プロジェクト‐ノート:日本の市町村/作品07
表示
作品一覧
[編集]島根県
島根県を舞台にした作品
[編集]映画
[編集]- 砂の器(1974年)
- 男はつらいよ 寅次郎恋やつれ(1974年)
- 釣りバカ日誌スペシャル(1994年)
- もののけ姫(1997年)
- 未来日記映画版 ~The Future Diary On The Film~ (2000年)
- 青の瞬間(2001年)
- 白い船(2002年)
- アイ・ラヴ・ピース(2003年)
- つゆのひとしずく(2006年)
- 天然コケッコー(2007年)
- さくら(2007年)
- 砂時計(2008年)
- うん、何?(2008年)
- 秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE2~私を愛した黒烏龍茶~(2008年)
- BATADEN(公開時期未定)
小説
[編集]漫画
[編集]- 島根の弁護士 (香川まさひと、あおきてつお)
- 天然コケッコー (くらもちふさこ)
- 碧奇魂ブルーシード 高田裕三
- 砂時計 (芦原妃名子)
- 蔵人 (尾瀬あきら)
- りびんぐゲーム (星里もちる)
- 青空 (原秀則)
- 八雲たつ (樹なつみ)
※バナナ・フィッシュ(BANANA FISH、吉田秋生)の主人公の1人、奥村英二は出雲市の出身という設定。
テレビドラマ
[編集]- いつかまた逢える(1995年、フジテレビ)
- 砂の器(2004年、TBS)
- 新・人間交差点(2006年、NHK)
- 砂時計(2007年、TBS)
- 島根の弁護士(2007年、フジテレビ)
- 先生の秘密(2007年、NHK)
- だんだん(2008年~2009年、NHK連続テレビ小説)
アニメ
[編集]大田市
大田市を舞台とした作品
[編集]- 映画『男はつらいよ 寅次郎恋やつれ』(1974年・山田洋次監督)
渥美清・吉永小百合・高田敏江 昭和49年8月公開(温泉津町と津和野町が舞台)
- 映画『アイ・ラヴ・ピース』(2003年・大澤豊監督)
- コミックス『砂時計』(2003~2006年・芦原妃名子原作)
- ドラマ『砂時計』(2007年・TBS)
- 映画『砂時計』(2008年・佐藤信介監督)
- 映画『天然コケッコー』(2007年・くらもちふさこ原作・山下敦弘監督)
映画において「馬路駅」が「木村駅」のロケ地となった。
岡山県
岡山県を舞台にした作品
[編集]映画
[編集]小説
[編集]漫画
[編集]テレビ
[編集]- 第40、41話で岡山市、倉敷市が舞台。
- 第70話で岡山市が舞台の一つ。また、犬島が「福岡県・剣島」として登場。
- 倉敷・藤戸寺・美観地区など。
- 石坂浩二・東野英心
- 津山市 ゲスト・高橋かおり
- 下津井 ゲスト・小川範子
アニメ
[編集]ゲーム
[編集]広島県
広島県を舞台にした作品
[編集]原爆関係については広島原爆をテーマとした作品も参照のこと。
文学作品
[編集](古典)
(原爆関係)
- 阿川弘之「春の城」
- 井伏鱒二「黒い雨」
- 井上ひさし「父と暮せば」
- 今西祐行「あるハンノキの話」
- 大江健三郎「ヒロシマ・ノート」
- 大田洋子「屍の街」
- 長田新編「原爆の子〜広島の少年少女のうったえ」
- 小田実「HIROSHIMA」
- 栗原貞子詩「生ましめん哉」
- 正田篠枝「さんげ」
- 竹西寛子「管絃祭」
- 峠三吉「原爆詩集」
- ジョン・ハーシー「ヒロシマ」
- 原民喜「夏の花」
- 細田民樹「広島悲歌」
- 堀田善衛「審判」
- 柳田邦男「空白の天気図」
- 村上親康「広島の白い空」
(その他)
- 阿川弘之「雲の墓標」:大竹市
- 井伏鱒二「集金旅行」:福山市
