利用者:IXTA9839/sandbox computer/SoC
ここはIXTA9839さんの利用者サンドボックスです。編集を試したり下書きを置いておいたりするための場所であり、百科事典の記事ではありません。ただし、公開の場ですので、許諾されていない文章の転載はご遠慮ください。
登録利用者は自分用の利用者サンドボックスを作成できます(サンドボックスを作成する、解説)。 この利用者の下書き:User:IXTA9839/sandbox・User:IXTA9839/sandbox school・User:IXTA9839/sandbox music・User:IXTA9839/sandbox computer(/NTTドコモの端末一覧表・/KDDIの端末一覧表・/ソフトバンクの端末一覧表・/SoC)・User:IXTA9839/sandbox work・User:IXTA9839/sandbox car・User:IXTA9839/サンドボックス その他のサンドボックス: 共用サンドボックス | モジュールサンドボックス 記事がある程度できあがったら、編集方針を確認して、新規ページを作成しましょう。 |
Snapdragon
[編集]命令セットは Snapdragon x1x 以降は ARMv8-A(64ビット)。それ以前は ARMv7-A(32ビット)。
Snapdragon S1
[編集]モデル番号 | プロセス | CPU | GPU | 搭載製品(日本) | サンプル出荷日 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | コア数 | キャッシュ | クロック | |||||
MSM7225 | 65nm | ARM11 | 1 | L1:16KB+16KB L2:no |
528MHz | ソフトウェア レンダリング2D |
2007年 | |
MSM7227 | L1:16KB+16KB L2:256KB |
600MHz 800MHz |
Adreno 200 (AMD Z430) |
2008年 | ||||
QSD8250 | Scorpion | 1 | L1:32KB+32KB L2:256KB |
1.0GHz | 2008年Q4 | |||
QSD8650 | 1.0GHz | 2008年Q4 |
Snapdragon S2
[編集]モデル番号 | プロセス | CPU | GPU | 搭載製品(日本) | サンプル出荷日 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | コア数 | キャッシュ | クロック | |||||
MSM7230 | 45nm | Scorpion | 1 | L1:32KB+32KB L2:256KB |
800MHz | Adreno 205 |
|
2010年Q2 |
MSM7630 | 800MHz | 2010年Q2 | ||||||
QSD8250A | 1.3GHz | 2009年Q4 | ||||||
QSD8650A | 1.3GHz | 2010年Q4 | ||||||
MSM8255 | 1.0GHz |
|
2010年Q2 | |||||
MSM8655 | 1.0GHz 1.2GHz |
|
2010年Q4 | |||||
MSM8255T | 1.4GHz 1.5GHz |
2011年 | ||||||
MSM8655T | 1.4GHz 1.5GHz |
2011年 |
Snapdragon S3
[編集]モデル番号 | プロセス | CPU | GPU | 搭載製品(日本) | サンプル出荷日 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | コア数 | キャッシュ | クロック | |||||
APQ8060 | 45nm | Dual Scorpion | 2 | L1:32KB+32KB /コア L2:512KB |
1.2GHz 1.5GHz |
Adreno 220 | 2011年 | |
MSM8260 | 1.2GHz 1.5GHz |
|
2010年Q3 | |||||
MSM8660 | 1.2GHz 1.5GHz |
|
2010年Q3 |
Snapdragon S4
[編集]モデル番号 | プロセス | CPU | GPU | 搭載製品(日本) | サンプル出荷日 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | コア数 | キャッシュ | クロック | |||||
Snapdragon S4 Play | ||||||||
MSM8225 | 45 nm | Dual Cortex-A5 | 2 | L1:16KB+16KB / コア L2:512KB |
1.0GHz | Adreno 203 | ||
MSM8625 | 1.2GHz | |||||||
Snapdragon S4 Plus | ||||||||
APQ8060A | 28 nm | Dual Krait | 2 | L0:4KB+4KB /コア L1:16KB+16KB /コア L2:1MB |
1.5GHz 1.7GHz |
Adreno 225 | 2011年 | |
MSM8260A | 2011年 | |||||||
MSM8660A |
|
2011年 | ||||||
MSM8960 |
|
2011年6月 | ||||||
MSM8627 | 28 nm | Dual Krait | 2 | L0:4KB+4KB /コア L1:16KB+16KB /コア L2:1MB |
1.0GHz | Adreno 305 | 2012年2H | |
MSM8227 | 2012年2H | |||||||
APQ8030 | 1.2GHz | 2012年2H | ||||||
MSM8230 | 2012年2H | |||||||
MSM8630 | 2012年2H | |||||||
MSM8930 | 2012年2H | |||||||
Snapdragon S4 Pro | ||||||||
MSM8960T | 28 nm | Dual Krait | 2 | L0:4KB+4KB /コア L1:16KB+16KB /コア L2:1MB |
1.5GHz 1.7GHz |
Adreno 320 | 2012年Q2 | |
APQ8064 | 28 nm | Quad Krait | 4 | L0:4KB+4KB /コア L1:16KB+16KB /コア L2:2MB |
1.5GHz 1.7GHz |
Adreno 320 | 2012年H2 | |
Snapdragon S4 Prime | ||||||||
MPQ8064 | 28 nm | Quad Krait | 4 | L0:4KB+4KB /コア L1:16KB+16KB /コア L2:2MB |
1.5GHz | Adreno 320 |
Snapdragon 200/400/600/800
[編集]600, 800は2013年1月7日発表[2]、400は2013年6月4日発表[3]、200は2013年6月21日発表[4]、805は2013年11月21日発表[5]。
プロセスルールはMSM8x25Qは45nmで、それ以外は28nm。L2キャッシュは2コアKraitは1MB、4コアKraitは2MB。600/800 はメモリがLPDDR2(32ビット×2)からLPDDR3(32ビット×2)になった。VFPv4対応。
第5世代は名称が200/400/600/800 になり、第4世代との名称の対応関係は以下の通り。600はS4 Proより40%高速化したと発表している[6]。
- S4 Play → 200 (エントリー)
- S4 Plus → 400 (メインストリーム)
- S4 Pro → 600 (ハイエンド → ミドル-ハイクラス)
- S4 Prime → 800 (スマートテレビ → ハイエンド)
- 型番の命名規則
- 接頭辞 - モデムなしがAPQ、モデム内蔵がMSM。
- 下3桁目 - 0はモデムなし、2がHSPA+対応、6がCDMA対応、9がLTE対応。
モデル番号 | プロセス | CPU | GPU | メモリ | 搭載製品(日本) | サンプル出荷日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | コア数 | クロック | ||||||
Snapdragon 200[7] | ||||||||
MSM8225Q | 45 nm | Cortex-A5 | 4 | 1.4GHz | Adreno 203 | 16ビット×1 LPDDR2 667MHz 3.2GB/s |
||
MSM8625Q | ||||||||
MSM8210 | 28 nm | Cortex-A7 | 2 | 1.2GHz | Adreno 302 |
| ||
MSM8610 | ||||||||
MSM8910 | ||||||||
MSM8212 | Cortex-A7 | 4 | 1.2GHz |
| ||||
MSM8612 | ||||||||
MSM8912 | ||||||||
Qualcomm 205[8] | ||||||||
MSM8905 | 28 nm | Cortex-A53 | 2 | 1.1GHz | Adreno 304 | |||
Snapdragon 400[9] | ||||||||
APQ8026 | 4 | Adreno 305 | ||||||
MSM8226 | 28 nm | Cortex-A7 | 1.2GHz 1.3GHz 1.4GHz[12] |
32ビット×1 LPDDR2/3 1066MHz 4.2GB/s |
||||
MSM8626 | ||||||||
MSM8926 |
| |||||||
MSM8228 | 1.6GHz | |||||||
MSM8628 | ||||||||
MSM8928 |
| |||||||
MSM8230 | Krait 200 | 2 | 1.2GHz | |||||
MSM8630 | ||||||||
MSM8930 | ||||||||
APQ8030AB | Krait 300 | 2 | 1.7GHz | |||||
MSM8230AB | ||||||||
MSM8630AB | ||||||||
MSM8930AB | ||||||||
Snapdragon 600[13] | ||||||||
APQ8064T | 28 nm | Krait 300 | 4 | 1.7GHz 1.9GHz |
Adreno 320 | 32ビット×2 LPDDR3 1066MHz 6.4GB/s |
|
2013年Q1 |
Snapdragon 602A[14] | ||||||||
APQ8064-AU | 28 nm | Krait 300 | 4 | 1.5GHz | Adreno 320 | 32ビット×2 LPDDR3 1066MHz 6.4GB/s |
||
Snapdragon 800[15] | ||||||||
APQ8074 | 28 nm | Krait 400 | 4 | 2.2GHz 2.3GHz |
Adreno 330 450 MHz |
32ビット×2 LPDDR3 1600MHz 12.8GB/s |
|
|
MSM8274 | ||||||||
MSM8674 | ||||||||
MSM8974 |
|
2013年Q2 | ||||||
Snapdragon 801[17] | ||||||||
MSM8974AB | 28 nm | Krait 400 | 4 | 2.3 GHz | Adreno 330 550 MHz |
32ビット×2 LPDDR3 1866MHz 12.8 GB/s |
|
2013年Q4 |
MSM8974AC | 2.5 GHz | Adreno 330 578 MHz |
||||||
Snapdragon 805[18] | ||||||||
APQ8084 | 28 nm | Krait 450 | 4 | 2.7 GHz | Adreno 420 600 MHz[19] |
64ビット×2 LPDDR3 1600MHz 25.6 GB/s |
|
2013年Q4 |
MSM8984 |
Snapdragon 210/410/610/810
[編集]410は2013年12月10日発表[20]、610と615は2014年2月25日発表[21]、808と810は2014年4月7日発表[22]、208, 210は2014年9月10日発表[23]、212, 412は2015年7月29日発表[24]、617は2015年9月15日発表[25]。208, 210, 212以外は64ビットARMプロセッサ。プロセスルールは208, 210, 212, 410, 412, 610, 615, 617が28nm、808, 810が20nm。 x08はx10と系統が同じためx10シリーズとして扱う。 消費電力を減らすため上位モデルでは高性能CPUコアと小型の低消費電力CPUコアを組み合わせたbig.LITTLE処理を採用している。Snapdragonのbig.LITTLEはヘテロジニアスマルチプロセッシング(グローバルタスクスケジューリング)を採用しているため全コア(6コアまたは8コア)全て同時に動作できる[19]。
