦施設となる[217]
  • 建物は地上3階・地下1階建て(高さ:約18m)で、1階にショップ・レストラン(入場無料)、2階にミュージアムのチケットカウンター・ショップ・入口、3階にミュージアム(有料施設)を配置[126][128][407][408]。駐車場は地下1階となる[128]
  • 延床面積は約1万4000m2[128]で、48街区の旧施設より2倍程度拡大される[409]
  • 48街区の旧施設(横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール)では2019年5月26日まで営業を継続[217]した後、当地にて「横浜アンパンマンこどもミュージアム[注 20]として同年7月7日に移転開業[128][407][408]

(過去:61街区全体にはかつてマリノスタウンがあった)
(過去:61街区内の特設会場で、2017年2月〜5月に「木下大サーカス」の横浜公演開催[104]

2018年3月着工
2019年5月竣工
(2019年7月開業[407]
30年間の定期借地[126][127]
(所有:横浜市)
(62街区)事業者公募街区(公募:2015年8月〜〈再公募その1:2017年1月〜/その2:2018年4月〜〉[211]

(敷地面積:約22,188m2

<開発方針>

2018年4月の再公募開始時点の当街区開発方針を以下に記す。なお、街区全体の公募のため分割提案は不可となっている[410][411]

  • 施設の用途は文化、商業、業務施設等(住宅は不可、下記の「街づくりの方針」を参照)。
  • 施設の床面積の25%以上を「展示、観覧、体験機能のいずれかの用途を成す集客施設」とする。また、映画館も内容次第では可能となった(下記の「街づくりの方針」より緩和)[412]
  • 土地の処分については事業者への売却を基本とするものの、定期借地として開発することも可能(営業期間20年以上の自由提案、売却との組み合わせは不可)。
  • 運河に面する一部分(北東側の約1200m2、護岸沿幅員5m)を24時間開放のプロムナード(賃貸契約)として一体整備することも条件となっている。なお、運河に面する部分には小型桟橋2基の設置も計画されている。
所有:横浜市
《3つの街区における街づくりの方針》

観光・エンターテイメント[注 40]」を軸とした街づくり(3つの街区を合わせた約8.3haの土地)[413][414][415][416]

あくまでも3つの街区における施設誘致の方向性を決めたもので、これらの土地に複数の異なる施設ができる可能性もある。また、2017年1月の再公募開始時点で施設の床面積の過半を「展示、観覧、体験機能のいずれかの用途を成す集客施設」とすることも開発の条件となっている。ただし、「映画館は除く」としている[211]
<開発方針>
  • 施設の用途は文化、商業、業務施設等(住宅は不可)とし、文化・歴史・自然などを学び体験できるような大規模集客施設や博物館(ミュージアム)などを想定している。
  • 一定の要件を満たすホテルについては、総敷地面積の4分の1を上限に開発可能(ホテルは当初不可であったが、2017年1月の再公募時に方針変更)[417][418][419]
  • 新展示場(MICE施設)の整備が計画されている20街区と近距離にあることから、アフターコンベンション機能の充実についても考慮されている。
  • マスターアーキテクトなどの手法により、3つの街区全体として調和のとれた街並み景観の形成を誘導する。
  • 中規模施設(0.5〜1ha程度)および大規模施設(数ha)の開発を誘導する他、水辺までの空間的広がりを確保するため高島水際線公園側には「中低層エリア」を設定。またこのゾーンに沿って、その他(陸側)の開発区域との境界には3つの街区を貫通する歩行者通路(幅員15m程度)も整備する方針。
<土地処分方針>

土地の処分については事業者への売却を基本とするものの、定期借地(20年以上、最大49年間)として開発することも可能(観光・エンターテイメント事業の特性を考慮)。また、開発を行うことができる土地の範囲については、2017年1月の再公募開始時点で以下の中から選択可能であった[211][418]

  • 1. 60・61・62街区(当初敷地総面積:約82,773m2
    • a. 全体提案:3つの街区全体(約77,132m2)の一体開発。
    • b. 部分提案:60・61街区の一部区画(20,000m2以上、または「中低層エリア」で5,000m2以上)と62街区全体(約22,188m2)の開発。
  • 2. 60・61街区(当初敷地総面積:約60,585m2
    • a. 全体提案:両街区全体(約54,943m2)の開発。
    • b. 部分提案:両街区のうち、一部区画(20,000m2以上、または「中低層エリア」で5,000m2以上)の開発。
  • 3. 62街区:街区全体(約22,188m2)の開発。
(※上記の条件や開発面積は2017年1月の再公募開始時点の情報[417]
<開発事業者の公募・決定状況>

2015年8月より事業者の公募を開始[420]、2016年3月には61街区の一部区画(中低層エリア)における事業計画として「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールの移転プロジェクト」が選ばれた[126]。残る60-62街区の残存部についても2017年1月に再公募が開始され[211][417][418][419]、同年11月には60・61街区の一部区画における事業計画としてケン・コーポレーションによる音楽アリーナ・ホテル・オフィスビル等開発計画「Kアリーナプロジェクト」が選ばれた[166]。その後、2018年4月より62街区の単独再公募を開始しており、今後は60・61街区の残存部(60街区は極一部のみ)においても再公募を実施する予定である。

(なお、60街区「横浜みなとみらいスポーツパーク[92]および61街区「マリノスタウン[91]が共に2016年3月までに閉鎖された[注 18]ことから、横浜市では「速やかに街づくりを進めていく方針」としている[415]

(2014年に実施された60・61街区の開発方針に関する民間事業者へのサウンディング調査では、市が提案した「観光・エンターテイメント」を踏まえた街づくりに概ね賛同する意見が得られている[421]
(60・61街区は、「横浜ドームを実現する会」によるドーム球場構想の候補地にもなっている[422][423][424]
(62街区開発条件:運河に面する一部分 (北東側の約1200m2、護岸沿幅員5m) をプロムナード (プロムナード部分は賃貸契約) として一体整備)
(この他、62街区には小型桟橋2基の設置も計画されている)

所有:横浜市
63,64街区 高島水際線公園たかしますいさいせんこうえん 2011年竣工
65街区 富士ゼロックスR&Dスクエア富士ゼロックスの研究開発拠点)
(施工業者:清水建設)
(建物の規模:地上20階・地下1階、高さ99.9m)
2010年竣工
66街区 日産自動車グローバル本社日産自動車の本社ビル)
(施工業者:清水建設)
(建物の規模:地上22階・地下2階、高さ99.4m)
2009年竣工
水際線プロムナード 2008年竣工
67街区 横浜三井ビルディング(オフィス・テナント)
(事業者:三井不動産、施工業者:大成建設)
(建物の規模:地上30階・地下2階、高さ152.2m)
  • 国連WAFUNIF日本アジア機構
  • 横浜国立大学「未来情報通信医療社会基盤センター」サテライトオフィス
  • テツモポート(1-2階、商業文化ゾーン)
2009年10月着工
2012年2月竣工
水際線プロムナード 2008年竣工

横浜駅東口地区(68街区)

街区 内容 備考
68街区 横浜スカイビル
また上記の道路に関連して、同街区東側のバス駐車場を含む一帯(出島地区)では再開発も検討されている[425]
横浜新都市ビル

ペデストリアン軸(歩行者動線)

クイーン軸(クイーンモール)
グランモール軸
キング軸の海側最端にある「潮入りの池」

当地区では重要な歩行者ネットワーク(歩行者専用通路)として「キング軸」、「クイーン軸」、「グランモール軸」という三つのペデストリアン軸(英語で pedestrian には「歩行者」という意味がある、軸は都市の根幹を形成する都市軸)を整備する方針となっている[7]。このうち、クイーン軸とグランモール軸は整備が進んでいるが、キング軸は後述のように現在も未整備箇所が多く残る。

なお、キング軸とクイーン軸の名称は横浜三塔とされる建物の愛称からきており、残るジャックについては借用期限のある暫定施設として、グランモール軸に商業施設「ジャックモール」(2012年9月営業終了)が造られた。

クイーン軸

桜木町駅方面からの動線。商業の中心であるランドマークタワークイーンズスクエア、さらに国際会議場がある横浜国際平和会議場(パシフィコ横浜)といった当地区を象徴する施設が並ぶ。

まず、桜木町駅前からランドマークタワーまで続いている動く歩道と接続し、ランドマークタワーの2階部分に併設しているショッピングモール「ランドマークプラザ」からクイーンズスクエア内の「クイーンモール」を通り、パシフィコ横浜まで結んでいる。

グランモール軸

クイーン軸とキング軸を繋ぐ動線で、軸の両端はそれぞれみなとみらい駅新高島駅の近辺に当たる。

ランドマークタワーとクイーンズスクエアの中間部分にある「ヨーヨー広場」からクイーン軸と交差するようにMARK IS みなとみらいおよび横浜美術館前(美術の広場)、横浜アイマークプレイス(旧ジャックモール)前へと約700mにわたって整備されている「グランモール公園[426]、さらに新高島駅周辺(旧GENTO YOKOHAMA周辺)まで結んでいる。この区間は横断歩道による軸の切れ目も存在する。

なお、新高島駅周辺から先は横浜グランゲート(54街区・建設中)と接続する計画の「みなとみらい歩道橋」、日産本社2階部分の「NISSANウォーク」と続いて「はまみらいウォーク」で帷子川を渡り、横浜駅東口のそごうがある新都市ビルおよびスカイビルの2階部分へアクセスが可能である。

キング軸

横浜駅および新高島駅周辺のビジネスゾーンと海側を結ぶ動線。

軸の西端では「高島二丁目歩道橋」(高島二丁目地区にアクセスする、国道1号を渡る歩道橋)と接続しており、そこから東方の海側に向けてグランモール軸と交差する新高島駅周辺・横浜グランゲート前(旧GENTO YOKOHAMA周辺)や高島中央公園、さらには集合住宅地域(Brillia Grandeみなとみらいなどがある50街区)を通り、臨港パークの「潮入りの池」まで一直線に結ぶ計画となっている。しかし長年、日産本社前や新高島駅周辺、集合住宅地域と臨港パークの間など未開発街区が多く残されていたため、周囲の開発の進捗に合わせて軸の整備を行う方針としていた。2012年度には臨港パーク内でキング軸の一部となる階段の整備が行われた。また、2010年代半ば以降には後述の20街区における開発などが決まり、その他の未整備箇所においても軸の整備に向けて動き出している。なお、新高島駅周辺の52〜54街区(ビジネスゾーンA)はランドマークタワーのある25街区(商業ゾーンA)と同様に、高さ300mまでの建物が建設可能なエリアとなっている[369]

臨港パーク寄りの20街区では稼働率が限界に近づくパシフィコ横浜の機能を拡張するため、新たな展示場MICE施設[注 21])である「横浜みなとみらい国際コンベンションセンター」(パシフィコ横浜ノース)[146]の開発が2020年の開業を目指して進められている。キング軸はこの20街区の中央付近を通るため、同街区周辺を中心としてMICE拠点都市の顔となるべく緑豊かなビジネス交流空間の形成を目指している。さらにキング軸沿いの開発計画では同軸の地区施設面積のうち50%以上の緑化を目指しており、象徴性かつ独創性のある緑化となるようガイドラインによる誘導も行う方針である[427]。なお、当初の計画では軸の中心線に沿って臨港パークの「潮入りの池」まで、“流れる水のネットワーク”(水路)を敷くイメージが描かれていたが、かつて存在したグランモール軸の水路も既に廃止されており(参照)、現在ではキング軸の計画も変更されている可能性が高い[428]

交通

鉄道

みなとみらい駅

なお、明治末期の1911年から1980年代まではこの地区に東海道本線の貨物支線(横浜臨港線)が存在し、横浜港に設けられた「横浜港駅」へは東京駅から「ボート・トレイン」と呼ばれる外国航路へ接続する臨時旅客列車も設定されていた。現在、その廃線跡地が遊歩道の「汽車道」として整備されており、この地区の観光名所にもなっている。

