コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

1952年の国鉄スワローズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1952年の国鉄スワローズ
成績
セントラル・リーグ5位
50勝70敗 勝率.417[1]
本拠地
都市 東京都文京区
球場 後楽園球場
球団組織
オーナー 三浦義男
経営母体 日本国有鉄道
監督 西垣徳雄
« 1951
1953 »

テンプレートを表示

1952年の国鉄スワローズ(1952ねんのこくてつスワローズ)では、1952年の国鉄スワローズの動向をまとめる。

この年の国鉄スワローズは、西垣徳雄監督の3年目のシーズンである。

概要

[編集]

前年5位ながらも借金が大きく減ったことから西垣監督3年目はAクラス入りが期待されたが、この年も金田正一をはじめ投手陣の好投を打線が見殺しにし、さらに拙守から試合を落とすという悪循環は解消されず4月を7球団中5位で終え、前年優勝の巨人に8ゲーム差を付けられる最悪のスタートで、5月には6位に転落。その後は持ち直して7月以降は5位で終えたが借金は前年の13から7つ増えて20になり、首位の巨人に33ゲーム、さらに4位の大洋(翌年松竹と合併)に8ゲームも付けられてシーズンを終えた。投手陣は3年目の金田が269奪三振で最多奪三振のタイトルを獲得したが、2ケタ勝利は金田1人だったがチーム防御率は3.38と4位と健闘。打撃陣は中日で活躍したこともある杉浦清が25本塁打で気を吐き、ルーキー佐藤孝夫が14本塁打ながら45盗塁で俊足ぶりを見せ、新人王となった。打線はチーム打率が5位に終わったものの、67本塁打はリーグ3位で、154盗塁もリーグ2位となった。この年からプロ野球でフランチャイズ制が導入され巨人とともに後楽園球場をホームグラウンドにすることになった。

チーム成績

[編集]

レギュラーシーズン

[編集]
開幕オーダー
1 土屋五郎
2 中村栄
3 藤田宗一
4 森谷良平
5 杉浦清
6 初岡栄治
7 佐竹一雄
8 福田勇一
9 金田正一
1952年セントラル・リーグ順位変動
順位 4月終了時 5月終了時 6月終了時 7月終了時 8月終了時 9月終了時 最終成績
1位 巨人 -- 巨人 -- 巨人 -- 巨人 -- 巨人 -- 巨人 -- 巨人 --
2位 名古屋 2.5 大洋 3.0 大阪 5.5 大阪 3.0 大阪 6.0 大阪 5.5 大阪 3.5
3位 大洋 4.0 大阪 3.0 名古屋 5.5 名古屋 6.5 名古屋 7.0 名古屋 7.0 名古屋 7.0
4位 大阪 4.5 名古屋 5.0 大洋 12.5 大洋 12.5 大洋 18.5 大洋 21.5 大洋 25.0
5位 国鉄 8.0 松竹 18.0 国鉄 21.0 国鉄 25.0 国鉄 31.5 国鉄 31.5 国鉄 33.0
6位 松竹 9.0 国鉄 18.5 松竹 24.5 松竹 29.0 広島 37.5 広島 43.5 広島 44.5
7位 広島 10.5 広島 19.0 広島 25.5 広島 29.5 松竹 39.5 松竹 44.0 松竹 48.0


1952年セントラル・リーグ最終成績
順位 球団 勝率
1位 読売ジャイアンツ 83 37 0 .692 優勝
2位 大阪タイガース 79 40 1 .664 3.5
3位 名古屋ドラゴンズ 75 43 2 .636 7.0
4位 大洋ホエールズ 58 62 0 .483 25.0
5位 国鉄スワローズ 50 70 0 .417 33.0
6位 広島カープ 37 80 3 .316 44.5
7位 松竹ロビンス 34 84 2 .288 48.0

オールスターゲーム1952

[編集]
ファン投票 選出なし
監督推薦 金田正一

できごと

[編集]

選手・スタッフ

[編集]

[2]

表彰選手

[編集]
リーグ・リーダー
選手名 タイトル 成績 回数
佐藤孝夫 新人王
金田正一 最多奪三振 269個 2年連続2度目
ベストナイン
選出なし

出典

[編集]
  1. ^ 年度別成績 1952年 セントラル・リーグ”. 日本野球機構. 2017年7月31日閲覧。
  2. ^ スワローズ激動の歩み (徳永喜男 ed.), 恒文社, (1980), p. 449