コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

プロジェクト‐ノート:日本の市町村/作品03

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

作品一覧

[編集]

千代田区

千代田区を舞台とする作品

[編集]

※秋葉原が舞台の作品は『秋葉原を題材・舞台とした作品』を参照のこと。


中央区 (東京都)

中央区を舞台とする作品

[編集]

新宿区

新宿区ゆかりの人物・作品

[編集]

著名な出身者

[編集]

文化

[編集]

現在、生年順に並んでいます

自然科学

[編集]

現在、生年順に並んでいます

芸能

[編集]

現在、生年順に並んでいます

放送

[編集]

現在、生年順に並んでいます

スポーツ

[編集]

現在、生年順に並んでいます

政治

[編集]

現在、生年順に並んでいます

  • 平沼赳夫:衆議院議員(岡山3区選出)・元経済産業大臣。
  • 中川秀直:衆議院議員(広島4区選出)・元内閣官房長官。
  • 白眞勲:参議院議員(比例区)
  • 浮島とも子:参議院議員(比例区)

行政

[編集]

ゆかりの人物

[編集]

新宿区名誉区民

[編集]

居住・在住

[編集]

ゆかりの作品

[編集]

古典

[編集]

テレビドラマ

[編集]

テレビアニメ

[編集]

漫画

[編集]

小説

[編集]

評伝・エッセイ

[編集]
  • 『東京住所不定』:三代目魚武浜田成夫による引越しエッセイ。曙橋周辺や新宿なども登場。
  • 『熱情―田中角栄をとりこにした芸者』:辻和子著。神楽坂での自身の経験を綴ったエッセイ。
  • 『牛込下宮比町十三番地―糖尿病研究の黎明期に活躍した坂口康蔵を育てた家と人たち』:牛込の下宮比町に暮らした糖尿病研究者坂口康蔵の伝記。康蔵の四男・坂口孝著。
  • 『「北島亭」のフランス料理』:四谷のレストラン、北島亭のルポ。大本幸子著。
  • 『かかわりのなかで育ちあう―信濃町保育園保育者研修の三年間』:新宿区立信濃町保育園におけるスタッフ研修の記録。諏訪きぬ著。
  • 『生きてみたい、もう一度―新宿バス放火事件』:杉原美津子著。新宿西口バス放火事件に遭遇し生死を彷徨った著者自身の経験を記録。

絵本・児童書

[編集]
  • 『おおきなおおきなおいも』:赤羽末吉作。新宿区立鶴巻幼稚園における市村久子の教育実践を絵本化。

映画

[編集]

ゲーム

[編集]
  • 『探偵神宮寺三郎』:主人公の探偵事務所が新宿にある。
  • ザ・警察官 新宿24時』:新宿を舞台に警察と暴力団が銃撃戦を繰り広げる。続編にも新宿が登場する。

歌謡曲

[編集]

事件

[編集]

墨田区

墨田区を舞台とする作品

[編集]

江東区

江東区を舞台とする作品

[編集]
  • 「深川三代目」-秋本治の漫画。深川にある材木店の下町っ娘が主人公。
  • スペーストラベラーズ」-東宝系、台場と同じく振興開発地域ながら未だ陸の孤島の景観溢れる江東区臨海部が舞台。
  • 「学校III」-松竹系、江東区亀戸・大島が舞台。架空の江東区立職業学校も登場。まだ下町情緒を残す亀戸商店街が映った。
  • 「四つの終止符」-西村京太郎の初長編、江東区の亀戸・大島が舞台。母親殺害の容疑で捕まった聴覚障害者青年が無実を訴えながらも自殺をした。彼の無実を信じた女性も自殺。果たして彼は無実なのか?聴覚障害者を描いた社会派ミステリー作品。
  • 逮捕しちゃうぞ - 江東区の城東地区や墨田区の錦糸などを舞台としてる。


大田区

大田区 ゆかりの人物・団体・作品

[編集]

人物

[編集]

特筆ない限り大田区出身者を示す。 居住者については原則割愛する。(区域に田園調布山王等の住宅地があり著名人が多数居住しているため)