バス

路線バス

レトロな外観の周遊バス「あかいくつ」
横浜市営バス
  • 横浜市営バス
    • 156系統(滝頭〜日ノ出町駅前〜桜木町駅前〜横浜美術館〜けいゆう病院〜パシフィコ横浜)※土休日は桜木町駅〜パシフィコ横浜間は運休
    • 163系統(みなとみらい100円バス日ノ出町駅ルート)(日ノ出町駅前〜桜木町駅前〜美術の広場前〜クイーンズスクエア〜ワールドポーターズ〜赤レンガ倉庫) ※土休日のみ(GW・学校長期休暇期間中は平日も運行)
    • 周遊バス「あかいくつ」271系統 (桜木町駅前〜とちのき通り〜パシフィコ横浜〜赤レンガ倉庫〜中華街〜港の見える丘公園前〜大さん橋客船ターミナル〜桜木町駅:循環)
    • 292系統(浅間町車庫前〜岡野町〜西前町〜戸部本町〜野毛町〜桜木町駅前〜横浜美術館〜けいゆう病院〜パシフィコ横浜)
この他、2020年6月を目処に横浜駅から当地区内を経由して山下埠頭まで結ぶ、連節バス「ベイサイドブルー」を運行する計画もある[36]
  • 京浜急行バス
    • 141系統(ポートサイド〜横浜駅〜美術の広場前〜クイーンズスクエア〜パシフィコ横浜)※土休日は運賃100円

リムジンバス

水陸両用バス

航路

シーバス
  • ポートサービス
    • シーバス (横浜駅東口 - みなとみらい21ぷかり桟橋 - 赤レンガ倉庫 - 山下公園)
    • 港内遊覧 (ぷかり桟橋、山下公園発着)
  • 京浜フェリーポート

索道

周辺の地区

主なイベント

毎年あるいは数年おきに開催される主なイベントを以下に記す。

年越しイベント
観覧車「コスモクロック21」によるカウントダウン、年を越した直後には汽笛、花火などがある。
かつて存在したイベント
  • 2月 - 横浜国際女子駅伝(2009年まで)
  • 5月〜6月頃 - 横浜国際マリンエンターテイメントショー(2006年から2010年まで開催)
  • 6月 - フランス映画祭横浜(2005年まで、6月の「横浜フランス月間」の一環)
  • 7月 - 横浜国際花火大会(山下公園地区、2008年まで)
    (※2010年以降は花火の規模を縮小して「横浜スパークリングトワイライト」として開催[432]
  • 8月 - 神奈川新聞花火大会(臨港パーク地区、2016年開催をもって休止)
    (※2018年9月には神奈川新聞社が実行委員の代表を務めるイベント「みなとみらいスマートフェスティバル2018」(花火あり)開催、さらに同イベントは翌年8月にも引き続き開催しており、実質上記花火大会の代替イベントとなっている)[433]
  • 11月 - 横浜国際女子マラソン(2014年まで)

みなとみらいが舞台になった作品

映画
テレビドラマ
小説
  • 『みなとみらいで捕まえて—ヨコハマ名探偵物語』(鯨統一郎 著)
  • 『横浜みなと未来殺人事件—タロット日美子シリーズ』(斎藤栄 著)
  • 『逆風の街—横浜みなとみらい署暴力犯係』(今野敏 著)

街の名称について

「みなとみらい21」という名称は、「みなと横浜」をイメージしつつ、「未来への発展を目指す21世紀の横浜にふさわしい」名称として、1981年、一般公募された約2300点のなかから選出された。他の候補には、「アクアコスモ」「コスモポート」「赤い靴シティ」「シーサイドタウン」「シーガルタウン」「ベイシティ」等があった[435][436]

決選投票は「赤い靴シティ」と「みなとみらい21」で行われた。なお、「みなとみらい21」の名称は一次選考では落選しており、二次選考の委員から再度発掘されたものである(特に二次選考委員であった柳原良平が「横浜といえば港町である」という理由で強く推したことによる)[435][436][437][438]

受賞歴

その他

  • みなとみらい中央地区の広範囲における町名、住所表記としてもみなとみらいが使用されている。
  • 2009年4月に設立された一般社団法人横浜みなとみらい21は、同地域における土地や建物の所有者、施設の管理・運営者などによって構成され、街づくりの企画・調整、プロモーション活動などを行っている[439]。前身は横浜市、神奈川県、独立行政法人都市再生機構(UR都市機構、旧:都市基盤整備公団)、地権者、地元経済界の出資により作られた第三セクター株式会社横浜みなとみらい21(同年3月解散)である。

脚注

注釈

  1. ^ 西区ではみなとみらい高島の一部、中区では新港桜木町の一部、海岸通の一部(象の鼻パークのみ)が当地区に含まれている。
  2. ^ 観覧車「コスモクロック21」などがあるみなとみらいの15街区に該当する。なお、コスモワールドは中央地区にあたる同23街区にまたがって運営されている。
  3. ^ 新港地区については2018年10月の「都市再生緊急整備地域」指定区域拡大により追加指定された[10]
  4. ^ a b c d 各施設から投入されたごみは空気の流れを利用した輸送システムにより、みなとみらい21クリーンセンター(31街区)内の廃棄物管路収集施設に一元集積される(みなとみらい21管路収集システム)。道路上にごみを置く必要がなく衛生面や街の美観に貢献していたが、2000年代に入ると採算性やごみの分別に不向きなどの問題が顕著となり2010年までの廃止が検討されていた。その後も暫く継続されていたが、2014年1月には横浜市が2017年度末までに廃止する方針を決定した[14]
  5. ^ = 約4,500トン
  6. ^ 宅地エリア下部の軟弱地盤では一定の間隔で砂のを作る「サンドドレーン工法」(地中の水を短時間で排除し地盤沈下を防ぐ)、道路下部の軟弱地盤ではセメントなどの改良材を混ぜ合わせ地盤を固める「深層混合処理工法」がいずれも埋立造成時より施されており、液状化が起こりにくい土地構造となっている[23]
  7. ^ 最大クラスの津波が想定される元禄型関東地震(最大津波高2.6m)や慶長型地震(最大津波高4.1m)でもほとんど浸水しない高さとなっている[20][24][25]
  8. ^ みなとみらい大通りは都市計画道路栄本町線」、国際大通りは臨港幹線道路の一部である。
  9. ^ とちのき通りは整備前の段階では「ゆりのき通り」という呼び名であった[27]。これは横浜市道路局の「横浜市街路樹設置基準」の改訂(2002年)で、整備前にユリノキからトチノキへ街路樹の変更が行われたためである(実際に道路の整備が行われたのは改訂翌年の2003年〜2004年度)[28]。なお計画時の名称としては、すずかけ通り・いちょう通り・けやき通り・さくら通りの順にみなとみらい1号線〜4号線という番号振りがされており、とちのき通りは6号線に当たる。また5号線はそれぞれの通りを垂直に結ぶ、MRAK IS みなとみらい東側(みなとみらい駅前交差点)〜高島中央公園西側(みなとみらい五丁目交差点)までの通りで、街路樹はハナノキが植えられている[29]
  10. ^ 1986年度より着工され、1999年度には既に竣工していたものの、交通量が見込めず維持管理費の問題等で長らく供用が延期されていた[30][31]
  11. ^ 横浜市都市整備局が2017年10月〜12月に実施した公費負担を伴わない臨海部の回遊性を高める多彩な交通の事業提案募集[38]に対し、空中交通関連では新港地区で客船ターミナルの整備も行う横浜岡田屋など地元企業による「横浜駅東口から当地区などを経由し、山下埠頭までロープウェイなどの索道で結ぶ周遊ルート」[39]と、よこはまコスモワールドを運営する泉陽興業による「桜木町駅周辺から新港地区まで汽車道沿いにロープウェイを通すルート(開業目標:2020年東京オリンピック開幕前)」が提案されている[40][41]
  12. ^ 埋立事業礎石が工事の安全祈願と着工を記念して、埋立地の海中に沈められた。なお、礎石は後に引き上げられ、現在では日本丸メモリアルパーク内に設置されている。 参考:帆船日本丸・横浜みなと博物館ガイド(公式パンフレット) (PDF)
  13. ^ 施設名の由来は、イタリア語箱舟を意味する「Arca」(アルカ)と英単語 “Future”(未来)、“Familiar” (親しみ)、“Fortune”(幸運)より頭文字の「F」(エフ)を組み合わせた造語である[65]。ただし、当施設の英語表記では“ARUKAEFU”となっている[66]
  14. ^ a b 横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール(48街区旧施設)のミュージアムエリアの建物は、UR都市機構が横浜中央都市整備事務所として使用していた建物「ブルーマリーナMM21」(1996年6月竣工、建築設計:中川巌・建築綜合研究所/構造設計梅沢建築構造研究所[69][70]を改装利用していた[71]
  15. ^ a b c パシフィックホールディングス(旧パシフィックマネジメント)グループのオーク・デベロップメントによる開発で、当初の仮称はODビル、その後にパシフィックスクエア横浜みなとみらいに変更、さらに完成間際にパシフィックホールディングスが会社更生法を申請したことで、現在の名称に変更となった。
  16. ^ 土地区画整理事業は予定通り2010年度中に完了。
  17. ^ a b c 研究開発拠点の設置に関して同社による公式発表はなく、事業内容等の詳細は不明。
  18. ^ a b ただし、「横浜みなとみらいスポーツパーク」は2016年3月末の閉館後も同年5月1日〜2017年11月末まで期間限定で暫定運営を行っていた[93][94]
  19. ^ 当地区での開催は1996年と2004年に続き3回目となる[105]
  20. ^ a b 移転前の施設名は「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール」であったが、移転を機に同施設の開業当初の名称「横浜アンパンマンこどもミュージアム」に再改称した。
  21. ^ a b c d MICE(マイス)は Meeting(会議研修)、Incentive tour(招待旅行)、Conference(国際・学術会議 / Conventionとする場合もある)、Exhibition(展示会)の頭文字で、これらを合わせた呼称として使用される。 参考:JTB総合研究所 観光用語集「MICE」
  22. ^ a b 日清食品ホールディングスが2012年8月1日から2022年7月31日までの10年契約で「新港パーク」のネーミングライツ(命名権)を取得した(詳細は「安藤百福発明記念館 横浜#カップヌードルミュージアムパーク(旧:新港パーク)」を参照)。
  23. ^ このディーラーではミニプジョーなども扱っている。
  24. ^ 正確には横浜市の財政局(旧横浜市土地開発公社〈2014年3月解散〉[212][213]所有地を継承)、および港湾局が所管する街区。また、一部国有地も含まれる。
  25. ^ 44街区(暫定施設「アルカエフ」の跡地)について、UR都市機構では2015年度以降に公募・譲渡する方針としており[215]、2016年12月に積水ハウスが同街区南側半分(約9,604m2)の土地を取得している[216]。また、48街区では暫定施設の「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール」が2007年より10年以上運営されてきたが、同施設は2019年7月に61街区(一部区画)への移転が決まったため[126]、同年5月には48街区の旧施設を閉館[217]してそのまま借地契約も終了となった。なお、48街区はプロット48 (PLOT 48) として2020年に開催される「ヨコハマトリエンナーレ2020」の会場の一つとなる予定である[218]
  26. ^ 2017年1月までの情報[235][236]より1機関(=横浜検疫所長浜庁舎〉長浜措置場)減少した[163][164]
  27. ^ 過去には「2014年度を目処に7階建ての合同庁舎を完成させる」という報道[238]や「2011年度を目処に10階建ての合同庁舎を完成させる」という報道[239]もあったが、リーマン・ショック東日本大震災などの影響で計画は大幅に遅れ、2016年12月になって「2022年度を目処に7階建ての合同庁舎を完成させる」という新たな方針が明らかとなった[235](国土交通省が2009年度に事業計画を新規採択して以降、2013年度と2015年度に計画の見直し(再評価)が行われているが、今回の方針は後者の再評価時に示されたものである[237]
  28. ^ 該当地域(新港地区)の高さ制限による[240]
  29. ^ BTO方式は、民間資金を利用するPFI事業方式の一つ。同一事業者が施設整備と運営(一定期間)を行いながらも、施設の所有権については完成後に公共に移転する方式。
  30. ^ 当地へ移転集約する方針については財務省が2008年度に取りまとめた「庁舎等の移転・再配置計画案(東京23区外)」で最初に示され、翌2009年度には国土交通省が事業計画(横浜地方合同庁舎整備事業)を新規採択しているが[237]、その後に起きたリーマン・ショックや東日本大震災などの影響で計画が大幅に遅れることとなった[235][236]
  31. ^ この場所には2006年8月まで、マンション販売センターの「フォレシスギャラリー」(暫定施設)があった。
  32. ^ 当初は大型商業施設(複数社による共同開発)と集合住宅からなる複合施設が計画されていた[87]
  33. ^ グランモール公園の「美術の広場」のみが35街区に該当し、同公園のその他のエリア(広場)は各施設(=各街区)間を通る歩行者動線という扱いである[7]
  34. ^ この場所には2006年10月まで、「MM Mid Square」マンションギャラリー(暫定施設)があった。
  35. ^ 当地ではモリモトによるオフィスビル「コンカードみなとみらい」が2008年6月に着工していたが、同社の民事再生手続申し立て(同年11月)の影響で工事が中断され、事実上の開発中止となった。その後、岡田不動産が当地を取得し「2011年3月以降にモリモトの計画を引き継いだオフィスビルか、2階建て暫定商業施設を建設する」と発表した[178]が、暫く建設が再開されることはなかった。2013年3月になって岡田不動産の関連会社である岡田ビルが当地で、商業地域の用途制限を超える鉄骨造2階建ての自動車修理工場(物品販売等店舗、車庫含む)の新築申請を横浜市に行い[179]、同年6月に自動車のショールームおよび整備工場、物販店などを含む暫定商業施設(当施設)の着工に至った[324]
  36. ^ 当初は高さ約150mを予定していたが[331]、その後に約130m、約109mと縮小発表が続いた[7][332][333][334]。最終的な高さは当初の計画より大幅に縮小され、89mとなっている[333][334]
  37. ^ 当初は2009年の着工、2011年の竣工を予定しており、建物の高さも150m級の計画であった[331]。その後、2012年の着工予定に延期となり[332]、さらに2014年3月時点の情報[7]では2014年の着工、2016年の竣工予定となっていた。2014年11月には建築計画の標識も設置され、当初の計画より約6年遅れとなる2015年3月にいよいよ着工を迎えた[103]
  38. ^ 開発の提案内容(企画提案書)を審査した上で、同審査を通過した提案者の間で価格競争入札を行う2段構えの公募を実施(国有地を含む土地では全国初の試み)[364][365]
  39. ^ 上記、「Kアリーナプロジェクト」開発による残存区画(両街区のうち南側半分程)にあたるが、60街区は極一部のみで大部分が61街区に該当する[211]
  40. ^ 一般的なメディアなどでは「エンターテインメント」と表記される場合が多いが、ここでは横浜市が公式に発表した「観光・エンターテイメント」[413]の表記に従う。

