コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

1961年ドイツグランプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
西ドイツ 1961年ドイツグランプリ
レース詳細
1961年F1世界選手権全8戦の第6戦
ニュルブルクリンク北コース(1927-1967)
ニュルブルクリンク北コース(1927-1967)
日程 1961年8月6日
正式名称 XXIII Grosser Preis von Deutschland
開催地 ニュルブルクリンク
西ドイツの旗 西ドイツ ニュルブルク
コース 恒久的レース施設
コース長 22.810 km (14.173 mi)
レース距離 15周 342.150 km (212.602 mi)
決勝日天候 雨(ウエット)
ポールポジション
ドライバー フェラーリ
タイム 8.55.2
ファステストラップ
ドライバー アメリカ合衆国の旗 フィル・ヒル フェラーリ
タイム 8.57.8 (10周目)
決勝順位
優勝 ロータス-クライマックス
2位 フェラーリ
3位 フェラーリ

1961年ドイツグランプリ (1961 German Grand Prix) は、1961年のF1世界選手権第6戦として、1961年8月6日ニュルブルクリンクで開催された。

23回目のドイツグランプリとなる本レースには、21回目の「ヨーロッパグランプリ」の冠がかけられた[1]1950年から始まったF1世界選手権の通算100戦目のレースでもある。本レースは15周・342kmで行われた。

レース概要

[編集]
ロータス・18/21を駆るスターリング・モスが優勝した。

前年のドイツGPはF2によりニュルブルクリンク南コースで開催されたため、F1世界選手権としての開催は1959年以来2年ぶりで、ニュルブルクリンク北コースでのドイツGP開催は1958年以来3年ぶりである。

本レースはプライベーターのロブ・ウォーカー・レーシングチームからロータス・18/21をドライブしたスターリング・モスが優勝した。モスは2列目からのスタートだったが、全周回でラップリーダーとなった。リアエンジンのマシンがドイツGPで優勝したのは、1936年英語版ベルント・ローゼマイヤー(アウトウニオン・タイプC)以来2回目[2]である。翌1962年の開幕前に行われた非選手権レースのグローヴァー・トロフィー(グッドウッド・サーキット)で瀕死の重傷を負い引退したモスにとってこれが最後の優勝・表彰台・入賞・完走で、フェラーリヴォルフガング・フォン・トリップスフィル・ヒルに次ぐドライバーズランキング3位に浮上した。ドライバーズチャンピオン争いは2戦を残してフォン・トリップスとフィル・ヒルの2人に絞られた。

ジャック・ブラバムクーパーは、コヴェントリー・クライマックスが新たに投入したFWMVエンジン(V型8気筒)が搭載されたT58を使用して予選で2位となり、決勝でも1コーナーでトップに立ったが、1周もしないうちにスロットルが固まり、降り始めた雨に足をすくわれクラッシュしてしまった[3]。5週間後の次戦イタリアGPで亡くなるフォン・トリップスにとっては最後の母国レースとなったが2位でフィニッシュした。フィル・ヒルは予選で初めて9分を切る8分55秒2でポールポジションを獲得し、決勝でも初めて9分を切る8分57秒8でファステストラップを記録したが3位に終わった。4位以下の入賞は全てイギリスのチームで、チーム・ロータスジム・クラーク(ロータス・21)が4位、ヨーマン・クレジット・レーシングジョン・サーティース(クーパー・T53)が5位、クーパー・ワークスブルース・マクラーレン(クーパー・T55)が6位となった。

決勝に出走した26台中17台がフィニッシュしたが、ベルナール・コロンブ(クーパー・T53)は規定周回数の75%を下回ったため、順位が付いたのはコロンブを除く16台である。