- 菊村到「あゝ江田島」:江田島市
- 木下夕爾「ひばりのす」:福山市
- 倉田百三「愛と認識の出発」:庄原市
- 今東光「悪名」:因島市(現尾道市)
- 志賀直哉「暗夜行路」:尾道市
- 鈴木三重吉「千鳥」:江田島市
- 鈴木三重吉「山彦」:安芸太田町
- 田中小実昌「アメン父」:呉市
- 中村憲吉「軽雷集以後」:三次市
- 林芙美子「放浪記」:尾道市
- 宮地嘉六「煤煙の臭い」:呉市
- 山代巴「荷車の歌」:三次市
- 若杉慧「エデンの海」:竹原市
- 若山牧水短歌「幾山河」:東城町
- 吉本直志郎「青葉学園物語」:広島市
- 那須正幹「ズッコケ三人組」:広島市
映画
[編集]- 小津安二郎「東京物語」
- 今村昌平「黒い雨」
- 山田洋次「故郷」
- 大林宣彦・尾道三部作「転校生」「時をかける少女」「さびしんぼう」
- 大林宣彦・新尾道三部作「ふたり」「あした」「あの、夏の日」
- 深作欣二「仁義なき戦い」シリーズ
- 新藤兼人「裸の島」「原爆の子」
- 大森一樹「ゴジラvsキングギドラ」
- 羽住英一郎「海猿」
- 渡邊孝好「ヒナゴン」
- アラン・レネ「二十四時間の情事」(日仏合作)
- 水田伸生「花田少年史 幽霊と秘密のトンネル」
- ANIKI(伊志嶺一)「カスタムメイド10.30」
- 宮坂武志「県警強行殺人班 鬼哭の戦場」
漫画・アニメーション
[編集]- はだしのゲン
- カバチタレ!
- 極悪がんぼ
- BADBOYS
- BADBOYS グレアー
- 女神の鬼
- ぱすてる
- センチメンタルジャーニー
- 夕凪の街 桜の国
- 朝霧の巫女
- 実録・アウトロー列伝 悪魔のキューピー
- かみちゅ!
- 赤い文化住宅の初子
- ジパング
- ガンパレード・オーケストラ
- 涼風
音楽作品
[編集]広島市
広島市を舞台とした作品
[編集]テレビドラマ
[編集]- 西部警察PART-Ⅱ(テレビ朝日系列) 第18話「広島市街パニック!!」、第19話「燃えろ!! 南十字星」(日本全国縦断ロケ第二弾・1982年放送)
- 毛利元就 (NHK大河ドラマ)(1997年放送)
- 夏の王様(NHKドラマDモード)(2001年放送)
- 広島 昭和20年8月6日(TBSテレビ涙そうそうプロジェクト)(2005年放送)
- はだしのゲン(2007年放送)
漫画
[編集]映画
[編集]- 原爆の子(1952)
- ひろしま(1953)
- ヒロシマ・モナムール(二十四時間の情事)(1959)
- 千羽鶴(1958)
- その夜は忘れない(1962)
- 母(1963)
- 愛と死の記録(1966)
- 仁義なき戦い/広島死闘篇(1973)
- 廣島廿八(1974)
- 白い町ヒロシマ(1985)
- 黒い雨(1989)
- 夏少女(1995)
- 鏡の女たち(2002)
- 父と暮せば(2004)
- カスタムメイド10.30(2005)
- 横川サスペンス(2005)
- 二重被爆(2006)
- 恋する彼女、西へ。(仮題)(2007)
- 夕凪の街 桜の国(2007)
アニメ
[編集]- ピカドン(1979)
- はだしのゲン(1983)
- にんげんをかえせ(1984)
- はだしのゲン2(1986)
- クロのいた夏(1986)
- かっ飛ばせ!ドリーマーズ〜カープ誕生物語(1993)
- ふたつの黒い雨(2005)
音楽
[編集]- 広島之恋
尾道市
尾道を舞台(モデル)とした作品
[編集]林芙美子や志賀直哉をはじめとする文学者や、尾道三部作・新尾道三部作の大林宣彦監督を代表するように尾道を舞台とした作品は多く存在する。そのため尾道は「文学の街」とも称され、林芙美子の旧宅がある他、志賀直哉、歌人の中村憲吉もこの町に住んだことがあり、尾道を題材に扱った作品が多く出版されている。これら文学人の句碑を千光寺山登山道に配置し、「文学のこみち」と称している。 近年では、アニメ作品も尾道を舞台としたり、バラエティ番組やCMなどでもよく登場する。