出典

  1. ^ 横浜市都市計画マスタープラン(全体構想) (PDF) 平成25年 (2013年) 3月発行。編集・発行、横浜市都市整備局企画部企画課。
  2. ^ a b みなとみらいは昔、どんなところだったの? (前編)はまれぽ.com 2012年9月5日/→後編
  3. ^ 横浜機関区の終焉(レールメカの巣 2012年10月
  4. ^ 高島埠頭の市営上屋(週刊 横濱80's 2013年5月19日
  5. ^ 火災により市内全域が灰となった
  6. ^ a b c d e f g h i j k l PDF「みなとみらい21 開発状況図」(横浜市都市整備局「みなとみらい21地区 事業概要」ページの“最近の状況”内を参照/2019年4月2日閲覧〈キャッシュ:2019年3月31日時点の情報 (PDF)
  7. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 「みなとみらい21 Information」 vol.85 (PDF) (2014年3月発行 企画・発行元:横浜市都市整備局みなとみらい21推進課、横浜市港湾局資産活用課、一般社団法人横浜みなとみらい21
  8. ^ 「横浜ランドマークタワー」開業 20 周年 (PDF) (三菱地所株式会社:ニュースリリース 2013年7月12日)
  9. ^ a b 横浜市都心臨海部再生マスタープラン(横浜市都市整備局 2014年3月20日作成、2015年2月23日更新、2015年3月4日閲覧 同日付のウェブ魚拓キャッシュ)/横浜市都心臨海部再生マスタープランを策定しました(平成27年2月)(横浜市都市整備局 2019年3月14日)
  10. ^ a b 横浜都心・臨海地域「都市再生緊急整備地域」・「特定都市再生緊急整備地域」の指定区域が拡大されました/詳細資料〈記者発表資料〉 (PDF) (横浜市都市整備局 平成30年 (2018年) 10月19日)
  11. ^ 都市再生緊急整備地域・特定都市再生緊急整備地域(横浜市都市整備局)
  12. ^ a b c d 廃棄物処理施設等管理運営事業(クリーンセンター管理運営業務)(公益財団法人横浜市資源循環公社)
  13. ^ a b c 「夢のシステム」廃止へ MM21地区のごみ管路収集 分別困難、更新費かさみ/横浜市(神奈川新聞〈カナロコ〉 2014年1月12日)
  14. ^ a b c d みなとみらいのごみは地下システムで一気に収集されるって本当?(はまれぽ.com 2016年4月28日)
  15. ^ a b c 太田泉生 (2018年3月25日). “夢の「掃除機」27年で幕 MM21 ごみ吸引パイプライン リサイクル進み時代遅れに”. 朝日新聞 朝刊 湘南版: p. 29. https://www.asahi.com/articles/ASL3M4WNBL3MULOB014.html 2018年5月17日閲覧。 
  16. ^ 共同溝(みなとみらいエリアマネジメント公式サイト)
  17. ^ 景観計画・都市景観協議地区の策定~みなとみらい21新港地区~みなとみらい21 新港地区 街並み景観ガイドライン (PDF) (横浜市港湾局企画調整課 平成22年 (2010年) 1月発行)
  18. ^ みなとみらい21中央地区景観計画・都市景観協議地区みなとみらい21中央地区都市景観形成ガイドライン(第2版) (PDF) (横浜市都市整備局みなとみらい21推進課 平成25年 (2013年) 11月作成)
  19. ^ "みなとみらい色"に染まる(みなとみらいエリアマネジメント公式サイト)
  20. ^ a b c みなとみらい21地区のまちづくり (PDF) (一般社団法人横浜みなとみらい21 2014年8月7日)
  21. ^ 災害対策(みなとみらいエリアマネジメント公式サイト)
  22. ^ a b c みなとみらい21は災害に強い街である(みなとみらいエリアマネジメント公式サイト)
  23. ^ a b 地盤改良・液状化防止(みなとみらいエリアマネジメント公式サイト)
  24. ^ a b 高潮対策・津波対策(みなとみらいエリアマネジメント公式サイト)
  25. ^ 「津波浸水予測図」元禄型関東地震(横浜市西区 神奈川区) (PDF) /「津波浸水予測図」慶長型地震(横浜市西区 神奈川区) (PDF) (神奈川県公式ウェブサイト:「津波浸水予測図」について 平成24年 (2012年) 3月作成)
  26. ^ スカイラインはみなとみらいの空を走る(みなとみらいエリアマネジメント公式サイト)
  27. ^ 「みなとみらい21 Information」 vol.69 (PDF) (2003年3月発行/横浜みなとみらい21地区の街づくり公式サイト)
  28. ^ みなとみらいから「通り」が消えた? 幻の「ゆりのき通り」の行方は!?(はまれぽ.com 2015年8月16日)
  29. ^ a b 横浜国際港都建設事業 みなとみらい21中央地区土地区画整理事業 (PDF) (UR都市機構 2006年11月)
  30. ^ a b c 完成は14年前! 横浜・みなとみらいのトンネルがついに開通(日刊カーセンサー:旬ネタ 2013年4月3日)
  31. ^ a b c みなとみらいの新しい地下道がついに開通!その現状は!?(はまれぽ.com 2013年3月8日)
  32. ^ 国際大通り「みなとみらいトンネル」の開通について(横浜市港湾局 平成25年 (2013年) 3月1日)
  33. ^ 16年度末までに都計決定/全体構想は年度内策定/横浜駅東口開発(建設通信新聞 2013年9月20日付:関東面/archive.isによる2013年9月29日時点のアーカイブ
  34. ^ 将来はTの字型に?? みなとみらい大橋(みなとみらい線周辺散歩日記 2008年5月31日/Wayback Machineによる2016年5月8日時点のアーカイブ
  35. ^ 開業から10周年 みなとみらい線がもたらしたもの(THE PAGE 2014年2月1日)
  36. ^ a b c 横浜臨海部に連節バス 20年6月運行(神奈川新聞〈カナロコ〉 2018年10月2日)
  37. ^ 横浜にLRTが走る計画はどうなった?(はまれぽ.com 2016年12月25日)
  38. ^ a b 「まちを楽しむ多彩な交通」 ~提案内容をまとめたリーフレットを作成しました~(横浜市都市整備局 平成30年 (2018年) 5月24日)
  39. ^ a b 横浜→山下ふ頭に空中交通!? ロープウエー構想浮上(神奈川新聞〈カナロコ〉 2017年12月30日)
  40. ^ a b 神奈川新聞〈カナロコ〉桜木町にロープウエー構想 新港地区アクセス向上へ(2018年5月24日付)/ロープウエーや水上交通 横浜観光アクセス向上へ新提案(同月25日付)
  41. ^ a b 読売新聞:横浜臨海部にロープウェー構想、2ルート協議(2018年5月24日付)/横浜港にロープウェー、東京五輪までに開業(同月25日付)
  42. ^ a b c 東京五輪前に開業へ 新港地区-桜木町ロープウエー計画(神奈川新聞〈カナロコ〉 2019年2月13日)
  43. ^ a b c 桜木町のロープウェイ計画が明らかに! 第二のコスモクロックになるか?(はまれぽ.com 2019年2月15日)
  44. ^ みなとみらいロープウェイ案、YOKOHAMA AIR CABIN。2020年を目標(1201〈横浜情報ブログ〉 2019年2月26日)
  45. ^ 建設グラフ1997年3月号(横浜みなとみらい21代表取締役社長 (当時) 佐藤昌之 インタビュー)〈Wayback Machineによる2018年8月18日時点のアーカイブ
  46. ^ <みらいの今 横浜臨海部事情>(中)進むオフィス集積 地の利生き「開発」85%(東京新聞 2017年5月6日)
  47. ^ みなとみらいレポート第4回・三菱みなとみらい技術館があるビルが売却!?(はまれぽ.com 2018年1月23日)
  48. ^ 未来はMMから R&D施設集積の背景(1) つながり 組織超えて技術革新(神奈川新聞〈カナロコ〉 2018年5月28日)
  49. ^ 横浜・みなとみらいエリアが“音楽の聖地”に!3施設の新たな建設計画進行中(EMIRA 2018年3月15日)
  50. ^ 2020年春開業、みなとみらいの新MICE施設 正式名称・通称が決定しました (PDF) (株式会社横浜国際平和会議場 2018年2月15日)
  51. ^ a b c 客船誘致へ岸壁整備 横浜の新港・大黒ふ頭で 五輪想定し18年度供用開始(神奈川新聞〈カナロコ〉 2016年2月29日)
  52. ^ a b みなとみらい21地区 事業概要:最近の状況「街区開発」(横浜市都市整備局 2019年3月31日時点のデータ、2019年4月2日閲覧
  53. ^ a b MM21地区、開発9割に 観光エンタメ施設増えるタウンニュース〈中区・西区版〉 2018年1月1日号)
  54. ^ みなとみらい21地区 平成30年の来街者数は約8,300万人(横浜市都市整備局みなとみらい21推進課 平成31年 (2019年) 3月18日)
  55. ^ 「逃げ恥」効果? みなとみらい最多の人出(神奈川新聞〈カナロコ〉 2017年3月8日)
  56. ^ 横浜市統計情報ポータル 人口統計町丁別人口(住民基本台帳による)2019年3月27日閲覧
  57. ^ a b c d e 横浜市立みなとみらい本町小学校(公式サイト)
  58. ^ a b c d マンション開発などによる児童数増加で、みなとみらいに10年間限定の小学校ができるって本当!?(はまれぽ.com 2014年8月29日、2014年9月4日閲覧
  59. ^ a b c d みなとみらい21に10年限定小学校 児童増へ対応 横浜(MSN産経ニュース 2014年8月30日、2014年9月4日閲覧
  60. ^ a b c d 横浜・MM21に市立小学校新設へ 10年限定 マンション開発で児童大幅増(神奈川新聞〈カナロコ〉 2014年8月29日、2014年9月6日閲覧
  61. ^ a b c d e みなとみらい本町小に 18年春開校の小学校名(神奈川新聞〈カナロコ〉 2016年2月20日)
  62. ^ <みらいの今 横浜臨海部事情>(下)みなとみらい本町小学校 増築追いつかず来春開校(東京新聞 2017年5月7日)
  63. ^ 会社概要”. ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル. 2018年3月10日閲覧。
  64. ^ a b 木下サーカス【会社概要/活躍のフィールド】(公式サイト内)
  65. ^ アルカエフ - 株式会社横浜都市みらい
  66. ^ MINATOMIRAI21 Information vol.85(英語版) (PDF) (2014年3月発行 企画・発行元:横浜市都市整備局みなとみらい21推進課、横浜市港湾局資産活用課、一般社団法人横浜みなとみらい21
  67. ^ a b 木下サーカス:スケジュール(横浜公演 2004年2月14日〜4月19日)Wayback Machineによる2014年2月5日時点のアーカイブ
  68. ^ みなとみらい21地区で町区域の変更を実施(横浜市都市整備局)
  69. ^ ブルーマリーナMM21(USE : 梅沢建築構造研究所
  70. ^ ブルーマリーナMM21(東京建物図鑑/Wayback Machine (2004/06/04)
  71. ^ a b みなとみらいに「横浜アンパンマンこどもミュージアム」が開業ヨコハマ経済新聞 2007年1月8日)
  72. ^ a b 積水ハウス:観環居(Archive.is (10 Sep 2012))
  73. ^ アトラシアン、日本オフィスを横浜みなとみらい 21・マリノスタウンに移転 (PDF) (アトラシアン:プレスリリース 2014年1月21日/日刊工業新聞企業発表ページ内)
  74. ^ チーム向けコラボレーション・ソフトウェアのリーディングカンパニーであるアトラシアン株式会社が横浜市・みなとみらい地区に進出しました!(横浜市経済局 平成26年 (2014年) 1月21日)
  75. ^ アトラシアン、横浜市からの誘致で“みなとみらい21”に日本オフィスを移転(RBB TODAY 2014年1月31日)
  76. ^ アトラシアン、日本オフィスを「横浜みなとみらい21」へ--プレジデントに聞く日本市場拡大の展望(インターネットコム 2014年1月28日)
