「大阪府第13区」の版間の差分
m Bot作業依頼: 立憲民主党 (日本)関連の改名に伴うリンク修正依頼 (立憲民主党 (日本 2017)) - log |
|||
71行目: | 71行目: | ||
|5氏名 = 姜英紀 |
|5氏名 = 姜英紀 |
||
|5年齢 = 45 |
|5年齢 = 45 |
||
|5所属 = [[立憲民主党 (日本)|立憲民主党]] |
|5所属 = [[立憲民主党 (日本 2017)|立憲民主党]] |
||
|5新旧 = 新 |
|5新旧 = 新 |
||
|5得票 = 14568 |
|5得票 = 14568 |
2020年11月1日 (日) 09:49時点における版
大阪府第13区 | |
---|---|
行政区域 |
東大阪市 (2024年1月1日現在) |
比例区 | 近畿ブロック |
設置年 | 1994年 |
選出議員 | 岩谷良平 |
有権者数 |
397,204人 1.772 倍(一票の格差・鳥取1区との比較) (総務省・2024年9月登録日) |
大阪府第13区(おおさかふだい13く)は、日本の衆議院議員総選挙における選挙区。1994年(平成6年)の公職選挙法改正で設置。
区域
歴史
小選挙区制度導入直後は西野陽と塩川正十郎が地盤としていた。第41回は新進党に所属していた西野陽が、自民党の塩川を破ってのものだったが、その後西野陽が自民党入りしコスタリカ方式が取られた。塩川は第43回総選挙前の解散をもって引退し、保守系候補は西野陽に一本化された。第45回は自民党が大阪府下の小選挙区で唯一、小選挙区で獲得した議席である。また、第45回を最後に引退した日本共産党の吉井英勝は当選挙区を地盤として比例近畿ブロックに重複立候補し、比例復活当選を続けていた。
第46回では西野陽が出馬せず引退し、長男で大阪維新の会所属の大阪府議会議員だった西野弘一が日本維新の会から出馬し初当選した。第47回は塩川の元秘書で自民党の大阪府議会議員だった宗清皇一が初当選を果たし、次世代の党に移籍した西野弘一は重複立候補していた比例近畿ブロックにおいて次世代の党が議席を獲得できなかったことから比例復活当選もできず落選した。第48回も宗清が比例重複立候補者の復活を許すことなく再選を果たした。この選挙での立候補者のうち宗清と西野弘一と日本維新の会新人の青野剛暁はいずれも自民党に在籍経験がある東大阪市選挙区選出の元大阪府議会議員であった[1]。
小選挙区選出議員
選挙名 | 年 | 当選者 | 党派 |
---|---|---|---|
第41回衆議院議員総選挙 | 1996年 | 西野陽 | 新進党 |
第42回衆議院議員総選挙 | 2000年 | 塩川正十郎 | 自由民主党 |
第43回衆議院議員総選挙 | 2003年 | 西野陽 | |
第44回衆議院議員総選挙 | 2005年 | ||
第45回衆議院議員総選挙 | 2009年 | ||
第46回衆議院議員総選挙 | 2012年 | 西野弘一 | 日本維新の会 |
第47回衆議院議員総選挙 | 2014年 | 宗清皇一 | 自由民主党 |
第48回衆議院議員総選挙 | 2017年 |
選挙結果
時の内閣:第3次安倍第3次改造内閣 解散日:2017年9月28日 公示日:2017年10月10日
当日有権者数:40万4319人 最終投票率:45.63%(前回比:3.23%) (全国投票率:53.68%(1.02%))
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 宗清皇一 | 47 | 自由民主党 | 前 | 74,662票 | 41.19% | ―― | 公明党推薦 | ○ |
青野剛暁 | 43 | 日本維新の会 | 新 | 52,033票 | 28.71% | 69.69% | ○ | ||
西野弘一 | 48 | 無所属 | 元 | 23,584票 | 13.01% | 31.59% | × | ||
長岡嘉一 | 48 | 日本共産党 | 新 | 16,399票 | 9.05% | 21.96% | |||
姜英紀 | 45 | 立憲民主党 | 新 | 14,568票 | 8.04% | 19.51% | 〇 |
- 西野は落選後、大阪府議会議員補欠選挙に立候補し当選。
時の内閣:第2次安倍改造内閣 解散日:2014年11月21日 公示日:2014年12月2日
当日有権者数:39万7435人 最終投票率:48.86% (全国投票率:52.66%(6.66%))
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 宗清皇一 | 44 | 自由民主党 | 新 | 91,931票 | 49.31% | ―― | 公明党推薦 | ○ |
西野弘一 | 45 | 次世代の党 | 前 | 61,136票 | 32.79% | 66.50% | 大阪維新の会 | ○ | |
荒谷恵美子 | 63 | 日本共産党 | 新 | 33,384票 | 17.90% | 36.31% |
