1970年メキシコグランプリ
レース詳細 | |||
---|---|---|---|
1970年F1世界選手権全13戦の第13戦 | |||
マグダレナ・ミクスカ (1962–1970) | |||
日程 | 1970年10月25日 | ||
正式名称 | IX Gran Premio de Mexico[1] | ||
開催地 |
マグダレナ・ミクスカ メキシコ メキシコシティ | ||
コース | 恒久的レース施設 | ||
コース長 | 5.000 km (3.107 mi) | ||
レース距離 | 65周 325.000 km (201.946 mi) | ||
決勝日天候 | 晴(ドライ)[2] | ||
ポールポジション | |||
ドライバー | フェラーリ | ||
タイム | 1:41.86 | ||
ファステストラップ | |||
ドライバー | ジャッキー・イクス | フェラーリ | |
タイム | 1:43.11 (46[3]周目) | ||
決勝順位 | |||
優勝 | フェラーリ | ||
2位 | フェラーリ | ||
3位 | マクラーレン-フォード |
1970年メキシコグランプリ (1970 Mexican Grand Prix) は、1970年のF1世界選手権第13戦(最終戦)として、1970年10月25日にマグダレナ・ミクスカで開催された。
レースは65周で行われ、フェラーリのジャッキー・イクスが3番手スタートから優勝した。チームメイトのクレイ・レガツォーニが2位、マクラーレンのデニス・ハルムが3位となった。
エントリー
[編集]前戦アメリカGPでヨッヘン・リントのドライバーズチャンピオンとロータスのコンストラクターズチャンピオンが決定し、主催者は18台以上のマシンを走らせる余裕がなく、主要8チーム(ティレル、フェラーリ、マトラ、マクラーレン、マーチ、ブラバム、BRM、ロータス)の各2台に縮小された。これに加えて出場が許可された2台は、ロブ・ウォーカーのグラハム・ヒルとサーティースのジョン・サーティースであった[4]。
ジャック・ブラバムは本レースを最後に引退することを決心した。ブラバムはレース後に引退を表明することにしていたが、金曜日にメディアから引退報道が発信されてしまい[1]、同日引退を表明した[4]。
エントリーリスト
[編集]チーム | No. | ドライバー | コンストラクター | シャシー | エンジン | タイヤ |
---|---|---|---|---|---|---|
ティレル・レーシング・オーガニゼーション | 1 | ジャッキー・スチュワート | ティレル | 001 | フォード・コスワース DFV 3.0L V8 | D |
2 | フランソワ・セベール | マーチ | 701 | |||
スクーデリア・フェラーリ SpA SEFAC | 3 | ジャッキー・イクス | フェラーリ | 312B | フェラーリ 001 3.0L F12 | F |
4 | クレイ・レガツォーニ | |||||
エキップ・マトラ・エルフ | 6 | ジャン=ピエール・ベルトワーズ | マトラ | MS120 | マトラ MS12 3.0L V12 | G |
7 | アンリ・ペスカロロ | |||||
ブルース・マクラーレン・モーターレーシング | 8 | デニス・ハルム | マクラーレン | M14A | フォード・コスワース DFV 3.0L V8 | G |
9 | ピーター・ゲシン | |||||
マーチ・エンジニアリング | 11 | ジョー・シフェール | マーチ | 701 | フォード・コスワース DFV 3.0L V8 | F |
12 | クリス・エイモン | |||||
ブルックボンド・オクソ・レーシング/ロブ・ウォーカー | 14 | グラハム・ヒル | ロータス | 72C | フォード・コスワース DFV 3.0L V8 | F |
モーターレーシング・ディベロップメンツ・リミテッド | 15 | ジャック・ブラバム | ブラバム | BT33 | フォード・コスワース DFV 3.0L V8 | G |
アウト・モトール・ウント・シュポルト | 16 | ロルフ・シュトメレン | ||||
チーム・サーティース | 17 | ジョン・サーティース | サーティース | TS7 | フォード・コスワース DFV 3.0L V8 | F |
ヤードレー・チーム・BRM | 19 | ペドロ・ロドリゲス | BRM | P153 | BRM P142 3.0L V12 | D |
20 | ジャッキー・オリバー | |||||
ゴールドリーフ・チーム・ロータス | 23 | レイネ・ウィセル | ロータス | 72C | フォード・コスワース DFV 3.0L V8 | F |
24 | エマーソン・フィッティパルディ | |||||
ソース:[5] |
予選
[編集]本命と見られたジャッキー・スチュワートとジャッキー・イクスを抑え、クレイ・レガツォーニがポールポジションを獲得した。スチュワートは2番手、イクスは3番手であった。イクスと2列目に並んだのは引退を表明したジャック・ブラバムで、3列目はクリス・エイモンとジャン=ピエール・ベルトワーズが並ぶ。前戦アメリカGPの勝者エマーソン・フィッティパルディはエンジントラブルに見舞われて最下位に終わった[4]。
予選結果