【政治・経済】

【学術】

【芸術】

【文化】

大森界隈職人往来で第8回日本ノンフィクション賞、職人学で第4回日経BPBizTech図書賞を受賞

【芸能・モデル】
あ行

石岡美紀 - シンガーソングライターフラメンコ舞踏家
上原ちえ - タレント女優
及川光博 - 歌手、俳優
大田クルー - 大田区をこよなく愛するバンド
大富士 - 俳優
小沢昭一 - 俳優

か行

片桐はいり - 俳優
黒岩唯一 - タレント
桑野信義 - タレント、音楽家
GONGON - 音楽家(B-DASH

さ行

佐藤夕美子 - 俳優
シェリー - タレント
庄司智春 - 漫才師品川庄司
Shen(シェン) - 音楽家(Def Tech
鈴木聖美 - 歌手
鈴木雅之 - 歌手
鈴木保奈美 - 俳優
鈴木慶一 - 音楽家

た行

田中秀幸 - 声優
田中実 - 俳優
谷啓 - 音楽家、コメディアン
Chie - ファッションモデル
手塚理美 - 俳優

な行

永井秀明 - 俳優
長山洋子 - 歌手
野咲たみこ - タレント

は行

林寛子 - 歌手、タレント
福田明日香 - 歌手(モーニング娘。初代メンバー)
ふせえり - 女優

ま行

松坂慶子 - 俳優
松本伊代 - 歌手、タレント
南佳孝 - 音楽家
森田健作 - 俳優、政治家

や行

山岡久乃 - 俳優
山田康雄 - 声優
山下翔央 - 歌手(Ya-Ya-yah
山下莉央 -(ジャニーズJr. 山下翔央の弟)
矢野沙織 - サックス奏者

ら行

わ行

渡辺満里奈 - 歌手、タレント
若林映子 - 俳優

【スポーツ】

【マスコミ】

【その他】

団体

[編集]

【スポーツ】

【オーケストラ・合唱団】

小説

[編集]
つかこうへいの小説。蒲田にあった松竹撮影所が舞台。1982年に映画化。
国鉄蒲田操車場(現JR東日本蒲田電車区)、蒲田警察署などが登場する。
大森警察署、蒲田警察署、羽田などが登場する。
絲山秋子の小説。蒲田が舞台。
鷺沢萠の小説。大森、大鳥居駅などが登場。

音楽

[編集]
  • 大田区よいとこ一度はおいでチョイナチョイナ(大田クルー
2004/11/24ポニーキャニオン、PCCA-70099)
2003/11/19ポニーキャニオン、PCCA-70057)
B-DASHはこのほかにもアルバムにおいて「BIG FOREST STATION 大森駅」「メロディック本門寺」などの大田区にちなんだ楽曲を発表している。

漫画

[編集]
多摩川グラウンドが練習の場として多く登場する。
石井いさみの青春漫画。ガス橋周辺が舞台。
羽田空港などが登場。TBSでドラマ化もされた。
小林よしのりによるギャグ漫画。田園調布が舞台。
岩崎つばさ・カワイシンゴによるギャグ漫画洗足池周辺が主な舞台。
氷川へきるによるギャグ漫画。当区内の架空の町「桃月町」が舞台。
石黒正数によるギャグ漫画。当区内の架空の下町「丸子」が舞台。

テレビドラマ

[編集]

区域で撮影された番組も含む

堀ちえみ主演。羽田、羽田空港等が舞台となった。
成田空港が舞台であるが、ロケ地の多くが羽田空港周辺であった。
池上が舞台となった。
蒲田が舞台となった。
大田区が舞台となった。
ドラマの中では「鴨下町」として雪谷大塚・石川台商店街を中心に撮影が行われた。
蒲田周辺が舞台となり、梅屋敷商店街を中心に撮影が行われた。
蒲田駅近くで殺人事件が起こるという設定。
大森東を中心に撮影が行われた。

映画

[編集]
松竹キネマ蒲田撮影所が舞台となった。松竹大船撮影所50周年記念作品。
羽田空港が襲撃された。
蒲田駅西口周辺が舞台。区域で撮影も行なわれた。

渋谷区

渋谷区にゆかりの作品

[編集]