モデル番号 | プロセス | CPU | GPU | メモリ | 搭載製品(日本) | サンプル出荷日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | コア数 | クロック | ||||||
Snapdragon Wear 1100[26] | ||||||||
Cortex-A7 | 1 | 1.2 GHz | ||||||
Snapdragon 208[27] | ||||||||
MSM8208 | 28 nm LP | Cortex-A7 | 2 | 1.1 GHz | Adreno 304 | 16ビット×1 LPDDR2/3 800MHz 3.2 GB/s |
2014年 | |
Snapdragon 210[28] | ||||||||
MSM8909 | 28 nm LP | Cortex-A7 | 4 | 1.1 GHz | Adreno 304 | 32ビット×1 LPDDR2/3 1066MHz 4.2 GB/s |
|
2014年 |
Snapdragon Wear 2100[30] | ||||||||
MSM8909w | 28 nm | Cortex-A7 | 4 | 1.2 GHz | Adreno 304 |
|
||
Snapdragon 212[31] | ||||||||
APQ8009AA | 4 | 1.3 GHz | ||||||
MSM8909AA | 28 nm LP | Cortex-A7 | 4 | 1.3 GHz | Adreno 304 | 32ビット×1 LPDDR2/3 1066MHz 4.2 GB/s |
|
2015年 |
Snapdragon 410[36] | ||||||||
APQ8016 | 4 | 1.2 GHz |
|
|||||
MSM8916 | 28 nm LP | Cortex-A53 | 4 | 1.2 GHz | Adreno 306 450 MHz |
32ビット×1 LPDDR2/3 1066MHz 4.2 GB/s |
|
2014年Q1 |
Snapdragon 412[38] | ||||||||
MSM8916 | 28 nm LP | Cortex-A53 | 4 | 1.4 GHz | Adreno 306 | 32ビット×1 LPDDR2/3 1200MHz 4.8 GB/s |
2015年 | |
Snapdragon 415[39] | ||||||||
MSM8929 | 28 nm LP | Cortex-A53 | 8 | 1.4 GHz | Adreno 405 | 32ビット×1 LPDDR3 1333MHz |
2015年Q1 | |
Snapdragon 610[40] | ||||||||
MSM8936 | 28 nm LP | Cortex-A53 | 4 | 1.7 GHz | Adreno 405 550 MHz |
32ビット×1 LPDDR3 1600MHz 6.4 GB/s |
2014年Q3 | |
Snapdragon 615[41] | ||||||||
MSM8939 | 28 nm LP | Cortex-A53 + Cortex-A53 |
4 + 4 |
1.7 GHz + 1.0 GHz |
Adreno 405 550 MHz |
32ビット×1 LPDDR3 1600MHz 6.4 GB/s |
|
2014年Q3 |
Snapdragon 616 [42] | ||||||||
MSM8939 | 28 nm LP | Cortex-A53 + Cortex-A53 |
4 + 4 |
1.7 GHz + 1.2 GHz |
Adreno 405 550 MHz |
32ビット×1 LPDDR3 1600MHz 6.4 GB/s |
|
|
Snapdragon 617[43] | ||||||||
MSM8952 | 28 nm LP | Cortex-A53 | 8 | 1.5 GHz | Adreno 405 | LPDDR3-1866 |
|
2015年Q4 |
Snapdragon 808[44] | ||||||||
APQ8092 | 20 nm | Cortex-A57 + Cortex-A53 |
2 + 4 |
1.8 GHz + 1.4 GHz |
Adreno 418 600 MHz |
32ビット×2 LPDDR3 1866MHz 12.8 GB/s |
||
MSM8992 |
|
2014年後半 | ||||||
Snapdragon 810[45] | ||||||||
APQ8094 | 20 nm | Cortex-A57 + Cortex-A53 |
4 + 4 |
2.0 GHz + 1.5〜1.6 GHz[19] |
Adreno 430 600 MHz[19] |
32ビット×2 LPDDR4 1600MHz 25.6 GB/s |
||
MSM8994 |
|
2014年後半 |
Snapdragon 425/450/625/650/820
[編集]425, 618, 620 は2015年2月18日発表[46]、820 は2015年3月3日発表[47](11月10日に詳細を発表[48])。全て64ビットARMプロセッサ。プロセスルールは425, 618, 620が28nm、820が14nm。Snapdragon x18 は x20 と同じ系列のため、こちらに記載する。820は認識技術用のスパイキングニューラルネットワーク処理ユニットである Zeroth を搭載する[49][50]。 2015年12月16日にSnapdragon 618及び620についてそれぞれSnapdragon 650、Snapdragon 652へ名称を変更することが発表された[51]。
モデル番号 | プロセス | CPU | GPU | メモリ | 搭載製品(日本) | サンプル出荷日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | コア数 | クロック | ||||||
Snapdragon Wear 1200[52] | ||||||||
Cortex-A7 | 1 | 1.3 GHz | ||||||
Snapdragon 425[53] | ||||||||
APQ8017 | 4 | 1.4 GHz | ||||||
MSM8917 | 28 nm LP | Cortex A53 | 4 | 1.4 GHz | Adreno 308 | LPDDR3 667MHz |
|
2016年中頃 |
Snapdragon 427[61] | ||||||||
MSM8920 | 28 nm LP | Cortex A53 | 4 | 1.4 GHz | Adreno 308 | LPDDR3 667MHz | ||
Snapdragon 450[62] | ||||||||
SDM450 | 14 nm LPP | Cortex-A53 | 8 | 1.8 GHz | Adreno 506 |
|
2017年Q3 | |
Qualcomm 624[71] | ||||||||
SDA624 | Cortex-A53 | 8 | 1.8 GHz | Adreno 506 |
|
|||
Snapdragon 625[73] | ||||||||
APQ8053 | Cortex-A53 | 8 | 2.0 GHz | Adreno 506 | ||||
MSM8953 | 14 nm LPP | Cortex-A53 | 8 | 2.0 GHz | Adreno 506 | LPDDR3 933MHz |
|
2016年中頃 |
Snapdragon 626[83] | ||||||||
APQ8953Pro | 14 nm LPP | Cortex-A53 | 8 | 2.2 GHz | Adreno 506 | LPDDR3 933MHz |
|
|
MSM8953Pro | 14 nm LPP | Cortex-A53 | 8 | 2.2 GHz | Adreno 506 | LPDDR3 933MHz |
|
|
Snapdragon 650[84] | ||||||||
MSM8956 | 28 nm HPm | Cortex-A72 + Cortex-A53 |
2 + 4 |
1.8 GHz + 1.2 GHz |
Adreno 510 | 32ビット×2 LPDDR3 933MHz |
|
2015年 |
Snapdragon 652[85] | ||||||||
APQ8076 | 28 nm HPm | Cortex-A72 + Cortex-A53 |
4 + 4 |
1.8 GHz + 1.2 GHz |
Adreno 510 | 32ビット×2 LPDDR3 933MHz |
|
|
MSM8976 |
|
2015年 | ||||||
Snapdragon 653[88] | ||||||||
MSM8976Pro | 28 nm HPm | Cortex-A72 + Cortex-A53 |
4 + 4 |
1.95 GHz + GHz |
Adreno 510 | 32ビット×2 LPDDR3 933MHz |
||
Snapdragon 820[89] | ||||||||
APQ8096 | ||||||||
MSM8996 | 14 nm LPP | Kryo | 2 +2 |
2.15 GHz +1.6 GHz |
Adreno 530 | 32ビット×2 LPDDR4 1866MHz |
|
2015年後半 |
Snapdragon 821[91] | ||||||||
MSM8996 Pro-AB | 14 nm LPP | Kryo | 4 | 2.15 GHz | Adreno 530 624MHz |
LPDDR4 1866MHz | ||
MSM8996 Pro | 14 nm LPP | Kryo | 4 | 2.35 GHz | Adreno 530 653MHz |
LPDDR4 1866MHz |
|
Snapdragon 430/630/660/835
[編集]- 2015年9月15日 - Snapdragon 430が発表される[25]。
- 2016年2月11日 - Snapdragon 435, 625が発表される。
- 2017年1月3日 - Snapdragon 835が発表される。
- 2017年5月9日 - Snapdragon 630, 660が発表される。
- 2017年10月17日 - Snapdragon 636が発表される[93]。
プロセスルールは430, 435が28nm、625, 630, 660, 636は14nm、835は10nm。835は820に対して消費電力を25%削減、GPU性能を25%向上、パッケージサイズを30%縮小、Windows 10 ARM版(x86プログラムを実行可能)のベースとして採用されている。
- 2019年4月9日 - Snapdragon 665が発表される[94]。
モデル番号 | プロセス | CPU | GPU | メモリ | 搭載製品(日本) | サンプル出荷日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | コア数 | クロック | ||||||
Snapdragon 429[95] | ||||||||
SDM429 | 12 nm FinFET | Cortex-A53 | 4 | 2.0 GHz | Adreno 504 | |||
Snapdragon 430[100] | ||||||||
MSM8937 | 28 nm LP | Cortex-A53 | 8 | 1.4 GHz | Adreno 505 | LPDDR3 800MHz |
|
2016 |
Snapdragon 435[102] | ||||||||
MSM8940 | 28 nm LP | Cortex-A53 | 8 | 1.4 GHz | Adreno 505 | LPDDR3 800MHz |
|
2016年中頃 |
Snapdragon 630[103] | ||||||||
SDM630 | 14 nm | Cortex-A53 | 8 | 2.2 GHz | Adreno 508 | LPDDR4 1333MHz (デュアルチャネル対応) |
|
2017年中頃 |
Snapdragon 632[105] | ||||||||
SDM632 | 14 nm | Kryo 250 | 8 | 1.8 GHz | Adreno 506 |
|
||
Snapdragon 636[106] | ||||||||
SDM636 | 14 nm | Kryo 260 | 8 | 1.8 GHz | Adreno 509 | LPDDR4 1333MHz (デュアルチャネル対応) |
|
2017年11月 |
Snapdragon 660[107] | ||||||||