  77. ^ a b c みなとみらいにできるアニヴェルセルの結婚式場の状況は?(はまれぽ.com 2012年4月20日)
  78. ^ a b c (仮称)MM21-46街区プロジェクト公式サイト(清水建設)
  79. ^ a b c d 「横浜アイマークプレイス」 DBJ Green Building認証を受領(清水建設 2014年3月31日)
  80. ^ a b c d e 横浜・みなとみらい、輸入車販売の激戦区に ポルシェ・BMW…続々開業(日本経済新聞〈電子版〉 2014年3月3日)
  81. ^ a b c d e f みなとみらいBMW、4月4日オープン…国内最大級のショールーム(レスポンス 2014年4月4日)
  82. ^ a b c MM21地区43街区に新施設、輸入車販売店が核/横浜(神奈川新聞〈カナロコ〉 2013年9月14日)
  83. ^ a b MM21地区の複合娯楽施設「GENTO YOKOHAMA」が2015年1月25日に閉店(ヨコハマ経済新聞 2014年11月2日)
  84. ^ a b MUFGグローバルラーニングセンターへの供給を開始しました(供給開始日:平成27年3月1日)(みなとみらい21熱供給株式会社)
  85. ^ a b c 平成27年度入賞作品(第59回)一般建築物部門入賞作品(神奈川建築コンクール)
  86. ^ a b 三菱UFJ、MM21に大型研修施設 1000人規模 宿泊機能(日本経済新聞〈電子版〉 2013年10月8日)
  87. ^ a b c d MM地区に新商業施設、相互直通で開発加速/横浜(神奈川新聞〈カナロコ〉 2013年5月29日/記事のアーカイブ:Archive.is (25 Jun 2013)
  88. ^ a b c 米アップルの研究開発拠点 横浜・MM21の「アイマークプレイス」に(神奈川新聞〈カナロコ〉 2014年12月27日)
  89. ^ a b c Appleのテクニカル・デベロップメント・センター、横浜アイマークプレイスにて稼働中(Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] 2016年2月27日)
  90. ^ a b c Apple Japan合同会社への転職・求人情報(転職情報サイト「DODA2017年1月23日閲覧同日付のウェブ魚拓キャッシュ) ※2016年のエンジニア募集(2月6日に合同転職面談会開催)で、勤務地に「横浜みなとみらいアイマークプレース」とある。
  91. ^ a b 横浜FM、マリノスタウンからの移転を公式発表、来年1月から新横浜へ(ゲキサカ 2015年5月21日)
  92. ^ a b みなとみらい60街区の「横浜みなとみらいスポーツパーク」が2016年3月31日に運営終了(ヨコハマ経済新聞 2015年7月2日)
  93. ^ 横浜みなとみらいスポーツパークの暫定運営について (PDF) (公益財団法人横浜市体育協会 2016年4月21日)/暫定運営について(2016年5月1日~)(横浜みなとみらいスポーツパーク 公式サイト 2016年4月21日)
  94. ^ 「横浜みなとみらいスポーツパーク」の暫定運営期間の延長について(横浜みなとみらいスポーツパーク 公式サイト 2017年2月7日、2017年3月19日閲覧
  95. ^ a b c MM21・新港地区に新商業施設、15年オープン/横浜(神奈川新聞〈カナロコ〉 2013年7月26日)
  96. ^ a b c d e 新商業施設マリン アンド ウォーク ヨコハマ - 横浜赤レンガ倉庫に隣接して誕生(ファッションプレス 2015年10月1日)
  97. ^ 神奈川県・横浜みなとみらいで東京藝大大学院生が制作した芸術作品を展示(マイナビニュース 2016年1月21日)
  98. ^ a b 2015年、オーケーがみなとみらいに出店!(はまれぽ.com 2013年1月27日)
  99. ^ a b c d みなとみらい21地区55-2街区の事業予定者を決定しました (PDF) (横浜市財政局資産経営課 平成26年 (2014年) 3月27日)
  100. ^ a b 鶴見歯科学園 みなとみらいに新校舎(建通新聞〈電子版〉 2014年3月28日/神奈川)
  101. ^ a b c d e f g h i j k l m n 「(仮称)MM21地区47街区開発計画」着手 -みなとみらい21地区にコーエーテクモゲームスが本社を移転- (PDF) (三菱地所株式会社 2016年10月27日)
  102. ^ a b c d e スーパーオートバックスみなとみらい店の跡地はどうなる?(はまれぽ.com 2016年11月29日)
  103. ^ a b c d e f ~コージェネレーションシステムの採用等により、高い BCP 性能を実現~ みなとみらいエリア最大級 『横浜野村ビル』着工 (PDF) (野村不動産株式会社 2015年2月27日)
  104. ^ a b マリノスタウン跡地で「木下大サーカス」 奇跡のホワイトライオン世界猛獣ショーも(ヨコハマ経済新聞 2017年2月26日)
  105. ^ 木下サーカス 会社概要:活躍のフィールド(日本)(木下サーカス公式サイト内)
  106. ^ 第33回全国都市緑化よこはまフェア<メイン会場>/みなとガーデン概要 (PDF) (横浜市環境創造局)
  107. ^ 会場のご案内:みなとガーデン(第33回全国都市緑化よこはまフェア公式サイト内)
  108. ^ 新規開業予定ホテルのお知らせ(ホテルビスタ 2013年12月26日)
  109. ^ a b c ホテルビスタプレミオ横浜[みなとみらい](ホテルビスタ公式サイト内)
  110. ^ a b 東急不、MM21に大型複合ビル計画 駅・展示場近く(日本経済新聞〈電子版〉 2014年6月24日)
  111. ^ a b c 東急不/MM32街区(横浜市西区)に業務・共同住宅2棟建設/設計は清水建設(日刊建設工業新聞 2014年6月26日5面)
  112. ^ a b 横浜みなとみらい21地区「(仮称)みなとみらい21、32街区プロジェクト」の詳細が判明!(東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 2014年6月26日)
  113. ^ 横浜・みなとみらい地区周辺 最近の話 2017年8月 その2(with Camera/港北太郎 2017年8月16日)
  114. ^ a b c 「帆船日本丸」が国の重要文化財に指定 3月20日の満船飾にあわせ帆船日本丸・横浜みなと博物館が入館無料に(ヨコハマ経済新聞 2017年3月17日)
  115. ^ a b c 「クイーンズスクエア横浜[アット!]」と「クイーンズイースト」を統合し、2017年秋に「みなとみらい東急スクエア」としてリニューアル(東急電鉄:お知らせ 2017年4月26日)
  116. ^ a b c 2017年秋に「みなとみらい東急スクエア」が誕生 「クイーンズスクエア横浜[アット!]」と「クイーンズイースト」が統合(ヨコハマ経済新聞 2017年4月26日)
  117. ^ a b c 商業施設「みなとみらい東急スクエア」シェイクシャック、スタージュエリー ガールが神奈川県初出店(ファッションプレス 2017年10月2日)
  118. ^ a b c 「みなとみらい東急スクエア」がグランドオープン!15店舗が新規出店(All About NEWS 2017年10月27日)
  119. ^ a b c d e 資生堂が横浜MM地区に新研究所 3年後稼働、観光客や会社員のアイデア吸収へ(産経ニュース 2015年3月26日 同日付のウェブ魚拓キャッシュ))
  120. ^ a b c 資生堂、MMに研究所 18年から順次稼働(神奈川新聞〈カナロコ〉 2015年3月27日)
  121. ^ a b c 資生堂/MM21に6万m2研究施設/鹿島で10月着工(建設通信新聞 2016年4月13日付:関東面)
  122. ^ a b みなとみらい21地区56-2街区の事業予定者を決定しました (PDF) (横浜市財政局資産経営課 平成27年 (2015年) 3月26日)
  123. ^ a b c d e f g h 資生堂 S/PARK(公式サイト)
  124. ^ a b c みなとみらいに映画館「kino cinéma横浜みなとみらい」が誕生! 2019年4月12日オープン!(はまれぽ.com 2019年2月26日)
  125. ^ a b c kino cinéma(キノシネマ) 公式サイト
  126. ^ a b c d e f g h i j みなとみらい21地区54街区、56-1街区及び61街区(一部)の事業予定者を決定しました/詳細資料〈記者発表資料〉 (PDF) (横浜市記者発表資料〈同市財政局ほか〉 平成28年 (2016年) 3月28日)
  127. ^ a b MM21に3事業者 清水建設、京急、アンパンマン(神奈川新聞〈カナロコ〉 2016年3月29日)
  128. ^ a b c d e f g h 2019年夏 横浜アンパンマンこどもミュージアムは新しく生まれ変わります!(PR TIMES:株式会社ACM 2018年8月27日)
  129. ^ a b c みなとみらい 21 中央地区 56-1 街区における事業予定者への決定に関するお知らせ (PDF) (京浜急行電鉄株式会社 2016年3月28日)
  130. ^ a b c d e f 横浜ハンマーヘッド(公式サイト)
  131. ^ a b c d 横浜市新港地区客船ターミナル/対話会に2団体、3月に事業者公募(建設通信新聞 2017年1月27日付:関東面/Wayback Machineによる2017年2月2日時点のアーカイブ
  132. ^ a b c 【2019年秋OPEN予定】新港ふ頭客船ターミナルを中心とした複合施設(横浜みなとみらい21公式ウェブサイト:みなとみらい2020年未来図 2019年1月18日)
  133. ^ a b c d e f g h i j k l m 新たな「橋」も整備予定!? 開発進む新港ふ頭の「横浜ハンマーヘッド」はどうなる(はまれぽ.com 2019年3月12日)
  134. ^ a b c 横浜港のクレーン第1号保存へ 「ハンマーヘッドクレーン」(神奈川新聞〈カナロコ〉 2016年11月19日)
  135. ^ a b c d ハンマーヘッド、土木遺産に 横浜・新港ふ頭(神奈川新聞〈カナロコ〉 2018年10月5日)
  136. ^ a b 株式会社コーエーテクモゲームス、横浜みなとみらいへの本社・音楽ホールの立地を決定! (PDF) (横浜市記者資料発表 2016年10月27日)
  137. ^ a b c d e f コーエーテクモゲームス、横浜・みなとみらいの新ホール「Zepp」ブランドで共同展開 ホールは2020年春開業予定(PR TIMES:株式会社コーエーテクモゲームスのプレスリリース 2017年3月30日)
  138. ^ a b c d 横浜・みなとみらい21地区に新「Zepp」が2020年春に誕生!(株式会社Zeppホールネットワーク 2017年3月30日)
  139. ^ a b c d みなとみらい21地区47街区に「Zepp Yokohama」が誕生 2,000人収容のライブハウス型ホール(ヨコハマ経済新聞 2017年3月30日)
  140. ^ a b c 横浜みなとみらい21地区に「東急REIホテル」出店 オフィスとライブハウス型ホールとの複合施設に、2020年春 開業予定(PR TIMES:株式会社東急ホテルズのプレスリリース 2017年3月30日)
  141. ^ a b 【ニュース】 東急ホテルズ、三菱地所がみなとみらい21地区で建設計画中のオフィスとライブハウス型ホールとの複合施設に「東急REIホテル」を出店、開業予定は2020年春 神奈川県横浜市(遊都総研 2017年3月31日)
  142. ^ a b 清水建設「YOKOHAMA GRANGATE(横浜グランゲート)」 公式サイト
  143. ^ a b 約550億円を投じ、大規模賃貸オフィスビルを開発 ~(仮称)MM21-54街区プロジェクト~(清水建設 2016年3月28日)
  144. ^ a b c d e f g h 固定資産の取得(大型音楽アリーナ建設)及び賃借に関するお知らせ (PDF) (ぴあ株式会社:プレスリリース 2017年7月20日)