文学作品
[編集]- 大林宣彦監督作品
- 「転校生」(尾道三部作)
- 「時をかける少女」(尾道三部作)
- 「さびしんぼう」(尾道三部作)
- 「ふたり」(新・尾道三部作)
- 「あした」(新・尾道三部作)
- 「あの、夏の日」(新・尾道三部作)
- 「彼のオートバイ・彼女の島」(岩子島にてロケ。2005年に合併して尾道市へ)
- 「野ゆき山ゆき海べゆき」
- 「マヌケ先生」
広告
[編集](テレビCM)
山口県
山口県を舞台にした作品
[編集]- 映画
- テレビドラマ
- 鳩子の海(上関町、NHK朝の連続テレビ小説)
- 和っこの金メダル(長門市、NHK朝の連続テレビ小説)
- HERO(特別編)(下関市角島他)
- アニメーション
- 奥さまは魔法少女(萩市)
- 新世紀エヴァンゲリオン(1カット)(宇部市)
- これが私の御主人様(宇部市)
- リーンの翼(岩国市)
- カッタ君物語(宇部市)
萩市
萩市を舞台とした作品
[編集]岩国市
岩国市を舞台とした作品
[編集]- おはん(宇野千代)
- 水西書院の娘(宇野千代)
- 生きていく私(宇野千代)
- 河霧(国木田独歩)
- 画の悲しみ(国木田独歩)
- 欺かざるの記(国木田独歩)
- 自叙伝(河上肇)
- 朝はだんだん見えてくる(岩瀬成子)
- 額の中の街(岩瀬成子)
- 箱庭(内田康夫)
- 彼の歩んだ道(末川博)
- 錦帯橋物語(伊藤正一)
- まぼろしの木橋(かつおきんや)
- 永興寺へ~岩国の心を尋ねて~(田山千恵子)
- はじめてのひとり旅~瀬戸内海ラブ・ストーリー(村上桜子)
- ネスカフェゴールドブレンド(With/オペラ歌手錦織健)
光市
光市を舞台とした作品
[編集]徳島県
徳島県を舞台にした作品
[編集]近年は映画ロケの誘致に力を入れており、有名なものでは「男はつらいよ 寅次郎かもめ歌」や「虹をつかむ男」、「バルトの楽園」の舞台となった。
- 映画
- 男はつらいよ 寅次郎かもめ歌(鳴門市)
- バルトの楽園(鳴門市)
- AWA DANCE(鳴門市)(2007年公開)
- 瀬戸内少年野球団(阿南市)
- 奇跡の海(阿南市)
- 虹をつかむ男(美馬市)
- 村の写真集(三好市(池田町、山城町、西祖谷山村など))
- ロード88(県内各地)
- 平成狸合戦ぽんぽこ(小松島市)
- ドラマ
- 雲とオルガン(三好市山城町奥小歩危温泉)
- 俺たちの旅 三十年目の運命(牟岐町、海陽町(旧海部町))
- お祭り弁護士・澤田吾朗3 青森ねぶた祭~徳島阿波おどり、日本縦断二大祭り1600kmを結ぶ連続殺人!(徳島市)
- 小説
阿南市
阿南市が舞台の作品
[編集]- 瀬戸内少年野球団(映画、1984年)
- その後の坊っちゃん(小説、1986年)
- 白鶴酒造株式会社・清酒白鶴まる(TVCM、2003年)
- 京都祇園入り婿刑事事件簿12(フジテレビドラマ金曜エンタテイメント、2005年)
- 拘束のドローイング9(映画、2005年)
- 奇跡の海(映画、2006年ロケ)
三好市
三好市を舞台にした作品
[編集]小説
[編集]映画
[編集]- 「村の写真集」(2004年) - 池田町、山城町、西祖谷山村が主なロケ地
ドラマ
[編集]- NHKラジオドラマ「雲とオルガン」 - 奥小歩危温泉がロケ地
歌
[編集]- 北島三郎「青い旅人 ~吉野川~」「四国三郎 ~旅行く川~」 - 吉野川と三好市・東みよし町がテーマの演歌
- 松原のぶえ「祖谷の恋唄」 - 祖谷地方がテーマの演歌
