コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

1980年の中日ドラゴンズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1980年の中日ドラゴンズ
成績
セントラル・リーグ6位
45勝76敗9分 勝率.372[1]
本拠地
都市 愛知県名古屋市
ナゴヤ球場
球団組織
オーナー 小山武夫
経営母体 中日新聞社
監督 中利夫
« 1979
1981 »

テンプレートを表示

1980年の中日ドラゴンズ(1980ねんのちゅうにちドラゴンズ)では、1980年の中日ドラゴンズにおける動向をまとめる。

この年の中日ドラゴンズは、中利夫監督の3年目のシーズンである。

概要

[編集]

前年Aクラス入りと勝率5割復帰を果たし、故障からカムバックした谷沢健一の復帰で中監督の3年目は優勝争いも期待されたが、ふたを開けてみればいきなり開幕から6連敗、2勝した後また6連敗を喫し、以後最下位から浮上することはなかった。エースの星野仙一に衰えが見え始めた投手陣は前年の新人王・藤沢公也が開幕から9連敗、6月12日にようやく1勝を挙げるが結局それが唯一の白星となり1勝15敗で大きく期待を裏切った。他の投手も三沢淳の8勝が最高で、それ以外では堂上照戸田善紀がチーム2位の7勝だった。2リーグ分裂後初の2ケタ勝利ゼロに終わり、チーム防御率もリーグ最下位であった。打撃陣では前年に正遊撃手となった宇野勝が開幕前に故障して出遅れ、4番の大島康徳も開幕直後に交通事故にあい戦列を離れるなど故障者が続出。さらにAクラス入りの原動力となったウェイン・ギャレットボビー・ジョーンズの両外国人も打撃不振で8月30日にそろって解雇。首位打者となった谷沢以外は田尾安志木俣達彦を除きほぼ壊滅状態で、豊田誠佑の台頭があったもののチーム本塁打はリーグ4位に終わり盗塁数も50個の最下位。8月にも10連敗を喫したチームは優勝の広島に30ゲーム、5位の阪神にも9.5ゲームつけられて12年ぶりの最下位に終わり、中監督は解任[2]、一軍コーチはスカウトへ異動した高木時夫バッテリーコーチ以外は退団した。シーズン終了後に高木守道が現役を引退した。最下位に沈んだチームの中で、8月末にルーキーの牛島和彦が一軍昇格を果たしてプロ入り初勝利を果たすなど明るい話題もあった。対戦成績では5位阪神に13勝13敗と健闘して全球団負け越しこそ逃れるも、2連覇の広島には4勝20敗2分と大きく負け越して広島優勝のアシスト役になってしまった。

レギュラーシーズン

[編集]
開幕オーダー
1 高木守道
2 石井昭男
3 ジョーンズ
4 大島康徳
5 井上弘昭
6 ギャレット
7 木俣達彦
8 田野倉正樹
9 藤沢公也
1980年セントラル・リーグ順位変動
順位 4月終了時 5月終了時 6月終了時 7月終了時 8月終了時 9月終了時 最終成績
1位 広島 -- 広島 -- 広島 -- 広島 -- 広島 -- 広島 -- 広島 --
2位 ヤクルト ヤクルト 2.5 ヤクルト 5.0 ヤクルト 10.0 ヤクルト 8.5 ヤクルト 5.5 ヤクルト 6.5
3位 巨人 2.5 阪神 3.0 大洋 5.5 阪神 13.0 巨人 16.0 大洋 18.5 巨人 14.0
4位 大洋 3.0 大洋 3.5 阪神 8.5 大洋 14.0 阪神 17.5 巨人 19.0 大洋 16.0
5位 阪神 5.0 巨人 6.5 巨人 巨人 16.0 大洋 18.0 阪神 19.5 阪神 20.5
6位 中日 7.5 中日 11.5 中日 17.5 中日 22.0 中日 30.0 中日 30.5 中日 30.0


1980年セントラル・リーグ最終成績
順位 球団 勝率
1位 広島東洋カープ 73 44 13 .624 優勝
2位 ヤクルトスワローズ 68 52 10 .567 6.5
3位 読売ジャイアンツ 61 60 9 .504 14.0
4位 横浜大洋ホエールズ 59 62 9 .488 16.0
5位 阪神タイガース 54 66 10 .450 20.5
6位 中日ドラゴンズ 45 76 9 .372 30.0

[1]

オールスターゲーム1980

[編集]
  • コーチ
中利夫
  • 監督推薦
木俣達彦
谷沢健一
田尾安志(補充選手)

できごと

[編集]

選手・スタッフ

[編集]

[3]

表彰選手

[編集]
リーグ・リーダー
選手名 タイトル 成績 回数
谷沢健一 首位打者 .369 4年ぶり2度目
その他
選手名 タイトル
谷沢健一 カムバック賞
ベストナイン
選手名 ポジション 回数
谷沢健一 一塁手 初受賞[注 1]
ダイヤモンドクラブ賞
選出なし

ドラフト

[編集]
順位 選手名 ポジション 所属 結果
1位 中尾孝義 捕手 プリンスホテル 入団
2位 後藤祝秀 投手 本田技研 入団
3位 古谷盛人 捕手 和歌山・熊野高 入団
4位 長田克史 内野手 日産自動車 入団

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 1976年に外野手部門で受賞しており、通算2度目。

出典

[編集]
  1. ^ a b 年度別成績 1980年 セントラル・リーグ”. 日本野球機構. 2017年4月9日閲覧。
  2. ^ "中利夫さん追悼 おだやかな職人肌の野球人がいちどだけ見せた「くやしさの証し」監督解任から20年すぎていた【中日】". 中日スポーツ. 中日新聞社. 15 October 2023. 2023年10月15日閲覧
  3. ^ 『日本プロ野球80年史 1934-2014』 【記録編】、ベースボール・マガジン社、2014年12月24日。ISBN 978-4-583-10668-7