  145. ^ a b c d (追加開示)固定資産の取得(大型音楽アリーナ建設)及び賃借に関するお知らせ (PDF) (ぴあ株式会社:プレスリリース 2017年11月9日)
  146. ^ a b c d e みなとみらい21中央地区に整備している新MICE施設の正式名称と通称が決定しました! (PDF) (横浜市文化観光局MICE振興課 平成30年 (2018年) 2月15日)
  147. ^ a b c MM21の新国際展示場、PFI方式で整備へ 20年度開業見通し(日本経済新聞〈電子版〉 2014年3月21日)
  148. ^ a b c 横浜市 新たなMICE施設整備、PFIで(建通新聞〈電子版〉 2014年3月24日/神奈川)
  149. ^ a b c 横浜みなとみらい21地区 みなとみらい21中央地区20街区 新たなMICE施設整備(東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 2014年7月2日)
  150. ^ a b c d PFI事業者募集 MM21・新たなMICE整備 予定価格378億円(神奈川新聞〈カナロコ〉 2015年1月7日)
  151. ^ リゾートトラスト、みなとみらいに高級ホテル2軒 ベイコート倶楽部とカハラ・ホテル 20年夏市の整備事業の一環(日本経済新聞〈電子版〉 2017年10月17日)
  152. ^ a b 企業立地ニュースvol.2:株式会社村田製作所 横浜・みなとみらい21地区に研究開発拠点の設立を決定!(横浜市経済局 平成29年 (2017年) 6月26日)
  153. ^ a b 村田製作所 横浜市「みなとみらい21地区」における研究開発拠点の設立について(株式会社村田製作所:ニュースルーム 2017年6月26日)
  154. ^ a b c d e f g h i j k l m 村田製作所 新たな研究開発拠点「みなとみらいイノベーションセンター」を横浜みなとみらい21地区に設立(株式会社村田製作所:ニュースルーム 2017年11月29日)
  155. ^ a b c d e MM21に研究拠点 村田製作所、20年開業(日本経済新聞〈電子版〉 2017年6月27日)
  156. ^ a b c 村田製作所、横浜・みなとみらいに研究開発拠点(朝日新聞デジタル 2017年6月26日)
  157. ^ a b 神奈川大学がMM21中央地区43街区に「みなとみらいキャンパス」 2021年4月に開設(ヨコハマ経済新聞 2017年4月13日)
  158. ^ a b c d e f g h i みなとみらい 21 地区 58 街区の事業予定者を決定しました (PDF) (横浜市財政局資産経営課、横浜市都市整備局みなとみらい21推進課 平成29年 (2017年) 10月20日)
  159. ^ a b c d e f g h 鹿島らのプラネタリウムを併設した高層オフィスビル「横濱ゲートタワー」、横浜MM21で始動BUILT 2019年4月4日)
  160. ^ a b c d e f g h みなとみらい 21 地区 55-1街区の事業予定者を決定しました (PDF) (横浜市財政局資産経営課、横浜市都市整備局みなとみらい21推進課 平成28年 (2016年) 12月22日)
  161. ^ a b c d 横浜ウォーカー』2019年2月号(KADOKAWA), 巻頭特集「5年で横浜・神奈川エリアはこう変わる! 近未来予想図」(p.11)/2021年以降オープンの新施設まとめ(ウォーカープラス/横浜ウォーカー編集部 2019年2月16日)
  162. ^ a b c d e 自然志向・健康志向を体現する外資系ラグジュアリーホテル 「ウェスティンホテル横浜」2022 年春に開業 (PDF) (積水ハウス株式会社、マリオット・インターナショナル 2018年11月30日)
  163. ^ a b c d e f 横浜地方合同庁舎(仮称)整備等事業(国土交通省関東地方整備局)
  164. ^ a b c d e f g h i 横浜MMに国の15機関集約 23年供用 整備局(日本経済新聞 2017年11月30日)
  165. ^ a b c d e f g h i j MMに超高層複合施設/延12万㎡、20年4月着工/鹿島ら合同会社(建設通信新聞Digital 2018年5月8日5面〈関東・甲信〉/archive.todayによる2018年5月11日時点のアーカイブ
  166. ^ a b c d e f g h みなとみらい21地区60・61・62街区及び53街区の公募審査結果等について (PDF) (横浜市財政局資産経営課、横浜市港湾局管財第一課、横浜市都市整備局みなとみらい21推進課 平成29年 (2017年) 11月8日)
  167. ^ a b c d e f g h 民間都市再生事業計画(K アリーナプロジェクト)を認定 ~横浜みなとみらい 21 地区に『ミュージック・パーク』が誕生~ (PDF) (国土交通省都市局まちづくり推進課 平成31年 (2019年) 2月22日)
  168. ^ a b c d e f みなとみらい音楽アリーナ完成2年遅れ 建設ラッシュ余波(神奈川新聞〈カナロコ〉 2019年2月25日)
  169. ^ a b c d e f g h i j k l 53街区についてみなとみらい21中央地区53街区の事業予定者を決定しました (PDF) (横浜市財政局 平成31年 (2019年) 3月28日)
  170. ^ a b c d e f g 「みなとみらい21中央地区53街区」の事業予定者に選定されました ~延べ面積約18万㎡の大規模複合ビルを開発~(株式会社大林組、京浜急行電鉄株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、ヤマハ株式会社 2019年3月28日/PR TIMES
  171. ^ a b c d e 横浜・みなとみらいの新高島駅前に大型複合ビル(日本経済新聞 2019年3月28日)
  172. ^ a b 横浜市が新展示場、MM21地区20街区に検討 パシフィコの機能拡充/神奈川(神奈川新聞〈カナロコ〉 2012年7月6日、2013年11月28日閲覧/記事のアーカイブ:Archive.is (1 May 2013)
  173. ^ a b 月内に民間提案公募/MM20街区へMICE施設/横浜市(建設通信新聞 2013年3月18日付:関東面/archive.isによる2013年6月29日時点のアーカイブ
  174. ^ a b 【神奈川】横浜市 MICE施設拡充、MM21の20街区が有力候補(建通新聞社〈神奈川〉 2013年2月6日/地方建設専門紙の会)
  175. ^ ヤマダ電機(不動産業界のお話 February 17, 2005)
  176. ^ セガ、MMの4つの街区で総合エンタテイメント施設建設(ヨコハマ経済新聞 2006年2月22日)
  177. ^ a b セガの「みなとみらい21」大型娯楽施設、開発中止(ITmediaニュース 2008年3月28日)
  178. ^ a b 43街区 モリモト撤退街区年内着工へ、、(みなとみらい線周辺散歩日記 2011年1月7日/Wayback Machineによる2016年3月4日時点のアーカイブ
  179. ^ a b 岡田ビル MM21中央地区43街区南に商業施設(建通新聞〈電子版〉 2013年4月1日/神奈川)
  180. ^ a b みなとみらい43街区の商業施設 ポルシェ・ニトリなどが出店(建通新聞〈電子版〉 2013年9月6日/神奈川)
  181. ^ a b みなとみらい21中央地区43街区 ITビジネスの先端拠点 CSKグループ本社ビル(横浜市都市整備局・港湾局 平成19年 (2007年) 10月19日)
  182. ^ a b CSK、みなとみらい21地区43街区の本社ビル建築計画を中止(ヨコハマ経済新聞 2009年2月14日)
  183. ^ 新港地区に外資系の高級アーバンリゾートホテル建設(ヨコハマ経済新聞 2006年2月24日)
  184. ^ a b ニューヨーク人気ホテル「Wホテル」、横浜へ日本初進出(ヨコハマ経済新聞 2007年10月30日)
  185. ^ a b みなとみらい21地区に日本初進出の「Wホテル」が開発中止に(ヨコハマ経済新聞 2009年8月10日)
  186. ^ a b c 古美術 龍潭(りょうたん) 公式サイト2017年7月4日閲覧
  187. ^ a b Brillia SHORTSHORTS THEATER(公式サイト)
  188. ^ a b c 横浜MMブロンテ ライブ(公式サイト)
  189. ^ a b c 横浜みなとみらいブロンテ(LiveWalker)
  190. ^ a b c 昭和に活躍「デハ230形」、京急本社へ搬入日刊工業新聞〈ニュースイッチ〉 2019年7月9日)
  191. ^ a b c d e f g h 『横浜ハンマーヘッド(YOKOHAMA HAMMERHEAD)』 YOKOHAMA HAMMERHEAD PROJECT~客船ターミナル/商業施設/ホテル概要についてのお知らせ~ 「客船ターミナル」「商業施設」「ホテル」 一体型複合施設総称決定(野村不動産ホールディングス株式会社 2019年6月11日〈PR TIMES〉)
  192. ^ a b 2019年10月開業 HAMMERHEAD SHOP&RESTAURANT 横浜ハンマーヘッド(YOKOHAMA HAMMERHEAD)~商業施設名および出店テナント決定のお知らせ~(野村不動産ホールディングス株式会社 2019年6月11日〈PR TIMES〉)
  193. ^ a b 横浜・みなとみらい地区に、次なるシンボリックなインターコンチネンタルが誕生 2019年11月開業予定(インターコンチネンタル ホテルズ グループ(IHG)/IHG・ANA・ホテルズグループジャパン 2019年5月23日〈PR TIMES〉)
  194. ^ 「横浜ランドマークタワー」開業 25 周年 (PDF) (三菱地所株式会社:ニュースリリース 2018年7月12日)
  195. ^ a b c d 音楽ホール 新設ラッシュ MM21地区 「世界最大」2万人規模など3つ(東京新聞 2017年11月17日/archive.todayによる2017年11月17日時点のアーカイブ
  196. ^ a b ポルシェセンターみなとみらい、4月4日に新規オープン(レスポンス 2014年3月6日)
  197. ^ a b BMW みなとみらい店、暫定ショールームを10月2日にオープン(レスポンス 2013年9月28日)
  198. ^ a b Minato-mirai BMW(ディーラー公式サイト)
  199. ^ a b MINI、事業拡大に積極姿勢…2014年に掲げる3つのポイント(レスポンス 2014年3月25日)
  200. ^ a b ロールス・ロイス・モーター・カーズ横浜(公式ページ)
  201. ^ a b フェラーリ、ニコルと正規ディーラー契約を締結 2014年春に横浜みなとみらいにフェラーリ・ショールームをオープン(Car Watch 2013年10月3日)
  202. ^ a b フェラーリ、県内初の正規ディーラーがオープン/神奈川(神奈川新聞〈カナロコ〉 2014年2月13日)
  203. ^ a b ベントレー横浜(ベントレーモーターズ)
  204. ^ a b 最新CIを用いた「ランボルギーニ横浜」、横浜みなとみらい地区で1月21日オープン(Car Watch 2017年1月22日)
  205. ^ a b ジャガー・ランドローバー横浜 公式サイト
  206. ^ テスラデザインスタジオ横浜 オープン(テスラジャパン公式サイト内 2018年4月26日)
  207. ^ a b BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA minatomirai 公式サイト
  208. ^ a b 2016年春、横浜みなとみらいに海を臨むウェディングゲストハウスがオープン(SPUR.JP 2015年8月18日)
  209. ^ a b プロジェクトストーリー:グランドオリエンタルみなとみらい(ブライダル・プロデュース公式サイト)
  210. ^ a b グランドオリエンタルみなとみらい公式サイト
  211. ^ a b c d e f g h 開発事業者公募(みなとみらいエリアマネジメント公式サイト)
