コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「Wikipedia:コメント依頼」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
履歴分離した Wikipedia:コメント依頼/history20210702 より転記
タグ: リダイレクト解除 サイズの大幅な増減
87行目: 87行目:
* [[MediaWiki‐ノート:Globalrenamerequest-text]] - 「6か月間は新たな依頼ができません」の除去を提案しています。--2021年7月1日 (木) 10:55 (UTC)
* [[MediaWiki‐ノート:Globalrenamerequest-text]] - 「6か月間は新たな依頼ができません」の除去を提案しています。--2021年7月1日 (木) 10:55 (UTC)
* [[Wikipedia:ガジェット/提案#ダークモード]] - ダークモード用ガジェットの導入提案。--2021年7月2日 (金) 05:13 (UTC)
* [[Wikipedia:ガジェット/提案#ダークモード]] - ダークモード用ガジェットの導入提案。--2021年7月2日 (金) 05:13 (UTC)
* [[Category‐ノート:言語ラベル#Template:LangWithName及びTemplate:Rtl-langWithNameにおけるコロン記号の半角から全角への変更提案]] - 言語テンプレートにおけるコンマ記号の全角への変更を提案しています。--2021年7月2日 (金) 11:26 (UTC)
<!-- ◆このノート:行のすぐ上に最新のエントリを書いてください。署名はせず、時刻のみ記入(--~~~~~)してください -->
<!-- ◆このノート:行のすぐ上に最新のエントリを書いてください。署名はせず、時刻のみ記入(--~~~~~)してください -->



2021年7月2日 (金) 11:27時点における版

キャッシュを破棄
このページは、ウィキペディアで行われている議論へのコメントを依頼するページです。

議論が活性化しない、合意の形成の必要が出た場合や、意見対立などがあって合意形成がうまくいかない、利用者の行為についてコメントを求めたい、その他コメントを求める必要のある場面が出てきたなどの場合には、このページで議論を提示し、いままで議論に関わっていなかった利用者に議論への参加を広く呼びかけることができます。

議論に参加する人が増えれば、早期に問題が解決したり、合意が形成される可能性は高まります。

ガイドライン

依頼の仕方

コメント依頼は以下の類型ごとに記載します。

このページで依頼を記載したら、Wikipedia:コメント依頼/リストにも案件を記載できます。このリストはWikipedia:コミュニティ・ポータルに表示され、より多くの参加者の目にとまりやすくなります。また、コメントを依頼しているページには最上部に{{コメント依頼}}を貼付して注意を喚起することができます。リストへの掲載とテンプレートの貼付はともに任意で結構です。

提示されている場所での議論が終結するか、最後のコメントから1か月経過しているものは、下記のリストおよびWikipedia:コメント依頼/リストから依頼を取り除いてください。

なお、一部のウィキポータルのページでは独自にコメント依頼のページが設置されているものもあります。下記はその一部です。

上記以外の分野別にあるポータルでのコメント依頼の設置の有無については、ポータルの各ページをご覧ください。

議論活性化のためのコメント

多くの利用者の意見を聞きたい、議論を呼びかけているのに参加者が少ない、良いアイデアが出てこない、あるいは議論が停滞してしまっている等の理由により、広く議論への参加を呼びかけたい場合は、議論活性化のためのコメント依頼に依頼を記載してください。

以下の種類の議論については専用の告知ページが用意されています。

なお、すでにこれらのページで告知しているのに参加者が少ない等の理由で、議論を活性化させたい場合は、改めて当コメント依頼も使っての参加を呼びかけることができます。

依頼は次のいずれかの書式で記載してください。

* [[ノート:記事名]] - 理由。--~~~~~
* [[/サブページ名]] - 理由。--~~~~~
  • 議論が行われているノートにのみリンクしてください。ノートが保護されている等の理由がある場合には、「Wikipedia:コメント依頼」のサブページを作成してリンクしてください。サブページを作成する場合は議論内容に沿った適切な名前としてください。
  • このページ自体が議論の場になることを防ぐため以下の事項を遵守してください。
    • 利用者名付き署名(~~~や~~~~チルダ3-4個など)をしないようにしてください。利用者名をつけない署名の仕方は、チルダ5個(~~~~~)で行えます。
    • 依頼理由では論点を端的にまとめ詳細については書かないようにしてください。
    • 議論の相手方の行為ではなく、対象となる記事等の内容を依頼理由としてください。

合意形成のためのコメント

議論の中で意見対立が生じている場合や、記事の大幅な改稿等で合意形成の必要が生じた等の理由により、合意形成に向けて第三者による客観的な視点からの議論のリードを要請したい場合は、合意形成のためのコメント依頼に依頼を記載してください。依頼は次のいずれかの書式で記載してください。

