752年の日本
表示
1千年紀 |
7世紀 - 8世紀 - 9世紀 |
740年代 - 750年代 - 760年代 |
747年 748年 749年 750年 751年 752年 753年 754年 755年 756年 757年 |
朝廷 (前38年-1167年) |
752年の日本の話題 |
---|
歴史 - 年表 |
■ヘルプ |
752年の日本では、752年の日本の出来事・流行・世相などについてまとめる。
他の紀年法
[編集]国家機関
[編集]政治社会
[編集]- 1月23日 - 以降一年間、全国に殺生を禁じた。漁を営む者には、毎日籾米2升を支給した[1]。
- 4月27日 - 遣唐使を発し、大使藤原清河に節刀が授けられた[2]。
- 5月26日 - 東大寺大仏殿にて開眼供養を行った[3]。
- 7月29日 - 新羅の王子金泰廉が来朝、天皇の引見を受けた[4]。
- 12月12日 - 佐渡国を再び置いた[5]。
自然天文
[編集]文化芸術
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
出典
[編集]参考文献
[編集]- 『続日本紀』