SDM660 | 14 nm | Kryo 260 | 8 | 2.2 GHz | Adreno 512 | LPDDR4/4x 1866MHz (デュアルチャネル対応) |
|
2017年中頃 |
Snapdragon 662[108] | ||||||||
SM6115 | 11 nm | Kryo 260 | 8 | 2.0 GHz | Adreno 610 | |||
Snapdragon 665[112] | ||||||||
SM6125 | 11 nm | Kryo 260 | 8 | 2.0 GHz | Adreno 610 | LPDDR4/4x 1866MHz (デュアルチャネル対応) |
|
|
Snapdragon 835[113] | ||||||||
APQ8098 | 2.45 GHz |
|
||||||
MSM8998 | 10 nm LPE | Kryo 280 | 8 | 2.45 GHz | Adreno 540 | LPDDR4x 1866MHz (デュアルチャネル対応) |
|
2017年1H |
Snapdragon 835 Mobile PC Platform[115] | ||||||||
8998 | 10 nm | Kryo 280 | 8 | 2.6 GHz | Adreno 540 | LPDDR4x 1866MHz (デュアルチャネル対応) |
Snapdragon 439/670/710/845
[編集]モデル番号 | プロセス | CPU | GPU | メモリ | 搭載製品(日本) | サンプル出荷日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | コア数 | クロック | ||||||
Snapdragon 439[116] | ||||||||
SDM439 | 12 nm FinFET | Cortex-A53 | 4 | 1.95 GHz | Adreno 505 |
|
||
Snapdragon 670[117] | ||||||||
SDM670 | 10 nm | Kryo 360 | 8 | 2.0 GHz | Adreno 616 |
|
||
Snapdragon 675[118] | ||||||||
SM6150 | 11 nm | Kryo 460 | 8 | 2.0 GHz | Adreno 612 |
|
||
Snapdragon 710[119] | ||||||||
SDM710 | 10 nm | Kryo 360 | 8 | 2.2 GHz | Adreno 616 |
|
2018年1H | |
Snapdragon 712[120] | ||||||||
SM7150 | 10 nm | Kryo 360 | 8 | 2.3 GHz | Adreno 616 | 2019年 | ||
Snapdragon 845[121] | ||||||||
SDA845 | 10 nm LPP | Kryo 385 | 8 | 2.8 GHz | Adreno 630 | LPDDR4x 1866MHz (デュアルチャネル対応) |
|
|
SDM845 | 10 nm LPP | Kryo 385 | 8 | 2.8 GHz | Adreno 630 | LPDDR4x 1866MHz (デュアルチャネル対応) |
|
2018年1H |
Snapdragon 850[122] | ||||||||
SDM850 | 10 nm | Kryo 385 | 8 | 2.96 GHz | Adreno 630 | LPDDR4x 1866MHz (デュアルチャネル対応) |
|
Snapdragon 720G/750G/855
[編集]モデル番号 | プロセス | CPU | GPU | メモリ | 搭載製品(日本) | サンプル出荷日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | コア数 | クロック | ||||||
Snapdragon 720G[125] | ||||||||
SM7125 | 8 nm | Kryo 465 | 8 | 2.3 GHz | Adreno 618 |
|
||
Snapdragon 750G 5G[126] | ||||||||
SM7225 | 8 nm | Kryo 570 | 8 | 2.2 GHz | Adreno 619 | |||
Snapdragon 855[127] | ||||||||
SM8150 | 7 nm LPP | Kryo 485 | 8 | 2.84 GHz + 2.42 GHz + 1.80 GHz |
Adreno 640 |
|
||
Snapdragon 855 Plus[128] | ||||||||
SM8150-AC | 7 nm | Kryo 485 | 8 | 2.96 GHz | Adreno 640 |
|
Snapdragon 460/690/730/765/865
[編集]- 2019年4月9日 - Snapdragon 730, 730Gが発表される[94]。
- 2019年12月3日 - Snapdragon 865, 765, 765Gが発表される[129]。
- 2020年6月17日 - Snapdragon 690 5Gが発表される[130]。
モデル番号 | プロセス | CPU | GPU | メモリ | 搭載製品(日本) | サンプル出荷日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | コア数 | クロック | ||||||
Snapdragon 460[131] | ||||||||
SM4250-AA | 11 nm | Kryo 240 | 1.8 GHz | Adreno 610 |
|
|||
Snapdragon 690 5G[132] | ||||||||
SM6350 | 8 nm | Kryo 560 | 2.0 GHz | Adreno 619L |
|
|||
Snapdragon 730[133] | ||||||||
SM7150-AA | 8 nm | Kryo 470 | 8 | 2.2 GHz | Adreno 618 | |||
Snapdragon 730G[134] | ||||||||
SM7150-AB | 8 nm | Kryo 470 | 8 | 2.2 GHz | Adreno 618 | |||
Snapdragon 732G[136] | ||||||||
SM7150-AC | 8 nm | Kryo 470 | 8 | 2.3 GHz | Adreno 618 |
|
||
Snapdragon 765 5G[137] | ||||||||
SM7250-AA | 7 nm | Kryo 475 | 2.3 GHz | Adreno 620 | ||||
Snapdragon 765G 5G[138] | ||||||||
SM7250-AB | 7 nm | Kryo 475 | 2.4 GHz | Adreno 620 |
|
|||
Snapdragon 768G 5G[139] | ||||||||
SM7250-AC | 7 nm | Kryo 475 | 2.8 GHz | Adreno 620 | ||||
Snapdragon 865 5G[140] | ||||||||
SM8250 | 7 nm | Kryo 585 | 2.84 GHz | Adreno 650 |
|
|||
Snapdragon 865+ 5G[141] | ||||||||
SM8250-AB | 7 nm | Kryo 585 | 3.1 GHz | Adreno 650 |
|
|||
Snapdragon 870 5G[142] | ||||||||
SM8250-AC | 7 nm | Kryo 585 | 3.2 GHz | Adreno 650 |
|
Snapdragon 480/780G/888
[編集]モデル番号 | プロセス | CPU | GPU | メモリ | 搭載製品(日本) | サンプル出荷日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | コア数 | クロック | ||||||
Snapdragon 480 5G[144] | ||||||||
SM4350 | 8 nm | Kryo 460 | 2.0 GHz | Adreno 619 |
|
|||
Snapdragon 778G 5G[145] | ||||||||
SM7325 | 6 nm | Kryo 670 | 2.4 GHz | Adreno 642L |
|
|||
Snapdragon 780G 5G[146] | ||||||||
SM7350-AB | 5 nm | Kryo 670 | 2.4 GHz | Adreno 642 |
|
|||
Snapdragon 888 5G[147] | ||||||||
SM8350 | 5 nm | Kryo 680 | 2.84 GHz | Adreno 660 |
|
脚注
[編集]- ^ “MeMO Pad FHD10 端末仕様”. hi-ho. ハイホー. 2018年5月20日閲覧。
- ^ Qualcomm Announces Next Generation Snapdragon Premium Mobile Processors | Qualcomm
- ^ Qualcomm Integrates Multimode 3G/4G LTE into Qualcomm Snapdragon 400 Processors with Quad-Core CPUs for High-Volume Smartphones in Emerging Regions | Qualcomm
- ^ Qualcomm Expands Qualcomm Snapdragon 200 Processor Tier | Qualcomm
- ^ Qualcomm Technologies Announces Next Generation Qualcomm Snapdragon 805 “Ultra HD” Processor | Qualcomm
- ^ ITmedia (2013年1月8日). “Qualcomm、クアッドコアCPUの「Snapdragon 800/600」発表”. ITmedia Mobile. アイティメディア. 2017年4月4日閲覧。
- ^ Snapdragon 200 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ Qualcomm 205 Mobile Platform | Qualcomm
- ^ Snapdragon 400 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ “Moto 360 Sport”. Motorola. モトローラ・モビリティ. 2017年12月12日閲覧。
- ^ “Moto 360”. Motorola. モトローラ・モビリティ. 2017年12月12日閲覧。
- ^ Snapdragon 400 Specs
- ^ Snapdragon 600 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ Snapdragon 602A Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ Snapdragon 800 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ a b c “Fireタブレット端末の仕様”. Amazon.com. 2018年2月24日閲覧。
- ^ Snapdragon 801 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ Snapdragon 805 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ a b c d AnandTech | Understanding Qualcomm's Snapdragon 810: Performance Preview
- ^ Qualcomm Technologies Introduces Snapdragon 410 Chipset with Integrated 4G LTE World Mode for High-Volume Smartphones | Qualcomm
- ^ Qualcomm Technologies Announces World’s First Commercial 64-bit Octa-Core Chipset with Integrated 5 Mode Global LTE | Qualcomm
- ^ Qualcomm Announces “The Ultimate Connected Computing” Next- Generation Snapdragon 810 and 808 Processors | Qualcomm
