第30回アカデミー賞
表示
第30回アカデミー賞 | ||||
---|---|---|---|---|
開催日 | 1958年3月26日 | |||
会場 | カリフォルニア州・ハリウッド・ パンテージーズ・シアター | |||
司会 | ボブ・ホープ ロザリンド・ラッセル デヴィッド・ニーヴン ジェームズ・ステュアート ジャック・レモン ドナルドダック (声・クラレンス・ナッシュ) | |||
ハイライト | ||||
作品賞 | 『戦場にかける橋』 | |||
最多部門受賞 | 『戦場にかける橋』(7) | |||
最多部門 ノミネート |
『サヨナラ』(10) | |||
TV放映 | ||||
放送局 | NBC | |||
|
第30回アカデミー賞(だい30かいアカデミーしょう)は、1958年3月26日に発表・授賞式が行われた。
概要
[編集]第12回(1939年度)からカラー部門と白黒部門に分けられていた撮影賞・美術賞・衣裳デザイン賞が一本化された。しかし、カメラマンなどから「カラーと白黒では撮影技術が違う」とクレームが出たため、撮影賞は翌年から、美術賞と衣裳デザイン賞は翌々年から再び二分化された。
候補・受賞結果一覧
[編集]受賞作・受賞者を太字で示す。[1] また、以下での人名表記は
- 作品の日本語公式情報およびAMPAS公式サイトの日本版とWOWOWによる授賞式放送での表記に準ずる。
- 見当たらない場合はデータベースサイトなどを参考。
- それでもない場合は英語表記のままとする。
プレゼンター
[編集]プレゼンター | 賞 |
---|---|
ジューン・アリソン | 特殊効果賞 |
フレッド・アステア | 外国語映画賞 |
ダナ・ウィンター | |
アーネスト・ボーグナイン | ドキュメンタリー映画賞 |
シド・チャリシー | |
ジョーン・コリンズ | 撮影賞 |
ゲイリー・クーパー | 作品賞 |
ウェンデル・コーリー | 衣装デザイン賞 |
ロバート・ライアン | |
ベティ・デイヴィス | 名誉賞 |
ドリス・デイ | 脚本賞・脚色賞 |
クラーク・ゲーブル | |
アニタ・エクバーグ | 作曲賞・歌曲賞 |
ヴィンセント・プライス | |
ケーリー・グラント | 主演男優賞 |
ロック・ハドソン | 短編実写映画賞・短編アニメ映画賞 |
ジェニファー・ジョーンズ | |
ヴァン・ジョンソン | 録音賞 |
ドロシー・マローン | |
ホープ・ラング | 科学技術賞 |
ロナルド・レーガン | |
ポール・ニューマン | 編集賞 |
ジョアン・ウッドワード | |
グレゴリー・ペック | 美術賞 |
エヴァ・マリー・セイント | |
ラナ・ターナー | 助演男優賞 |
ジョン・ウェイン | 主演女優賞 |
ソフィア・ローレン | 監督賞 |
アンソニー・クイン | 助演女優賞 |
統計
[編集]- ノミネート数が多い順、同数の場合は受賞数順。
候補数 | 作品名 | 部門 | 受賞数 |
---|---|---|---|
10 | サヨナラ | 作品賞、監督賞、主演男優賞、助演男優賞、助演女優賞、脚色賞、撮影賞、美術賞、編集賞、録音賞 | 4 |
8 | 戦場にかける橋 | 作品賞、監督賞、主演男優賞、助演男優賞、脚色賞、撮影賞、作曲賞、編集賞 | 7 |
6 | 情婦 | 作品賞、監督賞、主演男優賞、助演女優賞、編集賞、録音賞 | |
7 | 青春物語 | 作品賞、監督賞、主演女優賞、助演男優賞、助演女優賞、脚色賞、撮影賞 | |
4 | 愛情の花咲く樹 | 主演女優賞、作曲賞、美術賞、衣裳デザイン賞 | |
パリの恋人 | 脚本賞、撮影賞、美術賞、衣裳デザイン賞 | ||
めぐり逢い | 撮影賞、作曲賞、歌曲賞、衣裳デザイン賞 | ||
夜の豹 | 美術賞、衣裳デザイン賞、編集賞、録音賞 | ||
3 | 魅惑の巴里 | 美術賞、衣裳デザイン賞、録音賞 | 1 |
十二人の怒れる男 | 作品賞、監督賞、脚色賞 | ||
野生の息吹き | 主演男優賞、主演女優賞、歌曲賞 | ||
2 | 白い砂 | 主演女優賞、脚色賞 | |
OK牧場の決斗 | 編集賞、録音賞 | ||
1 (受賞作のみ) |
バラの肌着 | 脚本賞 | 1 |
カビリアの夜 | 外国語映画賞 | 1 | |
抱擁 | 歌曲賞 | 1 | |
眼下の敵 | 特殊効果賞 | 1 | |
Albert Schweitzer | 長編ドキュメンタリー映画賞 | 1 | |
勇敢なりょう犬 | 短編実写映画賞 | 1 | |
鳥中毒撲滅協会 | 短編アニメ映画賞 | 1 |
関連項目
[編集]参照
[編集]- ^ “第30回アカデミー賞 (1958) ノミネート・受賞”. oscars.org. 2015年1月19日閲覧。