- (民謡)「祖谷の粉挽き唄」 - 祖谷地方に伝わる民謡
香川県
作品
[編集]ドラマ
[編集]- 連続ドラマ
- 仮面ライダーアギト(賀集利樹主演、2001年)
- あしたの風(1963年NHK 連続テレビ小説)
- 西部警察 PART-III(1984年テレビ朝日系(サブタイトル:「激突!! 壇ノ浦攻防戦-岡山、香川篇-」)
- 2時間サスペンスドラマ
- 温泉若おかみの殺人推理(テレビ朝日系)
- ラーメン刑事vsさぬきうどん(ABCテレビ系)
- さすらい署長・風間昭平(テレビ東京系)
- 海外ドラマ
- ハチミツとクローバー(台湾版、2008年5月放送予定)
映画
[編集]- 香川県が舞台の作品
- UDON(本広克行監督、2006年)
- ロード88 出会い路、四国へ(中村幻児監督、2004年)
- 死国(栗山千明主演、1999年)
- 機関車先生(アニメ版1997年 実写版2004年)
- 男はつらいよ 寅次郎の縁談(山田洋次監督、1992年)
- 青春デンデケデケデケ(大林宣彦監督、1992年)
- 釣りバカ日誌(栗山富夫監督、1988年)
- 二十四の瞳(木下惠介監督、1954年、朝間義隆監督、1987年)
- なつかしき笛や太鼓(木下惠介監督、1967年)
- 丸亀市沖の「小手島」が舞台
- 香川県でロケをした作品
- 機関車先生(2004年) - 舞台設定は志々島であるが、ロケは同じ塩飽諸島の本島
- 県庁の星(2006年)
- 春の雪(行定勲監督、2005年)
- サマータイムマシン・ブルース(本広克行監督、2005年) - 舞台は「時が止まったかのような変な田舎町とその町内のとある大学」としか説明されない。
- 世界の中心で、愛をさけぶ(行定勲監督、2004年)
- 恋するイノセントマン(和泉義晴監督、2005年)
- 阿修羅城の瞳(滝田洋二郎監督、2005年)
- 写楽(篠田正浩監督、1995年)
- ゴジラvsキングギドラ(大森一樹監督、1991年)
- 犬死にせしもの(井筒和幸監督、1986年)
- 草迷宮(寺山修司監督、1979年、1983年)
- 衝動殺人・息子よ(木下惠介監督、1979年)
- エデンの海(西河克己監督、1963年)
- 渡り鳥故郷へ帰る(牛原陽一監督、1962年)
テレビ番組
[編集]小説
[編集]漫画・アニメ・ゲーム
[編集]- 名探偵コナン(ytv、2006年9月11日放送「こんぴら座の怪人」)
- 主に琴平町が中心。金丸座や金刀比羅宮などの名所や琴電琴平駅、中野うどん学校、琴平警察署(作中は琴平南警察署)が登場。
- カナリア 〜この想いを歌に乗せて〜(OVA。原作はゲーム、2000年)
- 琴平を舞台に琴平学園・軽音部の面々の恋愛や音楽活動のドタバタを描いた作品。
- 少女少年III -YUZUKI-(やぶうち優、1999年)
- 主人公の出身地という設定の、香川県のとある村が何度か登場する。兵庫県出身である作者が、瀬戸内海のとある島を漠然とイメージして描かれたもので、実在の特定の島をモチーフにしている訳ではない。なお、連載時には"村"とされていたが、作者が後になって「香川県に村は無い」事を知り、単行本では"島"に直している。
- センチメンタルジャーニー(テレビ東京、1998年)
- 元となったセガサターン用恋愛シミュレーションゲーム「センチメンタルグラフティ」の主要キャラクターの一人、杉原真奈美が住んでいる設定。アニメ版では第4話が彼女の住む高松市近辺を舞台としているが、琴電瓦町駅前が登場するほかは特定できない。また、番組自体は関東ローカルだったため地元系列局テレビせとうちでは未放送。
- モンキーターン(河合克敏、1996年~2005年)