エントリーリスト

[編集]
チーム No. ドライバー コンストラクター シャシー エンジン
イギリスの旗 クーパー・カー・カンパニー 1 オーストラリアの旗 ジャック・ブラバム クーパー T58
T55 1
クライマックス FWMV 1.5L V8
クライマックス FPF 1.5L L4 1
2 ニュージーランドの旗 ブルース・マクラーレン T55 クライマックス FPF 1.5L L4
イタリアの旗 スクーデリア・フェラーリ SpA SEFAC 3 西ドイツの旗 ヴォルフガング・フォン・トリップス フェラーリ 156 フェラーリ Tipo178 1.5L V6
4 アメリカ合衆国の旗 フィル・ヒル
5 アメリカ合衆国の旗 リッチー・ギンサー
6 ベルギーの旗 ウィリー・メレス
イギリスの旗 R.R.C. ウォーカー・レーシングチーム 7 イギリスの旗 スターリング・モス ロータス 18/21 クライマックス FPF 1.5L L4
西ドイツの旗 ポルシェ・システム・エンジニアリング 8 スウェーデンの旗 ヨアキム・ボニエ ポルシェ 718 ポルシェ 547/3 1.5L F4
9 アメリカ合衆国の旗 ダン・ガーニー
11 西ドイツの旗 ハンス・ヘルマン
西ドイツの旗 ポルシェ KG 10 西ドイツの旗 エドガー・バース 2 ポルシェ 787 ポルシェ 547/3 1.5L F4
アメリカ合衆国の旗 カモラーディ・インターナショナル 12 アメリカ合衆国の旗 マステン・グレゴリー 3 クーパー T53 クライマックス FPF 1.5L L4
30 イギリスの旗 イアン・バージェス
イギリスの旗 チーム・ロータス 14 イギリスの旗 ジム・クラーク ロータス 21 クライマックス FPF 1.5L L4
15 イギリスの旗 イネス・アイルランド
イギリスの旗 オーウェン・レーシング・オーガニゼーション 16 イギリスの旗 トニー・ブルックス BRM P48/57 クライマックス FPF 1.5L L4
17 イギリスの旗 グラハム・ヒル
イギリスの旗 ヨーマン・クレジット・レーシングチーム 18 イギリスの旗 ジョン・サーティース クーパー T53 クライマックス FPF 1.5L L4
19 イギリスの旗 ロイ・サルヴァドーリ
イタリアの旗 スクーデリア・セレニッシマ 20 フランスの旗 モーリス・トランティニアン クーパー T51 マセラティ 6-1500 1.5L L4
21 イタリアの旗 ジョルジオ・スカルラッティ 3 デ・トマソ F1 アルファロメオ ジュリエッタ 1.5L L4
西ドイツの旗 スクーデリア・コロニア 25 スイスの旗 ミハエル・マイ ロータス 18 クライマックス FPF 1.5L L4
26 西ドイツの旗 ヴォルフガング・ザイデル
イギリスの旗 ジェリー・アシュモア 27 イギリスの旗 ジェリー・アシュモア ロータス 18 クライマックス FPF 1.5L L4
イギリスの旗 H&L モータース 28 イギリスの旗 ジャッキー・ルイス クーパー T53 クライマックス FPF 1.5L L4
スイスの旗 ペーター・モンテヴェルディ 29 スイスの旗 ペーター・モンテヴェルディ[4] 3 MBM FJ ポルシェ 547/3 1.5L F4
オランダの旗 エキュリー・マールスベルゲン 31 オランダの旗 カレル・ゴダン・ド・ボーフォール ポルシェ 718 ポルシェ 547/3 1.5L F4
イタリアの旗 スクーデリア・セントロ・スッド 32 イタリアの旗 ロレンツォ・バンディーニ クーパー T53 マセラティ 6-1500 1.5L L4
南アフリカの旗 ルィーズ・ブライデン=ブラウン 33 南アフリカの旗 トニー・マグス ロータス 18 クライマックス FPF 1.5L L4
イタリアの旗 ペスカーラ・レーシングチーム 34 イタリアの旗 レナート・ピロッキ 3 クーパー T45 マセラティ 6-1500 1.5L L4
イギリスの旗 フレッド・トラック・カーズ 35 イギリスの旗 ジェフ・デューク 3 クーパー T45 クライマックス FPF 1.5L L4
イギリスの旗 トニー・マーシュ 37 イギリスの旗 トニー・マーシュ ロータス 18 クライマックス FPF 1.5L L4
フランスの旗 ベルナール・コロンブ 38 フランスの旗 ベルナール・コロンブ クーパー T53 クライマックス FPF 1.5L L4
イギリスの旗 ジョン・キャンベル=ジョーンズ 39 イギリスの旗 ジョン・キャンベル=ジョーンズ 3 クーパー T51 クライマックス FPF 1.5L L4
ソース:[5]
追記
  • タイヤは全車ダンロップ
  • ^1 - T58とT55の2台をエントリーしたが、T58のみ使用した。
  • ^2 - ポルシェはバースのみ787でエントリーしたが、遅すぎたため出場しなかった。
  • ^3 - エントリーしたが出場せず。

