コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

苓北町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
れいほくまち ウィキデータを編集
苓北町
苓北町旗 苓北町章
苓北町旗 苓北町章
1962年10月19日制定
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 熊本県
天草郡
市町村コード 43531-7
法人番号 8000020435317 ウィキデータを編集
面積 67.58km2
総人口 6,340[編集]
推計人口、2024年12月1日)
人口密度 93.8人/km2
隣接自治体 天草市
町の木 ツバキ
町の花 ハマユウ
苓北町役場
町長 山﨑秀典
所在地 863-2503
熊本県天草郡苓北町志岐660番地
北緯32度30分48秒 東経130度03分17秒 / 北緯32.51328度 東経130.05469度 / 32.51328; 130.05469座標: 北緯32度30分48秒 東経130度03分17秒 / 北緯32.51328度 東経130.05469度 / 32.51328; 130.05469
地図
町役場位置

外部リンク 公式ウェブサイト

苓北町位置図

― 政令指定都市 / ― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示
富岡城並びに苓北町中心部の航空写真
苓北火力発電所

苓北町(れいほくまち)は、熊本県の西部、天草諸島の北西部にあるで、天草郡に属する。

概要

[編集]

天草諸島の1つ、下島の北西端に位置する。広さは東西に9.76km、南北に12.3kmで、総面積は67.09km²。西は天草灘、北は千々石灘に面する。

町名は「苓州(天草諸島の異称)」の北部にあることから。

細長く突き出た富岡半島は陸繋島として知られる。半島から伸びた砂嘴の巴崎は小天橋とも呼ばれ、県指定の天然記念物ハマジンチョウが群生する。

富岡側からの巴湾

隣接市町村

[編集]

地名

[編集]
  • 坂瀬川(旧坂瀬川村)
  • 内田(旧志岐村)
  • 上津深江(旧志岐村)
  • 志岐(旧志岐村)
  • 白木尾(旧志岐村)
  • 年柄(旧志岐村)
  • 富岡(旧富岡町)
  • 都呂々(旧都呂々村)

歴史

[編集]

数百年にわたって天草の中心地だった。1205年志岐光弘が志岐六ヶ浦ノ地頭となり、坂瀬川、志岐、都呂々、富岡を含む天草下島の北部一帯を約400年統治する。

戦国時代末期には全盛期を迎える。キリシタン大名志岐麟泉イエズス会宣教師を招いて布教を許し、キリシタンを受け入れた。これを通じて麟泉は南蛮貿易を行おうとしたが、実現はしなかった。

江戸時代には富岡に代官所が置かれ、約270年間天草全土の郡政を治め、天草の政治、経済、文化の中心地として繁栄した。

1914年(大正3年)、1927年(昭和2年)の台風接近時には高潮の被害に見舞われ、海岸線付近の人家や田畑に壊滅的な被害が生じた[1]

1953年(昭和28年)の町村合併促進法施行により、天草郡坂瀬川村、志岐村、富岡町、都呂々村の4町村の合併の機運が高まり、1955年(昭和30年)1月1日、都呂々村を除く3町村が合併、苓北町が誕生した。翌年、都呂々村が編入合併され、現在の苓北町となる。

年表

[編集]

経済

[編集]

産業

[編集]

江戸時代から単味で磁器化する天草陶石の産地として知られており、今日でも磁器の原料として富岡港から大量に出荷されている。

第二次世界大戦の前後には、天草炭田の一角を占める炭鉱が点在していた。一部炭鉱の坑道は海面下に伸びていたため、1954年(昭和29年)2月20日、志岐炭鉱では掘削を誤り坑道に海水が流入して36人が死亡する事故も起きた[3]

1990年代には九州電力苓北火力発電所が西海岸に建設され、その出力は熊本県内の電力需要の約3分の2をまかなうほどである。そのため町の財政は豊かで、天草市に合併しなかった。

姉妹都市・提携都市

[編集]

国内

[編集]

地域

[編集]

人口

[編集]
苓北町と全国の年齢別人口分布(2005年) 苓北町の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 苓北町
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性
苓北町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 12,445人
1975年(昭和50年) 11,445人
1980年(昭和55年) 10,897人
1985年(昭和60年) 10,621人
1990年(平成2年) 9,916人
1995年(平成7年) 9,613人
2000年(平成12年) 9,436人
2005年(平成17年) 8,927人
2010年(平成22年) 8,314人
2015年(平成27年) 7,739人
2020年(令和2年) 7,114人
総務省統計局 国勢調査より


行政

[編集]
  • 町長: 山﨑秀典[4]

教育

[編集]
大学
高等学校
中学校
小学校
特別支援学校

交通

[編集]

空港・鉄道路線なし。

バス路線

[編集]

一般路線バス

[編集]

道路

[編集]

高速道路なし。

一般国道

[編集]

主要地方道

[編集]

一般県道

[編集]

その他の道路

[編集]

航路

[編集]
2011年9月末まで苓北町有フェリーにより「フェリーきずな」(重量200トン弱)が就航していたが採算難で休止となり、旅客専用の高速船プローバー5による運航となったが[5]、2013年10月に休止となった。その後地元の漁業関係者を中心に設立された苓北観光汽船により海上タクシーが就航したが[6]、2014年4月1日より新造の高速船「KizunaⅡ」での運航となった[7]
2016年3月3日の参議院予算委員会にて秋野公造参議院議員による茂木-富岡航路を離島航路の特例として認めるべきではないかとの質疑[8]に対して、石井啓一国土交通大臣は「国の離島航路補助の対象となる可能性はある」と答弁し、現在、同航路は離島航路補助事業を受けることができるようになっている。

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

[編集]

出身者

[編集]

ゆかりのある人物

[編集]

★は故人

参考文献

[編集]
  • 小学館辞典編集部 編『図典 日本の市町村章』(初版第1刷)小学館、2007年1月10日。ISBN 4095263113 

出典

[編集]
  1. ^ 「第5節 社会の動向」『苓北町史』p.887 1984年3月31日
  2. ^ 『図典 日本の市町村誌』 224頁。
  3. ^ 日外アソシエーツ編集部 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年9月27日、97頁。ISBN 9784816922749 
  4. ^ 山﨑秀典新町長の就任について”. reihoku-kumamoto.jp. 苓北町. 2023年2月1日閲覧。
  5. ^ 長崎(茂木)~天草(富岡)航路 10月から高速船へ 観光TVれいほく
  6. ^ 【富岡港~茂木港】高速船の運航休止に伴い海上タクシーを運航します 天草観光ガイド「島旅」
  7. ^ 4月1日から富岡・茂木間に新高速船【KizunaⅡ】が就航します
  8. ^ 参議院会議録情報 第190回国会 予算委員会 第8号
  9. ^ 熊本日日新聞』 熊本日日新聞社、2012年3月16日付夕刊。
  10. ^ 熊本日日新聞』 熊本日日新聞社、2014年10月10日付朝刊、31頁。

外部リンク

[編集]