- ^ Qualcomm unveils the Snapdragon 210 and 208 processors | Qualcomm
- ^ Snapdragon 412 and 212 processors announced | Qualcomm
- ^ a b Snapdragon 617 and 430 build up the mid-tier with high-end features | Qualcomm
- ^ Snapdragon Wear 1100 Platform | Qualcomm
- ^ Snapdragon 208 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ Snapdragon 210 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ オカモト (2017年8月16日). “Y!mobileから発売されたケータイ、“The 電話”こと「Simply」の電話っぷりを確認!”. 週刊アスキー. KADOKAWA. 2017年10月20日閲覧。
- ^ Snapdragon Wear 2100 Platform | Qualcomm
- ^ Snapdragon 212 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ 臼田勤哉 (2017年6月15日). “LINE、スマートスピーカー「WAVE」を今秋発売、1.5万円。スマホの次のAI時代を担う”. AV Watch. インプレス. 2017年6月16日閲覧。
- ^ “Lenovo Tab E10 製品仕様書 ZA470071JP”. レノボ. 2019年7月2日閲覧。
- ^ “Lenovo Tab E10 製品仕様書 ZA470074JP”. レノボ. 2019年7月2日閲覧。
- ^ “Wiko Mobile - TOMMY”. Wiko. 2017年2月17日閲覧。
- ^ Snapdragon 410 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ LAVIE Tab Eの仕様について|NEC LAVIE公式サイト
- ^ Snapdragon 412 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ Snapdragon 415 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ Snapdragon 610 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ Snapdragon 615 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ Snapdragon 616 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ Snapdragon 617 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ Snapdragon 808 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ Snapdragon 810 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ Qualcomm Introduces Next Generation Snapdragon 600 and 400 Tier Processors for High Performance, High-Volume Smartphones with Advanced LTE | Qualcomm
- ^ Qualcomm Previews The Next-Generation of Snapdragon Experiences at MWC 2015 | Qualcomm
- ^ Live from New York, it’s Snapdragon 820: Prepare for an immersive dive into mobile experience | Qualcomm
- ^ Neuromorphic Processing : A New Frontier in Scaling Computer Architecture Qualcomm 2014年
- ^ Hruska, Joel (2015年3月2日). “Qualcomm’s cognitive compute processors are coming to Snapdragon 820”. ExtremeTech. Ziff Davis, LLC. 2017年5月2日閲覧。
- ^ Snapdragon 600 tier processors repositioned to reflect advanced performance | Qualcomm
- ^ Snapdragon Wear 1200 Platform | Qualcomm
- ^ Snapdragon 425 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ a b LAVIE Tab Eの仕様について|NEC LAVIE公式サイト
- ^ “Lenovo TAB4 8 製品仕様書”. レノボ. 2017年12月24日閲覧。
- ^ “Lenovo TAB4 8 製品仕様書”. レノボ. 2017年12月24日閲覧。
- ^ “Lenovo TAB4 10 製品仕様書”. レノボ. 2017年12月24日閲覧。
- ^ a b “Lenovo TAB4 10 製品仕様書 ZA2J0034JP/ZA2K0080JP”. レノボ. 2019年11月8日閲覧。
- ^ “ASUS ZenfoneLive(L1) イオンモバイル限定モデル”. イオンモバイル. イオンリテール. 2019年2月23日閲覧。
- ^ “Lenovo TAB4 8 製品仕様書 ZA2D0085JP”. レノボ. 2018年5月12日閲覧。
- ^ Snapdragon 427 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ Snapdragon 450 Mobile Platform | Qualcomm
- ^ LAVIE Tab Eの仕様について|NEC LAVIE公式サイト
- ^ LAVIE Tab Eの仕様について|NEC LAVIE公式サイト
- ^ LAVIE Tab Eの仕様について|NEC LAVIE公式サイト
- ^ “Lenovo Tab P10 製品仕様書 ZA440074JP/ZA450034JP”. レノボ. 2019年7月2日閲覧。
- ^ “Lenovo Tab P10 製品仕様書 ZA440021JP/ZA450125JP”. レノボ. 2019年7月2日閲覧。
- ^ “Lenovo Tab M10 製品仕様書 ZA480021JP/ZA490013JP”. レノボ. 2019年7月2日閲覧。
- ^ “Lenovo Smart Tab P10 with Amazon Alexa 製品仕様書 ZA440158JP”. レノボ. 2019年7月2日閲覧。
- ^ “Lenovo Tab M10 REL 製品仕様書 ZA4Y0074JP/ZA500045JP”. レノボ. 2021年1月19日閲覧。
- ^ Snapdragon 625 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ “Google アシスタント搭載 Lenovo Smart Display”. レノボ. 2019年7月27日閲覧。
- ^ Snapdragon 625 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ LAVIE Tab Sの仕様について|NEC LAVIE公式サイト
- ^ “Lenovo TAB4 10 Plus 製品仕様書”. レノボ. 2017年12月24日閲覧。
- ^ “Lenovo TAB4 10 Plus 製品仕様書”. レノボ. 2017年12月24日閲覧。
- ^ a b “Lenovo TAB4 8 Plus 製品仕様書 ZA2E0041JP/ZA2F0141JP”. レノボ. 2017年12月24日閲覧。
- ^ a b “Lenovo TAB4 8 Plus 製品仕様書 ZA2E0032JP/ZA2F0146JP”. レノボ. 2021年8月7日閲覧。
- ^ “Lenovo TAB4”. ソフトバンク. 2018年9月26日閲覧。
- ^ “Lenovo TAB4 スペック”. Y!mobile. ソフトバンク. 2017年12月24日閲覧。
- ^ “Lenovo TAB4 10 Plus 製品仕様書 ZA2R0158JP”. レノボ. 2018年5月12日閲覧。
- ^ “Lenovo TAB4 10 Plus 製品仕様書 ZA2R0159JP”. レノボ. 2018年5月12日閲覧。
- ^ Snapdragon 626 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ Snapdragon 650 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ Snapdragon 652 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ a b “YOGA Tab 3 Plus 製品仕様書”. レノボ. 2017年12月24日閲覧。
- ^ “Phab 2 Pro”. レノボ. 2018年5月12日閲覧。
- ^ Snapdragon 653 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ Snapdragon 820 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ 森山和道 (2017年11月1日). “ソニー、生まれ変わった新「aibo」を発表”. PC Watch. インプレス. 2017年11月1日閲覧。
- ^ Snapdragon 821 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ "新製品2機種をNTTドコモより発売 折りたたみ式2画面を採用、4つの表示モードが新スタイルを提案、『M』 Z-01K 画面サイズとRAM、ROMがアップした、人気モデルの新バージョン、『MONO®』 MO-01K" (Press release). ZTEジャパン. 18 October 2017. 2017年10月19日閲覧。
- ^ 小西利明 (2017年10月17日). “Qualcomm,新型ミドルクラスSoC「Snapdragon 636」を2017年11月に出荷開始。Snapdragon 630比でCPU性能は40%,GPU性能は10%向上”. 4Gamers.net. Aetas. 2017年10月17日閲覧。
- ^ a b "Qualcomm Enables Amazing Consumer Experiences with the New Snapdragon 730, 730G and 665 Mobile Platforms for High and Mid Tier Global Devices" (Press release) (英語). クアルコム. 19 April 2019. 2019年12月14日閲覧。
- ^ Snapdragon 429 Mobile Platform | Qualcomm
- ^ “Lenovo Tab M10 製品仕様書 ZA4G0071JP/ZA4H0052JP”. レノボ. 2019年7月2日閲覧。
- ^ “Lenovo Tab M10 製品仕様書 ZA4G0090JP”. レノボ. 2021年1月19日閲覧。
- ^ “Lenovo Smart Tab M10 with Amazon Alexa 製品仕様書 ZA510021JP”. レノボ. 2019年7月2日閲覧。
- ^ “Lenovo Tab B10 製品仕様書 ZA4G0160JP”. レノボ. 2021年1月19日閲覧。
- ^ Snapdragon 430 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ 石井徹 (2017年11月2日). “シャープ、SIMフリーの「AQUOS sense lite SH-M05」を12月上旬発売”. ケータイ Watch. インプレス. 2017年11月2日閲覧。
