アストンマーティン・ヴァルキリー
アストンマーティン・ヴァルキリー | |
---|---|
概要 | |
製造国 | イギリス |
販売期間 | 2021年 - |
設計統括 |
エイドリアン・ニューウェイ マレック・ライヒマン |
ボディ | |
乗車定員 | 2名 |
ボディタイプ | 2ドア スポーツカー |
エンジン位置 | ミッドシップ |
駆動方式 | RWD |
パワートレイン | |
エンジン | コスワース 6,500 cc V型12気筒 |
最高出力 | 1,160 PS / 10,500 rpm |
最大トルク | 900 Nm / 6,000 rpm |
変速機 | リカルド7速セミAT |
ヴァルキリー (Valkyrie) は、イギリスの自動車メーカー、アストンマーティンが製造・販売する、高級スポーツカー(ハイパーカー)。フォーミュラ1 (F1) のレッドブル・レーシングとの共同プロジェクトとして開発された。
ヴァルキリー (Valkyrie) とは北欧神話に登場する、戦死した英雄の魂を導く半神「ワルキューレ(Walküre)」の英語表記である[1]。アストンマーティンの特別なモデルに受け継がれてきた”V”のイニシャルが与えられている[1]。
概要
[編集]ヴァルキリーはアストンマーティンに宿るスポーツカーの伝統と、レッドブルが持つF1の先端技術を融合した究極のロードカーとして企画された。開発はQ by アストンマーティン・アドバンスド、レッドブル・アドバンスド・テクノロジーズ、AFレーシングAGの協力により行われ、アストンマーティンのマレック・ライヒマン、レッドブルのエイドリアン・ニューウェイという双方のデザイン責任者が指揮している[2]。
「空力の鬼才」としてF1マシンをデザインしてきたニューウェイ自身、ロードカーの設計は長年の夢であったという[3]。2014年8月、F1シーズンの夏季休暇中にアイディアが具体化し、9カ月間のシミュレーション作業を経て、自動車メーカーとの提携を選択した[4]。アストンマーティンをパートナーに選んだのは、お互いのファクトリーが30マイル(約48 km)ほどしか離れていなかったことと、インフィニティとのパートナーシップを通じて、アストンマーティンの経営陣と面識があったためである[4]。
2016年3月にプロジェクトを正式発表し、諸々の情報公開を経て、2019年内の納車開始にむけて準備が進められたが、開発期間の延長や1台当たり2,000時間以上の製作時間を要することから、デリバリー開始は2021年までずれこんだ[5]。価格は200〜250万ポンド(約3億2,000万〜4億円)[6][5]。生産台数は150台限定で、予約完売となっている。日本には11台がデリバリーされる予定[7]。
また、バリエーションとして、オープントップモデルのヴァルキリー スパイダー(85台)[8]と、サーキット走行に特化したヴァルキリーAMR Pro(40台)[9]が限定生産される。
さらに、両社はハイパーカープロジェクトの第二弾として、ヴァルハラ (Valhalla) の開発を発表している[10]。ヴァルハラとは、北欧神話でワルキューレに選ばれた戦士の魂が集められる主神オーディンの宮殿である。
沿革
[編集]日付はイギリス現地時間。
- 2016年3月17日 アストンマーティンとレッドブル・レーシングの提携、およびコードネーム”AM-RB 001”の開発プロジェクトを発表[11]。
- 2016年7月5日 AM-RB 001の概要発表、アストンマーティン・ゲイドン工場にて試作車を公開[12]。
- 2017年3月6日 ジュネーヴ・モーターショーにて正式名称”Valkyrie”を発表[13]。
- 2017年10月4日 AM-RB 001を日本初公開[14]。
- 2017年11月17日 サーキット専用バージョン”AMR Pro”を発表[15]。
- 2019年7月13日 F1イギリスGPの会場となるシルバーストン・サーキットにて初のデモンストレーション走行[16]。
- 2021年6月28日 ヴァルキリーAMR Proを発表[17]。
- 2021年8月12日 米国カリフォルニア州ペブルビーチにて、ヴァルキリー スパイダーを発表[18]。
- 2021年11月4日 量産第1号車が完成[19]。
- 2022年3月21日 ヴァルキリーAMR ProがバーレーンGP開催地のバーレーン・インターナショナル・サーキットで初のデモンストレーション走行を行った[20]。
- 2023年10月4日 ヴァルキリーAMR Proをベースとしたマシンで2025年のル・マンに参戦することを発表[21]
メカニズム