結果

[編集]

予選

[編集]
順位 No. ドライバー コンストラクター タイム グリッド
1 4 アメリカ合衆国の旗 フィル・ヒル フェラーリ 08:55.2 1
2 1 オーストラリアの旗 ジャック・ブラバム クーパー-クライマックス 09:01.4 + 6.2 2
3 7 イギリスの旗 スターリング・モス ロータス-クライマックス 09:01.7 + 6.5 3
4 8 スウェーデンの旗 ヨアキム・ボニエ ポルシェ 09:04.8 + 9.6 4
5 3 西ドイツの旗 ヴォルフガング・フォン・トリップス フェラーリ 09:05.5 + 10.3 5
6 17 イギリスの旗 グラハム・ヒル BRM-クライマックス 09:06.4 + 11.2 6
7 9 アメリカ合衆国の旗 ダン・ガーニー ポルシェ 09:06.6 + 11.4 7
8 14 イギリスの旗 ジム・クラーク ロータス-クライマックス 09:08.1 + 12.9 8
9 16 イギリスの旗 トニー・ブルックス BRM-クライマックス 09:09.3 + 14.1 9
10 18 イギリスの旗 ジョン・サーティース クーパー-クライマックス 09:11.2 + 16.0 10
11 11 西ドイツの旗 ハンス・ヘルマン ポルシェ 09:12.7 + 17.5 11
12 2 ニュージーランドの旗 ブルース・マクラーレン クーパー-クライマックス 09:13.0 + 17.8 12
13 6 ベルギーの旗 ウィリー・メレス フェラーリ 09:15.9 + 20.7 13
14 5 アメリカ合衆国の旗 リッチー・ギンサー フェラーリ 09:16.6 + 21.4 14
15 19 イギリスの旗 ロイ・サルヴァドーリ クーパー-クライマックス 09:22.0 + 26.8 15
16 15 イギリスの旗 イネス・アイルランド ロータス-クライマックス 09:22.9 + 27.7 16
17 31 オランダの旗 カレル・ゴダン・ド・ボーフォール ポルシェ 09:28.4 + 33.2 17
18 28 イギリスの旗 ジャッキー・ルイス クーパー-クライマックス 09:31.4 + 36.2 18
19 32 イタリアの旗 ロレンツォ・バンディーニ クーパー-マセラティ 09:35.4 + 40.2 19
20 37 イギリスの旗 トニー・マーシュ ロータス-クライマックス 09:37.7 + 42.5 20
21 20 フランスの旗 モーリス・トランティニアン クーパー-マセラティ 09:38.5 + 43.3 21
22 33 南アフリカの旗 トニー・マグス ロータス-クライマックス 09:45.5 + 50.3 22
23 26 西ドイツの旗 ヴォルフガング・ザイデル ロータス-クライマックス 09:59.9 + 1:04.7 23
24 30 イギリスの旗 イアン・バージェス クーパー-クライマックス 10:01.4 + 1:06.2 24
25 27 イギリスの旗 ジェリー・アシュモア ロータス-クライマックス 10:06.0 + 1:10.8 25
26 38 フランスの旗 ベルナール・コロンブ クーパー-クライマックス 10:23.0 + 1:27.8 26
27 25 スイスの旗 ミハエル・マイ ロータス-クライマックス 10:37.5 + 1:42.3 DNS 1
ソース:[6]
追記
  • ^1 - マイはアクシデントで負傷したため決勝に出走せず