時の内閣:野田第3次改造内閣 解散日:2012年11月16日 公示日:2012年12月4日 (全国投票率:59.32%(9.96%))
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 西野弘一 | 43 | 日本維新の会 | 新 | 109,756票 | 51.46% | ―― | ○ | |
神谷宗幣 | 35 | 自由民主党 | 新 | 58,465票 | 27.41% | 53.27% | 公明党 | ○ | |
寺山初代 | 57 | 日本共産党 | 新 | 25,538票 | 11.97% | 23.27% | |||
樋口俊一 | 61 | 民主党 | 前 | 16,389票 | 7.68% | 14.93% | 国民新党 | ○ | |
皿田幸市 | 64 | 無所属 | 新 | 3,131票 | 1.47% | 2.85% | × |
- 樋口は第45回は比例近畿ブロック単独立候補で当選。
時の内閣:麻生内閣 解散日:2009年7月21日 公示日:2009年8月18日 (全国投票率:69.28%(1.77%))
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 西野陽 | 69 | 自由民主党 | 前 | 107,807票 | 43.45% | ―― | ○ | |
白石純子 | 46 | 国民新党 | 新 | 90,453票 | 36.46% | 83.90% | 民主党・社会民主党 | ○ | |
比当 | 吉井英勝 | 66 | 日本共産党 | 前 | 45,716票 | 18.43% | 42.41% | ○ | |
生田智千 | 29 | 幸福実現党 | 新 | 4,116票 | 1.66% | 3.82% |
時の内閣:第2次小泉改造内閣 解散日:2005年8月8日 公示日:2005年8月30日 (全国投票率:67.51%(7.65%))
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 西野陽 | 65 | 自由民主党 | 前 | 141,141票 | 58.09% | ―― | ○ | |
富家孝 | 58 | 民主党 | 新 | 60,791票 | 25.02% | 43.07% | ○ | ||
比当 | 吉井英勝 | 62 | 日本共産党 | 前 | 41,017票 | 16.88% | 29.06% | ○ |
時の内閣:第1次小泉第2次改造内閣 解散日:2003年10月10日 公示日:2003年10月28日 (全国投票率:59.86%(2.63%))
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 西野陽 | 63 | 自由民主党 | 前 | 97,311票 | 49.67% | ―― | ○ | |
岡本準一郎 | 32 | 民主党 | 新 | 65,164票 | 33.26% | 66.96% | ○ | ||
比当 | 吉井英勝 | 60 | 日本共産党 | 前 | 33,446票 | 17.07% | 34.37% | ○ |
時の内閣:第1次森内閣 解散日:2000年6月2日 公示日:2000年6月13日 (全国投票率:62.49%(2.84%))
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 塩川正十郎 | 78 | 自由民主党 | 元 | 109,614票 | 53.32% | ―― | ○ | |
比当 | 吉井英勝 | 57 | 日本共産党 | 前 | 55,096票 | 26.80% | 50.26% | ○ | |
岡本準一郎 | 28 | 民主党 | 新 | 35,759票 | 17.39% | 32.62% | ○ | ||
佐藤芳男 | 57 | 自由連合 | 新 | 5,115票 | 2.49% | 4.67% |
- 吉井は第41回は比例九州ブロック単独立候補で当選。
時の内閣:第1次橋本内閣 解散日:1996年9月27日 公示日:1996年10月8日 (全国投票率:59.65%(8.11%))
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 西野陽 | 56 | 新進党 | 新 | 90,784票 | 41.35% | ―― | ||
塩川正十郎 | 75 | 自由民主党 | 前 | 83,254票 | 37.92% | 91.71% | |||
請川清 | 58 | 日本共産党 | 新 | 33,399票 | 15.21% | 36.79% | |||
相田勲 | 36 | 民主党 | 新 | 12,123票 | 5.52% | 13.35% | ○ |
脚注
- ^ “混戦・激戦の大阪13区「まるで府議選」元自民府議ら3人が“因縁の対決””. 産経新聞. (2017年10月12日) 2019年12月29日閲覧。