- ^ Snapdragon 435 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ Qualcomm Snapdragon 630 Mobile Platform | Qualcomm
- ^ “ZenFone 4 (ZE554KL)”. ASUSTeK Computer. 2017年12月6日閲覧。
- ^ Qualcomm Snapdragon 632 Mobile Platform | Qualcomm
- ^ Qualcomm Snapdragon 636 Mobile Platform | Qualcomm
- ^ Qualcomm Snapdragon 660 Mobile Platform | Qualcomm
- ^ Qualcomm Snapdragon 662 Mobile Platform | Qualcomm
- ^ a b “LAVIE T11 の仕様について”. NEC LAVIE公式サイト. 2021年1月19日閲覧。
- ^ “LAVIE Tab T11の仕様について”. NEC LAVIE公式サイト. 2021年1月19日閲覧。
- ^ “Lenovo Tab P11(ZA7R0178JP/ZA7S0008JP)”. レノボ. 2021年8月7日閲覧。
- ^ Qualcomm Snapdragon 665 Mobile Platform | Qualcomm
- ^ Snapdragon 835 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ “Lenovo Mirage Solo with Daydream 製品仕様書 ZA3C0011JP”. レノボ. 2021年8月28日閲覧。
- ^ “Snapdragon 835 Mobile PC Platform”. クアルコム. 2021年10月12日閲覧。
- ^ Snapdragon 439 Processor Specs and Details | Qualcomm
- ^ Snapdragon 670 Mobile Platform | Qualcomm
- ^ Snapdragon 675 Mobile Platform | Qualcomm
- ^ Snapdragon 710 Mobile Platform | Qualcomm
- ^ Snapdragon 712 Mobile Platform | Qualcomm
- ^ Snapdragon 845 Mobile Platform | Qualcomm
- ^ Snapdragon 850Mobile Platform | Qualcomm
- ^ 湯野康隆 (2018年12月5日). “クアルコム、「Snapdragon 855」を発表”. ケータイ Watch. インプレス. 2018年12月9日閲覧。
- ^ “Snapdragon 855 Mobile Platform”. クアルコム (2019年7月15日). 2019年7月20日閲覧。
- ^ “Snapdragon 720G Mobile Platform”. クアルコム. 2020年10月30日閲覧。
- ^ “Snapdragon 750G Mobile Platform”. クアルコム. 2021年4月16日閲覧。
- ^ “Snapdragon 855 Mobile Platform”. クアルコム. 2019年7月20日閲覧。
- ^ “Snapdragon 855 Plus”. クアルコム. 2019年7月20日閲覧。
- ^ "At Annual Snapdragon Tech Summit Qualcomm Unveils Roadmap for Bringing 5G Mainstream in 2020" (Press release) (英語). クアルコム. 3 December 2019. 2019年12月14日閲覧。
- ^ "Qualcomm Announces First 5G Snapdragon 6-Series Mobile Platform" (Press release) (英語). クアルコム. 17 June 2019. 2020年10月14日閲覧。
- ^ “Snapdragon 460”. クアルコム. 2021年3月12日閲覧。
- ^ “Snapdragon 690 5G”. クアルコム. 2020年10月14日閲覧。
- ^ “Snapdragon 730 Mobile Platform”. クアルコム. 2019年12月12日閲覧。
- ^ “Snapdragon 730G Mobile Platform”. クアルコム. 2019年12月12日閲覧。
- ^ “Lenovo Tab P11 Pro 製品仕様書 ZA7C0050JP”. レノボ. 2021年1月19日閲覧。
- ^ “Snapdragon 732G Mobile Platform”. クアルコム. 2021年8月6日閲覧。
- ^ “Snapdragon 765 5G”. クアルコム. 2019年12月12日閲覧。
- ^ “Snapdragon 765G 5G”. クアルコム. 2019年12月12日閲覧。
- ^ “Snapdragon 768 5G”. クアルコム. 2021年8月6日閲覧。
- ^ “Snapdragon 865 5G”. クアルコム. 2019年12月12日閲覧。
- ^ “Snapdragon 865+ 5G”. クアルコム. 2020年10月28日閲覧。
- ^ “Snapdragon 870 5G”. クアルコム. 2021年8月6日閲覧。
- ^ “Lenovo Yoga Tab 13 製品仕様書 ZA8E0008JP”. レノボ. 2021年8月7日閲覧。
- ^ “Snapdragon 480 5G Mobile Platform”. クアルコム. 2021年3月19日閲覧。
- ^ “Snapdragon 778G 5G Mobile Platform”. クアルコム. 2021年8月6日閲覧。
- ^ “Snapdragon 780G 5G Mobile Platform”. クアルコム. 2021年8月6日閲覧。
- ^ “Snapdragon 888 5G Mobile Platform”. クアルコム. 2021年3月19日閲覧。
K3
[編集]K3V1
[編集]- 2008年6月 - 発表。
製品番号 | プロセス | CPU | GPU | メモリ | 搭載製品(日本) | サンプル出荷日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | コア数 | クロック | ||||||
K3V1 | ||||||||
Hi3611 | 180 nm | ARM9 | 1 | 460 MHz |
K3V2
[編集]- 2012年2月27日 - K3V2発表[1]。
- 2013年 - K3V2E発表。
製品番号 | プロセス | CPU | GPU | メモリ | 搭載製品(日本) | サンプル出荷日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | コア数 | クロック | ||||||
K3V2T | ||||||||
Hi3620 | 40 nm | Cortex-A9 | 4 | 1.2 GHz | Vivante GC4000 480 MHz |
64ビット LPDDR2 (デュアルチャネル対応) 7.2GB/s |
||
K3V2 | ||||||||
Hi3620 | 40 nm | Cortex-A9 | 4 | 1.5 GHz | Vivante GC4000 480 MHz |
64ビット LPDDR2 (デュアルチャネル対応) 7.2GB/s |
||
K3V2E | ||||||||
Hi3620 | 40 nm | Cortex-A9 | 4 | 1.5 GHz | Vivante GC4000 480 MHz |
64ビット LPDDR2 (デュアルチャネル対応) 7.2GB/s |
脚注
[編集]- ^ "HiSiliconがクアッドコアアプリケーションプロセッサ「K3V2」を発表" (Press release). ファーウェイ. 27 February 2012. 2017年12月24日閲覧。
- ^ “dtab 01 サポート情報 : サービス・機能とスペック”. NTTドコモ. 2017年12月24日閲覧。
- ^ “Huawei、7インチの通話もできるAndroidタブレット「MediaPad 7 Vogue」発表”. ITmedia Mobile. アイティメディア (2013年6月25日). 2017年12月24日閲覧。
- ^ “GT01”. Y!mobile. ソフトバンク. 2017年12月24日閲覧。
- ^ “STREAM X 仕様・付属品”. Y!mobile. ソフトバンク. 2017年12月24日閲覧。
- ^ “docomo NEXT series Ascend D2 HW-03E サポート情報 : サービス・機能とスペック”. NTTドコモ. 2017年12月24日閲覧。
Kirin
[編集]Kirin 910
[編集]- 2014年1月20日 - Ascend P6 Sが発表される[1]。この際Kirin 910の名称は公表されなかった。
- 2014年2月23日 - Kirin 910を搭載したMediaPad X1が発表される[2]。
- 2014年5月7日 - Kirin 910Tを搭載したAscend P7が発表される[3]。
製品番号 | プロセス | CPU | GPU | メモリ | 搭載製品(日本) | 出荷日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | コア数 | クロック | ||||||
Kirin 910[4] | ||||||||
Hi6620 | 28 nm HPM | Cortex-A9 | 4 | 1.6 GHz | Mali-450 MP4 533MHz |
32ビット LPDDR3 800MHz 6.4GB/s |
|
2014年 |
Kirin 910T | ||||||||
Hi6620 | 28 nm HPM | Cortex-A9 | 4 | 1.8 GHz | Mali-450 MP4 700MHz |
32ビット LPDDR3 800MHz 6.4GB/s |
2014年 |
Kirin 620/920
[編集]- 2014年6月6日 - Kirin 920が発表される[13]。
- 2014年9月4日 - Ascend Mate7とともにKirin 925が発表される[14]。
- 2014年12月3日 - Kirin 620が発表される[15]。
製品番号 | プロセス | CPU | GPU | メモリ | 搭載製品(日本) | 出荷日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | コア数 | クロック | ||||||
Kirin 620[4] | ||||||||
28 nm HPM | Cortex-A53 | 8 | 1.2 GHz | Mali-450 MP4 500 MHz |
64ビット LPDDR3 (デュアルチャネル対応) 12.8GB/s |
|
2015年 | |
Kirin 920[4] | ||||||||
28 nm HPM | Cortex-A15 + Cortex-A7 |
4 + 4 |
1.7 GHz + 1.3 GHz |
Mali-T624 MP4 600 MHz |
32ビット LPDDR3 1600MHz |
2014年 | ||
Kirin 925 | ||||||||
28 nm HPM | Cortex-A15 + Cortex-A7 |
4 + 4 |
1.8 GHz + 1.3 GHz |
Mali-T628 MP4 600MHz |
32ビット LPDDR3 1600MHz (デュアルチャネル対応) 12.8GB/s |
2014年 |
Kirin 930
[編集]製品番号 | プロセス | CPU | GPU | メモリ | 搭載製品(日本) | 出荷日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | コア数 | クロック | ||||||
Kirin 930[4] | ||||||||
28 nm HPC | Cortex-A53 + Cortex-A53 |
4 + 4 |
2.0 GHz + 1.5 GHz |
Mali-T628 MP4 680 MHz |
64ビット LPDDR3 1600MHz (デュアルチャネル対応) 12.8GB/s |
|
2015年 | |
Kirin 935 | ||||||||
28 nm HPC | Cortex-A53 + Cortex-A53 |
4 + 4 |
2.0 GHz + 1.5 GHz |
Mali-T628 MP4 680 MHz |
64ビット LPDDR3 1600MHz (デュアルチャネル対応) 12.8GB/s |
2015年 |
Kirin 650/950
[編集]- 2015年11月4日 - Kirin 950が発表される[26]。