ドラマ

[編集]

コミック

[編集]

映画

[編集]

ゲーム

[編集]

音楽

[編集]

中野区

中野区が舞台の作品

[編集]

豊島区

豊島区を舞台とする作品

[編集]



荒川区

荒川区を舞台とする作品

[編集]
  • あずきちゃん - アニメ版において都電荒川線沿線およびあらかわ遊園が登場。主人公あずきの祖父が住む。
  • あしたのジョー - 矢吹丈がボクシングを学んだ丹下のジムは、荒川区と台東区の区境にある泪橋の橋下にある。
  • 巨人の星 - アニメ版において星一徹宛ての郵便物に「荒川区町屋9-16」という宛て先が示されていた。ただし、町屋は8丁目までしかなく、9-16は架空の地。泪橋も飛雄馬親子のランニングシーンに登場する。
  • サインはV-「ここは東京荒川区の・・・・」との記載あり。
  • トリック- 主人公の山田奈緒子のアパートが荒川区東尾久にある。
  • ロス:タイム:ライフ-第7節の舞台が荒川区。

練馬区

練馬を舞台とするアニメ作品など

[編集]

アニメ/歴史アニメの歴史も参照


足立区

足立区にゆかりの作品

[編集]

葛飾区

葛飾区が舞台の作品

[編集]
その他、小菅にある東京拘置所周辺は、各種刑事・サスペンス物の撮影で使われる。 柴又、亀有は頻繁にドラマや情報番組などで紹介されている。

江戸川区

江戸川区を舞台とする作品

[編集]
  • 哀愁の町に霧が降るのだ - 椎名誠の自伝的小説。江戸川区の小岩が舞台。アパート「克美荘」の同居人の木村晋介弁護士)、沢野ひとしイラストレーター)、など、と繰り広げられる青春物語。
  • ラブロマ-作者である とよ田みのるが住んでいる江戸川区の江戸川周辺をモデルとした町で繰り広げられる純愛ラブコメディー漫画。
  • ひぐらしのなく頃に - 物語の舞台となる雛見沢村に登場する地名が、興宮、鹿骨、谷河内など江戸川区内の町名である。
  • 映画「デスノート」 - 江戸川区船堀警察署と言う名の警察署が出てくる。が、この船堀警察署は実在しない。
  • 痛快ワンマン町づくり - 早瀬圭一著 新潮社 昭和39年に区長に就任した中里喜一氏の区政を取り上げたノンフィクション。親水公園、保育ママ、職員独自採用等々、数々の独創的で革新的な江戸川区独自の取り組みを中心に業績を紹介する。

八王子市

八王子市を舞台にした作品

[編集]

歌(歌謡曲民謡音頭等)

[編集]
  • 夕焼小焼』:中村雨紅が八王子駅から故郷の恩方まで歩いた時に作詞した(1919年発表)。1923年に草川信が曲をつけた。2005年12月より八王子駅の発車メロディーに使用されている。
  • 『八王子市歌』:1936年(昭和11)市政20周年を記念して制定。北原白秋作詞、山田耕筰作曲。
  • 『八王子音頭』:作詞西條八十、作曲古賀政男1952年に作られた。「八王子まつり」をはじめとした八王子市全域の盆踊り大会・夏祭りで必ずと言っていいほど流される。
  • 『新八王子音頭』(別名:『太陽踊り』):「八王子まつり」をはじめとした八王子市全域の盆踊り大会・夏祭りで必ずと言っていいほど、流される音頭である。「歌詞・曲調のインパクトがとても強い」といわれている。作詞井田誠一、 作曲・編曲いずみたく、唄佐良直美
  • 『新八王子音頭』:作詞阿部昭三、作曲清水晃夫、編曲星野進
    • 注意:『新八王子音頭』について - なぜ『新八王子音頭』は2つ存在するのか。これは、元々、八王子を歌った音頭は、1952年、西條八十作詞の『八王子音頭』のみであったが、その後、井田誠一作詞の『新八王子音頭(太陽踊り)』と阿部昭三作詞の『新八王子音頭』が同名で、相次いで作られてしまったためだ。尚、現在は井田誠一作詞の『新八王子音頭』は『太陽踊り』という愛称で市民から親しまれている。しかし、一部の人・文章等では『太陽踊り』を『新八王子音頭』と紹介・記載していることもあるので、未だに井田誠一作詞の『新八王子音頭(太陽踊り)』と阿部昭三作詞の『新八王子音頭』が混同されていることが多い。
  • 『千人隊の歌』:作詞土屋忠司、作・編曲細川潤一、唄三橋美智也。1970年発表。八王子千人同心をモデルに作詞され、「ああ八王子千人隊」と歌われている。
  • 『八王子踊り』:作詞土屋忠司、作・編曲細川潤一、唄大月みやこ。1970年発表。
  • 『八王子平成音頭』
  • 『高尾山音頭』
  • 『八王子ルンバ』:日本テレビ中井正広のブラックバラエティという番組で流された。嶺鶯が歌っている。

