「山口県第3区」の版間の差分
m Bot作業依頼: 立憲民主党 (日本)関連の改名に伴うリンク修正依頼 (立憲民主党 (日本 2017)) - log |
|||
50行目: | 50行目: | ||
|2氏名 = 坂本史子 |
|2氏名 = 坂本史子 |
||
|2年齢 = 62 |
|2年齢 = 62 |
||
|2所属 = [[立憲民主党 (日本)|立憲民主党]] |
|2所属 = [[立憲民主党 (日本 2017)|立憲民主党]] |
||
|2新旧 = 新 |
|2新旧 = 新 |
||
|2得票 = 41497 |
|2得票 = 41497 |
2020年11月1日 (日) 10:03時点における版
山口県第3区 | |
---|---|
行政区域 |
下関市、萩市、長門市、美祢市、山陽小野田市、阿武郡 (2024年1月1日現在) |
比例区 | 中国ブロック |
設置年 |
1994年 (2022年区割変更) |
選出議員 | 林芳正 |
有権者数 |
344,202人 1.535 倍(一票の格差・鳥取1区との比較) (総務省・2024年9月登録日) |
山口県第3区(やまぐちけんだい3く)は、日本の衆議院議員総選挙における選挙区。1994年(平成6年)の公職選挙法改正で設置。
区域
歴史
中選挙区の旧山口1区時代を含めて自由民主党の強い保守王国である。また旧山口1区選出議員で唯一宇部・萩地域を地盤とし、内閣官房長官や衆院予算委員長、党選対委員長を歴任した河村建夫への支持が厚いこともあって、過去8回の選挙全てで河村が他候補を圧倒しており、事実上の無風区となっている。
小選挙区選出議員
選挙名 | 年 | 当選者 | 党派 |
---|---|---|---|
第41回衆議院議員総選挙 | 1996年(平成8年) | 河村建夫 | 自由民主党 |
第42回衆議院議員総選挙 | 2000年(平成12年) | ||
第43回衆議院議員総選挙 | 2003年(平成15年) | ||
第44回衆議院議員総選挙 | 2005年(平成17年) | ||
第45回衆議院議員総選挙 | 2009年(平成21年) | ||
第46回衆議院議員総選挙 | 2012年(平成24年) | ||
第47回衆議院議員総選挙 | 2014年(平成26年) | ||
第48回衆議院議員総選挙 | 2017年(平成29年) |
選挙結果
時の内閣:第3次安倍第3次改造内閣 解散日:2017年9月28日 公示日:2017年10月10日
当日有権者数:26万7356人 最終投票率:55.53%(前回比:3.33%) (全国投票率:53.68%(1.02%))
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 河村建夫 | 74 | 自由民主党 | 前 | 103,173票 | 71.32% | ―― | 公明党推薦 | |
坂本史子 | 62 | 立憲民主党 | 新 | 41,497票 | 28.68% | 40.22% | 社会民主党推薦 | ○ |
時の内閣:第2次安倍改造内閣 解散日:2014年11月21日 公示日:2014年12月2日
当日有権者数:26万8385人 最終投票率:52.20%(前回比:5.78%) (全国投票率:52.66%(6.66%))
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 河村建夫 | 72 | 自由民主党 | 前 | 93,248票 | 68.37% | ―― | 公明党 | ○ |
三浦昇 | 44 | 民主党 | 元 | 29,329票 | 21.50% | 31.45% | ○ | ||
藤井岳司 | 28 | 日本共産党 | 新 | 13,818票 | 10.13% | 14.82% |
時の内閣:野田第3次改造内閣 解散日:2012年11月16日 公示日:2012年12月4日
当日有権者数:27万2343人 最終投票率:57.98%(前回比:12.34%) (全国投票率:59.32%(9.96%))
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 河村建夫 | 70 | 自由民主党 | 前 | 107,833票 | 70.85% | ―― | ○ | |
中屋大介 | 34 | 民主党 | 前 | 28,663票 | 18.83% | 26.58% | ○ | ||
五十嵐仁美 | 51 | 日本共産党 | 新 | 15,709票 | 10.32% | 14.57% |
時の内閣:麻生内閣 解散日:2009年7月21日 公示日:2009年8月18日
当日有権者数:27万8585人 最終投票率:70.32%(前回比:2.29%) (全国投票率:69.28%(1.77%))
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 河村建夫 | 66 | 自由民主党 | 前 | 115,757票 | 60.08% | ―― | ○ | |
三浦昇 | 39 | 民主党 | 新 | 73,760票 | 38.28% | 63.72% | ○ | ||
津田修一 | 46 | 幸福実現党 | 新 | 3,159票 | 1.64% | 2.73% |
- 三浦はのちに他の比例中国ブロック選出議員の辞職に伴い繰り上げ当選。
時の内閣:第2次小泉改造内閣 解散日:2005年8月8日 公示日:2005年8月30日
当日有権者数:28万5401人 最終投票率:68.03%(前回比:4.89%) (全国投票率:67.51%(7.65%))
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 河村建夫 | 62 | 自由民主党 | 前 | 118,412票 | 62.21% | ―― | ○ | |
三浦昇 | 35 | 民主党 | 新 | 55,815票 | 29.32% | 47.14% | ○ | ||
五島博 | 49 | 日本共産党 | 新 | 16,124票 | 8.47% | 13.62% |
時の内閣:第1次小泉第2次改造内閣 解散日:2003年10月10日 公示日:2003年10月28日
当日有権者数:28万6993人 最終投票率:63.14%(前回比:1.74%) (全国投票率:59.86%(2.63%))
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 河村建夫 | 61 | 自由民主党 | 前 | 111,658票 | 63.25% | ―― | ○ | |
岩本晋 | 60 | 民主党 | 新 | 50,975票 | 28.87% | 45.65% | ○ | ||
田中照久 | 31 | 日本共産党 | 新 | 13,909票 | 7.88% | 12.46% |
時の内閣:第1次森内閣 解散日:2000年6月2日 公示日:2000年6月13日 最終投票率:64.88% (全国投票率:62.49%(2.84%))
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 河村建夫 | 57 | 自由民主党 | 前 | 120,527票 | 68.07% | ―― | ○ | |
菖蒲順一郎 | 42 | 日本共産党 | 新 | 38,507票 | 21.75% | 31.95% | |||
佐々木信夫 | 61 | 自由連合 | 新 | 18,022票 | 10.18% | 14.95% |
時の内閣:第1次橋本内閣 解散日:1996年9月27日 公示日:1996年10月8日 (全国投票率:59.65%(8.11%))
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 河村建夫 | 53 | 自由民主党 | 前 | 108,995票 | 69.53% | ―― | ○ | |
天満屋是清 | 60 | 日本共産党 | 新 | 29,337票 | 18.71% | 26.92% | |||
佐々木信夫 | 58 | 無所属 | 新 | 12,834票 | 8.19% | 11.77% | × | ||
伊藤悦雄 | 47 | 無所属 | 新 | 5,599票 | 3.57% | 5.14% | × |