コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

プロジェクト‐ノート:YouTube

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

バーチャルYouTuberなどについて

[編集]

バーチャルYouTuberは、現在ポータルやプロジェクトを持たず、プロジェクト「YouTube」に属します。しかし、歌い手やボカロPなどと同じようにその活動プラットフォームは、YouTubeに限りません。例えばにじさんじのように、厳密にはバーチャルライバーという表現がふさわしいものがYouTuberの側面もあるという一点でYouTubeで扱うべきでしょうか。

具体的な提案としては、バーチャルYouTuberなどV界人がライバー(生配信者)だけではなく動画投稿者の側面もあることを踏まえ、バーチャル芸を行う芸人および芸能人の意味で、また『ぽんぽこ24時間配信』において確か岩永氏あたりが言っていた「バーチャルタレント」の名を冠するプロジェクトを立てて、YouTubeから適切に独立すべきだと思います。--シェン,アーナリー,ン,アーバァ.(お気軽に会話ページへご連絡ください) 2023年7月7日 (金) 16:06 (UTC)[返信]

もう少し要点をまとめます。

  1. バーチャル界隈(以下V界)のものは、YouTubeと関係のあるものが多い。
  2. ウィキペディアのV界についての記事も、YouTubeと関連するものが多い(例: キズナアイを含むバーチャルYouTuber全般)。
  3. とはいえ、V界は、YouTubeというより、動画配信プラットフォーム全般に広がるものである(例: にじさんじ)。
  4. V界のものあり方の性質は、どちらかというと地下タレント[1]インフルエンサーににている。
  5. そもそもバーチャルYouTuberに限らず、インスタグラマーうp主・生主(ニコ主)などの投稿・配信者は、よくプラットフォームを横断する。
  6. 「YouTubeを含むプラットフォーム」と、「各プラットフォームで活動する投稿・配信者(インターネット著名人でしょうか)」は、関係があるのみで、内在しない(放送媒体と出演者は基本的に別のものであるのと一緒)。
  7. またバーチャルのアバターという配信の道具もYouTubeとは別のもので、ゆっくり動画における音声合成もYouTubeではないし、ニコニコでもない。
  8. メジャーでの活動のない政治系や教育系のYouTuberも、まあまあYouTube以外で活動している。
  9. というか、インターネットで活動して動画を投稿するとなった時、デファクトスタンダードがYouTubeである。
  10. YouTubeでの活動もよく知られるだけでプロジェクトYouTubeに属すと、ひろゆきの記事にプロジェクトYouTubeをつけるべきかという話もあり得る。
  11. などを踏まえ、インターネットにおける各種「プラットフォーム」と含む各「配信・投稿者」、および「配信・投稿の技術・道具」は、別でプロジェクトがあってもいいのではないか。

ということです。

最初に「バーチャルタレント」とか提案してますが、包括的に「インターネットタレント」や「配信・投稿活動」くらいでいいと思います。--シェン,アーナリー,ン,アーバァ.(お気軽に会話ページへご連絡ください) 2023年7月8日 (土) 05:54 (UTC)[返信]

蛇足ですが「YouTuberとしてもニコ主としても有名な人の基礎情報テンプレートは、Infobox animangaみたいになるのか、汎用配信者テンプレートがあるのか」気になった途中でこのことを思いつきましたが、プロジェクトニコニコで聞くのは怖くて、いろいろ経験豊富そうなこちらで提案する次第です。
まともな議論になりそうなら、ここでの皆さんの反応をもベースに他のプラットフォーム関連のポータルやプロジェクトにも持っていきたいです。--シェン,アーナリー,ン,アーバァ.(お気軽に会話ページへご連絡ください) 2023年7月8日 (土) 05:58 (UTC)[返信]
  1. ^ 劇場やホール、寄席を回る芸人・芸者一般の意味

Category:HIKAKINについて

[編集]

Category:HIKAKINの削除を検討しています。よろしければ、プロジェクト:カテゴリ関連/議論/2023年/11月5日#Category:HIKAKINまで、ご意見をお寄せください。--Doraemonplus会話2023年11月5日 (日) 03:24 (UTC)[返信]

「Wikipedia:特筆性 (YouTuber)」の作成を提案します。

[編集]

Wikipedia:特筆性 (YouTuber)は以前廃案になっているので,手続き的にはWikipedia‐ノート:特筆性 (YouTuber)で議論を再開するということになると思います。しばらく様子を見て、議論を再開することに特に反対がなければ議論を再開しWikipedia:コメント依頼で参加者を募りたいと思います。--Pontevico会話2024年4月6日 (土) 09:09 (UTC)[返信]

返信 (Takaguさん宛) Takaguさんは「YouTube内での指標は特筆性の基準にするべきでない」という意見を主張しておられるのだと思います。そのようなご意見は議論「開始」の「条件」とするのではなく、Wikipedia‐ノート:特筆性 (YouTuber)での議論の中でご主張いただくのが良いと思います。--Pontevico会話2024年4月6日 (土) 10:37 (UTC)[返信]

利用者会話ページ向けの、YouTube Wikiへの誘導文の追加提案をします。

[編集]

可変IPで失礼します。この度、未だに記事作成が絶えない特筆性のないYouTuberやYouTubeチャンネルの記事作成者に対して、以下の案内文をWikipedia:案内文の文例#YouTube Wiki様へのご案内として追加提案したいと思いま提案する文面は以下の通りです。