[編集]エンジンは英国のエンジンビルダー、コスワース製の6,500 cc自然吸気V型12気筒エンジン(バンク角65度)をミッドマウントする。V型6気筒ターボという選択肢も考えられたが、ストレスマウントの振動やギアボックスの軽量化、エンジンサウンドの好みという点で自然吸気V12が搭載された[4](ヴァルハラではV6ターボを搭載予定)。最高回転数は11,000 rpm、最大出力は10,500 rpmで1,014馬力、最大トルクは7,000 rpmで740 Nm[22]。排ガス規制に適合するロードカー用自然吸気エンジンとしては、世界で初めて1,000馬力に達した、とされる[22]。
ハイブリッドシステムはF1に導入された運動エネルギー回生システム (KERS) に似た機構で、インテグラル・パワートレイン製の電気モーターとリマック製のバッテリーで構成される[22]。162馬力・280 Nmのモーターアシストを加えると、最大出力は10,500 rpmで1,176馬力、最大トルクは6,000 rpmで900 Nmとなる[22]。
車体はカーボン(CFRP)製で、車両重量は約1,000 kgに抑えられ、パワーウェイトレシオ1:1 (1.0 kg/PS) を謳っている[6]。細部まで軽量化を徹底しており、フロントノーズのアストンマーティンのウィングバッジは厚さ70ミクロン(0.07 mm)のアルミを溶着している[23]。電気モーターの搭載により、スターターモーターやオルタネーター、リバースギアが不要になり、重量増を相殺している[4]。
ニューウェイはゲーム「グランツーリスモシリーズ」のために手掛けたレッドブル・X2010〜X2014のデザインを応用しており[24]、空力主義のレーシングカーを思わせる大胆なボディスタイリングになっている。フロントグリル部分は大きく開口し、バンパーの代わりにフラップ付きの吊り下げ式ウィングを装備している。キャビンとエンジンルームの底はティアドロップ形状で、車体下面は大きなトンネル状になっており、ここを通過する気流のヴェンチュリ効果によってダウンフォースを獲得する。プロトタイプのAM-RB 001から実車仕様のヴァルキリーに進む段階で、ディフューザーやテールランプなどリアセクションのデザインが変更されている(下の画像参照)。
コクピットは並列2座席で、ガルウィングドアを採用。乗員はフォーミュラカーのように足を持ち上げた格好で乗車する。身長2mの乗員でも自然なポジションをとれるようにしているが、2人分のスペースを確保するため、運転席と助手席をやや前後にずらして設置している[25]。スイッチ類は脱着式ステアリング上に集約される。
オープントップモデルの「スパイダー」はシザーズドアを採用。ルーフを取り外した状態でも空力パフォーマンスを維持するよう、アクティブエアロダイナミクスシステムとアクティブシャシーシステムのチューニングが見直されている[26]。
テクニカルパートナーとしては、リカルド(7速セミAT)、マルチマティック(カーボンコンポジット)、アルコンおよびサーフェス・トランスフォームズ(ブレーキシステム)、ボッシュ(エレクトロニクス)、ワイパック(照明)、ミシュラン(タイヤ)が挙げられている[27]。
-
AM-RB 001のサイドビュー
-
AM-RB 001のリアビュー
-
ヴァルキリーのリアビュー
-
コクピットのインテリア
-
ガルウィングドアを開放した状態
モータースポーツ
[編集]AMR Pro
[編集]コードネームAM-RB 002と呼ばれていたサーキット専用(トラックバージョン)のヴァルキリーは、AMR Proというサブネームを与えられた[9](AMRはアストンマーティン・レーシング)。
当初は公道仕様のヴァルキリーから最大限のパフォーマンスを引き出すことをテーマにしていたが、後述するル・マン・ハイパーカー(LMH)計画においてル・マン24時間レースの総合優勝を狙うレースカーとして開発が進められた。その後、LMH計画の延期により、レースのレギュレーションの制約から解放され、究極のパフォーマンスを追求するマシンへと生まれ変わった[28]。
交通法規上必要な装備や快適性に関わる部品を取り除き、ウィングの大型化、軽量ボディワークへの換装、レース用カーボンブレーキディスク / キャリパーの採用、エンジン・電子制御系・サスペンションのチューンなどを行っている[29]。ホイールはロードモデルよりも小さい前後18インチ。最高速度は400km/h(予測値)、3.3 Gを超えるコーナリングフォースと3.5 Gを超える減速フォースに耐えうるとしている[29]。ル・マン24時間レースの行われるサルト・サーキットの1周ラップタイムは3分20秒を目標としている[30]。
