コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

本町 (大阪市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
本町
本町3交差点北東角に建つ御堂筋本町ビル
本町3交差点北東角に建つ御堂筋本町ビル
本町の位置(大阪市内)
本町
本町
本町の位置
本町の位置(大阪府内)
本町
本町
本町 (大阪府)
北緯34度41分2.71秒 東経135度29分59.48秒 / 北緯34.6840861度 東経135.4998556度 / 34.6840861; 135.4998556
日本の旗 日本
都道府県 大阪府
市町村 大阪市
中央区
面積
 • 合計 0.144711661 km2
人口
2019年(平成31年)3月31日現在)[2]
 • 合計 144人
 • 密度 1,000人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
541-0053[3]
市外局番 06(大阪MA[4]
ナンバープレート なにわ

本町(ほんまち)は、大阪府大阪市中央区町名。現行行政地名は本町一丁目から本町四丁目。

地理

[編集]

船場のうち北から11番目の町で、船場のほぼ中央を東西方向に貫く本町通沿いの両側町。北は備後町安土町、南は南本町、東は東横堀川本町橋を挟んで本町橋(町名)、西は西横堀川跡の阪神高速1号環状線北行きを挟んで西区靱本町西本町とそれぞれ接する。

大坂城下の中心として繁栄し、現在も大阪市を代表するオフィス街である。

北隣の安土町、南隣の南本町およびその南隣の船場中央、西隣の靱本町・西本町のそれぞれ東部なども地域名として本町と呼ばれることがある。本町通の北側に建つビルのいくつかは安土町に跨っており、地下鉄御堂筋線本町駅は安土町と南本町に、地下鉄堺筋線堺筋本町駅は南本町と船場中央にそれぞれ跨って位置し、地下鉄中央線の本町駅・堺筋本町駅および地下鉄四つ橋線の本町駅に至ってはどちらも本町に位置していない。

安土町通 - 本町通間には絹張小路という通が難波橋筋(藤中橋筋)以東に、本町通 - 南本町通間には鰻小路という通が八百屋町筋以東に通っている。また、御堂筋 - 渡辺筋間には狐小路という筋が北御堂から南御堂にかけて通っている。

東端を流れる東横堀川は本町橋から農人橋にかけて折れ曲がっており、これを俗に「本町の曲がり」と言い、落語まんじゅうこわいにも登場する。高架上を走る阪神高速1号環状線南行きも同様に折れ曲がっている。

歴史

[編集]

1872年明治5年)まで、現在の4丁目のうち渡辺筋沿いは北渡辺町・南渡辺町、西横堀川沿いは長浜町という町名だった。

明治初頭まで本町通を境に大坂三郷の北組と南組に分かれていた(本町は南組に含まれていた)。江戸時代以来の本町は繊維衣料関係の町として栄え、北隣の安土町と同様に近江商人の多い町だった。

1962年昭和37年)に埋め立てられた西横堀川には敷津橋・信濃橋が架橋されていた。

世帯数と人口

[編集]

2019年(平成31年)3月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

丁目 世帯数 人口
本町一丁目 14世帯 23人
本町二丁目 0世帯 0人
本町三丁目・四丁目 113世帯 121人
127世帯 144人

人口の変遷

[編集]

国勢調査による人口の推移。

1995年(平成7年) 78人 [5]
2000年(平成12年) 75人 [6]
2005年(平成17年) 52人 [7]
2010年(平成22年) 77人 [8]
2015年(平成27年) 59人 [9]

世帯数の変遷

[編集]

国勢調査による世帯数の推移。

1995年(平成7年) 43世帯 [5]
2000年(平成12年) 35世帯 [6]
2005年(平成17年) 31世帯 [7]
2010年(平成22年) 58世帯 [8]
2015年(平成27年) 53世帯 [9]

事業所

[編集]

2016年(平成28年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[10]

丁目 事業所数 従業員数
本町一丁目 209事業所 3,768人
本町二丁目 227事業所 5,472人
本町三丁目 246事業所 5,587人
本町四丁目 406事業所 7,539人
1,088事業所 22,366人

施設

[編集]

淀屋橋 - 本町間は大阪を代表するオフィス街であり、本町には本町駅を中心に大企業が数多く在る。

本町とそのすぐ近縁の施設を挙げる。

公共機関

[編集]

神社・仏閣

[編集]

商業施設

[編集]

企業

[編集]

金融機関

[編集]

交通

[編集]

鉄道

[編集]

道路

[編集]
高速道路
国道
主要地方道

バス

[編集]

その他

[編集]

郵便番号

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 大阪府大阪市中央区の町丁・字一覧”. 人口統計ラボ. 2019年10月4日閲覧。
  2. ^ a b 住民基本台帳人口・外国人人口”. 大阪市 (2019年7月26日). 2019年10月4日閲覧。
  3. ^ a b 本町の郵便番号”. 日本郵便. 2019年8月15日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
  5. ^ a b 平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年3月28日). 2019年8月16日閲覧。
  6. ^ a b 平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年5月30日). 2019年8月16日閲覧。
  7. ^ a b 平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年6月27日). 2019年8月16日閲覧。
  8. ^ a b 平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2012年1月20日). 2019年8月16日閲覧。
  9. ^ a b 平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2019年8月16日閲覧。
  10. ^ 平成28年経済センサス-活動調査 / 事業所に関する集計 産業横断的集計 都道府県別結果”. 総務省統計局 (2018年6月28日). 2019年10月23日閲覧。
  11. ^ 郵便番号簿 2018年度版” (PDF). 日本郵便. 2019年6月10日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]