京都文教短期大学
表示
(家政学園短期大学から転送)
京都文教短期大学 | |
---|---|
京都文教大学に併設されている | |
大学設置 | 1960年 |
創立 | 1904年 |
学校種別 | 私立 |
設置者 | 学校法人京都文教学園 |
本部所在地 | 京都府宇治市槇島町千足80 |
学部 |
ライフデザイン総合学科 幼児教育学科[注 1] |
研究科 | 専攻科も参照のこと。 |
ウェブサイト | https://www.kbu.ac.jp/kbjc/ |
京都文教短期大学(きょうとぶんきょうたんきだいがく、英語: Kyoto Bunkyo Junior College)は、京都府宇治市槇島町にある私立短期大学。1904年に高等女学校として創立、1960年短期大学設置。略称は文短。
概観
[編集]大学全体
[編集]- 京都府宇治市に所在する日本の私立短期大学で、設置主体は学校法人京都文教学園[1]。
- 1960年に家政学園短期大学として開学。のちに増設により最大で3学科7専攻とかなりの規模を擁していたが、1996年度以降は、2学科5専攻さらに、3学科→2学科と縮小が目立っている。
- 2025年度の入学生を最後に[注釈 1]、短期大学としての使命を終えることが決定した。
建学の精神(校訓・理念・学是)
[編集]- 京都文教短期大学における建学の精神は「仏教精神を礎とした人間教育」となっている。
教育および研究
[編集]- 京都文教短期大学には、ライフデザイン学科と食物栄養学科と幼児教育学科がある。前者では栄養士、後者では保育者を養成するためのカリキュラム構成となっている。
- 一般教育科目には、「仏教学入門」・「仏教と人間」など仏教に関する科目がある。
- 1991年度よりカナダでの海外短期留学が行われている。
学風および特色
[編集]- 京都文教短期大学は、浄土宗に則った思想をベースとしている。
沿革
[編集]→「学校法人京都文教学園 § 沿革」も参照
- 1904年
- 高等女学校が創設される。
- 1945年
- 京都女子厚生専門学校に改組。
- 1960年
- 1961年
- 1962年
- 1963年
- 1966年
- 1967年
- 1968年
- 1969年
- 1970年
- 1971年
- 1972年
- 1973年
- 1974年
- 1975年
- 1976年
- 1977年
- 1979年
- 1980年
- 1985年
- 1986年
- 1987年
- 1991年
- 1992年
- 1995年
- 1996年
- 1997年
- 1998年
- 1999年
- 2000年
- 2003年
- 2004年
- 2006年
- 2009年
- 2010年
- 2011年
- 2014年
- 2015年
- 2016年
- 2018年
- 2019年
- 2021年
- 2022年
- 2023年
- 2025年
基礎データ
[編集]所在地
[編集]- 京都府宇治市槇島町千足80
交通アクセス
[編集]象徴
[編集]- ホームページほか右記資料も参照のこと[注 43]。
教育および研究
[編集]組織
[編集]学科
[編集]- ライフデザイン総合学科 入学定員100名
- 幼児教育学科 入学定員150名
過去の学科体制
[編集]- 家政学科
- 服飾意匠学科
- 児童教育学科
- 初等教育専攻 入学定員50名[注 46]
- 幼児教育専攻→幼児教育学科
専攻科
[編集]別科
[編集]- なし
取得資格について
[編集]- 幼稚園教諭二種免許状:幼児教育学科にて取得できる[注 48]
- 栄養教諭二種免許状:食物栄養学科にて[注 49]
- 小学校教諭二種免許状:児童教育学科にあった初等教育専攻にて設置されていた[116]。
- 中学校教諭二種免許状[注 50]
附属機関
[編集]- エクステンションセンター
- 京都文教短期大学図書館:所蔵数はおよそ110,000冊。
研究
[編集]学生生活
[編集]部活動・クラブ活動・サークル活動
[編集]- 京都文教短期大学のクラブ活動
学園祭
[編集]- 京都文教短期大学の学園祭は例年、10月に行われる。
大学関係者と組織
[編集]大学関係者組織
[編集]- 京都文教短期大学には「あおい会」と称される同窓会組織がある。会員数はおよそ30,000人となっている。エクステンションでの公開講座において「あおい講座」を開講したりしている。
- 保護者会なる組織があり、支援金制度を行ったりしている。
大学関係者一覧
[編集]プロジェクト:大学/人物一覧記事についての編集方針(ガイドライン)「記載する人物」により、単独記事のない人物(赤リンクまたはリンクなし)は掲載禁止となっています。記事のある人物のみ追加してください。(2022年1月) |
大学関係者
[編集]- 梅田隆司:客員教授
出身者
[編集]- 織作峰子 : 写真家、1981年(昭和56年)ミス・ユニバース日本代表
施設
[編集]キャンパス
[編集]- 現在、キャンパスの一部は京都文教大学と共同使用されているが、設置されている建物は以下の通りとなっている(一部紹介)。
