「宮城県第1区」の版間の差分
m Bot作業依頼: 立憲民主党 (日本)関連の改名に伴うリンク修正依頼 (立憲民主党 (日本 2017)) - log |
|||
23行目: | 23行目: | ||
| publisher = 日本経済新聞| date=2015-01-06 | accessdate=2015-01-07}}</ref>。これを受け[[2015年]]1月16日、[[奥山恵美子]]市長は衆議院選挙の票水増しに関与した選挙課長・係長と虚偽の説明をし問題の隠蔽を図った事務局長を更迭。奥山市長は1月19日に刑事告発するが、国民審査の水増しを行った職員が不明なため、容疑者不詳の状態での告発となった<ref>{{Cite news | url= http://www.sankei.com/affairs/news/150119/afr1501190041-n1.html| title= 公選法違反罪などで刑事告発 仙台市の票水増し問題 |work = 産経ニュース| publisher = [[産経新聞]]| date=2015-01-19 | accessdate=2015-01-21}}</ref>。5月18日、奥山は事務局長・選挙課長・選挙係長を懲戒免職する方針を決め、同時に市長・副市長の減給処分を決定した<ref>{{Cite news | url= http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG18H5H_Y5A510C1CC1000/| title= 仙台市長と副市長を減給処分 衆院選の票水増し問題で | publisher = 日本経済新聞| date=2015-05-19 | accessdate=2015-06-04}}</ref>。 |
| publisher = 日本経済新聞| date=2015-01-06 | accessdate=2015-01-07}}</ref>。これを受け[[2015年]]1月16日、[[奥山恵美子]]市長は衆議院選挙の票水増しに関与した選挙課長・係長と虚偽の説明をし問題の隠蔽を図った事務局長を更迭。奥山市長は1月19日に刑事告発するが、国民審査の水増しを行った職員が不明なため、容疑者不詳の状態での告発となった<ref>{{Cite news | url= http://www.sankei.com/affairs/news/150119/afr1501190041-n1.html| title= 公選法違反罪などで刑事告発 仙台市の票水増し問題 |work = 産経ニュース| publisher = [[産経新聞]]| date=2015-01-19 | accessdate=2015-01-21}}</ref>。5月18日、奥山は事務局長・選挙課長・選挙係長を懲戒免職する方針を決め、同時に市長・副市長の減給処分を決定した<ref>{{Cite news | url= http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG18H5H_Y5A510C1CC1000/| title= 仙台市長と副市長を減給処分 衆院選の票水増し問題で | publisher = 日本経済新聞| date=2015-05-19 | accessdate=2015-06-04}}</ref>。 |
||
[[2017年]]の区割り変更に伴い、旧[[秋保町]]の区域が1区から[[宮城県第3区|3区]]に移動した。同年に行われた[[第48回衆議院議員総選挙|衆院選]]では[[民進党]]の[[仙台市議会|仙台市議]]であった[[岡本章子 (政治家)|岡本章子]]と伊藤優太がそれぞれ[[立憲民主党 (日本)|立憲民主党]]と[[希望の党]]から出馬するなど、野党候補が乱立。結果として土井が4選し、岡本は比例復活した。 |
[[2017年]]の区割り変更に伴い、旧[[秋保町]]の区域が1区から[[宮城県第3区|3区]]に移動した。同年に行われた[[第48回衆議院議員総選挙|衆院選]]では[[民進党]]の[[仙台市議会|仙台市議]]であった[[岡本章子 (政治家)|岡本章子]]と伊藤優太がそれぞれ[[立憲民主党 (日本 2017)|立憲民主党]]と[[希望の党]]から出馬するなど、野党候補が乱立。結果として土井が4選し、岡本は比例復活した。 |
||
== 小選挙区選出議員 == |
== 小選挙区選出議員 == |
||
62行目: | 62行目: | ||
|2氏名 = [[岡本章子 (政治家)|岡本章子]] |
|2氏名 = [[岡本章子 (政治家)|岡本章子]] |
||
|2年齢 = 53 |
|2年齢 = 53 |
||
|2所属 = [[立憲民主党 (日本)|立憲民主党]] |
|2所属 = [[立憲民主党 (日本 2017)|立憲民主党]] |
||
|2新旧 = 新 |
|2新旧 = 新 |
||
|2得票 = 78704 |
|2得票 = 78704 |
2020年11月1日 (日) 09:51時点における版
宮城県第1区 | |
---|---|
行政区域 |
仙台市青葉区・太白区 (2024年1月1日現在) |
比例区 | 東北ブロック |
設置年 |
1994年 (2017年・2022年区割変更) |
選出議員 | 岡本章子 |
有権者数 |
447,586人 1.996 倍(一票の格差・鳥取1区との比較) (総務省・2024年9月登録日) |
宮城県第1区(みやぎけんだいいっく)は、日本の衆議院議員総選挙における選挙区。1994年(平成6年)の公職選挙法改正で設置。
区域
2017年の区割り変更で、太白区内の旧秋保町域が3区へ移動。
歴史