- 2016年4月6日 - HUAWEI P9, P9 PlusとともにKirin 955が発表される[27]。
- 2016年4月20日 - Kirin 650を搭載したHUAWEI P9 liteが発表される[28]。
- 2016年10月18日 - Kirin 655を搭載したHonor 6Xが発表される[29]。
- 2017年3月8日 - Kirin 658を搭載したHUAWEI P10 liteが発表される[30]。ただし、発表会で用いられたスライドにはKirin 655[30]、展示にはKirin 685[31]と誤記されていた。
- 2017年5月26日 - Kirin 659を搭載したHUAWEI nova 2, nova 2 Plusが発表される[32]。
製品番号 | プロセス | CPU | GPU | メモリ | 搭載製品(日本) | 出荷日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | コア数 | クロック | ||||||
Kirin 650[4] | ||||||||
16 nm FinFET+ | Cortex-A53 + Cortex-A53 |
4 + 4 |
2.0 GHz + 1.7 GHz |
Mali-T830 MP2 900 MHz |
64ビット LPDDR3 933MHz (デュアルチャネル対応) |
|
2016年Q2 | |
Kirin 655 | ||||||||
16 nm FinFET+ | Cortex-A53 + Cortex-A53 |
4 + 4 |
2.1 GHz + 1.7 GHz |
Mali-T830 MP2 900 MHz |
64ビット LPDDR3 933MHz (デュアルチャネル対応) |
|
2016年Q4 | |
Kirin 658 | ||||||||
16 nm FinFET+ | Cortex-A53 + Cortex-A53 |
4 + 4 |
2.1 GHz + 1.7 GHz |
Mali-T830 MP2 900 MHz |
64ビット LPDDR3 933MHz (デュアルチャネル対応) |
|
2017年Q2 | |
Kirin 659 | ||||||||
16 nm FinFET+ | Cortex-A53 + Cortex-A53 |
4 + 4 |
2.36 GHz + 1.7 GHz |
Mali-T830 MP2 900 MHz |
|
|||
Kirin 950[4] | ||||||||
16 nm FinFET+ | Cortex-A72 + Cortex-A53 |
4 + 4 |
2.3 GHz + 1.8 GHz |
Mali-T880 MP4 900 MHz |
64ビット LPDDR4 (デュアルチャネル対応) 25.6GB/s |
|
2015年Q4 | |
Kirin 955 | ||||||||
16 nm FinFET+ | Cortex-A72 + Cortex-A53 |
4 + 4 |
2.5 GHz + 1.8 GHz |
Mali-T880 MP4 900 MHz |
64ビット LPDDR4 (デュアルチャネル対応) 25.6GB/s |
|
2016年 |
Kirin 710/960
[編集]- 2016年10月19日 - Kirin 960が発表される[47]。
- 2018年2月25日 - Kirin 960sを搭載したHUAWEI MediaPad M5 10.8"が発表される[48]。
- 2018年7月18日 - Kirin 710を搭載したHUAWEI nova 3iが発表される[49]。
製品番号 | プロセス | CPU | GPU | メモリ | 搭載製品(日本) | 出荷日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | コア数 | クロック | ||||||
Kirin 710A | ||||||||
4 + 4 |
2.0 GHz + 1.7 GHz |
Mali-G51 | ||||||
Kirin 710 | ||||||||
12 nm FinFET | Cortex-A73 + Cortex-A53 |
4 + 4 |
2.2 GHz + 1.7 GHz |
Mali-G51 MP4 | LPDDR4X | |||
Kirin 710F | ||||||||
Cortex-A73 + Cortex-A53 |
4 + 4 |
2.2 GHz + 1.7 GHz |
Mali-G51 |
|
||||
Kirin 960s | ||||||||
Cortex-A73 + Cortex-A53 |
4 + 4 |
2.1 GHz + 1.8 GHz |
|
|||||
Kirin 960[4] | ||||||||
16 nm FinFET Compact | Cortex-A73 + Cortex-A53 |
4 + 4 |
2.4 GHz + 1.8 GHz |
Mali-G71 MP8 1037 MHz |
64ビット LPDDR4 1800MHz (デュアルチャネル対応) 29.8GB/s |
2016年Q4 |
Kirin 810/970
[編集]製品番号 | プロセス | CPU | GPU | メモリ | 搭載製品(日本) | 出荷日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | コア数 | クロック | ||||||
Kirin 810 | ||||||||
7nm FinFET | Cortex-A76 + Cortex-A55 |
2 + 6 |
2.27 GHz + 1.88 GHz |
Mali-G52 MP6 820 MHz |
|
|||
Kirin 970 | ||||||||
10 nm FinFET+ | Cortex-A73 + Cortex-A53 |
4 + 4 |
2.36 GHz + 1.8 GHz |
Mali-G72 MP12 850 MHz |
LPDDR4x 1833MHz 29.8GB/s |
|
2017年Q4 |
Kirin 820/980
[編集]- 2018年8月31日 - Kirin 980が発表される[72]。
製品番号 | プロセス | CPU | GPU | メモリ | 搭載製品(日本) | 出荷日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | コア数 | クロック | ||||||
Kirin 820 | ||||||||
1 + 3 + 4 |
2.36 GHz + 2.22 GHz + 1.84 GHz |
Mali-G57 | ||||||
Kirin 980 | ||||||||
7 nm | Cortex-A76 + Cortex-A76 + Cortex-A55 |
2 + 2 + 4 |
2.6 GHz + 1.92 GHz + 1.8 GHz |
Mali-G76 | LPDDR4x 2133MHz |
|
2018年Q4 |
Kirin 990
[編集]- 2018年9月6日 - Kirin 990 5G, 990が発表される[78]。
製品番号 | プロセス | CPU | GPU | メモリ | 搭載製品(日本) | 出荷日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | コア数 | クロック | ||||||
Kirin 990 | ||||||||
7 nm | Cortex-A76 + Cortex-A76 + Cortex-A55 |
2 + 2 + 4 |
2.86 GHz + 2.09 GHz + 1.86 GHz |
Mali-G76 | ||||
Kirin 990 5G | ||||||||
7 nm+ EUV | Cortex-A76 + Cortex-A76 + Cortex-A55 |
2 + 2 + 4 |
2.86 GHz + 2.36 GHz + 1.95 GHz |
Mali-G76 |
|
脚注
[編集]- ^ “Huaweiが中国で密かに厚さ6.48mmの薄型スマートフォン「Ascend P6S(P6S-U06)」を発表”. juggly.cn (2014年1月20日). 2017年12月24日閲覧。
- ^ “Mobile World Congress 2014:Huawei、“世界最軽量”をうたう7インチタブレット「MediaPad X1」発表 日本でも発売へ”. ITmedia Mobile. アイティメディア (2014年2月24日). 2017年12月24日閲覧。
- ^ “Huawei、厚さ6.5ミリで5インチ液晶のハイエンド機「Ascend P7」発表 LTE対応”. ITmedia Mobile. アイティメディア (2014年5月8日). 2017年12月24日閲覧。
- ^ a b c d e f g “Products”. HiSilicon. 2017年12月26日閲覧。
- ^ “STREAM S 仕様・付属品”. Y!mobile. ソフトバンク. 2017年12月24日閲覧。
- ^ “MediaPad X1 7.0”. ファーウェイ. 2017年12月24日閲覧。
- ^ “MediaPad M1 8.0”. ファーウェイ. 2017年12月24日閲覧。
- ^ “Media Pad M1 8.0”. ファーウェイ. 2017年12月24日閲覧。
- ^ “MediaPad M1 8.0 スペック”. Y!mobile. ソフトバンク. 2017年12月24日閲覧。
- ^ “基本スペック”. ソフトバンク. 2017年12月24日閲覧。
- ^ “docomo dtab d-01G サポート情報 : サービス・機能とスペック”. NTTドコモ. 2017年12月24日閲覧。
- ^ “Ascend P7 スマートフォン”. ファーウェイ. 2017年12月24日閲覧。
- ^ “华为全球首发八核LTE Cat6手机芯片” (中国語). 華為技術 (2014年6月6日). 2017年12月25日閲覧。
- ^ 矢作晃 (2014年9月5日). “Huawei、フラッグシップスマホ「Ascend Mate 7」を発表”. PC Watch. インプレス. 2017年12月25日閲覧。
- ^ Lucic, Kristijan (2014年12月3日). “Huawei Announces Company’s 64-Bit Octa-Core Kirin 620 SoC” (英語). Android Headlines. 2017年12月25日閲覧。
- ^ “HUAWEI P8lite スマートフォン”. ファーウェイ. 2017年12月25日閲覧。
- ^ “LUMIERE スペック”. Y!mobile. ソフトバンク. 2017年12月25日閲覧。
- ^ “Ascend Mate7 スマートフォン”. ファーウェイ. 2017年12月25日閲覧。
- ^ “honor6 Plus スマートフォン”. ファーウェイ. 2017年12月25日閲覧。
- ^ “Huawei Launches the P8; A Revolutionary Light Painting Smartphone that Breaks New Ground in Fashionology by Combining the Best of Fashion and Technology” (英語). ファーウェイ (2015年4月16日). 2017年12月25日閲覧。
- ^ 山田祥平 (2015年4月16日). “Huaweiがフラグシップ「P8」を発表”. PC Watch. インプレス. 2017年12月25日閲覧。
- ^ “HUAWEI MediaPad M2 8.0”. ファーウェイ. 2017年12月26日閲覧。
- ^ “dtab Compact d-02H サポート情報”. NTTドコモ. 2017年12月26日閲覧。
- ^ “HUAWEI P8max”. ファーウェイ. 2017年12月26日閲覧。
- ^ “HUAWEI Mate S”. ファーウェイ. 2017年12月26日閲覧。
- ^ Nickinson, Phil (2015年11月4日). “Live from Beijing: Huawei details the Kirin 950 chipset” (英語). Android Central. Mobile Nations. 2017年12月25日閲覧。
- ^ 湯野康隆 (2016年4月7日). “デュアルカメラ搭載の「Huawei P9/P9 Plus」、ライカと共同開発”. ケータイ Watch. インプレス. 2017年12月25日閲覧。
- ^ Nickinson, Phil (2016年4月20日). “Huawei P9 Lite mit Dual-SIM offiziell vorgestellt” (ドイツ語). teltarif.de News. teltarif.de Onlineverlag. 2017年12月25日閲覧。