[編集]順位 | No. | ドライバー | コンストラクター | タイム | 差 | グリッド |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | クレイ・レガツォーニ | フェラーリ | 1:41.86 | - | 1 |
2 | 1 | ジャッキー・スチュワート | ティレル-フォード | 1:41.88 | +0.02 | 2 |
3 | 3 | ジャッキー・イクス | フェラーリ | 1:42.41 | +0.55 | 3 |
4 | 15 | ジャック・ブラバム | ブラバム-フォード | 1:43.57 | +1.71 | 4 |
5 | 12 | クリス・エイモン | マーチ-フォード | 1:43.71 | +1.85 | 5 |
6 | 6 | ジャン=ピエール・ベルトワーズ | マトラ | 1:43.82 | +1.96 | 6 |
7 | 19 | ペドロ・ロドリゲス | BRM | 1:44.01 | +2.15 | 7 |
8 | 14 | グラハム・ヒル | ロータス-フォード | 1:44.13 | +2.27 | 8 |
9 | 2 | フランソワ・セベール | マーチ-フォード | 1:44.21 | +2.35 | 9 |
10 | 9 | ピーター・ゲシン | マクラーレン-フォード | 1:44.46 | +2.60 | 10 |
11 | 7 | アンリ・ペスカロロ | マトラ | 1:44.55 | +2.69 | 11 |
12 | 23 | レイネ・ウィセル | ロータス-フォード | 1:44.59 | +2.73 | 12 |
13 | 20 | ジャッキー・オリバー | BRM | 1:44.70 | +2.84 | 13 |
14 | 8 | デニス・ハルム | マクラーレン-フォード | 1:44.95 | +3.09 | 14 |
15 | 17 | ジョン・サーティース | サーティース-フォード | 1:45.03 | +3.17 | 15 |
16 | 11 | ジョー・シフェール | マーチ-フォード | 1:46.15 | +4.29 | 16 |
17 | 16 | ロルフ・シュトメレン | ブラバム-フォード | 1:46.30 | +4.44 | 17 |
18 | 24 | エマーソン・フィッティパルディ | ロータス-フォード | 1:48.13 | +6.27 | 18 |
決勝
[編集]レース当日は20万人もの観衆が押しかけ、ガードレールを飛び越えてコース脇の芝生に陣取る者もいた。主催者はレースを中止にすると暴動が起きるのではないかと恐れ[4]、ジャッキー・スチュワートとペドロ・ロドリゲスは観客にマイクを通して訴えた。警官が観客を安全な場所に移動させるため、レース開始は1時間遅れた。しかし、レース中も観客がコースを横切るなど混乱は続いた[1]。
レース序盤はジャッキー・イクスがスチュワートとクレイ・レガツォーニをリードしたが、スチュワートはステアリングコラムのトラブルにより後退し、コース上に逃げた犬と接触したことによりサスペンションが壊れ、リタイアに追い込まれた。スチュワートがティレル・001を走らせた終盤3戦は全てリタイアに終わったが、その3戦全てで首位争いを演じたことでティレル・001の高い潜在能力を示した[8]。これでフェラーリ勢が1-2体制を築いてレースを支配した。ジャック・ブラバムは3位を走行していたが、53周目にエンジンがブローしてしまい、F1最後のレースはリタイアに終わった。ブラバムはチームを共同創設者のロン・トーラナックに託し、故郷のオーストラリアへ帰っていった[9]。イクスとレガツォーニのフェラーリ勢はそのまま1-2フィニッシュを達成し、シーズンの最後に花を添えた[10]。フェラーリ・312Bはフォード・コスワース・DFVエンジン搭載車に十分対抗できるだけの性能があることを証明し、同車に搭載された水平対向12気筒エンジン[注 1]がこの年のF1最強エンジンという定評を得るに至った[10]。一方、DFVはシーズンを通してエンジントラブルが目立ち、「DFV時代にも翳りが見えた」とも言われた[11]。フェラーリ勢に続き3位表彰台を獲得したのはデニス・ハルムで、チームオーナーのブルース・マクラーレンの事故死で揺れたマクラーレンをチーム代表のテディ・メイヤーとともに支え、この年のCan-Amを制するとともに、F1ではヨッヘン・リントとフェラーリ勢に続くドライバーズランキング4位を確保した[12]。タイヤメーカーのダンロップはこの年をもってF1から撤退した。この年のタイヤメーカー3社の勝利数は、ファイアストンがロータスとフェラーリによって10勝、ダンロップはBRMとティレル(マシンはマーチ)によって2勝、グッドイヤーはブラバムによる1勝にとどまった[11]。
観客たちによる無秩序さが安全性の観点で問題となり[1]、メキシコGPが翌年のF1カレンダーから外される要因となった。メキシコGPが再開されるのは16年後の1986年である。
レース結果
[編集]順位 | No. | ドライバー | コンストラクター | 周回数 | タイム/リタイア原因 | グリッド | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | ジャッキー・イクス | フェラーリ | 65 | 1:53:28.36 | 3 | 9 |