2020年末をもってレッドブル・レーシングとのスポンサー契約を解消したためヴァルキリープロジェクトを一時延期していたが、翌2021年6月末に正式な製品化と40台の限定生産を発表した。購入特典は、「FIA公認サーキットでアストンマーティン主催のサーキット・デイに参加する権利」が付与される[31]。なお既存のレース等のレギュレーションは一切無視して開発されているため、サーキット・デイ以外でのレース参戦の予定はない[30]。
スポーツカーレース
[編集]カテゴリー | LMH |
---|---|
コンストラクター | アストンマーティン |
先代 | アストンマーティン・AMR-One |
主要諸元 | |
シャシー | カーボンファイバーモノコック |
サスペンション(前) | 独立懸架 ダブルウィッシュボーン プッシュロッド |
サスペンション(後) | 独立懸架 ダブルウィッシュボーン プッシュロッド |
エンジン | コスワース RA 6.5 L V12 自然吸気 ミッドシップ, 縦置き |
トランスミッション | 7速 シーケンシャル・セミオートマチック |
タイヤ | ミシュラン |
主要成績 | |
チーム | アストンマーティン・THOR・チーム |
初戦 | 2025年のカタール1812kmレース |
ヴァルキリープロジェクトが始動した2016年より、アストンマーティンはレッドブルF1チームのスポンサーとなり、2018年にはタイトルスポンサーに就任して「アストンマーティン・レッドブル・レーシング」の名でF1に参戦した。レッドブルは2019年よりホンダ製パワーユニットを搭載したが、アストンマーティンはタイトルスポンサーを継続した[32]。
スポーツカーレースのFIA 世界耐久選手権(WEC)において2020-2021シーズンより最高峰クラスにハイパーカー規定が導入されることを受け、アストンマーティンは2020年よりヴァルキリーでWECにワークス参戦することを表明した[33]。2021年は同社のル・マン24時間レース参戦100周年にあたる[34]。また、AMR Proのカスタマー供給も視野に入れている[35]。
2020年、ローレンス・ストロール率いるコンソーシアムがアストンマーティンを買収したことで状況は変化した。ストロールは所有するレーシング・ポイントチームを改称し、2021年より「アストンマーティンF1」としてF1にワークス参戦することを決定。レッドブルとのスポンサー契約を2020年一杯で終了するとともに、WECのハイパーカープログラムを再検討し、参戦を保留すると発表した[36]。
しかし日本時間2023年10月5日、突如として2025年より同車を用いてハイパーカークラスに参戦することが発表された[37]。エンジンは市販車同様のコスワース製6.5リッターV12エンジンを使用する一方で、ハイブリッド機構は搭載しない。またWEC以外にウェザーテック・スポーツカー選手権のGTPクラスへの参戦予定も明らかにしており、LMHとしてWEC / IMSA双方のシリーズに参戦する初のチームとなる。
2024年6月、アストンマーティンとパートナーシップを結ぶハート・オブ・レーシングチームは、2025年のWECに計2台の「アストンマーティン・ヴァルキリー AMR-LMH」を投入することを確認した[38]。
脚注
[編集]- ^ a b “3億超のハイパーカー見参!―アストンマーティン&レッドブル共同開発による垂涎の「ヴァルキリー」”. エスクァイア編集部 (2017年10月19日). 2019年7月16日閲覧。
- ^ “アストン マーティンとレッドブルF1チームがハイパーカーを製作”. AUTOCAR (2016年3月17日). 2019年7月16日閲覧。
- ^ “レッドブルレーシングとアストンマーティンがコラボしたマシンを発表!”. WEB CARTOP (2016年7月10日). 2019年7月16日閲覧。
- ^ a b c d “エイドリアン・ニューウェイ:Aston Martin Valkyrieを語る”. RedBull.com (2019年3月28日). 2019年7月16日閲覧。
- ^ a b “空力の天才が作った謎すぎるスタイリング! 4億円のアストンマーティン「ヴァルキリー」は異次元のクルマだった (1/2ページ)”. web CARTOP (2022年5月8日). 2023年6月26日閲覧。
- ^ a b “アストンマーティン・ヴァルキリー”. webCG (2017年10月4日). 2019年7月16日閲覧。
- ^ “日本人オーナーは11人!──3億円アストンマーティン「ヴァルキリー」の正体”. GQ JAPAN (2017年11月8日). 2019年7月16日閲覧。