- キャンパスのほぼ中央部には「総願の鐘」があり、本短大のシンボルとされている。その近くにはクスノキが植えられている。
- 「尋源池」がキャンパスの端にあり、夏になればハスの花が咲く。
対外関係
[編集]他大学との協定
[編集]カナダ
[編集]ネパール
[編集]日本
[編集]系列校
[編集]社会との関わり
[編集]- 「子育てシンポジウム」なる公開講座を催している。
卒業後の進路について
[編集]編入学・進学実績
[編集]- 系列の京都文教大学ほか、京都教育大学・京都産業大学・京都精華大学・佛教大学・龍谷大学・関西大学・四天王寺大学・関西福祉大学などがある。2007年卒業生の進学率は、人間生活学科人間生活専攻で15%、食物栄養専攻で4%、児童教育学科幼児教育専攻で4%、初等教育専攻で17%となっている
附属学校
[編集]注釈
[編集]注釈グループ
[編集]- ^ a b 令和8年度より学生募集停止[2]。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf bg bh bi bj bk bl bm bn 女のみ
- ^ a b 右記資料も参照のこと[29]。
- ^ a b 入学定員50名。なお右記資料も参照のこと[34]。
- ^ a b 右記資料も参照のこと[44]。
- ^ a b 1997年8月5日をもって正式に廃止となる[70]。
- ^ 最終募集となった2022年における体制[112]。
- ^ a b 最終募集となった1995年における体制[113]。
- ^ a b 入学定員30名[114]
補足
[編集]- ^ ほか学科も参照のこと。
- ^ 現在の文部科学省。
- ^ 出典[4][5]
- ^ 右記資料がその記載の初見となっている[8]。
- ^ 出典[15]。昨年度の資料[13]及び本年度のそれ[16]も参照のこと。
- ^ 出典[16][17]。昨年度の資料[18]及び本年度のそれ[19]も其々参照のこと。
- ^ 専攻科家政専攻についても、10→100に増員[20]。
- ^ 右記資料がその記載の初見となっている[23][24]
- ^ 専攻科の家政専攻についても家政学専攻に改称。それについては、右記の諸資料がその記載の初見となっている[25][26]。
- ^ 出典[27][28]
- ^ 美術デザイン専攻と記載のある資料も存在する[30]。
- ^ 出典[32][33]。
- ^ 実質、従来の幼児教育学科を改組、1972年3月31日をもって正式に廃止となる[35]。
- ^ 旧来の幼児教育学科における入学定員80名を含む。
- ^ 出典[38][39]。昨年度の資料[40]及び本年度のそれ[41]も其々参照のこと。
- ^ 出典[45]。昨年度の資料[44]及び本年度のそれ[46]も其々参照のこと。
- ^ 出典[48]。昨年度の資料[49]及び本年度のそれ[50]も其々参照のこと。
- ^ 専攻科家政学専攻の入学定員を100→30に減員。
- ^ 出典[59][60]。昨年度の資料[61]及び本年度のそれ[62]も其々参照のこと。
- ^ 出典[64][65]。
- ^ 家政学科生活科学専攻の入学定員を180→80に減員。昨年度の資料[62]及び本年度のそれ[66]も其々参照のこと。
- ^ 出典[67]。うち1回生 1,019[30]
- ^ 平成8年度より学生の募集を停止[68][69]。
- ^ 出典[77][78]。
- ^ 平成16年度より学生の募集を停止[注 24]。
- ^ 2005年3月31日をもって正式に廃止となる[79][80]。
- ^ 出典[77][78]。入学定員は70名[83]。
- ^ 出典[84][85]。
- ^ 平成19年度より学生の募集を停止[86][87]。
- ^ 2009年3月31日をもって正式に廃止となる[88][89]。
- ^ 出典[88][89]。
- ^ 専攻課程は一つしかないが、専攻課程の名称あり。
- ^ 平成23年度より学生の募集を停止[90][91]、
- ^ 2013年3月31日をもって正式に廃止[94]
- ^ 出典[95][91]。
- ^ 入学定員を100→120に増員。
- ^ 出典[99][100]。
- ^ 出典[101][102]。
- ^ 出典[103][104]。
- ^ 令和5年度より学生の募集を停止[1]。
- ^ ライフデザイン学科栄養士コースとして統合される。
- ^ 入学定員を80→100に増員[1]
- ^ 出典[106][107]。
- ^ 最終募集となった2010年における体制[108][109]。
- ^ 最終募集となった2003年における体制[110][111]。
- ^ 最終募集となった2006年における体制[84][85]。
- ^ 出典[115]。
- ^ 旧来では、児童教育学科初等教育専攻・幼児教育専攻ともに取得が可能だった[116]。
- ^ 旧来の家政学科食物栄養専攻にて取得できた2005年より設置[116]。2012年年度入学生まで。
- ^ 右記資料も参照のこと[117]。
出典
[編集]- ^ a b c 文部科学省高等教育局大学振興課'2023.
