コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

佐川町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐川村から転送)
さかわちょう ウィキデータを編集
佐川町
牧野公園(日本さくら名所100選
地図
町庁舎位置
佐川町旗 佐川町章
佐川町旗 佐川町章
日本の旗 日本
地方 四国地方
都道府県 高知県
高岡郡
市町村コード 39402-5
法人番号 9000020394025 ウィキデータを編集
面積 100.80km2
総人口 11,568[編集]
推計人口、2024年12月1日)
人口密度 115人/km2
隣接自治体 土佐市須崎市高岡郡越知町日高村津野町
町の木 ワカキノサクラ
町の花 サカワサイシン
町の鳥 カワセミ
佐川町役場
町長 片岡雄司
所在地 789-1292
高知県高岡郡佐川町甲1650番地2
北緯33度30分03秒 東経133度17分12秒 / 北緯33.50081度 東経133.28664度 / 33.50081; 133.28664座標: 北緯33度30分03秒 東経133度17分12秒 / 北緯33.50081度 東経133.28664度 / 33.50081; 133.28664
外部リンク 公式ウェブサイト

佐川町位置図

― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
虚空蔵山
佐川町古畑の棚田

佐川町(さかわちょう)は、高知県の中西部にある高岡郡に属す。

地理

[編集]

高知県の中西部、仁淀川の支流である柳瀬川沿いに開けた盆地の町。国道33号が東西に、JR土讃線が東から南に抜けている。

地形

[編集]

山地

[編集]
主な山

河川

[編集]
主な川

人口

[編集]
佐川町と全国の年齢別人口分布(2005年) 佐川町の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 佐川町
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性
佐川町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 15,774人
1975年(昭和50年) 15,694人
1980年(昭和55年) 16,114人
1985年(昭和60年) 16,124人
1990年(平成2年) 15,636人
1995年(平成7年) 15,148人
2000年(平成12年) 14,777人
2005年(平成17年) 14,447人
2010年(平成22年) 13,951人
2015年(平成27年) 13,114人
2020年(令和2年) 12,323人
総務省統計局 国勢調査より

隣接自治体

[編集]
高知県の旗高知県

歴史

[編集]

古代

[編集]
旧石器時代
  • 不動ガ岩屋洞窟遺跡があることから、石器時代には人が居住していたと思われる。
縄文時代
  • 縄文時代の遺跡として、城ノ台遺跡、黒原遺跡、大田川遺跡が発掘されている。
弥生時代
  • 假又遺跡の発掘から、稲作は弥生時代に開始されていたと考えられる。

近世

[編集]
江戸時代

沿革

[編集]
明治
昭和

政治

[編集]

行政

[編集]

首長

[編集]
歴代町長
  • 渡邊勉(1977年 - 1993年
  • 和田啓作(1993年 - 1997年
  • 中山博司(1997年 - 2005年
  • 榎並谷哲夫(2005年 - 2013年
  • 堀見和道(ほりみかずみち) (2013年 - 2021年
  • 片岡雄司(かたおかゆうじ)(2021年10月-)

施設

[編集]

警察

[編集]

消防

[編集]

医療

[編集]
主な病院
保健所

郵便局

[編集]
主な郵便局

文化施設

[編集]
博物館

運動施設

[編集]

対外関係

[編集]

姉妹都市・提携都市

[編集]

国内

[編集]
姉妹都市

経済

[編集]

第一次産業

[編集]
農業
  • 山椒餅
  • お茶(土佐茶
  • 新高梨
  • さかわの地乳
  • 甘栗
  • ニラ
林業

第二次産業

[編集]
製造業

第三次産業

[編集]
観光
サービス業

金融機関

[編集]

教育・研究所

[編集]
佐川高等学校

高等学校

[編集]
県立

中学校

[編集]

組合立

[編集]
  • 日高村佐川町学校組合立加茂中学校[1]

町立

[編集]
  • 佐川町立佐川中学校[2]
  • 佐川町立尾川中学校[2]
  • 佐川町立黒岩中学校[2]

小学校

[編集]

組合立

[編集]

町立

[編集]

研究所

[編集]

交通

[編集]
佐川駅

鉄道

[編集]
中心となる駅:佐川駅
四国旅客鉄道(JR四国)

路線バス

[編集]
  • 黒岩観光 - 主に国道33号を通り佐川町と越知町仁淀川町を結ぶ広域線、北側の佐川町黒岩地区を経由して佐川町中心部と越知町を結ぶ黒岩線、町南西部に運行する尾川線の3路線がある。
    • 広域線:佐川駅 - 川内ヶ谷 - 越知駅 - 土佐大崎 - 狩山口・川渡
    • 黒岩線:文化センター - 高北病院 - 西佐川駅 - 場所が内 - 柴尾 - 越知
    • 尾川線:佐川駅 - 西佐川駅 - 尾川橋 - 古畑 - 峰
  • さかわぐるぐるバス - 佐川駅と西佐川駅の間の中心市街地から町内各地への路線があり、曜日を限定して運行される。

かつてはJR四国バス松山高知急行線が町内を通っており高知市松山市に直通していた。

道路

[編集]

国道

[編集]

県道

[編集]
主要地方道
一般県道

林道

[編集]

道の駅

[編集]

観光

[編集]
青山文庫

天然記念物

[編集]
  • サカワヤスデゴケ(県指定)
  • 佐川の大樟(県指定)

文化財

[編集]
  • 重要文化財(国指定)
  • 国の史跡
    • 不動ガ岩屋洞窟遺跡[5]
  • 登録有形文化財(建造物)
    • 旧浜口家住宅主屋[6]
  • 木造阿弥陀如来坐像(県指定有形文化財)
  • 木造薬師如来坐像(県指定有形文化財)

名所・旧跡

[編集]
主な寺院
  • 青源寺
  • 乗台寺
  • 瑞応寺
  • 大乗院薬師堂
主な神社

観光スポット

[編集]

集落活動センター

[編集]

文化・名物

[編集]

祭事・催事

[編集]

祭事

[編集]

催事

[編集]

名産・特産

[編集]
  • 山椒餅
  • お茶
  • 新高梨
  • さかわの地乳
  • 甘栗
  • ニラ

出身関連著名人

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b 日高村佐川町学校組合教育委員会”. 日高村佐川町学校組合教育委員会. 2015年2月20日閲覧。
  2. ^ a b c 中学校”. 佐川町. 2015年2月20日閲覧。
  3. ^ a b c d 小学校”. 佐川町. 2015年2月20日閲覧。
  4. ^ 国指定文化財等データベース”. kunishitei.bunka.go.jp. 2023年2月24日閲覧。
  5. ^ 高知の文化財 不動ガ岩屋洞窟遺跡
  6. ^ 国指定文化財等データベース”. 文化庁. 2015年2月18日閲覧。
  7. ^ 集落活動センターとは|えいとここうち”. www.eitoko.jp. 2022年9月11日閲覧。
  8. ^ 瑞応の盆踊り”. 佐川町. 2018年2月28日閲覧。
  9. ^ 四ツ白太刀踊り”. 佐川町. 2018年2月28日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 『佐川町誌』佐川町自治会、1919年。NDLJP:960660 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]