中選挙区時代の旧宮城県1区に自民党は愛知揆一・和男親子、三塚博、伊藤宗一郎を擁立し、社会党の戸田菊雄、岡崎トミ子、公明党の千葉国男が争うという構図だった。
小選挙区制が導入されると、三塚は3区、伊藤は4区に、自民党から新生党、新進党に移った愛知は1区から出馬することになった。1996年の第41回衆議院議員総選挙で、愛知は社会党から旧民主党に移った岡崎トミ子を破り8選を果たした。
その後、愛知は新進党を離党し自民党に復党し、2000年の第42回衆議院議員総選挙では自民党から出馬することになったが、愛知は民主党の今野東に敗北し落選した。
今野は2003年の第43回衆議院議員総選挙でも再選されたが、今野及び宮城2区で当選した鎌田さゆりを支援していたNTT労働組合の幹部らが、公職選挙法において連座制の適用対象となる利益誘導罪で逮捕・起訴される不祥事が発生し、連座制適用となる判決を機に議員辞職した。
2005年の第44回衆議院議員総選挙からは、愛知の後継の自民党候補となった土井亨、今野の後継の民主党候補となった郡和子がこの選挙区で争っている。
2014年の第47回衆議院議員総選挙において、青葉区選挙管理委員会が集計ミスを隠蔽するため存在しない968票を無効票に、8票を持ち帰り票として水増し集計したことが発覚する[1]。また、水増し発覚により調査を実施した結果、最高裁判所裁判官国民審査の開票に関しても、二重集計のミスを隠蔽するため、存在しない500票を信任票に、505票を持ち帰り票として水増ししたことも発覚する[2]。これを受け2015年1月16日、奥山恵美子市長は衆議院選挙の票水増しに関与した選挙課長・係長と虚偽の説明をし問題の隠蔽を図った事務局長を更迭。奥山市長は1月19日に刑事告発するが、国民審査の水増しを行った職員が不明なため、容疑者不詳の状態での告発となった[3]。5月18日、奥山は事務局長・選挙課長・選挙係長を懲戒免職する方針を決め、同時に市長・副市長の減給処分を決定した[4]。
2017年の区割り変更に伴い、旧秋保町の区域が1区から3区に移動した。同年に行われた衆院選では民進党の仙台市議であった岡本章子と伊藤優太がそれぞれ立憲民主党と希望の党から出馬するなど、野党候補が乱立。結果として土井が4選し、岡本は比例復活した。
小選挙区選出議員
選挙名 | 年 | 当選者 | 党派 |
---|---|---|---|
第41回衆議院議員総選挙 | 1996年(平成8年) | 愛知和男 | 新進党 |
第42回衆議院議員総選挙 | 2000年(平成12年) | 今野東 | 民主党 |
第43回衆議院議員総選挙 | 2003年(平成15年) | ||
第44回衆議院議員総選挙 | 2005年(平成17年) | 土井亨 | 自由民主党 |
第45回衆議院議員総選挙 | 2009年(平成21年) | 郡和子 | 民主党 |
第46回衆議院議員総選挙 | 2012年(平成24年) | 土井亨 | 自由民主党 |
第47回衆議院議員総選挙 | 2014年(平成26年) | ||
第48回衆議院議員総選挙 | 2017年(平成29年) |
選挙結果
時の内閣:第3次安倍第3次改造内閣 解散日:2017年9月28日 公示日:2017年10月10日
当日有権者数:43万1342人 最終投票率:51.47% (全国投票率:53.68%(1.02%))
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 土井亨 | 59 | 自由民主党 | 前 | 100,123票 | 46.17% | ―― | 公明党・日本のこころ | ○ |
比当 | 岡本章子 | 53 | 立憲民主党 | 新 | 78,704票 | 36.30% | 78.61% | ○ | |
伊藤優太 | 32 | 希望の党 | 新 | 24,047票 | 11.09% | 24.02% | ○ | ||
畠山昌樹 | 43 | 日本維新の会 | 新 | 10,001票 | 4.61% | 9.99% | ○ | ||
油井哲史 | 37 | 幸福実現党 | 新 | 2,413票 | 1.11% | 2.41% | |||
今留尚人 | 52 | 無所属 | 新 | 1,547票 | 0.71% | 1.55% | × |
時の内閣:第2次安倍改造内閣 解散日:2014年11月21日 公示日:2014年12月2日
当日有権者数:42万2375人 最終投票率:47.24% (全国投票率:52.66%(6.66%))
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 土井亨 | 56 | 自由民主党 | 前 | 93,345票 | 46.78% | ―― | 公明党 | ○ |
比当 | 郡和子 | 57 | 民主党 | 前 | 81,113票 | 40.65% | 86.90% | ○ | |
松井秀明 | 46 | 日本共産党 | 新 | 25,063票 | 12.56% | 26.85% |
- 郡は2017年仙台市長選挙に立候補し当選。
時の内閣:野田第3次改造内閣 解散日:2012年11月16日 公示日:2012年12月4日 (全国投票率:59.32%(9.96%))
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 土井亨 | 54 | 自由民主党 | 元 | 87,482票 | 39.18% | ―― | ○ | |
比当 | 郡和子 | 55 | 民主党 | 前 | 60,916票 | 27.28% | 69.63% | 国民新党 | ○ |