小説

[編集]
  • きだみのる『気違ひ部落周游紀行』1957年 - 作者が第二次世界大戦中に疎開していた恩方地区が舞台。なお、ここでいう「部落」とは、「集落」または行政単位の村よりも小さな地域共同体のことを指すもので、被差別部落の意ではない。
  • 古世古和子北島新平 作画『ランドセルをしょったおじぞうさん』1980年 - 泉町・相即寺が舞台。
  • 篠田節子『絹の変容』1991年、『夏の災厄』1995年
    • 2006年テレビドラマ化 6月27日 日本テレビ『ウィルスパニック2006夏 街は感染した』
  • 三田誠広『白い丘』1991年 - 作者が居住していためじろ台が舞台。
  • 木根尚登『八王子のレッド・ツェッペリン』1996年
  • 重松清『定年ゴジラ』1998年 - 作者が居住していためじろ台が舞台。
    • 2000年テレビドラマ化 2月 - 3月 NHK-BS『定年ゴジラ』(全6回)
  • 二階堂黎人『吸血の家』1999年 - 横山町の旧家が舞台。

テレビドラマ

[編集]

ラジオドラマ

[編集]
  • 少爺占王貽興八王子』(2005年)- 香港のラジオドラマ。八王子そのものが舞台という訳ではないのだが、タイトルの由来は作者の知人の留学先が創価大学であったことから、その所在地である八王子市よりとられている。

映画

[編集]

武蔵野市

ゆかりの作品

[編集]

漫画・アニメ

[編集]
  • GTO - 吉祥寺における武蔵野学園という架空の学校が舞台となっている。東京都立武蔵高等学校が校舎のモデル。
  • ろくでなしブルース - 吉祥寺の帝拳高校という架空の学校が舞台となっている(建物のモデルは都立神代高等学校とされる)。
  • ROOKIES -二子玉川学園高校の野球場は成蹊高校・大学のグラウンドがモデル。
  • 綿の国星 - 吉祥寺に似た「ちきじょうじ」という架空の地名・駅名が登場する。隣駅は「昼荻」と「夜たか」。
  • ストップ!! ひばりくん! - 作者江口寿史の住む吉祥寺が舞台。
  • SLAM DUNK - 舞台となる湘北高校は神奈川県にあるという設定だが、武蔵野北高校が校舎のモデルとなった。
  • あずまんが大王 - 何度か三鷹駅北口や井の頭公園と思われる場所が出てきている。
  • 幻魔大戦 - アニメ版。吉祥寺駅周辺でロケハンが行なわれ、サンロード他が丹念に描かれている。
  • キャプテン翼 - 主人公・大空翼のライバルの一人である三杉淳が生まれ育ち、住んでいる都市。この三杉が所属する武蔵FC、武蔵中学校はこの武蔵野市に所在する。
  • ケロロ軍曹 - 吉祥寺駅が登場する。なお主人公の住む市の名は武蔵市とされている。 吉祥寺駅北口(サンロード側)には、同作品の看板がある(「吉祥寺はもらったであります」)。←似たような看板は秋葉原など他の街にもあります
  • CODE-E - 吉祥寺の架空の学校が舞台となっている。
  • Cafe吉祥寺で - 武蔵野市吉祥寺のとあるカフェが舞台となっている。モデルのカフェが存在するかは不明。