- ^ “荣耀畅玩6X_华为荣耀畅玩6X概述_荣耀手机” (中国語). 荣耀官网. 華為軟件技術. 2017年12月25日閲覧。
- ^ a b Wong, Adrian (2017年3月8日). “Huawei P10 Plus, P10 & P10 Lite Price, Specifications & Briefing” (英語). Tech ARP. 2017年12月25日閲覧。
- ^ Wong, Alexander (2017年3月8日). “Huawei P10 Lite, P10 and P10 Plus are now official in Malaysia” (英語). SoyaCincau. Mind Blow. 2017年12月25日閲覧。
- ^ “【HUAWEI nova 2|nova 2 Plus】新品预约抽大奖” (中国語). 华为商城. 華為軟件技術. 2017年12月25日閲覧。
- ^ “HUAWEI P9 lite スマートフォン”. ファーウェイ. 2017年12月25日閲覧。
- ^ “HUAWEI nova lite スマートフォン”. ファーウェイ. 2017年12月25日閲覧。
- ^ “HUAWEI nova lite for Y!mobile スペック”. Y!mobile. ソフトバンク. 2017年12月25日閲覧。
- ^ “HUAWEI P10 lite スマートフォン”. ファーウェイ. 2017年12月25日閲覧。
- ^ “HUAWEI Mate 10 lite スマートフォン”. ファーウェイ. 2017年12月25日閲覧。
- ^ “HUAWEI MediaPad M3 Lite 10 wp”. ファーウェイ. 2017年12月25日閲覧。
- ^ “HUAWEI nova 2 HWV31 スペック&サービス”. KDDI. 2018年1月10日閲覧。
- ^ “HUAWEI nova lite 2”. ファーウェイ. 2018年2月7日閲覧。
- ^ “HUAWEI P20 lite”. ファーウェイ. 2018年7月28日閲覧。
- ^ “HUAWEI MediaPad T5 スペック”. ファーウェイ. 2018年12月9日閲覧。
- ^ “HUAWEI MediaPad M5 lite スペック”. ファーウェイ. 2018年12月9日閲覧。
- ^ “honor 8 スマートフォン”. ファーウェイ. 2017年12月26日閲覧。
- ^ “HUAWEI MediaPad M3”. ファーウェイ. 2017年12月26日閲覧。
- ^ “HUAWEI P9 スマートフォン”. ファーウェイ. 2018年1月2日閲覧。
- ^ Bhagat, Rahil (2016年10月19日). “Huawei unveils blazing fast Kirin 960 processor” (英語). CNET. CBSインタラクティブ. 2017年12月25日閲覧。
- ^ “Huawei brings the all-connected world to mobile world congress” (英語). ファーウェイ (2018年2月25日). 2018-12098閲覧。
- ^ “Huawei nova 3i announced with Kirin 710” (英語). GSMArena.com (2018年7月18日). 2018年7月28日閲覧。
- ^ “HUAWEI MatePad T 10 Specifications”. ファーウェイ. 2021年4月20日閲覧。
- ^ “HUAWEI MatePad T 10s スペック”. ファーウェイ. 2021年4月20日閲覧。
- ^ “HUAWEI Mate 20 lite smartphone, ダブルレンズAIカメラ, 約6.3インチのFHD+フルビューディスプレイ”. ファーウェイ. 2018年12月8日閲覧。
- ^ “HUAWEI nova lite 3 スペック”. ファーウェイ. 2018年1月30日閲覧。
- ^ “HUAWEI MediaPad M5 lite (New) Specifications”. ファーウェイ. 2019年11月16日閲覧。
- ^ “HUAWEI P30 lite スペック”. ファーウェイ. 2019年11月16日閲覧。
- ^ “HUAWEI P30 lite Premium スペック”. ファーウェイ. 2019年11月16日閲覧。
- ^ “HUAWEI nova lite 3+ スマートフォン スペック”. ファーウェイ. 2020年5月26日閲覧。
- ^ “HUAWEI P40 lite E スペック”. ファーウェイ. 2021年4月20日閲覧。
- ^ “HUAWEI MediaPad M5 10”. ファーウェイ. 2018年12月8日閲覧。
- ^ “HUAWEI Mate 9 スマートフォン”. ファーウェイ. 2018年1月2日閲覧。
- ^ “HUAWEI P10 スマートフォン”. ファーウェイ. 2018年1月2日閲覧。
- ^ “HUAWEI P10 Plus スマートフォン”. ファーウェイ. 2018年1月2日閲覧。
- ^ “honor 9 スマートフォン”. ファーウェイ. 2018年1月2日閲覧。
- ^ “HUAWEI MediaPad M5”. ファーウェイ. 2018年5月11日閲覧。
- ^ “HUAWEI MediaPad M5”. ファーウェイ. 2018年5月11日閲覧。
- ^ “Huawei Reveals the Future of Mobile AI at IFA 2017” (英語). ファーウェイ (2017年9月2日). 2017年12月25日閲覧。
- ^ 塚本直樹 (2014年9月5日). “ファーウェイがKirin 810発表。7nmのオクタコアSoC、AI処理を強化”. Engadget 日本版. Oath Japan. 2017年12月25日閲覧。
- ^ “HUAWEI MatePad スペック”. ファーウェイ. 2021年4月20日閲覧。
- ^ “HUAWEI Mate 10 Pro スマートフォン”. ファーウェイ. 2017年12月25日閲覧。
- ^ “HUAWEI P20 スマートフォン”. ファーウェイ. 2018年7月28日閲覧。
- ^ “HUAWEI nova 3 スペック”. ファーウェイ. 2018年10月2日閲覧。
- ^ “Huawei launches Kirin 980, the world’s first commercial 7nm SoC” (英語). ファーウェイ (2018年8月31日). 2018年9月9日閲覧。
- ^ “HUAWEI P40 lite 5G スペック”. ファーウェイ. 2021年4月20日閲覧。
- ^ “HUAWEI MatePad スペック”. ファーウェイ. 2021年4月20日閲覧。
- ^ “HUAWEI Mate 20 Pro,HUAWEI Kirin 980, Leicaトリプルレンズカメラ, AI”. ファーウェイ. 2018年12月8日閲覧。
- ^ “HUAWEI P30 スマートフォン スペック”. ファーウェイ. 2019年11月16日閲覧。
- ^ “HUAWEI nova 5T スマートフォン スペック”. ファーウェイ. 2019年11月16日閲覧。
- ^ “市場に一番乗り、ファーウェイ「5Gモデム内蔵プロセッサー」の実力”. 日経 xTECH. 日経BP (2019年9月11日). 2019年11月16日閲覧。
- ^ “HUAWEI MatePad Pro スペック”. ファーウェイ. 2021年4月20日閲覧。
Atom
[編集]Moorestown
[編集]プロセッサー ナンバー |
プロセス | CPU | GPU | メモリ | 搭載製品(日本) | 出荷日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | コア数 | クロック | ||||||
Moorestown | ||||||||
Medfield/Lexington
[編集]プロセッサー ナンバー |
プロセス | CPU | GPU | メモリ | 搭載製品(日本) | 出荷日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | コア数 | クロック | ||||||
Medfield | ||||||||
Lexington | ||||||||
Medfield | ||||||||
Clover Trail+
[編集]プロセッサー ナンバー |
プロセス | CPU | GPU | メモリ | 搭載製品(日本) | 出荷日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | コア数 | クロック | ||||||
Clover Trail+ | ||||||||
Merrifield/Moorefield/Bay Trail
[編集]プロセッサー ナンバー |
プロセス | CPU | GPU | メモリ | 搭載製品(日本) | 出荷日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | コア数 | クロック | ||||||
Merrifield | ||||||||
Z3460 | 22 nm | 2 | 1.60 GHz | LPDDR3 1066 | 2014年Q1 | |||
Z3480 | 22 nm | 2 | 2.13 GHz | LPDDR3 1066 |
|
2014年Q1 | ||
Moorefield | ||||||||
Z3530 | 22 nm | 4 | 1.33 GHz | LPDDR3 1600 | 2014年Q2 | |||
Z3560 | 22 nm | 4 | 1.83 GHz | LPDDR3 1600 | 2014年Q2 | |||
Z3570 | 22 nm | 4 | 2.00 GHz | LPDDR3 1600 | 2014年Q3 | |||
Z3580 | 22 nm | 4 | 2.33 GHz | LPDDR3 1600 |
|
2014年Q2 | ||
Z3590 | 22 nm | 4 | 2.50 GHz | LPDDR3 1600 |
|
2015年Q3 | ||
Bay Trail-T | ||||||||
Z3680 | ||||||||
Z3680D | ||||||||
Z3740 | 2013年Q3 | |||||||
Z3740D | 2013年Q3 | |||||||
Z3770 | 2013年Q3 | |||||||
Z3770D | 2013年Q3 | |||||||
Bay Trail Refresh | ||||||||
Z3735G |
|
2014年Q1 | ||||||
Z3735F |
|
2014年Q1 | ||||||
Z3735E | 2014年Q1 | |||||||
Z3735D | 2014年Q1 | |||||||
Z3736G | 2014年Q2 | |||||||
Z3736F | 2014年Q2 | |||||||
Z3745 | 2014年Q1 | |||||||
Z3745D | 2014年Q1 | |||||||
Z3775 | 2014年Q1 | |||||||
Z3775D | 2014年Q1 | |||||||
Z3785 | 2014年Q2 | |||||||
Z3795 | 2014年Q1 |
SoFIA/Cherry Trail
[編集]プロセッサー ナンバー |
プロセス | CPU | GPU | メモリ | 搭載製品(日本) | 出荷日 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | コア数 | クロック | ||||||
SoFIA | ||||||||
x3-C3130 | ||||||||
x3-C3200RK | ||||||||
x3-C3230RK | ||||||||
x3-C3405 | ||||||||
x3-C3445 | ||||||||
Cherry Trail | ||||||||
x5-Z8300 | ||||||||
x5-Z8330 | ||||||||
x5-Z8350 | ||||||||
x5-Z8500 | ||||||||
x5-Z8550 |
|
|||||||
x7-Z8700 | ||||||||
x7-Z8750 |
脚注
[編集]- ^ “ASUS ZenPad 10 (Z300CL)”. ASUS. 2018年7月5日閲覧。
- ^ a b “ASUS Android™タブレットの新しいマイルストーン「ASUS ZenPad™シリーズ」計3製品を発表”. ASUS (2015年8月6日). 2018年7月5日閲覧。
- ^ “ASUS ZenPad™シリーズ、計2製品を発表”. ASUS (2016年10月19日). 2018年7月5日閲覧。
- ^ “ASUS ZenPad 10 (Z300CNL)”. ASUS. 2018年7月5日閲覧。
