茶売町
表示
茶売町 | |
---|---|
北緯33度50分55.79秒 東経130度45分40.18秒 / 北緯33.8488306度 東経130.7611611度 | |
国 | 日本 |
都道府県 | 福岡県 |
市町村 | 北九州市 |
区 | 八幡西区 |
町名制定 | 1973年(昭和48年)6月1日 |
人口 | |
• 合計 | 748人 |
等時帯 | UTC+9 (JST) |
郵便番号 |
806-0069[2] |
市外局番 | 093(北九州MA)[3] |
ナンバープレート | 北九州 |
茶売町(ちゃうりまち)は福岡県北九州市八幡西区の町。住居表示実施済み。郵便番号は806-0069。
地理
[編集]八幡西区の中央部に位置し、北に小鷺田町、北東に幸神、東に京良城町、南東に別当町、南から西に別所町と接する。
地域の特徴
[編集]町域の東縁に沿って国道200号が南北に走る。起伏のある地形で、国道沿いには自動車販売店、カー用品店、飲食店等が立ち並ぶが他は住宅地。市営茶売団地がある。
歴史
[編集]国道200号沿いの地域はかつては山であったが、昭和30年代にセメント会社の採土が行われた[4]。昭和40年代に分譲アパートが建ち始めて住宅団地となり、同52年には市営茶売団地が完成した[4]。
地名の由来
[編集]沿革
[編集]町名の変遷
[編集]実施内容 | 実施年月日 | 実施後 | 実施前 |
---|---|---|---|
町名新設 住居表示 |
1973年(昭和48年)6月1日 | 茶売町 | 大字熊手の一部[4][7] |
世帯数と人口
[編集]2024年(令和6年)3月31日現在(北九州市発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
町 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
茶売町 | 437世帯 | 748人 |
人口の変遷
[編集]国勢調査による人口の推移。
1995年(平成7年) | 1,317人 | [8] | |
2000年(平成12年) | 1,271人 | [9] | |
2005年(平成17年) | 1,084人 | [10] | |
2010年(平成22年) | 965人 | [11] | |
2015年(平成27年) | 898人 | [12] | |
2020年(令和2年) | 803人 | [13] |
世帯数の変遷
[編集]国勢調査による世帯数の推移。
1995年(平成7年) | 488世帯 | [8] | |
2000年(平成12年) | 498世帯 | [9] | |
2005年(平成17年) | 458世帯 | [10] | |
2010年(平成22年) | 444世帯 | [11] | |
2015年(平成27年) | 454世帯 | [12] | |
2020年(令和2年) | 424世帯 | [13] |
学区
[編集]市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[14]。
町 | 街区 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|---|
茶売町 | 全域 | 北九州市立熊西小学校 | 北九州市立引野中学校 |
交通
[編集]バス
[編集]域内のバス停と系統は以下のとおりである[15]。
運行事業者 | 西鉄バス北九州 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
系統 | 40 | 41 | 53 | 75 | 76 | |
停留所 | 京良城 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
道路
[編集]- 国道200号
施設
[編集]商業施設
[編集]- エフコープ くらしHOT館 京良城店
公営住宅
[編集]- 市営茶売団地
公園
[編集]- 茶売公園
- 茶売団地公園
脚注
[編集]- ^ a b “北九州市の人口(町別)#八幡西区” (XLS). 北九州市 (2024年4月19日). 2024年8月10日閲覧。
- ^ “郵便番号”. 日本郵便. 2023年8月14日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2023年8月14日閲覧。
- ^ a b c 角川日本地名大辞典編纂委員会『角川日本地名大辞典 40.福岡県』角川書店、1988年、873頁。ISBN 4040014006。
- ^ “北九州市政だより 昭和48年6月1日版”. 北九州市広報室広報課. 2023年8月14日閲覧。
- ^ “北九州市政だより 昭和47年4月1日版”. 北九州市広報室広報課. 2023年8月14日閲覧。
- ^ 国土地理協会『国土行政区画総覧 7』国土地理協会、2002年、6622頁。
- ^ a b “平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年3月28日). 2023年7月17日閲覧。
- ^ a b “平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年5月30日). 2023年7月17日閲覧。
- ^ a b “平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年6月27日). 2023年7月17日閲覧。
- ^ a b “平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2012年1月20日). 2023年7月17日閲覧。
- ^ a b “平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2023年7月17日閲覧。
- ^ a b “令和2年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2022年2月10日). 2023年7月17日閲覧。
- ^ “北九州市立小学校・中学校 通学区域検索”. 北九州市教育委員会 総務部企画調整課 (2023年8月2日). 2023年8月14日閲覧。
- ^ 西日本鉄道. “にしてつ時刻表”. 2024年8月16日閲覧。
関連項目
[編集]小鷺田町 | 幸神 | |||
別所町 | 京良城町 | |||
茶売町 | ||||
別所町 | 別当町 |