コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

1928年のラジオ (日本)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

1928年のラジオ (日本)では、1928年日本ラジオ番組、その他ラジオ界の動向について記す。

主な番組関連の出来事

[編集]

主なその他ラジオ関連の出来事

[編集]
  • 4月15日 - 日本放送協会名古屋中央放送局、周波数を810キロサイクルに変更[2]
  • 5月20日
    • 日本放送協会東京中央放送局、周波数を870キロサイクルに変更。出力を10キロワットに増強[3]
    • 日本放送協会大阪中央放送局、周波数を750キロサイクルに変更。出力を10キロワットに増強[4]
  • 6月5日 - 日本放送協会が札幌で放送開始。
  • 6月16日 - 日本放送協会が仙台熊本で放送開始。
  • 7月6日 - 日本放送協会が広島で放送開始。
  • 8月1日〜8月31日 - 日本放送協会の2局、夏休み特別番組として『ラジオ体操』をローカル放送。大阪中央放送局では毎日、東京中央放送局では週2回放送した。好評のため、11月から東京ローカルでレギュラー化。
  • 11月5日 - 日本放送協会が全国7つのラジオ局を結ぶ中継回線網を開通させる。日本の放送におけるネットワークの始まり。上記即位大礼特別番組の全国放送に活用された[5]

開局

[編集]

節目

[編集]

番組周年・記念回

[編集]

開局周年

[編集]

主な放送番組

[編集]

開始番組

[編集]

1928年1月放送開始

[編集]
東京中央放送局

1928年5月放送開始

[編集]
大阪中央放送局

1928年11月放送開始

[編集]
東京中央放送局

終了番組

[編集]

特別番組

[編集]

11月放送

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 『放送の五十年 昭和とともに』, pp. 324–325.
  2. ^ 日本放送協会(編)『日本放送協会史』(日本放送協会、1939年)p.133
  3. ^ 『日本放送協会史』p.127
  4. ^ 『日本放送協会史』p.131
  5. ^ 『放送の五十年 昭和とともに』, pp. 38–40.
  6. ^ 世木寛之, 田高礼子, 清山信正, 都木徹, 斎藤英雄, 小澤愼治「音声合成のためのテンプレートを用いた録音文セット生成システムとラジオ番組「気象通報」への適用について」『映像情報メディア学会誌 Vol.65(2011) No.1』、映像情報メディア学会、2011年

参考文献

[編集]