  212. ^ 横浜市土地開発公社 公式サイトオリジナルウェブページの2013年7月2日時点のアーカイブ (by archive.is) /アーカイブその2:同じく2014年4月7日時点のアーカイブ (by Wayback Machine)
  213. ^ 横浜市土地開発公社について(横浜市財政局)
  214. ^ a b c URビジネス・サポート:「事業用地を探す」で神奈川を選択 > 事業用地 物件一覧(神奈川)《公募予定街区:みなとみらい21中央44街区2画地/48街区》(UR都市機構公式サイト内 2019年2月27日閲覧
  215. ^ UR 今後譲渡予定物件(建通新聞〈電子版〉 2014年11月17日/神奈川)
  216. ^ a b c MM21 積水ハウスが44街区9604㎡取得(建通新聞〈電子版〉2016年12月9日/神奈川)
  217. ^ a b c d アンパンマンミュージアムの閉館日、5月26日に(神奈川新聞〈カナロコ〉 2019年2月8日)
  218. ^ a b c ヨコハマトリエンナーレ2020 会期・会場が決定 2020年7月3日から、横浜美術館とプロット48(横浜トリエンナーレ:お知らせ 2019年7月2日)
  219. ^ a b c d e f g h i みなとみらい21地区47街区 コーエーテクモゲームス新本社を含む複合施設着工 (PDF) (三菱地所株式会社 2017年12月1日)
  220. ^ 横浜・みなとみらい21中央地区の土地利用で、暫定利用の「10年ルール」を一部見直し(神奈川新聞〈カナロコ〉 2010年4月11日)
  221. ^ みなとみらい21地区 事業者向け土地の一時貸付情報(横浜市港湾局)
  222. ^ a b c MM21新港地区に新商業施設「MARINE&WALK YOKOHAMA」 2016年3月開業(ヨコハマ経済新聞 2015年10月2日)
  223. ^ 三菱商事都市開発/南青山、銀座2丁目、MM21地区に商業施設(流通ニュース 2014年5月16日)
  224. ^ MARINE&WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ) 公式サイト
  225. ^ みなとみらい21新港地区4街区の開発事業予定者が決定! (PDF) (横浜市港湾局資産活用課 平成25年 (2013年) 7月25日)
  226. ^ MM21・4街区の商業施設 鹿島で着工(建通新聞〈電子版〉 2014年11月28日/神奈川)
  227. ^ a b c d みなとみらい21 新港地区客船ターミナル(仮称)整備の事業予定者が決定しました!/詳細資料〈記者発表資料〉 (PDF) (横浜市港湾局客船事業推進課 平成29年 (2017年) 10月4日)
  228. ^ a b c 「YOKOHAMA HAMMERHEAD PROJECT」ヨコハマ ハンマーヘッド プロジェクト着工のお知らせ(PR TIMES:野村不動産ホールディングス株式会社 2018年6月4日)
  229. ^ みなとみらい21地区6-1街区 新港地区客船ターミナル(仮称)等整備事業開発事業者募集情報(みなとみらいエリアマネジメント公式サイト 2017年5月11日閲覧
  230. ^ 新港地区客船ターミナル(仮称)施設等整備事業の開発事業者を募集します!(横浜市港湾局 平成29年 (2017年) 3月30日)
  231. ^ a b 「横浜港国際旅客船拠点形成計画」を作成しました > 横浜港国際旅客船拠点形成計画 (PDF) (横浜市 2017年12月)
  232. ^ a b みなとみらい21新港地区(中区)の地域緑化計画/詳細版 (PDF) (横浜市環境創造局)
  233. ^ a b 英断!? 7街区 緑地+地下駐車場建設へ!!(みなとみらい線周辺散歩日記 2007年5月9日/Wayback Machineによる2016年11月14日時点のアーカイブ
  234. ^ 横浜市 新港7街区に暫定駐車場を整備(建通新聞〈電子版〉 2017年11月20日/神奈川)
  235. ^ a b c d e f g 国16機関を集約した新庁舎建設へ 横浜・MM21新港地区(神奈川新聞〈カナロコ〉 2016年12月8日)
  236. ^ a b c d e f みなとみらいに新しくできる「合同庁舎」の詳細は?(はまれぽ.com 2017年1月10日)
  237. ^ a b c d e f g h 横浜地方合同庁舎(関東地方整備局事業評価監視委員会(平成27年度第2回)資料3-2-①) (PDF) (国土交通省関東地方整備局 平成27年 (2015年) 7月10日 /参考:平成25年度版資料 (PDF)
  238. ^ 7階建て 合同庁舎建設へ!(みなとみらい線周辺散歩日記 2008年6月15日/Wayback Machineによる2016年12月29日時点のアーカイブ
  239. ^ 新港埠頭で10階建て。横浜地方合同庁舎(みなとみらい線周辺散歩日記 2009年6月9日/Wayback Machineによる2016年11月14日時点のアーカイブ
  240. ^ みなとみらい21新港地区地区計画/計画図(横浜市都市整備局)
  241. ^ a b c みなとみらいレポート第5回・広がる「みなとみらい」の完成はいつ?(はまれぽ.com 2018年2月23日)
  242. ^ 横浜地方合同庁舎(仮称)整備等事業に関する支援決定について (PDF) (民間資金等活用事業推進機構 令和元年 (2019年) 5月22日)
  243. ^ 横浜地方合同庁舎(仮称)整備等事業 民間事業者の選定について (PDF) (国土交通省関東地方整備局:横浜地方合同庁舎(仮称)整備等事業 平成30年 (2018年) 12月13日)
  244. ^ 横浜地方合同庁舎(仮称)整備等事業 民間事業者選定結果 (PDF) (国土交通省関東地方整備局:横浜地方合同庁舎(仮称)整備等事業 平成31年 (2019年) 3月4日)
  245. ^ 横浜・みなとみらい地区周辺 最近の話 2018年2月 その1(with Camera/港北太郎 2018年2月7日)
  246. ^ a b 海に出られぬ日本丸 「生きた帆船」水路出口に歩道橋整備(神奈川新聞〈カナロコ〉 2018年10月15日)
  247. ^ a b みなとみらい歩行者デッキ建設計画(東雲総合研究所 2019年2月17日)
  248. ^ JICA横浜(独立行政法人国際協力機構 (JICA) 公式サイト)
  249. ^ みなとみらい21地区全体図 > 街区開発状況 新港地区(1~17街区)(横浜市都市整備局:みなとみらい21推進課 2019年3月30日閲覧
  250. ^ みなとみらい 21新港地区16街区で計画中の結婚式場の外観デザインに関する調整結果について (PDF) (横浜市都市整備局都市デザイン室 平成24年 (2012年) 8月23日)
  251. ^ 結婚式場のアニヴェルセルみなとみらいがついに完成。周囲の人の反応は?(はまれぽ.com 2014年3月8日)
  252. ^ カーチス横浜公式ページ
  253. ^ アニヴェルセル みなとみらい横浜(アニヴェルセル公式サイト)
  254. ^ a b c パシフィコ横浜:ノース(2020年春開業予定)(公式サイト)
  255. ^ a b パシフィコと一体運用「横浜国際平和会議場」に MICE施設運営(神奈川新聞〈カナロコ〉 2016年12月6日)
  256. ^ 横浜みなとみらい21地区 みなとみらい21中央地区20街区MICE施設整備事業 「竹中工務店グループ」が落札者に決定 「リゾートトラスト」の斬新なホテルも!(東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 2015年9月2日)
  257. ^ 「カハラ」ブランドで、ラグジュアリーホテルを世界展開へ 2020 年夏、「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」が誕生 (PDF) (リゾートトラスト株式会社 2017年10月16日)
  258. ^ a b 市政報告 MMと横浜駅結ぶ新たなデッキ〈自由民主党・横浜市会議員(西区) しみず富雄〉タウンニュース〈中区・西区版〉 2018年11月1日号)
  259. ^ 横浜市:PFI事業者を募集 パシフィコ横浜隣接地、複合展示施設整備 /神奈川(毎日新聞 2015年1月24日)
  260. ^ 横浜市/MM21地区中央20街区MICE施設運営事業/事業者に横浜国際平和会議場(日刊建設工業新聞 2016年12月6日5面)
  261. ^ みなとみらい21中央地区20街区MICE施設整備事業(みなとみらいエリアマネジメント公式サイト:みなとみらいデータベース)
  262. ^ Nicole BMW 横浜みなとみらい支店(Nicole BMW department, 公式ページ)
  263. ^ 三菱地所のレジデンス ラウンジ『みなとみらいイベントスクエア』 横浜エリアのイベントスペースとして各種イベントを開催してまいります!!(三菱地所のレジデンス ラウンジ 公式サイト)
  264. ^ ランドマークタワーの二期棟計画(当面延期?)(みなとみらい線周辺散歩日記 2006年3月26日/Wayback Machineによる2015年11月17日時点のアーカイブ)/ランドマークタワーの二期棟(同ブログ記事 同年7月31日/Wayback Machineによる2016年6月11日時点のアーカイブ
  265. ^ 「TOC みなとみらい」の取得について (PDF) (ヒューリック株式会社 2017年3月30日)
  266. ^ TOC/横浜市のSC「コレットマーレ」を含む施設を665億円で譲渡(流通ニュース 2017年3月31日)
  267. ^ 【売買】TOCみなとみらい、ヒューリックなどが665億円で取得(日経不動産マーケット情報 2017年3月31日)
  268. ^ 公益財団法人横浜市資源循環公社:設立目的・基本情報
  269. ^ キャタピラージャパン/横浜市西区に本社移転へ/17年12月中に、拠点再構築の一環(日刊建設工業新聞 2017年8月8日3面)
  270. ^ 京セラ、横浜にソフト開発集約 600人規模(日本経済新聞 2018年10月25日)
  271. ^ 京セラ、横浜にソフトウエアの研究開発拠点を開設(日本経済新聞 2019年7月19日)
  272. ^ 立地生かし、新たな価値創出へ 京セラが新研究拠点を開所タウンニュース〈中区・西区版〉 2019年7月25日号)
  273. ^ ウィーワーク、シェアオフィスを来年3倍 年内に国内11拠点(SankeiBiz 2018年10月26日)
  274. ^ Ocean Gate Minatomirai - Minatomirai Coworking Space(WeWork 公式サイト内)
  275. ^ 東急不動産 MM21中央地区32街区1万平方㍍を取得(建通新聞〈電子版〉 2013年3月28日/神奈川)
  276. ^ MM32街区住宅棟 清水建設で着工(建通新聞〈電子版〉 2014年10月3日/神奈川)
  277. ^ MM21の32街区は清水/綱島東共住を三井住友(建設通信新聞 2015年5月8日付:関東面/archive.isによる2015年6月11日時点のアーカイブ
  278. ^ レノボ・ジャパン、みなとみらい21地区に 研究開発拠点「大和事業所」を移転(レノボ・ジャパン:プレスリリース 2010年6月24日)
  279. ^ バンテック/本社を横浜みなとみらいへ移転(LNEWS 2019年7月19日)
  280. ^ みなとみらい21地区34街区に建設される新たな商用施設とは!?(はまれぽ.com 2012年9月2日)
  281. ^ 日本初の体験型娯楽施設、横浜に6月開業(読売新聞 2013年1月22日)
  282. ^ 販売用不動産の取得について (PDF) (ヒューリック株式会社 2017年3月30日)
  283. ^ a b オフィスビル及び開発用地の組入れ方針に関するお知らせ及び土地取得子会社の異動に関するお知らせ (PDF) (ケネディクス株式会社 2017年3月30日)
  284. ^ a b ケネディクス オフィスビルと開発用地の組入れ方針を発表(財経新聞 2017年4月3日)
  285. ^ 三菱重工の横浜ビル売却、特別利益500億円 大型客船事業で損失(SankeiBiz 2017年3月31日)
  286. ^ 開発事業パートナーの参画に伴う子会社の異動に関するお知らせ (PDF) (ケネディクス株式会社 2017年11月24日)