* [[ノート:記事名]] - 理由。--~~~~~
* [[/サブページ名]] - 理由。--~~~~~
  • 議論が行われているノートにのみリンクしてください。ノートが保護されている等の理由がある場合には、「Wikipedia:コメント依頼」のサブページを作成してリンクしてください。サブページを作成する場合は議論内容に沿った適切な名前としてください。
  • このページ自体が議論の場になることを防ぐため以下の事項を遵守してください。
    • 利用者名付き署名(~~~や~~~~チルダ3-4個など)をしないようにしてください。利用者名をつけない署名の仕方は、チルダ5個(~~~~~)で行えます。
    • 依頼理由では論点を端的にまとめ詳細については書かないようにしてください。
    • 議論の相手方の行為ではなく、対象となる記事等の内容を依頼理由としてください。
  • 議論が起こっているページにこれまでの議論内容の要約を示してください。これは、他の人がどのような点で議論になっているかをつかみやすくするためです。
  • 議論が論争の様相を呈している場合には、Wikipedia:論争の解決ステップ2「論争の相手と話し合う」ことに力を注いでください。多くの論争は、このコメント依頼を使うまでもなく、当事者間で解決できます。その際には、エチケットを守ってください。暴言や不誠実な態度は対立を煽るだけです。

利用者の行為についてのコメント

他の利用者の行為についてコメントを求めたい場合、あるいは、利用者の行為が広範囲に及んでいる場合は、利用者の行為についてのコメント依頼に依頼を記載してください。

なお、利用者自身の行為を他の利用者よりコメントをしてもらいたい時、あるいは自ら信を問う必要があると判断した場合は、ご自身でコメント依頼を提出することもできます。

利用者の行為についてのコメント依頼は次の書式で記載してください。

* [[/利用者名]]および[[/IPアドレスまたはプロバイダ名など]] - 理由。--~~~~~(利用者名に「さん」「様」「氏」などの敬称をつけないでください)
  • 「Wikipedia:コメント依頼」にサブページを作成し、そこでコメントを求めます。理由は、利用者の会話ページは、それぞれの利用者の裁量が大きく認められており議論に不向きだからです。また、他のノートで利用者の行為に関する議論を行うことは、他の利用者の活動に支障を来たすなどの迷惑となります。
  • これまでの議論内容を説明するためのリンクが必要な場合には、作成されたサブページの先頭に要約として書いてください。
  • 次のものはサンプルページです。参考にしてください。-> サンプル
  • サブページ作成が2回目以降となる場合は、別名でページを作成してください。以下に書式例を記載します。
* [[/利用者名 YYYYMMDD]] - 理由。--~~~~~
* [[/利用者名 X回目]] - 理由。--~~~~~
前者の場合はYYYY部分には西暦を、MMの部分には月を、DDの部分には日を入力します(例:2016年6月13日に提出する場合は20160613)。後者の場合はXの部分にコメント依頼回数を入力します。
  • 通知機能は万全なものではないので、ご自身で提出したものおよび他の利用者に通知を控えるべき格別の理由がない限り、可能な限り被依頼者の会話ページにコメント依頼を提出した旨を通知します。

その他のコメント

上記に当てはまらないもので、特にコメントを求めたい場合には、その他のコメント依頼に依頼を記載してください。依頼は次のいずれかの書式で記載してください。

* [[ノート:記事名]] - 理由。--~~~~~
* [[/サブページ名]] - 理由。--~~~~~
  • 議論が行われているノートにのみリンクしてください。ノートが保護されている等の理由がある場合には、「Wikipedia:コメント依頼」のサブページを作成してリンクしてください。サブページを作成する場合は議論内容に沿った適切な名前としてください。
  • このページ自体が議論の場になることを防ぐため以下の事項を遵守してください。
    • 利用者名付き署名(~~~や~~~~チルダ3-4個など)をしないようにしてください。利用者名をつけない署名の仕方は、チルダ5個(~~~~~)で行えます。
    • 依頼理由では論点を端的にまとめの詳細については書かないようにしてください。
    • 議論の相手方の行為ではなく、対象となる記事等の内容を依頼理由としてください。

コメント依頼に対応するとき

このページでのコメント依頼を見かけて、議論に参加する利用者は、論争を終結させ、利用者間の対立を無くしていく方向に議論を誘導してください。必要ならば、対立している利用者にウィキペディアの基本方針やガイドラインを説明してください。

依頼を終了するとき

ノートページにおける議論のコメント依頼

提示されている場所での議論が終結するか、最終コメント以降他者からの新規コメントがないまま1か月を経過している場合、下記のリストおよびWikipedia:コメント依頼/リストから依頼を取り除いてください。

なお、記事などの内容を議題とするもので、ノートが保護中であるなどの理由により、止むを得ずサブページを作成し行われた議論のコメント依頼については、下記「サブページ作成を伴うコメント依頼」ではなく本節の終了手順に則ることとします。この場合、ノートの保護が解除された段階で、必要に応じて内容の転記およびサブページのノートページへの統合による履歴統合を検討してください。

サブページ作成を伴うコメント依頼

原則的に、依頼提出者または第三者によって議論の取りまとめが行われ終結が宣言された段階で終了案件と見なし、同じく下記のリストおよびWikipedia:コメント依頼/リストから依頼を取り除いてください。ただし、以下の項のいずれかに該当するものについては、終結宣言の有無に関わらず終了案件として扱われます。