決勝

[編集]
順位 No. ドライバー コンストラクター 周回数 タイム/リタイア原因 グリッド ポイント
1 7 イギリスの旗 スターリング・モス ロータス-クライマックス 15 2:18:12.4 3 9
2 3 西ドイツの旗 ヴォルフガング・フォン・トリップス フェラーリ 15 + 21.4 5 6
3 4 アメリカ合衆国の旗 フィル・ヒル フェラーリ 15 + 22.5 1 4
4 14 イギリスの旗 ジム・クラーク ロータス-クライマックス 15 + 1:17.1 8 3
5 18 イギリスの旗 ジョン・サーティース クーパー-クライマックス 15 + 1:53.1 10 2
6 2 ニュージーランドの旗 ブルース・マクラーレン クーパー-クライマックス 15 + 2:41.4 12 1
7 9 アメリカ合衆国の旗 ダン・ガーニー ポルシェ 15 + 3:23.1 7
8 5 アメリカ合衆国の旗 リッチー・ギンサー フェラーリ 15 + 5:23.1 14
9 28 イギリスの旗 ジャッキー・ルイス クーパー-クライマックス 15 + 5:23.7 18
10 19 イギリスの旗 ロイ・サルヴァドーリ クーパー-クライマックス 15 + 12:11.5 15
11 33 南アフリカの旗 トニー・マグス ロータス-クライマックス 14 + 1 Lap 22
12 30 イギリスの旗 イアン・バージェス クーパー-クライマックス 14 + 1 Lap 24
13 11 西ドイツの旗 ハンス・ヘルマン ポルシェ 14 +1 Lap 11
14 31 オランダの旗 カレル・ゴダン・ド・ボーフォール ポルシェ 14 + 1 Lap 17
15 37 イギリスの旗 トニー・マーシュ ロータス-クライマックス 13 + 2 Laps 20
16 27 イギリスの旗 ジェリー・アシュモア ロータス-クライマックス 13 + 2 Laps 25
Ret 6 ベルギーの旗 ウィリー・メレス フェラーリ 13 アクシデント 13
Ret 20 フランスの旗 モーリス・トランティニアン クーパー-マセラティ 12 エンジン 21
NC 38 フランスの旗 ベルナール・コロンブ クーパー-クライマックス 11 周回数不足 26
Ret 32 イタリアの旗 ロレンツォ・バンディーニ クーパー-マセラティ 10 エンジン 19
Ret 16 イギリスの旗 トニー・ブルックス BRM-クライマックス 6 エンジン 9
Ret 8 スウェーデンの旗 ヨアキム・ボニエ ポルシェ 5 エンジン 4
Ret 26 西ドイツの旗 ヴォルフガング・ザイデル ロータス-クライマックス 3 ハンドリング 23
Ret 17 イギリスの旗 グラハム・ヒル BRM-クライマックス 1 アクシデント 6
Ret 15 イギリスの旗 イネス・アイルランド ロータス-クライマックス 1 出火 16
Ret 1 オーストラリアの旗 ジャック・ブラバム クーパー-クライマックス 0 アクシデント 2
DNS 25 スイスの旗 ミハエル・マイ ロータス-クライマックス 予選でアクシデント
ソース:[7]
ラップリーダー

第6戦終了時点のランキング

[編集]
  • : トップ5のみ表示。ベスト5戦のみがカウントされる。ポイントは有効ポイント、括弧内は総獲得ポイント。

脚注

[編集]
  1. ^ 当時は毎年各国の持ち回りにより、その年の最も権威のあるレースに対して「ヨーロッパGP」の冠がかけられていた。
  2. ^ F2で開催された前年(1960年)のドイツGPで優勝したヨアキム・ボニエ(ポルシェ・718)を含めると3回目。
  3. ^ (林信次 1997, p. 22)
  4. ^ 1967年に設立された高級車メーカーのモンテヴェルディの創業者で、1990年にはF1で資金難に喘いでいたオニクス・グランプリを買収してオーナーに就任し、チーム名を「モンテヴェルディ・オニクス」と変更したが、同年途中で撤退した。
  5. ^ Germany 1961 - Race entrants”. statsf1.com. 2018年4月8日閲覧。
  6. ^ Germany 1961 - Qualifications”. statsf1.com. 2018年4月8日閲覧。
  7. ^ 1961 German Grand Prix”. formula1.com. 22 December 2014時点のオリジナルよりアーカイブ。20 September 2015閲覧。

参照文献

[編集]
  • 林信次『F1全史 1961-1965』ニューズ出版、1997年。ISBN 4-938495-09-0 

外部リンク

[編集]
前戦
1961年イギリスグランプリ
FIA F1世界選手権
1961年シーズン
次戦
1961年イタリアグランプリ
前回開催
1959年ドイツグランプリ
西ドイツの旗 ドイツグランプリ 次回開催
1962年ドイツグランプリ
前回開催
1960年イタリアグランプリ
欧州連合の旗 ヨーロッパグランプリ
(冠大会時代)
次回開催
1962年オランダグランプリ