  287. ^ (仮称)みなとみらい21中央地区37街区開発計画の状況:37街区の現状/2019年5月4日の状況(東雲総合研究所 2019年5月5日更新)
  288. ^ 11万m2 15年着工目指す/MM21の37街区II期棟/三菱重工業(建設通信新聞 2013年9月26日付:関東面/archive.isによる2013年9月28日時点のアーカイブ
  289. ^ 三菱重工、MM21地区に超高層ビル計画 日立との新会社本社を設置/横浜(神奈川新聞〈カナロコ〉 2013年10月3日)
  290. ^ 三菱重工業 地上32階、高さ約165mの「(仮称)みなとみらい21中央地区37街区Ⅱ期棟計画」(東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 2013年9月26日)
  291. ^ (仮称)みなとみらい21中央地区37街区II期棟計画に係る計画段階配慮書(横浜市環境創造局):事業計画の概要 (PDF)
  292. ^ 西区10月着工へMM37街区の超高層ビル(建通新聞〈電子版〉 2019年1月29日/神奈川)
  293. ^ a b 高さ150m「(仮称)みなとみらい21中央地区37街区開発計画」に建築計画のお知らせ設置(2019.2.3)(超高層マンション・超高層ビル 2019年2月4日)
  294. ^ 横浜みなとみらい21地区 地上28階、高さ約150mの「(仮称)みなとみらい21中央地区37街区開発計画」 計画段階配慮書の縦覧!(東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 2018年9月8日)/(仮称)みなとみらい21中央地区37街区開発計画に係る計画段階配慮書 > 第1章 事業計画の概要 (PDF) (合同会社KRF48 2018年9月/横浜市環境創造局 2018年9月5日公開)
  295. ^ PEN横浜市西区みなとみらい3丁目パーキング(三菱地所リアルエステートサービスの駐車場「PEN」 公式サイト)
  296. ^ ぴあ、「1万人規模の音楽アリーナ」横浜に建設 2020年開業へ(ITmedia NEWS 2017年7月20日)
  297. ^ a b c ぴあ、1万人音楽アリーナ建設へ 横浜・みなとみらいに(朝日新聞デジタル 2017年7月20日)
  298. ^ ぴあ、横浜みなとみらいに音楽アリーナ 1万人規模(日本経済新聞〈電子版〉 2017年7月20日)
  299. ^ a b c d ぴあ/MM21地区(横浜市西区)に1万人規模アリーナ、佐藤工業で12月着工へ(日刊建設工業新聞 2017年7月24日5面)
  300. ^ ぴあ、収容1万人規模の大型音楽アリーナを横浜・みなとみらい地区に2020年春開設(Musicman-NET 2017年7月21日)
  301. ^ 「ぴあMMアリーナ(仮称)」の工事現場に突撃!(はまれぽ.com 2018年9月12日)
  302. ^ a b c 桜木町駅からどこまでデッキが伸びる!? 「ウェスティンホテル横浜」がまもなく着工~みなとみらいレポート(はまれぽ.com 2019年1月22日)
  303. ^ こんな構想あったんだ、、38街区180m級オフィスビル計画延期…(みなとみらい線周辺散歩日記 2009年2月15日/Wayback Machineによる2016年2月15日時点のアーカイブ
  304. ^ a b c d 首都高 来年6月着工へ発注 神奈川局新築(建通新聞〈東京〉 2017年8月23日/minkabuニュース)
  305. ^ a b c (仮称)首都高速道路(株)神奈川局開発計画(みなとみらいエリアマネジメント公式サイト:みなとみらいデータベース)
  306. ^ M.M.TOWERS THE West - BLUE STYLE COM
  307. ^ M.M.TOWERS THE East - BLUE STYLE COM
  308. ^ M.M.TOWERS THE South - BLUE STYLE COM
  309. ^ M.M.TOWERS FORESIS R棟 - BLUE STYLE COM
  310. ^ M.M.TOWERS FORESIS L棟 - BLUE STYLE COM
  311. ^ みなとみらいの「TSUTAYA」がなくなる!? レンタルに代わるサービスとは・・・?(はまれぽ.com 2018年6月14日)
  312. ^ みなとみらい21中央地区43街区の事業予定者が決定!/詳細資料〈記者発表資料〉 (PDF) (横浜市港湾局 平成29年 (2017年) 4月12日)
  313. ^ a b c d e f g みなとみらいキャンパス(仮称)に関する記者発表が行われました(学校法人神奈川大学:お知らせ 2017年4月12日)
  314. ^ a b c d e みなとみらいキャンパス開設と就学キャンパス等の計画について(学校法人神奈川大学:お知らせ 2017年12月2日)
  315. ^ a b c d e f 神奈川大学/みなとみらいキャンパス新築(横浜市西区)/竹中工務店で10月着工(日刊建設工業新聞 2018年7月10日5面)
  316. ^ a b 横浜市/MM21地区43街区進出事業者決定/神奈川大学、18年秋にキャンパス着工(日刊建設工業新聞 2017年4月13日4面)
  317. ^ a b 横浜みなとみらい21地区 「中央地区43街区」に「神奈川大学」が進出 地上21階、高さ約105mの新キャンパスを新設!(東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 2017年4月13日)
  318. ^ a b c d e 神奈川大学、みなとみらいにキャンパス 21年新設(神奈川新聞〈カナロコ〉 2017年4月13日)
  319. ^ a b c 神奈川大、みなとみらいに進出 2021年に学部新設(東京新聞 2017年4月13日)
  320. ^ 神奈川大 MMへ新キャンパス 2020年竣工、国際化の拠点にタウンニュース〈神奈川区版〉 2017年4月20日号)
  321. ^ みなとみらい21中央地区 43街区街区概要 (PDF) (横浜市港湾局)
  322. ^ 無事安全を祈願。「みなとみらいキャンパス新築工事起工式」が執り行われました(学校法人神奈川大学:プレスリリース 2018年7月30日)
  323. ^ 産学官連携の拠点に 神奈川大がみなとみらいキャンパス起工式(神奈川新聞〈カナロコ〉 2018年7月31日)
  324. ^ みなとみらい43街区の商業施設 大成で着工(建通新聞〈電子版〉 2013年7月2日/神奈川)
  325. ^ みなとみらい BMWのアルバイト/バイト求人情報(ジョブセンス)
  326. ^ a b みなとみらいにウェスティン 積水ハウスと米マリオット(日本経済新聞 2018年11月30日)
  327. ^ ウェスティンホテルが横浜みなとみらいに進出します(東雲総合研究所 2018年12月1日作成、2018年12月6日更新、2018年12月26日閲覧)
  328. ^ みなとみらい21中央地区(44 街区1画地)〔横浜市西区〕 土地譲受人募集について (PDF) (独立行政法人都市再生機構 2016年10月11日)
  329. ^ 積水ハウス、横浜3000坪の損得勘定(日本経済新聞〈電子版〉 2018年5月5日)
  330. ^ 横浜野村ビル計画:高さ89m「横浜野村ビル」が竣工(超高層マンション・超高層ビル 2017年2月13日)
  331. ^ a b みなとみらい21中央地区46街区 情報先端企業の新戦略拠点 『横浜野村ビル』(横浜市都市整備局・港湾局 平成19年 (2007年) 10月19日)
  332. ^ a b みなとみらい21中央地区46街区『横浜野村ビル』(仮称) 開発計画の変更について (PDF) (横浜市都市整備局・港湾局 平成22年 (2010年) 3月26日)
  333. ^ a b (仮称)横浜野村ビル計画は地上17階、高さ89mで2015年3月着工(超高層マンション・超高層ビル 2014年12月7日)
  334. ^ a b 横浜みなとみらい21地区 外観が完成したみなとみらいエリア最大級のオフィスビル「横浜野村ビル」(東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 2016年10月13日)
  335. ^ a b 野村不動産、みなとみらいでエリア最大級のオフィスビル「横浜野村ビル」を着工(財経新聞 2015年3月2日)
  336. ^ 横浜のオフィス賃料、名古屋抜く 6年ぶり(日本経済新聞 2016年10月25日)
  337. ^ a b 国内最大級の基準階床面積 「横浜野村ビル」 竣工 (PDF) (野村不動産株式会社 2017年2月13日)
  338. ^ みなとみらい21地区46街区に「横浜野村ビル」が完成 国内最大級のオフィスビル(ヨコハマ経済新聞 2017年2月14日)
  339. ^ 女性専用フィットネス、横浜MM21に(神奈川新聞〈カナロコ〉 2017年5月3日)
  340. ^ 横浜みなとみらい21地区に事業所内保育所を開設(株式会社野村総合研究所:ニュースリリース 2016年10月31日)
  341. ^ MM21・46街区 開発に向け準備工事に着手(建通新聞〈電子版〉 2014年9月1日/神奈川)
  342. ^ MM46街区横浜野村ビル 清水で3月着工(建通新聞〈電子版〉 2014年11月10日/神奈川)
  343. ^ エバラ本社がMM移転、グループ集約で14年5月に予定/横浜(神奈川新聞〈カナロコ〉 2013年8月9日)
  344. ^ 本社移転に関するお知らせ(エバラ食品:ニュースリリース 2014年4月23日)
  345. ^ 【移転】横浜・MM21の新築ビルに本社、富士通コミュニケーションサービス(日経:ケンプラッツ 2014年2月26日)
  346. ^ 本社移転に関するお知らせ (PDF) (日本KFCホールディングス株式会社 2016年4月28日)
  347. ^ 日本KFC/横浜に本社移転(流通ニュース:経営戦略 2016年5月2日)
  348. ^ Pioneer DJ株式会社、11月24日より横浜みなとみらいに本社を移転(@Press/Pioneer DJ株式会社 2015年11月24日)
  349. ^ a b 企業立地促進条例に基づき5件の事業計画を認定!(横浜市経済局 平成29年 (2017年) 11月29日)
  350. ^ ジョンソン株式会社 本社移転のお知らせ(ジョンソン株式会社:プレスリリース 2014年10月29日)
  351. ^ NTTソフトがMM21・46街区に進出/横浜(神奈川新聞〈カナロコ〉 2013年6月21日)
  352. ^ 横浜・横須賀オフィス統合移転のお知らせ(NTTソフトウェア株式会社 2014年8月4日)
  353. ^ 企業立地促進条例に基づき3件の事業計画を認定!(横浜市経済局 平成26年 (2014年) 4月16日)
  354. ^ 横浜本社の業務開始日について(株式会社PFU 2014年10月1日)
  355. ^ 「みなとみらい」らしからぬ?すずかけ通りのそば屋とピンク色マンションの謎に迫る!(はまれぽ.com 2013年9月6日)
  356. ^ 横浜・みなとみらい21地区に本社オフィスとライブハウス型ホールを取得!(株式会社コーエーテクモホールディングス 2016年10月27日)
  357. ^ 三菱地所/MM47街区に複合施設3棟/設計は地所設計(建設通信新聞Digital 2017年8月7日5面)
  358. ^ a b c d コーエーテクモゲームス、MMに本社移転 15階建てビル建設(日本経済新聞 2016年10月28日)
  359. ^ a b c d e f 村田製作所のMM21新研究開発拠点/戸田で5月着工(建設通信新聞Digital 2017年11月30日5面)
  360. ^ 新技術・新事業の開発拠点/村田製作所 みなとみらいイノベーションC起工(建設通信新聞Digital 2018年6月6日5面〈関東・甲信〉)
  361. ^ 現代アートの国際展「ヨコハマトリエンナーレ2020」横浜美術館とみなとみらい21中央地区ほかで開催(ファッションプレス 2019年7月2日)
  362. ^ 本社ビルを増築しました(2014年9月1日竣工)(株式会社シンクロン公式サイト:トピックス 2014年9月9日)