- 香川県出身のレーサー、勝木景虎と蒲生秀隆が登場。劇中では丸亀競艇場、商店街や繁華街の様子、セルフうどんの店などが描かれる。
- 一度テレビ東京系列でアニメ化されたが、2007年10月から地元系列局テレビせとうちが単独で再放送を開始。丸亀競艇と岡山の児島競艇がスポンサーについている。
- 瀬戸の花嫁(木村太彦、2002年~現在連載中)
- 主人公・永澄の祖母が住んでいる実家は描写から旧仁尾町(現・三豊市)である。海水浴場の仁尾サンビーチやJR観音寺駅が登場している。またヒロイン・燦は西讃方面で使われている讃岐弁をしゃべる。
音楽
[編集]愛媛県
愛媛県を舞台にした作品
[編集]文芸
[編集]- 坊っちゃん(著:夏目漱石)
- がんばっていきまっしょい(著:敷村良子)
- 流転の海 第二部「地の星」(著:宮本輝)
- 坂の上の雲(著:司馬遼太郎)
- 世界の中心で、愛をさけぶ(著:片山恭一)
- きみの知らないところで世界は動く(著:片山恭一)
- てんやわんや(著:獅子文六)
- ダウンタウンヒーローズ(著:早坂暁)
- 永遠の仔(著:天童荒太)
映画
[編集]- 薄化粧(1985年)
- ダウンタウン・ヒーローズ(1988年)
- がんばっていきまっしょい(1998年)
- 船を降りたら彼女の島(2003年)
- ホーム・スイートホーム2 日傘の来た道(2003年)
- 世界の中心で、愛をさけぶ(2004年)
- ロード88 出会い路、四国へ(2004年)
- 恋は五・七・五!(2005年)
- 恋まち物語(2005年)
ドラマ
[編集]- 東京ラブストーリー(1991年、フジテレビ制作)
- がんばっていきまっしょい(2005年、関西テレビ制作)
- きみの知らないところで世界は動く(2005年、NHK松山制作)
- 君といた夏(1994年フジテレビ制作)
アニメ
[編集]- 舞-HiME(松山市)
高知県
高知県を舞台にした作品
[編集]- 文芸
- 海がきこえる(著:氷室冴子)
- 死国(著:坂東眞砂子)
- 仁淀川(著:宮尾登美子)
- 寒椿(著:宮尾登美子)
- 櫂(著:宮尾登美子)
- 陽暉楼(著:宮尾登美子)
- 鬼龍院花子の生涯(著:宮尾登美子)
- 功名が辻(著:司馬遼太郎)
- 婉という女(著:大原富枝)
- 土佐日記(著:紀貫之)
- 映画
- Sweet Dreams(2006年 韓国映画)
- MAZE-マゼ(南風)(2005年)
- ロード88 出会い路、四国へ(2004年)
- ハルウララ(2004年)
- 赤ぱっち(自主上映作品 2004年)
- 釣りバカ日誌14(2003年)
- 竜馬の妻とその夫と愛人(2002年)
- 狗神 INUGAMI(2001年)
- 死国(1999年)
- ちんなねえ(1997年)
- 絵の中のぼくの村(1996年)
- 海がきこえる(1993年)
- 寒椿(1992年)
- シャコタン☆ブギ(1987年)
- 幕末青春グラフィティRonin坂本龍馬(1986年)
- 櫂(1985年)
- 刑事物語くろしおの詩(1985年)
- 陽暉楼(1983年)
- 鬼龍院花子の生涯(1982年)
- 土佐の一本釣り(1980年)
- 祭りの準備(1975年)
- 南国土佐を後にして(1959年)
- テレビドラマ
- 舞台
- 竜馬の妻とその夫と愛人(2006年)
- 音楽
- 漫画
- ツルモク独身寮(窪之内英策)
- お〜い!竜馬(武田鉄矢、小山ゆう)
- 土佐の一本釣り(青柳裕介)
- まぐろ土佐船(青柳裕介)
- ぼくんち(西原理恵子) 高知が舞台として明確に設定されてはいないが、西原の出身地である高知のイメージが強い
- シャコタン☆ブギ(楠みちはる)
- たいようのマキバオー(つの丸)
- アニメ