比当 | 林宙紀 | 35 | みんなの党 | 新 | 38,316票 | 17.16% | 43.80% | 日本維新の会 | ○ |
横田匡人 | 47 | 日本未来の党 | 新 | 16,557票 | 7.42% | 18.93% | 新党大地 | ○ | |
角野達也 | 53 | 日本共産党 | 新 | 13,454票 | 6.03% | 15.38% | |||
桑島崇史 | 33 | 社会民主党 | 新 | 6,547票 | 2.93% | 7.48% | ○ |
時の内閣:麻生内閣 解散日:2009年7月21日 公示日:2009年8月18日 (全国投票率:69.28%(1.77%))
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 郡和子 | 52 | 民主党 | 前 | 149,980票 | 58.53% | ―― | ○ | |
土井亨 | 51 | 自由民主党 | 前 | 87,401票 | 34.11% | 58.28% | 公明党 | ○ | |
角野達也 | 50 | 日本共産党 | 新 | 14,547票 | 5.68% | 9.70% | |||
矢島卓臣 | 26 | 無所属 | 新 | 2,987票 | 1.17% | 1.99% | × | ||
遠田敬一 | 58 | 幸福実現党 | 新 | 1,344票 | 0.52% | 0.90% |
時の内閣:第2次小泉改造内閣 解散日:2005年8月8日 公示日:2005年8月30日 (全国投票率:67.51%(7.65%))
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 土井亨 | 47 | 自由民主党 | 新 | 117,236票 | 47.28% | ―― | ○ | |
比当 | 郡和子 | 48 | 民主党 | 新 | 115,264票 | 46.48% | 98.32% | ○ | |
角野達也 | 46 | 日本共産党 | 新 | 15,470票 | 6.24% | 13.20% |
時の内閣:第1次小泉第2次改造内閣 解散日:2003年10月10日 公示日:2003年10月28日 (全国投票率:59.86%(2.63%))
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 今野東 | 55 | 民主党 | 前 | 106,821票 | 50.78% | ―― | ○ | |
土井亨 | 45 | 自由民主党 | 新 | 84,565票 | 40.20% | 79.17% | ○ | ||
菅野直子 | 31 | 日本共産党 | 新 | 18,960票 | 9.01% | 17.75% |
- 今野は支援者による選挙違反事件をうけ議員を辞職したが、補欠選挙が行なわれる直前に解散したため、第44回選挙までは欠員とされた。第21回参議院議員通常選挙で比例区から立候補し、当選。
時の内閣:第1次森内閣 解散日:2000年6月2日 公示日:2000年6月13日 (全国投票率:62.49%(2.84%))
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 今野東 | 52 | 民主党 | 新 | 88,864票 | 42.04% | ―― | ○ | |
愛知和男 | 62 | 自由民主党 | 前 | 73,839票 | 34.93% | 83.09% | ○ | ||
遠藤いく子 | 51 | 日本共産党 | 新 | 28,281票 | 13.38% | 31.83% | ○ | ||
沖田捷夫 | 55 | 社会民主党 | 新 | 20,416票 | 9.66% | 22.97% | ○ |
- 愛知は落選でいったん議員を引退したが第44回で比例東京ブロックから返り咲き。第45回では落選。
時の内閣:第1次橋本内閣 解散日:1996年9月27日 公示日:1996年10月8日 (全国投票率:59.65%(8.11%))
当落 | 候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧 | 得票数 | 得票率 | 惜敗率 | 推薦・支持 | 重複 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 愛知和男 | 59 | 新進党 | 前 | 77,817票 | 40.83% | ―― | ||
岡崎トミ子 | 52 | 民主党 | 前 | 56,537票 | 29.66% | 72.65% | ○ | ||
浅野公道 | 57 | 自由民主党 | 新 | 28,351票 | 14.88% | 36.43% | ○ | ||
遠藤いく子 | 47 | 日本共産党 | 新 | 26,346票 | 13.82% | 33.86% | ○ | ||
岡本正哉 | 32 | 無所属 | 新 | 1,535票 | 0.81% | 1.97% | × |
- 岡崎は翌年の第17回参議院議員補欠選挙に立候補し、当選。
脚注
- ^ “衆院選で集計ミス 仙台市青葉区、担当者が隠蔽工作”. 日本経済新聞. (2014年12月27日) 2015年1月7日閲覧。
- ^ “最高裁裁判官国民審査も開票不正か 仙台、集計ミス隠蔽疑い”. 日本経済新聞. (2015年1月6日) 2015年1月7日閲覧。
- ^ “公選法違反罪などで刑事告発 仙台市の票水増し問題”. 産経ニュース (産経新聞). (2015年1月19日) 2015年1月21日閲覧。
- ^ “仙台市長と副市長を減給処分 衆院選の票水増し問題で”. 日本経済新聞. (2015年5月19日) 2015年6月4日閲覧。