テレビドラマ

[編集]
  • 俺たちの旅 - 日本テレビ系列で放映された中村雅俊主演の青春ドラマ。吉祥寺を舞台とし、駅周辺や井の頭公園などがロケ地として用いられた。
  • 熱中時代 - 日本テレビ系列で放映された水谷豊主演の学校ドラマ。市立第三小学校がロケ地として用いられた。
  • うちの子にかぎって… - TBS系列で放映された田村正和主演の学校ドラマ。吉祥寺を舞台とし、市立本宿小学校および同第三小学校がロケ地として用いられた。
  • 愛していると言ってくれ-井の頭公園がロケ地
  • 電車男-フジテレビ版では、電車男(山田剛司)が武蔵境(第6話、コミックフェスタ招待状の宛名より)、エルメス(青山沙織)が吉祥寺に住んでいる設定になっている。

映画

[編集]

音楽

[編集]

府中市 (東京都)

府中を舞台とした作品

[編集]

昭島市

ゆかりのある作品

[編集]

楽曲

[編集]

漫画

[編集]

テレビドラマ

[編集]
  • TRICK - 登場人物・上田次郎の出身地は拝島という設定

調布市

ゆかりの作品

[編集]

音楽

[編集]

小説・漫画

[編集]

町田市

町田を舞台とする作品

[編集]
  • 神聖モテモテ王国 - 主人公ファーザーとオンナスキーが暮らすアパートが町田市内にあるとみられる(隣室に入居したアンゴルモア大王らが「デビル教団町田支部」を構えている)。
  • うなぎ (映画) - 町田市小野路町周辺がロケ地。映画を見れば分るが撮影が深夜帯に行われており、映画の撮影が行われている事を全く知らない一部の住人達との間に多少のトラブルがあったとのこと。(撮影による騒音が問題だったと聞き及んでいる要出典)
  • まほろ駅前多田便利軒 - 三浦しをんによる第135回(平成18年度上半期)直木賞受賞作となった小説。便利屋を営む青年とその相棒の奇妙な日常と共に、舞台となる町田市が東京郊外にある架空の地「まほろ市」として詳細に描かれている。登場するまほろ市内のシーンは、多くが町田市内に実在する場所や店舗を名前を変えるかあるいは伏せた形で記されている。「駅むこうの松の湯」のモデルと思われる「あたみ湯」(中町1丁目)は本作出版直後の2006年春頃に廃業している。
  • To HeartToHeart2関連 - ToHeartの製作スタッフが、舞台は町田市をイメージしたと語っている。
  • 殺人方程式(小説) - 綾辻行人による推理小説。殺人事件の起こった場所は、町田市と相模原市の境界線に流れる境川と横浜線が交わる辺りと見られる。
  • ロリコンフェニックス - ブラックロリータ団の本部は町田市にあり、町田駅近くのヨドバシカメラでは幹部が働いてる。
  • 課長王子 - 主人公の田中王児が利用する駅など町田市内を描写しているシーンがあり、田中一家は町田市内の団地に住んでいると思われる。また、田中王児の声を演じた石井康嗣は、アフレコ後のインタビューにおいて町田について語っていた[1]

小平市

ゆかりの作品

[編集]
  • サインはV - バレーボールチーム「日立武蔵」が劇中のチーム「立木大和」のモデルとなった。
  • ケロロ軍曹 - 作品中に、市内を思わせる施設、場所が登場する(5巻45話)。小平ふるさと村、小金井公園(作品中は大金井公園として登場)、多摩湖自転車道路、丸ポスト、用水路。
  • ワル - 真樹日佐夫原作・影丸穣也作画による漫画。第1巻に「鷹の台高校」の文面及び鷹の台駅(少年マガジン掲載当時の鷹の台駅)の画面がある。 この当時、真樹日佐夫氏の事務所が国分寺市に有った為本作品中に引用したものと思われる。
  • フォー・スピリッツ - 舞台となる高校は「小平南高等学校」である。作品中の「希望の犬」は、実際は「希望の人」。