  1. 最終コメント以降、最終コメント者以外の利用者によるコメントがなく、かつ終結宣言もないまま1か月が経過した場合
  2. その他、議論継続の必要性が認められないなどの理由により、依頼を終結すべきであるとの合意が形成された場合

なお、一度終了したコメント依頼と同趣旨の依頼を再度提出する場合は依頼サブページを別途新規作成して行い、終了したサブページでは議論を行わないでください。

議論活性化のためのコメント依頼

議_2021年4月

議_2021年5月

議_2021年6月

議_2021年7月

  • Wikipedia:秀逸な記事の再選考 - 現在4件が再選考中ですが、議論が低調です。いずれも期間が8月までとなっていますので、ご参加お待ちしております。--2021年7月2日 (金) 10:45 (UTC)

合意形成のためのコメント依頼

合_2021年4月

  • MediaWiki‐ノート:Common.css - 「言語別フォント・ファミリ指定の除去提案」、「『上付き脚注番号への太字適用を取り消し』と『脚注ジャンプ先強調』の除去提案、「wpSaveの太字指定の除去提案」、「特定テンプレート用のCSSをTemplateStylesに移行する提案(1回目)」の4つ。1から3件目はCommon.cssの内容を一部除去する提案で、4件目は一部をTemplateStylesに移行する提案。--2021年4月13日 (火) 13:55 (UTC)
    • 追加で「Template:Math関連の更新提案」「PDFの外部リンクアイコンをガジェットに移行する提案」の議論も提起しています。--2021年5月16日 (日) 06:20 (UTC)

合_2021年5月

合_2021年6月

合_2021年7月

利用者の行為についてのコメント依頼

利_2021年3月

  • /Daikeda - Wikipediaのルール(特に中立的観点)の遵守意思が無いと見られること。具体的には自身の立場に不利な記述(検証可能な出典付き)の削除、自身に有利な意見を事実として記述。さらに自身に有利な事実を捏造して記述。個人攻撃に及ぶ暴言として投稿ブロックが提案され、その場でコメント依頼の提案があった。Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック—2021年3月23日 (火) 07:16 (UTC)

利_2021年4月

  • /Lkjopiut - 脚注#スタイルと用法を読めば分かるようなレベルの問題でトラブルを起こし、コミュニティを消耗させる行為について。--2021年4月3日 (土) 23:11 (UTC)
  • /Yamakusa09, SHIZUOKACITYperson - Twitter 上で「Wikipediaの管理人」を名乗る利用者の多重アカウント疑惑。--2021年4月22日 (木) 23:27 (UTC)

利_2021年5月

  • /Aoioui - ソックパペットの追いかけとこれによる議論の妨害について--2021年5月14日 (金) 12:10 (UTC)
  • /W.CC 20210530 - 管理者としての活動についての定期的なフィードバック依頼--2021年5月30日 (日) 12:16 (UTC)
  • /はー先輩と推定されるアカウント群 - ソックパペットであるかどうか、そうである場合どうすべきか。--2021年5月31日 (月) 18:56 (UTC)

利_2021年6月

  • /倭ん王 - 数々の妨害的編集について。--2021年6月3日 (木) 12:28 (UTC)
  • /Maculosae tegmine lyncis - 日本語が母語でない・和名の創作・議論のないテンプレートの持ち込み・属名のリダイレクト乱造などといった編集姿勢について。--2021年6月3日 (木) 19:07 (UTC)
  • /湯どんぶり - 編集姿勢について。--2021年6月12日 (土) 15:03 (UTC)
  • /Bellcricket_20210614 - 恣意的な方針解釈と、対話拒否、論点そらしなどの不適切な議論態度について。--2021年6月14日 (月) 00:08 (UTC)
  • /Ataminmin - 熱海市#テレビ電波の編集姿勢およびその後の議論姿勢について。--2021年6月14日 (月) 19:42 (UTC)
  • /Eien20 - commonsに転送されたファイルの扱いについて。 --2021年6月18日 (金) 06:25 (UTC)
  • /やきそば飲みたいと推定されるアカウント群 - ソックパペットであるかどうか、そうである場合どうすべきか。--2021年6月23日 (水) 07:24 (UTC)
  • /Megby - 参加姿勢、ブロック破りの疑義について。--2021年6月24日 (木) 11:41 (UTC)
  • /Aoioui20210628 - 意見の提出と見せかけて自身の提出したコメント依頼や投稿ブロック依頼の宣伝を行う行為について。--2021年6月27日 (日) 17:12 (UTC)
  • /W.CC_20210628 - 記事「鎌田大祐」におけるウィキメディア財団との関係について。--2021年6月28日 (月) 06:36 (UTC)
  • /笹目ヤヤ - 編集姿勢について。--2021年6月30日 (水) 08:12 (UTC)

その他のコメント依頼

他_2021年6月

関連項目