- ^ 京都文教短期大学の学生募集停止(2026年度以降)と今後の将来像についてより。
- ^ 日本大学大鑑 1977年版より。
- ^ 短期大学一覧 昭和35年度 (短期大学資料 ; 第24号)より。
- ^ 大学資料 (17)より。
- ^ 東京教育研究所'60, p. 25.
- ^ 文部省'61, p. 26.
- ^ 短期大学一覧 昭和38年度 (短期大学資料)より。
- ^ 短期大学一覧 昭和37年度 (短期大学資料 ; 第30号)-専攻科-より。
- ^ 短期大学一覧 昭和37年度 (短期大学資料 ; 第30号)-私立短期大学-より。
- ^ 文部省'62, p. 29.
- ^ 文部省'63, p. 31.
- ^ a b 短期大学一覧 昭和41年度 (短期大学資料)より。
- ^ 文部省'66, p. 37.
- ^ 京都家政短期大学の位置変更についてより。
- ^ a b 短期大学一覧 昭和42年度 (短期大学資料)-私立短期大学-より。
- ^ 大学資料 (22)より。
- ^ 短期大学教育 (20)より。
- ^ 短期大学教育 (22)より。
- ^ 短期大学一覧 昭和42年度 (短期大学資料)-専攻科-より。
- ^ 文部省'67, p. 38.
- ^ 文部省'68, p. 40.
- ^ 全国短期大学一覧 昭和58年度より。
- ^ 全国短期大学・高等専門学校一覧 昭和58年度より。
- ^ 全国短期大学一覧 昭和59年度より。
- ^ 全国短期大学・高等専門学校一覧 昭和59年度より。
- ^ 大学資料 (35)より。
- ^ 短期大学一覧 昭和45年度 (短期大学資料)より。
- ^ 短期大学教育 (28)より。
- ^ a b c d 旺文社'1992.9, p. 355.
- ^ 文部省'70, p. 41.
- ^ 短期大学一覧 昭和46年度 (短期大学資料)より。
- ^ 大学資料 (39)より。
- ^ 短期大学教育 (29)より。
- ^ 短期大学一覧 昭和47年度 (短期大学資料)より。
- ^ 文部省'71, p. 41.
- ^ 文部省'72, p. 43.
- ^ 短期大学一覧 昭和48年度 (短期大学資料)より。
- ^ 大学資料 (47)より。
- ^ 短期大学教育 (30)より。
- ^ 短期大学教育 (31)より。
- ^ 文部省'73, p. 44.
- ^ 短期大学一覧 昭和49年度 (短期大学資料)より。
- ^ a b 短期大学教育 (32)より。
- ^ 短期大学一覧 昭和50年度 (短期大学資料)より。
- ^ 短期大学教育 (33)より。
- ^ 文部省'75, p. 49.
- ^ 文部省大学局技術教育課'1976.
- ^ 短期大学教育 (33)より。
- ^ 短期大学教育 (34)より。
- ^ 文部省'76, p. 48.
- ^ 文部省'77, p. 48.
- ^ 文部省大学局技術教育課'1979.
- ^ 全国短期大学一覧 昭和55年度より。
- ^ 全国学校総覧 昭和56年版より。
- ^ 文部省'85, p. 62.
- ^ 文部省'86, p. 63.
- ^ 文部省'87, p. 64.
- ^ 文教協会'1991.
- ^ 文部省高等教育局'1991.
- ^ 短期大学教育 (47)より。
- ^ a b 短期大学教育 (48)より。
- ^ 文部省'91, p. 73.
- ^ 文教協会'1992.
- ^ 文部省高等教育局'1992.