東村山市

東村山を舞台とする作品

[編集]
  • 映画『となりのトトロ』 - 舞台は八国山緑地と新山手病院がモデルとなった。
  • アニメ『風人物語』 - 物語中、東村山駅が出てくる。
  • 漫画ケロロ軍曹 - 5巻45話にて、多摩湖自転車道路と共にその名称(作中では『南村山市』)が出てくる。

国分寺市

国分寺を舞台とする作品

[編集]
  • 野球狂の詩 - 水島新司の人気野球漫画。セ・リーグのプロ野球球団・東京メッツが国分寺球場を本拠地とする(球団、球場は架空)。
  • さらば国分寺書店のオババ - 椎名誠のデビュー作。モデルになった国分寺書店は国分寺駅南口を出て左へ100m程度に実在していたものの、現在廃業しており、当時の場所は惣菜屋になっている。
  • バッテリー - かわぐちかいじの野球漫画。主人公海部一樹の出身校が国分寺南高校となっている(高校名は架空)。


福生市

福生市を舞台とする作品

[編集]

狛江市

狛江を舞台にした作品

[編集]
  • 『野々村病院物語Ⅱ』1982年11月2日から1983年5月3日までの全26回、TBS系列で放送されていたテレビドラマ。時々、和泉多摩川辺りを自転車で走る柏原よしえが映るが、ほとんどはセットでの撮影のため、狛江市でのロケはあまりない。オープニングで映る映像は狛江市から川崎市を撮影した物である
  • 『西狛江中学3年B組』 - 2004年1月2日フジテレビ系で放送された『新春ドラマ 愚痴2』で、5本のオムニバスドラマの内の1本。
  • 3年B組金八先生』 - 金八先生は、足立区に赴任する前は世田谷の中学に勤務しており、狛江に住んでいた。1作目の第1話では狛江駅ホームでロケが行われている。第2話での引っ越しの際には「駅から徒歩15~20分の場所に住んでいる」旨のセリフがある。ちなみに、在住俳優の小野、斉藤、梅津らは父兄役などで出演歴がある。
  • レディ・ジョーカー』 - 高村薫の小説。和泉自動車教習所付近が現金受け渡し現場として指示された。
  • 虹のかなた』 -主人公小川ちひろ(尾崎千瑛)の通う小学校は実在しない狛江市立狛江東小学校(ただし実際のロケ地は、八王子市内?)。その通学路は、狛江市内の多摩川の河川敷付近である。居候先の叔父の経営するうどん店「けむりや」は、東和泉6-15-1(6丁目は架空の住居表示)に立地する。叔父の娘奈緒子(水黒遥日)がコマレンジャーと撮影している場面や『コマレンジャースナック』を食べている場面も登場。
  • 闇金ウシジマくん』 - 真鍋昌平の漫画。劇中に登場する多重債務者が都営狛江アパートに居住。
  • ソラニン』 - 浅野いにおの漫画。劇中に和泉多摩川付近が描かれている。世田谷通と津久井道を結ぶ多摩川水道橋は舞台の象徴として何度も登場する。

清瀬市

ゆかりの作品

[編集]
小説・映画
  • 鉄塔 武蔵野線 (小説・映画)- 市内を通る実在の送電線「武蔵野線」の物語。映画の撮影は市内でも行われた。
テレビドラマ

東久留米市

東久留米を舞台とする作品

[編集]
  • シャーマンキング
  • 河童のクゥと夏休み2007年7月公開のアニメ映画。原作は東久留米市を舞台としているわけではないが、原作者木暮正夫が東久留米市に住んでいたことがきっかけとなり、アニメでの設定として東久留米市が舞台となった。また市内には、河童にまつわる伝説が多く残されており、今回のアニメ映画とともに街の活性化を狙っている。市ではもう一つの舞台で、同じく河童に縁のある遠野市との交流も行っている。
東久留米市HP「河童のクゥと夏休みガイドマップ(PDFファイル)
asahi.com 河童の「クゥ」で街おこし 東京・東久留米
滝山団地
  • 縁のある作品