2 | 4 | クレイ・レガツォーニ | フェラーリ | 65 | +24.64 | 1 | 6 |
3 | 8 | デニス・ハルム | マクラーレン-フォード | 65 | +45.97 | 14 | 4 |
4 | 12 | クリス・エイモン | マーチ-フォード | 65 | +47.05 | 5 | 3 |
5 | 6 | ジャン=ピエール・ベルトワーズ | マトラ | 65 | +50.11 | 6 | 2 |
6 | 19 | ペドロ・ロドリゲス | BRM | 65 | +1:24.76 | 7 | 1 |
7 | 20 | ジャッキー・オリバー | BRM | 64 | +1 Lap | 13 | |
8 | 17 | ジョン・サーティース | サーティース-フォード | 64 | +1 Lap | 15 | |
9 | 7 | アンリ・ペスカロロ | マトラ | 61 | +4 Laps | 11 | |
NC | 23 | レイネ・ウィセル | ロータス-フォード | 56 | 規定周回数不足 | 12 | |
Ret | 15 | ジャック・ブラバム | ブラバム-フォード | 52 | エンジン | 4 | |
Ret | 1 | ジャッキー・スチュワート | ティレル-フォード | 33 | サスペンション | 2 | |
Ret | 9 | ピーター・ゲシン | マクラーレン-フォード | 27 | エンジン | 10 | |
Ret | 16 | ロルフ・シュトメレン | ブラバム-フォード | 15 | 燃料システム | 17 | |
Ret | 2 | フランソワ・セベール | マーチ-フォード | 8 | エンジン | 9 | |
Ret | 14 | グラハム・ヒル | ロータス-フォード | 4 | オーバーヒート | 8 | |
Ret | 11 | ジョー・シフェール | マーチ-フォード | 3 | エンジン | 16 | |
Ret | 24 | エマーソン・フィッティパルディ | ロータス-フォード | 1 | エンジン | 18 | |
ソース:[13]
|
- ジャッキー・イクス - 1:43.11(46周目)
- クレイ・レガツォーニ - 1周 (Lap 1)
- ジャッキー・イクス - 64周 (Lap 2-65)
ランキング
[編集]コンストラクターズ・チャンピオンシップの詳細については「1970年のF1世界選手権 § 1970年のコンストラクターズランキング」を参照
|
|
- 注: トップ5のみ表示。前半7戦のうちベスト6戦及び後半6戦のうちベスト5戦がカウントされる。ポイントは有効ポイント、括弧内は総獲得ポイント。
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ a b c d “Mexico 1970”. STATS F1. 2020年1月14日閲覧。
- ^ (林信次 1995, p. 133)
- ^ a b “Mexico 1970 - Best laps”. STATS F1. 2020年1月16日閲覧。
- ^ a b c d “Mexican GP, 1970”. grandprix.com. 2020年1月14日閲覧。
- ^ “Mexico 1970 - Race entrants”. STATS F1. 2020年1月17日閲覧。
- ^ “Mexico 1970 - Qualifications”. STATS F1. 2020年1月17日閲覧。
- ^ “Mexico 1970 - Starting grid”. STATS F1. 2020年1月17日閲覧。
- ^ (林信次 1995, p. 106)
- ^ (林信次 1995, p. 102)
- ^ a b (アラン・ヘンリー 1989, p. 260)
- ^ a b (林信次 1995, p. 107)
- ^ (林信次 1995, p. 120)
- ^ “1970 Mexican Grand Prix”. formula1.com. 29 October 2013時点のオリジナルよりアーカイブ。22 December 2015閲覧。
- ^ “Mexico 1970 - Result”. STATS F1. 2020年1月16日閲覧。
- ^ “Mexico 1970 - Laps led”. STATS F1. 2020年1月16日閲覧。
- ^ a b “Mexico 1970 - Championship”. STATS F1. 19 March 2019閲覧。
参照文献
[編集]- Wikipedia英語版 - en:1970 Mexican Grand Prix(2019年3月19日 14:40:17(UTC))
- 林信次『F1全史 1966-1970 [3リッターF1の開幕/ホンダ挑戦期の終わり]』ニューズ出版、1995年。ISBN 4-938495-06-6。
- アラン・ヘンリー『チーム・フェラーリの全て』早川麻百合+島江政弘(訳)、CBS・ソニー出版、1989年12月。ISBN 4-7897-0491-2。
外部リンク
[編集]前戦 1970年アメリカグランプリ |
FIA F1世界選手権 1970年シーズン |
|
前回開催 1969年メキシコグランプリ |
メキシコグランプリ | 次回開催 1986年メキシコグランプリ |