- ^ “仕様”. NECパーソナルコンピュータ. 2019年2月4日閲覧。
- ^ “LAVIE Tab Wの仕様について”. NECパーソナルコンピュータ. 2019年2月4日閲覧。
- ^ a b “LAVIE Tab Wの仕様について”. NECパーソナルコンピュータ. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “ASUS MeMO Pad 7 (ME176C)”. ASUS. 2019年2月4日閲覧。
- ^ “ASUS MeMO Pad 8 (ME181C)”. ASUS. 2019年2月4日閲覧。
- ^ “LAVIE Tab Sの仕様について”. NECパーソナルコンピュータ. 2019年2月4日閲覧。
- ^ “仕様”. NECパーソナルコンピュータ. 2019年2月4日閲覧。
- ^ “仕様”. NECパーソナルコンピュータ. 2019年2月4日閲覧。
- ^ “LAVIE Tab Wの仕様について”. NECパーソナルコンピュータ. 2019年2月4日閲覧。
- ^ “ASUS ZenPad 10 (Z300C)”. ASUS. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “ASUS ZenPad 8.0 (Z380C)”. ASUS. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “ASUS ZenPad 7.0 (Z370C)”. ASUS. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “ASUS ZenPad for Business 7.0 (M700C)”. ASUS. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “ビジネス向けMDMシステム「ADAM」を標準搭載する法人向けタブレットの「ASUS ZenPad(TM) for Business 7.0」および「ASUS ZenPad(TM) for Business 10」を発表”. ASUS (2016年6月16日). 2018年1月5日閲覧。
- ^ “ASUS ZenPad C 7.0 (Z170C)”. ASUS. 2018年7月3日閲覧。
- ^ “パソコン タブレット(Wi-Fi専用) arrows Tab(アローズ タブ) FARQ30WBJ、FARQ30WRJ 製品情報”. FMWORLD.NET(個人). 富士通. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “今までに発表した主な製品(10.1型 Windowsタブレット arrows Tab QHシリーズ(QH35/W):仕様)”. FMVサポート. 富士通. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “8.9型 タブレット WN892 仕様詳細”. マウスコンピューター. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “10.1型 タブレット MT-WN1001 仕様詳細”. マウスコンピューター. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “8.0型 タブレット WN802 仕様詳細”. マウスコンピューター. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “8.9型 タブレット WN892V2 仕様詳細”. マウスコンピューター. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “Endeavor TN21E | 仕様・マニュアル”. エプソンダイレクトショップ. エプソンダイレクト. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “第4回『ジェネリック家電製品大賞』受賞ドン・キホーテグループPB『情熱価格』シリーズ2製品が大賞および部門賞をダブル受賞” (PDF). ドン・キホーテ (2017年3月14日). 2018年5月30日閲覧。
- ^ “MUGA ストイックPC”. ドン・キホーテ. 2018年11月1日閲覧。
- ^ “ジブン専用PC&タブレット3”. ドン・キホーテ. 2018年5月30日閲覧。
- ^ “パソコン タブレット(Wi-Fi専用) arrows Tab(アローズ タブ)FARQ34B1RJ、FARQ34B1BJ 製品情報”. FMWORLD.NET(個人). 富士通. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “今までに発表した主な製品(10.1型 Windowsタブレット arrows Tab QHシリーズ(QH35/B1):仕様)”. FMVサポート. 富士通. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “Ideapad Miix 320”. レノボ. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “富士通 Xi対応 防水タブレット ARROWS Tab Q506/MB 仕様”. FMWORLD(法人). 富士通. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “富士通 Xi対応 防水タブレット ARROWS Tab Q506/ME 仕様”. FMWORLD(法人). 富士通. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “arrows Tab WQ2/X カスタムメイドモデル”. 富士通WEB MART. 富士通. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “arrows Tab WQ2/X カスタムメイドモデル”. 富士通WEB MART. 富士通. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “主な仕様”. パナソニック. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “主な仕様”. パナソニック. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “富士通 Xi対応 防水タブレット ARROWS Tab Q506/NB 仕様”. FMWORLD(法人). 富士通. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “富士通 Xi対応 防水タブレット ARROWS Tab Q506/NE 仕様”. FMWORLD(法人). 富士通. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “富士通 Xi対応 防水タブレット ARROWS Tab Q507/PB 仕様”. FMWORLD(法人). 富士通. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “富士通 Xi対応 防水タブレット ARROWS Tab Q507/PE 仕様”. FMWORLD(法人). 富士通. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “富士通 6.0型ハンディタブレット ARROWS Tab V567/P 仕様”. FMWORLD(法人). 富士通. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “arrows Tab WQ2/B1 カスタムメイドモデル”. 富士通WEB MART. 富士通. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “arrows Tab WQ2/B1 カスタムメイドモデル”. 富士通WEB MART. 富士通. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “arrows Tab WQ2/B1 カスタムメイドモデル”. 富士通WEB MART. 富士通. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “arrows Tab WQ2/B1 カスタムメイドモデル”. 富士通WEB MART. 富士通. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “arrows Tab WQ2/B1 カスタムメイドモデル”. 富士通WEB MART. 富士通. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “arrows Tab WQ2/B1 カスタムメイドモデル”. 富士通WEB MART. 富士通. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “arrows Tab WQ2/B1 カスタムメイドモデル”. 富士通WEB MART. 富士通. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “arrows Tab WQ2/B1 カスタムメイドモデル”. 富士通WEB MART. 富士通. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “富士通 Xi対応 スライド式静脈センサー内蔵タブレット ARROWS Tab Q507/P-SP 仕様”. FMWORLD(法人). 富士通. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “富士通 6.0型ハンディタブレット ARROWS Tab V567/R 仕様”. FMWORLD(法人). 富士通. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “富士通 Xi対応 防水タブレット ARROWS Tab Q507/RB 仕様”. FMWORLD(法人). 富士通. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “富士通 Xi対応 防水タブレット ARROWS Tab Q507/RE 仕様”. FMWORLD(法人). 富士通. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “富士通 Xi対応 スライド式静脈センサー内蔵タブレット ARROWS Tab Q507/R-SP 仕様”. FMWORLD(法人). 富士通. 2018年1月5日閲覧。
- ^ a b “富士通 Xi対応 防水タブレット ARROWS Tab Q508/SB 仕様”. FMWORLD(法人). 富士通. 2018年1月5日閲覧。
- ^ a b “富士通 Xi対応 防水タブレット ARROWS Tab Q508/SE 仕様”. FMWORLD(法人). 富士通. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “Yoga Book”. レノボ. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “Yoga Book”. レノボ. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “Yoga Book with Windows”. レノボ. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “GPD Pocket WIN XD Q9 Game Console Game box Video Game Player Gamepad”. lekaicn. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “Predator GT-810 | タブレット”. エイサー. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “フルサイズをコンパクトに、たためるパソコン「ポータブック」”. キングジム. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “製品仕様”. エム・シー・エム・ジャパン. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “LAVIE Tab Wの仕様について”. NECパーソナルコンピュータ. 2018年1月5日閲覧。
- ^ “Ideapad Miix 310”. レノボ. 2018年1月5日閲覧。