- ^ 短期大学教育 (49)より。
- ^ 文部省'92, p. 74.
- ^ a b 文教協会'1996.
- ^ 大学資料 (129/130)より。
- ^ 文教協会'1998.
- ^ 文部省'95, p. 80.
- ^ 文部省'96, p. 81.
- ^ 文部省'97, p. 83.
- ^ 文部省'98, p. 73.
- ^ 文部省'99, p. 76.
- ^ 文教協会'2000.
- ^ a b 文教協会'2004.
- ^ a b 文部科学省高等教育局'2004.
- ^ 文教協会'2005.
- ^ 文部科学省高等教育局'2005.
- ^ 晶文社'04, p. 13.
- ^ 晶文社'04, p. 302.
- ^ 晶文社'04, p. 303.
- ^ a b 文教協会'2006.
- ^ a b 文部科学省高等教育局'2006.
- ^ 文教協会'2007.
- ^ 文部科学省高等教育局'2007.
- ^ a b 文教協会'2009.
- ^ a b 文部科学省高等教育局'2009.
- ^ 文教協会'2011, p. 125.
- ^ a b 文部科学省高等教育局'2011.
- ^ 文教協会'2013.
- ^ 文部科学省高等教育局'2013.
- ^ 出典[92][93]。
- ^ 文教協会'2011, p. 126.
- ^ 大学入試センター'2013, p. 27.
- ^ 大学入試センター'2014, p. 29.
- ^ 大学入試センター'2015, p. 29.
- ^ 文教協会'2016.
- ^ 文部科学省高等教育局'2016.
- ^ 地域科学研究会'2018.
- ^ 文部科学省高等教育局'2018.
- ^ 文部科学省高等教育局'2019.
- ^ 地域科学研究会'2019.
- ^ 文部科学省高等教育局大学振興課'2021.
- ^ 日本私立短期大学協会短期大学広報委員会'1980, p. 250.
- ^ 日本私立短期大学協会'2010.10, p. 252.
- ^ 文教協会'2010.
- ^ 文部科学省高等教育局'2010.
- ^ 文教協会'2003.
- ^ 文部科学省高等教育局'2003.
- ^ 文部科学省高等教育局大学振興課'2022.
- ^ 文教協会'1995.
- ^ 文部科学省'2013, p. 4.
- ^ 京都文教短期大学'2007, p. ★.
- ^ a b c 晶文社'05.
- ^ 第一法規出版'1984.9.
- ^ 京都家政短期大学研究紀要より。
- ^ 京都文教短期大学研究紀要より。
- ^ 京都文教短期大学'2007.
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]参考文献
[編集]教員養成機関
[編集]- 全国高等学校長協会/編『教員養成課程認定大学短期大学等総覧』第一法規出版 。
全国学校総覧
[編集]- 東京教育研究所/編『全国学校総覧 昭和36年版』東京教育研究所 。
- 文部省『全国学校総覧 昭和37年版』東京教育研究所 。
- 文部省『全国学校総覧 昭和38年版』東京教育研究所 。
- 文部省調査局統計課『全国学校総覧 昭和39年版』東京教育研究所 。
- 文部省調査局統計課『全国学校総覧 昭和42年版』東京教育研究所 。
- 文部省調査局統計課『全国学校総覧 昭和43年版』東京教育研究所 。
- 文部省調査局統計課『全国学校総覧 昭和44年版』東京教育研究所 。
- 文部省『全国学校総覧 昭和46年版』東京教育研究所 。
- 文部省『全国学校総覧 昭和47年版』東京教育研究所 。
- 文部省『全国学校総覧 昭和48年版』東京教育研究所 。
- 文部省『全国学校総覧 昭和49年版』東京教育研究所 。
- 文部省『全国学校総覧 昭和51年版』東京教育研究所 。
- 文部省『全国学校総覧 昭和52年版』原書房 。
- 文部省『全国学校総覧 昭和53年版』東京教育研究所 。
- 文部省『全国学校総覧 昭和61年版』原書房 。
- 文部省『全国学校総覧 昭和62年版』原書房 。
- 文部省『全国学校総覧 昭和63年版』原書房 。
- 文部省『全国学校総覧 1992年版』原書房 。
- 文部省『全国学校総覧 1993年版』原書房 。
- 文部省『全国学校総覧 1996年版』原書房 。
- 文部省『全国学校総覧 1997年版』原書房 。
- 文部省『全国学校総覧 1998年版』原書房 。
- 文部省『全国学校総覧 1999年版』原書房 。
- 文部省『全国学校総覧 2000年版』原書房 。
全国短期大学高等専門学校一覧
[編集]- 文部省『短期大学一覧 昭和51年度 (短期大学資料)』文部省大学局技術教育課 。
- 文部省『全国短期大学・高等専門学校一覧 昭和54年度』文部省高等教育局技術教育課 。
- 文部省『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成3年度』文教協会 。
- 文部省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成4年度』文教協会 。
- 文部省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成7年度』文教協会 。