  363. ^ a b トヨタレンタカー:店舗検索 > 横浜みなとみらい店
  364. ^ a b c みなとみらいレポート第2回・新高島駅周辺の「空き地」は何になる? > 3ページ目:開発の時を待つ「未利用地」(はまれぽ.com 2017年12月27日)
  365. ^ a b みなとみらい21地区における横浜市土地開発公社所有地と国有地の合同公募について(横浜市都市整備局 平成23年 (2011年) 2月24日)
  366. ^ みなとみらい21地区52街区の横浜市土地開発公社所有地と国有地の合同公募について(横浜市財政局)
  367. ^ みなとみらい21中央地区52街区 売却されず(建通新聞〈電子版〉 2013年5月23日/神奈川)
  368. ^ みなとみらい21中央地区 52 街区の開発事業者公募の進め方について (PDF) (横浜市財政局/政策・総務・財政委員会配付資料 令和元年 (2019年) 5月28日)
  369. ^ a b みなとみらい21中央地区地区計画/計画図(横浜市都市整備局)
  370. ^ 大林組グループに決まる/横浜市のMM53街区開発事業者(建設通信新聞Digital 2019年3月29日4面)
  371. ^ ヤマハ、みなとみらいに開発機能 進出予定オフィスに検討(神奈川新聞〈カナロコ〉 2019年7月4日)
  372. ^ MM53街区の施設が閉鎖 跡地は市が公募(建通新聞〈電子版〉 2015年1月6日/神奈川)
  373. ^ 少し階数が増えたー54街区 清水建設計画(みなとみらい線周辺散歩日記 2016年12月25日/Wayback Machineによる2016年12月28日時点のアーカイブ
  374. ^ a b c 清水建設/MM21-54街区複合ビル建設(横浜市西区)に着工/投資開発事業の一環(日刊建設工業新聞 2017年8月2日5面)
  375. ^ a b 県外・国外から「企業誘致100件」の目標達成! ―県は企業誘致促進補助金や税制措置などで企業立地を支援―<参考資料1> 認定企業及び事業計画の内容 (PDF) (神奈川県記者発表資料 2018年11月22日)
  376. ^ ソニー、カメラ部隊を3000人集結 みなとみらいに(日本経済新聞 2018年11月22日)
  377. ^ a b ソニー、みなとみらいに新拠点 20年稼働カメラ部門集約(神奈川新聞〈カナロコ〉 2018年11月23日)
  378. ^ a b ソニーがみなとみらいに拠点を設置 カメラ部門を集約(東雲総合研究所 2018年11月26日作成、2018年12月2日更新、2018年12月26日閲覧)
  379. ^ 横浜市/MM21地区55-1街区開発/事業予定者にLGエレクトロニクスら2社(日刊建設工業新聞 2016年12月26日5面)
  380. ^ a b 研究開発拠点、MMに LGエレクトロニクス・ジャパン(日本経済新聞 2016年12月23日)
  381. ^ 韓国総合家電メーカーLG、MM21地区に進出(神奈川新聞〈カナロコ〉 2016年12月23日)
  382. ^ 横浜みなとみらい21地区 「55-1街区」の事業予定者が決定 「LGエレクトロニクス・ジャパン」が、地上18階、高さ約92mの研究所・賃貸オフィスなどの複合施設を建設!(東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 2016年12月26日)
  383. ^ a b c d e f グローバルR&Dセンター着工/国内・世界への発信拠点/LGジャパン(建設通信新聞Digital 2019年6月4日4面)
  384. ^ MM21 鶴見歯科学園新校舎 大林で6月(建通新聞〈電子版〉 2015年3月2日/神奈川)
  385. ^ 京急本社がみなとみらいに移転、詳細は?(はまれぽ.com 2016年3月30日)
  386. ^ 京急本社機能がいよいよ横浜へ 「京急グループ本社」へ11社が移転開始(鉄道チャンネル 2019年5月20日)
  387. ^ 免震・制振不正問題 京急新本社にもKYBダンパー(東京新聞 2018年10月18日)
  388. ^ a b c 資生堂、横浜・みなとみらい21地区で、新研究所「グローバルイノベーションセンター」起工式を実施(株式会社資生堂:ニュースリリース 2016年10月24日)
  389. ^ a b c d 2019年4月横浜にオープンする美の複合体験施設について/資生堂(健康美容EXPOニュース 2018年11月7日)
  390. ^ a b c d 資生堂グローバルイノベーションセンターが本格稼働 2019年4月から一般来場可能に(WWD JAPAN 2018年11月7日)
  391. ^ a b c 資生堂、新研究開発拠点「S/PARK」を本格稼働(粧業日報 2019年4月17日号、同日配信)
  392. ^ a b c 横浜みなとみらいにできた「資生堂」の研究所ってどんな所?(はまれぽ.com 2019年4月12日)
  393. ^ 横浜市 本町小第二方面校の設計みかんぐみ(建通新聞〈電子版〉 2015年2月3日/神奈川)
  394. ^ 【オーケー】横浜・みなとみらい地区に本社移転、店舗も併設、15年夏(DFオンライン 2012年12月14日)
  395. ^ 横浜みなとみらい21地区 地上27階、高さ約99m「(仮称)MM59街区B区画開発計画」の建設予定地(東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 2014年5月6日)
  396. ^ 【OK】オーケーストアみなとみらい店オープン2ヶ月後の状況~専門店が続々(人生メンテナンす 2016年11月19日)
  397. ^ 「BLUE HARBOR TOWER (ブルーハーバータワー) みなとみらい」 公式サイト
  398. ^ MM21・59街区 オーケー本社ビルは大林(建通新聞〈電子版〉 2014年9月1日/神奈川)
  399. ^ 横浜・みなとみらい地区周辺 最近の話 2014年12月 その2(with Camera/港北太郎 2014年12月19日)
  400. ^ みなとみらい21地区全体図 > 街区開発状況 中央地区(50~67街区)(横浜市都市整備局:みなとみらい21推進課 2019年3月30日閲覧
  401. ^ a b MM59街区B区画開発計画 & オーケーみなとみらい本社ビル (みなとみらい21中央地区59街区)(都市の風景 2014年9月14日)
  402. ^ a b MM59街区B区画の開発 大成で着工(建通新聞〈電子版〉 2015年1月16日/神奈川)
  403. ^ 横浜・みなとみらい地区周辺 最近の話 2015年1月 その2(with Camera/港北太郎 2015年1月22日)
  404. ^ 59街区に設置された2014年9月時点の工事案内板より
  405. ^ みなとみらい 音楽会場 新設続々と 横浜(毎日新聞 2017年11月14日)
  406. ^ 開発中プロジェクト - Kアリーナプロジェクト(KEN ケン・コーポレーション 公式サイト:不動産開発事業、2019年3月14日閲覧
  407. ^ a b c 「横浜アンパンマンこどもミュージアム」、7月7日に移転オープントラベル Watch 2019年4月16日)
  408. ^ a b みなとみらいに新しい「横浜アンパンマンこどもミュージアム」が2019年7月7日にオープン!(はまれぽ.com 2019年4月16日)
  409. ^ アンパンマンミュージアム、横浜駅近くに19年夏移転(日本経済新聞 2018年8月30日)
  410. ^ みなとみらい21中央地区62街区 開発事業者募集情報(みなとみらいエリアマネジメント公式サイト 2018年5月1日閲覧
  411. ^ みなとみらい21地区62街区における開発事業者公募の開始について/詳細資料〈記者発表資料〉 (PDF) (横浜市港湾局 平成30年 (2018年) 4月27日)
  412. ^ 横浜市、MM21・62街区の開発事業者を改めて公募(日本経済新聞 2018年4月27日)
  413. ^ a b 『みなとみらい21中央地区60・61・62街区の街づくり方針』を策定しました(平成27年2月)/詳細資料〈記者発表資料〉 (PDF) (横浜市都市整備局みなとみらい21推進課 平成27年 (2015年) 2月25日)
  414. ^ 「マリノスタウン」移転検討も 横浜市、観光・エンタメ軸に再整備へ(神奈川新聞〈カナロコ〉 2015年2月26日)
  415. ^ a b MM60〜62街区再整備 「観光・エンタメ」方針決まる 市、民間との対話踏まえタウンニュース〈中区・西区版〉 2015年3月12日号)
  416. ^ マリノスタウンが移転? その詳細は?(はまれぽ.com 2015年2月26日)
  417. ^ a b c みなとみらい 21 地区58 街区及び 60・61・62 街区における開発事業者公募の開始について (PDF) (横浜市記者発表資料〈同市財政局ほか〉 平成29年 (2017年) 1月23日)
  418. ^ a b c みなとみらい21地区60・61・62街区開発事業者募集情報(みなとみらいエリアマネジメント公式サイト 2017年1月29日閲覧
  419. ^ a b 横浜市、MM21の3街区で開発事業者を再公募(日本経済新聞 2017年1月24日)
  420. ^ みなとみらい21地区53、54、55-1、56-1及び60・61・62街区における開発事業者の公募を開始します(横浜市都市整備局みなとみらい21推進課 2015年8月5日)
  421. ^ みなとみらい21地区60・61街区の街づくり方針の策定に向けたサウンディング調査の結果概要を公表します/詳細資料〈記者発表資料〉 (PDF) (横浜市都市整備局みなとみらい21推進課 平成26年 (2014年) 11月12日)
  422. ^ 横浜ドーム構想が再燃 経済界、具体案を公表(日本経済新聞〈電子版〉 2014年8月12日)
  423. ^ 「横浜ドーム」論争、真夏に噴出 地盤沈下に危機感(日本経済新聞〈電子版〉:ニュースプラス 2014年8月14日)
  424. ^ 横浜ドームを実現する会の提言資料(CGの完成予想図掲載) (PDF)横浜ドームを実現する会 2014年7月12日)
  425. ^ 駅周辺施設・整備事業(横浜市都市整備局:エキサイトよこはま22公式ページ
  426. ^ 緑と水とアートの広場 グランモール公園を散策する (M.M.Luxury)
  427. ^ みなとみらい2050プロジェクト アクションプラン (PDF) (横浜市 平成27年 (2015年) 3月/横浜市温暖化対策統括本部「みなとみらい2050プロジェクトアクションプラン」
  428. ^ みなとみらい中央地区歩行者ネットワークの見直し(みなとみらい線周辺散歩日記 2018年12月1日/Wayback Machineによる2019年3月18日時点のアーカイブ
  429. ^ スカイダックコース:スカイダック横浜/トワイライトクルーズ(SKY BUS TOKYO〈スカイバス東京〉)
  430. ^ ヨコハマ大道芸 公式サイト
  431. ^ 横浜スパークリングトワイライト 公式サイト
  432. ^ a b 国際花火大会が市民参加型「横浜港花火ショー」に-7月18日初開催(ヨコハマ経済新聞 2010年6月15日)
  433. ^ a b みなとみらいスマートフェスティバル(MMSF) 公式サイト
  434. ^ スマートイルミネーション横浜(SMART ILLUMINATION) 公式サイト
  435. ^ a b 公募で決まったという「みなとみらい21」の名付け親は誰?(はまれぽ.com 2014年12月13日)
  436. ^ a b 「みなとみらい21」は「赤い靴シティ」になっていたかもしれない。(横浜の秘密 2016年5月9日)
  437. ^ 海風という季節:「みなとみらい」通勤電車で命名(朝日新聞〈神奈川版〉 2012年11月7日/記事のアーカイブインターネットアーカイブWayback Machine - July 2, 2013
  438. ^ 柳原良平さん死去 トリス通して庶民描く みなとみらい愛称選定も(withnews 2015年8月19日)
  439. ^ 一般社団法人横浜みなとみらい21のご案内(横浜みなとみらい21公式ウェブサイト)

関連項目

外部リンク


');