コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

12月3日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カレンダーの日から転送)
2024年12月師走
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

12月3日(じゅうにがつみっか)は、グレゴリオ暦で年始から337日目(閏年では338日目)にあたり、年末まであと28日ある。

できごと

[編集]
PlayStation発売(1994)、ファイナルファンタジーVIIの発売が大ヒットを決定づけた。
はやぶさ2打ち上げ(2014)

誕生日

[編集]

忌日

[編集]
ディオクレティアヌス(244 - 311)。最後の軍人皇帝である彼は、ドミナートゥス(専制君主制)を創始し、四分治制なるテトラルキアを導入した。また、キリスト教に対して最後の大迫害を行った。

記念日・年中行事

[編集]
  • 世界ニホンザルの日
    ニホンザルの魅力を知り、関心を高め、保全や福祉について考える日。1948年12月3日、宮崎県の幸島で京都大学の今西錦司らが初めてサルの調査をおこなったことにちなみ、公益財団法人日本モンキーセンターが呼びかけて、2021年より12月3日を「世界ニホンザルの日」とした。日本モンキーセンターをはじめ、各地の動物園等でニホンザルに関するポスター掲示やイベントがおこなわれる。
  • 国際障害者デー
    1992年の国連総会で制定された国際デー1982年のこの日に「障害者に関する世界行動計画」が国連総会で採択されたことを記念。
  • 国際バスク語の日
  • カレンダーの日(日本の旗 日本
    太陽暦採用に伴って明治5年12月3日旧暦)が明治6年(1873年1月1日となったことに由来し、全国団扇扇子カレンダー協議会が1987年に制定。
  • 奇術の日(日本の旗 日本
    奇術を行う際の掛け声「ワン、ツー、スリー」にちなんで日本奇術協会1990年に制定。
  • 妻の日(日本の旗 日本
    1年間の妻の労をねぎらう日。1年の最後の月である12月と、感謝を表す「サン(3)クス(Thanks)」の語呂合わせに由来する。1995年凸版印刷が制定。
  • みかんの日(日本の旗 日本
    全国果実生産出荷安定協議会と農林水産省が制定。11月3日と12月3日。
  • 秩父夜祭(日本の旗 日本
    埼玉県秩父市秩父神社の例大祭。京都祇園祭飛騨高山祭と共に日本三大曳山祭の1つに数えらており、2016年にはユネスコ無形文化遺産に登録された。江戸時代の寛文年間(1661~72)には祭りが存在していた記録があり、300年余りの歴史がある。
    12月2日が宵宮で、12月3日が本祭。笠鉾2基と屋台4基の山車が、まちなかを曳き回る[8]
  • 諸手船神事(日本の旗 日本
    島根県松江市美保関町美保神社で齋行される神事。
    大国主命が国譲りの際に、美保神社の祭神・事代主命(恵比須様)に諸手船で使者を送ったという古事記などの故事にちなみ、毎年この日に行なわれる。「青柴垣神事」と並ぶ美保神社2大神事のひとつで、厳寒の美保関港から、2槽の古代船に乗り込んだ白装束の氏子たちが海へと漕ぎ出していく。氏子たちは対岸の社の下を折り返すと岸まで競争し、到着後は櫂で激しく海水を掛け合い、大国譲りの様子を再現する[9][10]
  • 天智天皇忌(日本の旗 日本
    天智天皇は、天智天皇10年12月3日(672年1月7日)、近江大津宮で崩御。若き頃、中大兄皇子として蘇我入鹿を殺害する大化の改新を断行した。朝鮮半島へ出兵し、白村江の戦いで大敗を喫した後、新羅連合軍の侵略を恐れて、飛鳥から内陸部の近江大津宮(現在の滋賀県大津市)へ遷都。日本最古の全国的な戸籍「庚午年籍」の整備や、時計(漏刻という水時計)を作ったことでも知られる。
    陵は、京都府京都市山科区御陵上御廟野町にある山科陵(御廟野古墳)[11]。皇紀2600年を記念して、昭和15年(1940年)に創建された近江神宮は第38代天智天皇を祭神とする[12]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 洗礼を受けた日。

出典

[編集]
  1. ^ Battle of Hohenlinden European history”. Britannica. 20 Sep 2023閲覧。
  2. ^ 下川耿史 家庭総合研究会 編『明治・大正家庭史年表:1868-1925』河出書房新社、2000年、413頁。ISBN 4-309-22361-3 
  3. ^ 「鹿児島市で大火 三百余戸焼く」『朝日新聞』昭和26年12月4日4面
  4. ^ 日外アソシエーツ編集部編 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年、110頁。ISBN 9784816922749 
  5. ^ 中国の高速鉄道が時速486.1キロの最速記録を達成”. 中国国際放送局 (3 Dec 2010). 20 Sep 2023閲覧。
  6. ^ H-IIAロケット26号機による 小惑星探査機「はやぶさ2」(Hayabusa2)の 打上げ結果について”. 三菱重工業株式会社 宇宙航空研究開発機構 (3 Dec 2014). 20 Sep 2023閲覧。
  7. ^ OSIRIS-REx”. NASA's Deep Dive Planetary Website. 20 Sep 2023閲覧。
  8. ^ 秩父夜祭(宵宮・大祭)”. ぶらっとちちぶ-秩父観光協会-. 一般社団法人 秩父観光協会. 2024年12月3日閲覧。
  9. ^ 美保神社の2大神事の一つ「諸手船神事」  その神事に伴う「神賑わい・ホーライッチャ」参加者募集”. 山と海と湖のシンフォニー 神々のふるさと 山陰. 山陰ポータルサイト運営会議. 2024年12月3日閲覧。
  10. ^ 諸手船神事 (もろたぶねしんじ)”. 米子観光ナビ. 米子市観光協会. 2024年12月3日閲覧。
  11. ^ 天智天皇 山科陵(御廟野古墳)”. 京都観光NAVI. 公益社団法人京都市観光協会. 2024年12月3日閲覧。
  12. ^ 総合案内”. 近江神宮公式ホームページ. 2024年12月3日閲覧。

関連項目

[編集]