- 文部省『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成8年度』文教協会 。
- 文部省『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成10年度』文教協会 。
- 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成12年度』文教協会 。
- 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成15年度』文教協会 。
- 短大・高専教育研究会監修『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成16年度』文教協会 。
- 文部科学省『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成17年度』文教協会 。
- 文部科学省『全国短期大学・高等専門学校一覧 平成18年』文教協会 。
- 文部科学省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成19年度』文教協会 。
- 文部科学省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成21年度』文教協会 。
- 文部科学省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成22年度』文教協会 。
- 文部科学省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成23年度』文教協会 。
- 文部科学省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成25年度』文教協会 。
- 文部科学省『全国短期大学高等専門学校一覧 平成28年度』文教協会 。
全国短期大学一覧
[編集]文部省
[編集]- 文部省高等教育局専門教育課『全国短期大学一覧1991年度』 。
- 文部省高等教育局専門教育課『全国短期大学一覧1992年度』 。
文部科学省
[編集]- 文部科学省高等教育局『全国短期大学一覧 2003年度』文部科学省高等教育局 。
- 文部科学省高等教育局『全国短期大学一覧 2004年度』文部科学省高等教育局 。
- 文部科学省高等教育局『全国短期大学一覧 2005年度』文部科学省高等教育局 。
- 文部科学省高等教育局『全国短期大学一覧 2006年度』文部科学省高等教育局 。
- 文部科学省高等教育局『全国短期大学一覧 2007年度』文部科学省高等教育局 。
- 文部科学省高等教育局『全国短期大学一覧 2009年度』文部科学省高等教育局 。
- 文部科学省高等教育局『全国短期大学一覧 2010年度』文部科学省高等教育局 。
- 文部科学省高等教育局『全国短期大学一覧 2011年度』文部科学省高等教育局 。
- 文部科学省高等教育局『全国短期大学一覧 2013年度』文部科学省高等教育局 。
- 文部科学省高等教育局『全国短期大学一覧 2016年度』文部科学省高等教育局 。
- 文部科学省高等教育局『全国短期大学一覧 2018年度』文部科学省高等教育局 。
- 文部科学省高等教育局『全国短期大学一覧 2019年度』文部科学省高等教育局 。
- 文部科学省『全国短期大学一覧 令和3年度』文部科学省高等教育局大学振興課 。
- 文部科学省『全国短期大学一覧 令和4年度』文部科学省高等教育局大学振興課 。
- 文部科学省『全国短期大学一覧 令和5年度』文部科学省高等教育局大学振興課 。
地域科学研究会
[編集]- 文部科学省『全国短期大学一覧 2018年度』地域科学研究会高等教育情報センター 。
- 文部科学省『全国短期大学一覧 2019年度』地域科学研究会高等教育情報センター 。
日本の私立短期大学
[編集]- 日本私立短期大学協会短期大学広報委員会『日本の私立短期大学』日本私立短期大学協会短期大学広報委員会 。
- 短期大学広報委員会, 日本私立短期大学協会記念誌編纂委員会/編『日本の私立短期大学 平成22年』日本私立短期大学協会短期大学広報委員会 。
短期大学受験案内(晶文社)
[編集]- 晶文社出版編集部『短期大学受験案内 2005年度用』晶文社出版 。
- 晶文社出版編集部『短期大学受験案内 2006年度用』晶文社出版 。
蛍雪時代
[編集]短期大学入学案内冊子
[編集]- 京都文教短期大学『KYOTO BUNKYO JUNIOR COLLEGE'08』京都文教短期大学。
大学改革支援・学位授与機構
[編集]- 文部科学省『短期大学専攻科一覧』文部科学省 。
大学入試センター
[編集]- 独立行政法人大学入試センター『独立行政法人大学入試センター要覧 2013年度』大学入試センター 。
- 独立行政法人大学入試センター『独立行政法人大学入試センター要覧 2014年度』大学入試センター 。
- 独立行政法人大学入試センター『独立行政法人大学入試センター要覧 2015年度』大学入試センター 。