- ^ “アストンマーティン、全世界85台限定生産の新型「ヴァルキリー スパイダー」 1,155PSのハイブリッドV12パワートレーン搭載”. Car Watch (2021年8月13日). 2023年6月26日閲覧。
- ^ a b “英アストンマーティン、サーキット専用モデル「ヴァルキリー AMR Pro」発表。“ラップタイムはF1マシンに匹敵””. Car Watch (2017年11月17日). 2019年7月16日閲覧。
- ^ “アストンマーティン『ヴァルハラ』、新型ミッドシップHVハイパーカーの車名が決定”. レスポンス (2019年6月19日). 2019年7月16日閲覧。
- ^ “英アストンマーティンとレッドブル・レーシング、新型ロードカー「AM-RB 001」開発”. Car Watch (2016年3月17日). 2019年7月16日閲覧。
- ^ https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1008871.html
- ^ “アストンマーチンとレッドブルのコラボマシン、名称はAM-RB001改め『バルキリー』に”. autosport web (2017年3月10日). 2019年7月16日閲覧。
- ^ https://openers.jp/car/car_news/1509260
- ^ https://response.jp/article/2017/11/17/302612.html
- ^ “アストンマーティン ヴァルキリー、F1イギリスGPを前にデモランを敢行”. GENROQ Web (2019年7月14日). 2019年7月16日閲覧。
- ^ https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1334409.html
- ^ https://www.webcg.net/articles/-/44962
- ^ “アストンマーティン『ヴァルキリー』、1155馬力ハイブリッド…量産第一号車が完成”. レスポンス. 2021年11月8日閲覧。
- ^ https://response.jp/article/2022/03/23/355503.html
- ^ https://www.as-web.jp/sports-car/998509
- ^ a b c d “NAロードカーで世界初の1000馬力到達。アストンマーティン、ヴァルキリーのパワートレイン概要を発表”. autosport web (2019年3月4日). 2019年7月16日閲覧。
- ^ “アストンマーティンのハイパーカー、ヴァルキリー のほぼ開発最終形態を日本初公開”. レスポンス (2017年10月4日). 2019年7月16日閲覧。
- ^ “Aston Martin Valkyrieの最新イメージを公開!”. RedBull.com (2017年7月27日). 2019年7月16日閲覧。
- ^ “第451回:ターゲットはF1マシン!?「ヴァルキリー」の完成像をアストンのキーマンに聞いた (page.4)”. Web CG (2017年10月15日). 2019年7月16日閲覧。
- ^ “アストンマーティン『ヴァルキリー スパイダー』、2倍以上の購入希望…世界限定85台”. レスポンス (2022年2月25日). 2023年6月26日閲覧。
- ^ “アストンマーティンValkyrieのタイヤパートナーにミシュランが決定”. 八光カーグループ (2017年3月10日). 2019年7月16日閲覧。
- ^ “幻のル・マン・ハイパーカーの最終進化形『ヴァルキリーAMR Pro』発表。40台限定生産”. autosport web (2021年6月28日). 2023年6月26日閲覧。
- ^ a b “アストンマーティンValkyrie AMR Pro: パフォーマンスの限界を再定義”. 八光カーグループ (2017年11月17日). 2019年7月16日閲覧。
- ^ a b “アストンマーティンのハイパーカー『ヴァルキリーAMR Pro』がF1バーレーンGPに現る”. オートスポーツ. (2022年3月24日)
- ^ “幻のル・マン・ハイパーカーの最終進化形『ヴァルキリーAMR Pro』発表。40台限定生産”. autosport web (2021年6月28日). 2021年6月28日閲覧。
- ^ “レッドブル・ホンダの誕生にアストンマーチン「ブランドの競合はないから問題ない」と太鼓判”. motorsport.com (2018年6月22日). 2019年7月16日閲覧。