== YouTube Wikiのご案内 ==
こんにちは。この度は記事の作成ありがとうございます。ですが、ウィキペディアは百科事典であり、[[YouTube]]のチャンネルや[[YouTuber]]の名鑑や宣伝の場所ではありません。もし、{{subst:PAGENAME}}さんが百科事典よりもYouTubeチャンネルや個々のYouTuberのような記事をウィキ上にお書きになりたいのであれば、外部のサイトですが、[https://youtube.fandom.com/ja/wiki/Youtube_Wiki YouTube Wiki]等で可能です。また、[[プロジェクト:YouTube]]で、ウィキペディアにおけるYouTubeチャンネルおよびYouTuberの記事作成基準が制定されているので、そちらも合わせてご参照くださいますようお願い申し上げます。以上ご理解の程よろしくお願いします。--~~~~

この文章追加に異論や意見があれば、以下にコメントをお願いします。また、反対意見なければWikipedia:合意形成に基づき1週間後の10月20日以降に案内文文例ページに追加したいと思いますのでよろしくお願いします。--60.115.45.190 2024年10月12日 (土) 08:13 (UTC)[返信]

情報 提案者はLTA:SUZUとしてブロックされています。--大杉 芳文会話2024年10月13日 (日) 14:38 (UTC)[返信]
横から失礼します。利用者:ブルースパイダー会話 / 投稿記録 / 記録氏の理由や根拠すら明示されてないこの報告でそれを確認したのかそうでないのか知りませんが、別の管理者によって当該IPがブロックされてますが、記事の投稿のジャンルや投稿傾向からして別人なのではないでしょうか?これは誤ブロックだと思いますし、何よりも報告者が思い込み=勘違いしての報告(当該利用者ページ見ると管理活動に問題ある模様)なので、仮にLTAであってもこの提案そのものは無効にしなくてもいいかと思いますね。ただでさえYoutuber/チャンネルの宣伝行為が後をたちませんし。--デムパ会話2024年10月16日 (水) 05:49 (UTC)[返信]
Youtube Wiki を推奨する理由がないでしょう。[1]を見ても記事数は少なく、特ににぎわっているわけでもないようです。 --Kto2038会話2024年10月24日 (木) 14:27 (UTC)[返信]
だからこそ誘導が必要でしょう。あっちの活性化にもなる上に特筆性のないYouTuber記事の乱立もここでされることが少なくなるので一挙両得です。--221.110.129.212 2024年11月14日 (木) 07:07 (UTC)[返信]
なぜ特定のサイトを活性化させる必要があるのですか? --Kto2038会話2024年11月14日 (木) 11:14 (UTC)[返信]
反対 YouTuberのみならず、「ウィキペディアに掲載されることこそが知名度の証明になる」と考えて記事を立てられる方に対してはほぼ効果がありません。Youtube Wikiも確認してみましたが、殆ど発展していない(わずかにある記事も他言語版からの翻訳と思われる不自然なものかほぼ無内容なものばかりな)段階で人がいなさそうなサイトではゾーニングとしても機能していないので尚更です。ウィキペディアというプラットフォームに対する世間の認識を改めてもらわないことにはどうにもならない構造的問題だと考えます。少なくとも末端の事後案内だけでは改善しません。
それよりも、提案者らしきIP群がYoutuberの削除依頼でやたらこの議論へのリンクを含む誘導行為を乱発されるのは個々の削除依頼ですべき議論から逸脱しているように見えるのですが。Wikipedia:削除依頼/文学YouTuberムーのように反論されて議論が長引くことを起こされるのは迷惑ですし、#「Wikipedia:特筆性 (YouTuber)」の作成を提案します。の時から提案者にLTA疑惑の目が向けられていることについても白眼視せざるを得ません。--Rhcnisoll会話2024年11月15日 (金) 01:47 (UTC)[返信]
情報 IP:221.110.129.212会話 / 投稿記録 / 記録 / WhoisLTA:SUZUまたは模倣として1か月ブロックされました。--Rhcnisoll会話2024年11月15日 (金) 11:25 (UTC)[返信]
デムパさんの議論継続意見から1ヶ月経過しましたが LTA 以外からの建設的な意見は寄せられていません。この件は終了としませんか。 --Kto2038会話2024年11月18日 (月) 11:24 (UTC)[返信]
まず先に言いますが、私は単純に無効にしなくてもいいかと思うと言いましたが、議論を継続させる目的で言ったのではありませんでした。この点わかりにくかったことをお詫びします。なお、私は議論の終了は一任ます(ただ投稿傾向から当該LTAとは別の荒らしとは思いますが、それはひとまず置いとくことにします)。--デムパ会話2024年11月20日 (水) 06:56 (UTC)[返信]
「提案は無効にしなくてもいい」というのは「提案を有効とみなすべき」ということで、議論を継続しようということになるでしょう。そのため議論を早期に終了することができず、221.110.129.212による議論の延長や Rhcnisoll さんがおっしゃるような誘導行為の乱発を招いたということはご認識いただきたいです。 --Kto2038会話2024年11月20日 (水) 12:10 (UTC)[返信]
そうとも取れる発言で混乱させたことは申し訳ありませんでした。この点以後気をつけます。--デムパ会話2024年11月21日 (木) 09:59 (UTC)[返信]
終了提案から1週間反対がありませんでしたので、本件は終了ということで合意が取れたと判断します。議論が必要な件があるのであれば、別途新たに提起をお願いします。 --Kto2038会話2024年11月25日 (月) 15:55 (UTC)[返信]