多摩市

ゆかりの人物・作品

[編集]

人物

[編集]

作品

[編集]

その他、ドラマや映画のロケに多摩市が頻繁に登場。


稲城市

ゆかりの作品

[編集]
  • 仮面ライダー - ストロンガーまでの初期シリーズでは生田のスタジオが使われたため、屋外ロケは本市などで行われた。
  • 電光超人グリッドマン - 1993年の特撮ヒーロー番組。主人公たちが暮らす町として向陽台が恒常的なロケ地となった。
  • 虹のかなた - 2004年の放映のドラマ。主人公の母小川久美子の内職先の工場が株式会社ナカノ多摩営業所矢野口工場。所轄警察署が矢野口警察署。
  • 南くんの恋人 - 1994年放映のドラマ。主人公たちの通う高校の外観として市立第5中学校正門付近が使われたり、市立体育館のアリーナ席や街中の風景などもよく撮影場所として使われた。
  • しあわせのシッポ - 2002年4月~6月TBS系列で、毎週木曜日の22:00~23:00に放映されたテレビドラマ。場面の多くで稲城市が使われている。京王線稲城駅付近の実在するマンションに主人公が住んでいる設定になっている。

西東京市

所縁のある作品

[編集]
  • ドラえもん - 藤子・F・不二雄原作の漫画、アニメ作品。同じ東京都の練馬区や多摩地方と並んで、西東京市の前身である田無市が野比のび太たちの住所であると推定できる描写が、いくらか存在している。詳しくはここを参照。
  • ケロロ軍曹 - 吉崎観音原作の漫画、アニメ作品。劇中にスカイタワー西東京をモデルとした塔が「西澤タワー」として登場するなどしている。原作では武蔵野市をモデルとした「武蔵市」がその役を果たしているのに対し、アニメでは西東京市をモデルとした「奥東京市」が舞台の中核となっている。
  • あたし - けらえいこ原作の漫画、アニメ作品。劇中で田無駅、スカイタワー西東京、西武線、西武バス、はなバスなど、市内(特に田無地域)の風景・交通機関が頻繁に登場する。また、原作でも西東京市周辺を主な展開エリアとしている西武バスやパルコ(市内のひばりヶ丘駅前に実際にある)、西反(せいたん、西友のパロディ)などが登場する。
  • シャーマンキング - 漫画、アニメ作品。原作の劇中で主人公たちが住んでいる町が「ひばりヶ丘」をモデルとした「ふんばりヶ丘」が出ているなど、このエリアをモデルとしている。
  • ウルトラマン80 - 特撮テレビ作品。中学校を舞台としたこのシリーズ前半では、市内にある青嵐中学校が校舎のロケに使用された。
  • 魔人探偵脳噛ネウロ - 漫画作品。東西京市(ひがしさいきょうし)という市が作中に出てきている。
  • 巻末漫画・おのぼりさん物語 - 西東京市在住のカラスヤサトシによる作品。「巻末漫画」はエッセイ的4コマ漫画で西東京市が頻繁に登場。「おのぼりさん物語」は関西から上京して西東京市に住み始めた作者の物語。西東京市が(その名称を含め)すべて好きだと言及している。
  • 夕凪の街 桜の国 - こうの史代作の漫画作品。夕凪の街編の広島市に対し、桜の国編の舞台が当市となっている。
  • 鉄塔 武蔵野線 - 銀林みのる作の小説。旧保谷市域(作品が書かれた当時は保谷市)を通る実在した送電線「武蔵野線」が舞台の作品。後に映画化されている。
  • 同棲レシピ - 大島永遠原作の漫画。主人公達が住んでいるアパートが、西東京市内にあるという設定。

青ヶ島村

青ヶ島を描いた作品

[編集]

映画「青ケ島の子供たち 女教師の記録」  出演 左幸子杉村春子宇野重吉佐分利信沼田曜一香川京子中山昭二 /監督 中川信夫/原作 青木営治/配給 新東宝/公開年 1955年

  1. ^ ザッツ・王子・ワールド PART2 アフレコ現場通信