- ^ “WEC:2020/21年、トヨタとアストンマーティン参戦でメーカー対決復活。サプライズは続くか”. autosport web (2019年6月19日). 2019年7月16日閲覧。
- ^ “【ル・マン24時間】アストンマーティン“Valkyrieハイパーカー”で2021年の総合優勝狙う”. Topnews (2019年6月15日). 2019年7月16日閲覧。
- ^ “WEC:フォードもハイパーカー参入か? 7月にGT進化版を公開へ。アストンはプライベーター供給も視野に”. autosport web (2019年6月28日). 2019年7月16日閲覧。
- ^ “アストンマーチン、来季のLMHクラス不参加を正式発表「我々の立場を再評価する」”. motorsport.com (2020年2月21日). 2023年9月16日閲覧。
- ^ “アストンマーティンのWECハイパーカー計画が再始動。2025年ル・マンに『ヴァルキリー』で挑む”. auto sport web (2023年10月5日). 2023年10月5日閲覧。
- ^ “アストンマーティン、2025年WECハイパーカー参戦を確認。2台のヴァルキリーAMR-LMHが登場へ”. autosport web. 2024年6月14日閲覧。
関連項目
[編集]- ハイパーカー
- ハイブリッドカー
- レッドブル・RB17 (en: Red Bull RB17) - エイドリアン・ニューウェイがレッドブル・アドバンスド・テクノロジーズのために設計した次期ハイパーカー。今回はアストンマーティンの介入なし。
外部リンク
[編集]- アストンマーティン Valkyrie - アストンマーティン日本公式サイト
- ターゲットはF1マシン!?「ヴァルキリー」の完成像をアストンのキーマンに聞いた - Web CG(2017年10月15日)
タイプ | '40 | 1950年代 | 1960年代 | 1970年代 | 1980年代 | 1990年代 | 2000年代 | 2010年代 | 2020 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | |||
オーナー | デヴィッド・ブラウン | ウィリアム・ウィルソン | ミンデン & スプラーグ | ヴィクター・ガントレット et al. | フォード | インディペンデント コンソーシアム | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Aセグメント | シグネット | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ラクジュアリー | ラピード | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2.6 ltr | 3 ltr | ラピード | ラゴンダ | タラフ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
グランドツアラー | DB4 | DB5 & ヴォランテ | DBS & ヴァンテージ | V8 ヴァンテージ | V8 ヴァンテージ | ヴァンテージ | ヴァンテージ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DB1 | DB2 | DB2/4 & MKIII | DB6 | DB7 | DB9 & V12 ヴィラージュ | DB11 | DB12 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DBS V8 & AM V8 | V8 ヴィラージュ | V8 | V12ヴァンキッシュ | DBS V12 | ヴァンキッシュ | DBS スーパーレッジェーラ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
限定車 | One-77 | ヴァルカン | ヴァルハラ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DB4ザガート | V8ザガート | DB7ザガート | DB AR1 | V12ザガート | ヴァルキリー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SUV | DBX | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コンセプトカー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カラーコード |