コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

笠置山 (京都府)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
笠置山
笠置山(北西より)
標高 288 m
所在地 日本の旗 日本
京都府相楽郡笠置町
位置 北緯34度45分16.8秒 東経135度56分32.2秒 / 北緯34.754667度 東経135.942278度 / 34.754667; 135.942278座標: 北緯34度45分16.8秒 東経135度56分32.2秒 / 北緯34.754667度 東経135.942278度 / 34.754667; 135.942278
笠置山 (京都府)の位置(日本内)
笠置山 (京都府)
笠置山の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

笠置山(かさぎやま)は、京都府相楽郡笠置町にある標高は288m[1]もしくは289m[2]とされている。1932年(昭和7年)に国の史跡および名勝に指定され、1964年(昭和39年)4月1日に京都府立笠置山自然公園が設けられた[2]

概要

[編集]

京都府南東部を東から西に流れる木津川に南から半島状に突き出す形で位置する[1]。地質は花崗岩で奇岩や怪石が多い[1][2]

笠置山にある笠置寺の境内からは弥生時代の石剣が出土している[1]。寺が創建されたのは7世紀末とされる[1]

笠置山が有名になったのが元弘の乱で、鎌倉幕府の倒幕計画が発覚した後醍醐天皇が笠置寺に行幸して御在所とし、鎌倉方の大軍が押し寄せて籠城戦となった[1]笠置山の戦い)。

山のほぼ全体が広葉樹に覆われ、アラカシクヌギアオキなどが自生する[2]。山麓の河原にはが植えられているほか、紅葉の名所としても有名である[2]

周辺

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f 2.史跡及び名称発掘調査報告”. 公益財団法人 京都府埋蔵文化財調査研究センター. 2024年8月22日閲覧。
  2. ^ a b c d e 京都府立笠置山自然公園”. 京都府. 2024年8月22日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]